戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-7308.html


世界ランク速報 子供の頃漫画・ゲーム禁止の家庭で育つと、冗談抜きで人生狂うよな

子供の頃漫画・ゲーム禁止の家庭で育つと、冗談抜きで人生狂うよな

スーパーファミコン

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:58:34 ID:HQ3ysfIw0
おもしろい話ができなくなる
雑談で盛り上がるのが嫌いになる
無趣味になる
友達を作れなくなる
友達と遊ぶのが下手な人になる
リア充になれない
高校大学で失速する
コンプレックスが強くなる
歪む
根暗になる
人間嫌いになる
暇になる
無目的になる
同性に相手にされなくなる
センスが悪くなる
なにかが違う
悪い意味で個性的になる
反動でヲタになる


可能性が一般家庭で育った人に比べて高い




13 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:39:54 ID:y7C6uQ/X0
友達がゲーム貸し合ってるのを横目で見てただけだった



38 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:20:24 ID:tlSWfT43O
周囲の大多数がもってる物をもたずに過ごすと、負け組になりやすいね



14 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:59:53 ID:y2toOux8O
反動は確かにあるな
自分で金稼いでPCやらゲーム機やら買ったけど、遅れを取り戻すような勢いで遊んだ
睡眠時間や会社での付き合いを削って有給まで費やして




15 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:49:43 ID:BqRSzGjb0
>>14
わかるw
ドラクエしたときは仮病使ったw




4 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:21:46 ID:pkkMuWW+0
なるほどなぁ〜
そういえばそうだった

みんなPSPなのに俺だけアドバンスだもんね




5 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:31:37 ID:CP4wFiRAO
>>4
キツいなそれ…



6 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:55:37 ID:pkkMuWW+0
>>5
みんなはモンスターハンターでドラゴン狩ってるのに
俺だけポケモン捕まえてたwwwwwwww
DSもPSPもすごく面白そう




11 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:32:57 ID:0ZnGH7Il0
俺が子供のときにポケモンを持ってなかった



16 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:45:52 ID:475eoNiZ0
つまり抑圧的な家庭で育つと負け組ってことだ



24 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:37:24 ID:64gsUKqo0
マンガとゲームに無知だとどの集団にも属せないと思うよ
性格がメチャクチャ明るいなら別だが




25 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:38:10 ID:vYmnY/Qp0
子供の頃にゲーム与えられなかった子は大人になってから
どっぷり浸かり込むことが多い気がする




26 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:28:52 ID:HWD5O4az0
俺はある意味小さい頃、ゲームに頼りすぎて
ゲームから抜け出せた今何も残っていない
大学もなんとなく一人暮らししたけど、話題が無くて友達できない
もちろんボッチ




27 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:51:43 ID:+76OjebK0
禁止ってわけじゃないけど、とにかくゲームできる時間が制限されてたんで
親が寝た夜中に起きて居間のTVでやってたりしたな
で、みつかってとりあげられて隠されたりして
隠されれば当然欲求不満がつのる
で、34歳無職になる今も相変わらずWii、箱360、PS3全機種そろえて、ゲームやってるわけだ
電車でPSPでカプコンコレクションでアレスの翼やったりとか
小中高の頃、思う存分飽きるまでゲームやっても何も言われなかったら、今も
ゲームやってただろうか




101 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:13:10 ID:XpIZTfpx0
>>27
俺もそれだ…
夜中にこっそり起きて居間で、ってのもやったが、
主力は自分の部屋でできるゲームボーイだったなぁ
小遣いでひそかに友人から古いのを安く買い取ってプレイしてた

今では携帯ゲーム機自体全くやらないが、理由として
「携帯ゲームは隠れて遊ぶためのもの」という感覚が強いせいで
携帯ゲームを持つ意味が分からんというのがある




42 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:19:55 ID:WL/dqo/I0
必要最低限のものを与えられないって屈辱的すぎるんだよね。
家柄が貧乏なら、それも仕方ないかと諦めがつくけど、そうではなく
偏屈な親の歪んだ教育方針で制限されると理不尽さを感じる。
現代日本においてPCや携帯を必要な年齢に達しても与えられないとか
人間としての尊厳を剥奪されているのと殆ど同じだろ。




43 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:07:58 ID:1EfYFaCQ0
ゲームが必要最低限のものだとは思えないよ
むしろ馬鹿になる麻薬みたいなもんだろ?




44 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:28:49 ID:eNlwC5kQ0
君はそう思うのかもしれないね
それはおK
まあそういう考え方もあるよね 否定しないよ
でも当の子供にとっては自分だけ仲間の輪に入れないのは大問題なんだよ




45 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:20:04 ID:0PwRnti00
そう
「子供」にとっての大問題なんだよ
とはいえ
今の世の中、大人も子供の延長みたいなもんだが




50 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:17:39 ID:gsig+aPd0
環境にもよるところが大きいと思うのでどうとも言えないけれども・・・
もし、自分のクラスのほぼ全員が所有していて、持っていることが当たり前
みんな同じゲームに夢中になっていて休み時間にはどこまで攻略したかとか
そんな話題しかなかったらどうなる?
カンペキ孤立すると思わない?
私の小学生の頃ちょうどゲームボーイが誕生し、公立だったからまさにそんな状態になった。
今で言う高校生なのに携帯も持っていない状態だ。信じられないという顔をされる。
休み時間に面白いことを言って笑わせるという行為もその熱中度の前では無意味だった。
私の親はゲーム反対派だったから買ってもらえなかったし、ゲームの情報収集すら許してくれなかった。
携帯にしろ車にしろ私の親は「自分は自分。人に迎合するな」という観念を強く持ちすぎているため、
人の中で子どもが孤立するには共通のツールを持つことも時には大切ということに気づけなかったのだと思う。
今にして思えばゲームを与えられなかったこと以上に、
人が当たり前に持っているものを与えられず話題に乗れずに孤立させられたことも、
人付き合いにコンプレックスを抱く一因になったのではないかと思う。




52 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:13:57 ID:umvjj/g50
>>50
自分も似たような境遇だからよくわかるよ。
ウチの親も「人(他人)は人自分は自分」というのをいつも言ってた。
あと「子供は勉強だけしてればいい」というのもいつも言われて
小5くらいからテレビもアニメやバラエティ、歌番組さえ禁止だった。




57 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:32:49 ID:d/ZwxOkc0
母父共働きだったためジジイとババアに育てられたせいなのか
漫画、アニメ、ゲームは不良の持ち物。
制服のスカート丈を短くするのもダメ。
髪の毛は短くおかっぱ。
友達はいたが話についてはいけずいつも一人。
服は自分の好きなのを買わせてもらえない。
遊びにいかせてくれないから中学はいるまで自転車のれなかった。

中学時代にやっと親を説得して入った部活でも
人と話すことが怖くて話せない。
だけど唯一できたPCともともと得意だった絵で友達をなんとか作れた。

それでも小さい」ころから人と接することがなかったから
すぐいじめの対象にされた。


何でもかんでも「ダメ」と言う親の元で育てられたために
非行を起こす若者や、人付き合いのとれない人が増える。




63 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:38:43 ID:Xd1K6V170
子供の頃は「情報弱者」だった。

今の子供はすぐネットにつないで情報を得ることが出来るが、
当時はそんなものはない。
「週間少年ジャンプ」や「コロコロコミック」を読むのが当たり前であることを知らなかった僕は、
情報社会の「離れ小島」の住人となった。

今、子供時代を振り返ると、
学業は優秀だったので、学習指導要領上での「成長」はあったが、
「情報社会人」としての成長はゼロだったと思う。
当然、人間関係形成力の成長もかなり低かった。
見かけの優秀さに隠された、本質的には「失われた時代」であったと確信している。




64 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:02:45 ID:yMSfK1FP0
学校一日休んだだけでクラスの流行に置き去りにされて孤立するとか稀によくあったからな
「お前、そんなことも知らないの?だっせー、おっくれってるー」って言われて涙目




70 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:03:12 ID:x4YSwoX70
周りと同じ共通基盤がないことは、周りに対して恐怖を感じる十分な理由になる。



71 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:04:36 ID:KSGO48pI0
自分だけ外国人みたいな感じだよな
共通言語を持たないというのは言い様のない疎外感
様々な価値観が入り乱れてる国じゃないんだし
右に倣えで誰かと同じじゃないと不安になるのが日本人

思えば他人の真似ばかりしていたよ
小学校に上がるまで同年代の子供と関わった経験が皆無だったせいで
どんな風に人脈を築いていけばいいのか手探り状態で
他人の顔色ばかり伺うようにもなった




72 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:47:31 ID:LM+awpKB0
こういう性格になるのは、いろんなケースがあるよね。
うちではゲームや漫画の禁止も、勉強の強要もされなかったけど、食べ物に関してはものすごく厳しかった。
母親は加工食品や添加物を狂信的に悪いと信じてて、お菓子とか好きな食べ物は一切食べさせてもらえなかった。
面白い話をいうと、冬に唇が荒れてガサガサになったとき、普通ならメンソレータムとか塗るのに、
メンソレータムは体に悪いって言われて、バターを塗らされてたよ・・・。
でも、バターの塩分のおかげで唇が尋常じゃなく腫れて、学校に行きたくないって泣いたとき、
無理やりつれて行かされたのは、今思えばよかったと思える。もしあの時学校に行かなかったらそのまま不登校になってたかもしれないしね。
こういう親は、何を強制すべきか、何を認めるべきか、そこら辺の線引きが分からないんだろうね。




74 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:01:47 ID:c7ZQkppv0
>>72
食べ物キチガイの母親はポツポツといるらしい。
子供を守るという母親特有の本能に支配されて、思考停止状態になるんだろうな。
母親の子育ては自身が育った環境がモロに出やすい。
男に比べて世間知らずも多いから、視野が極端に狭い人も出てくる。




98 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:58:13 ID:p52Y259n0
[ 2014/11/03 ] 人生 | TB(0) | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 185108 ]
ガキ「みんな持ってるよ~買ってよ~」
親「みんなって誰!? 名前は!?」
ガキ「ぐぬぬ」

こんな感じ?
娘は来年幼稚園だが、妖怪ウォッチ関連の何かを与えないとハブられるのか?
あの歌が嫌だから避けてるんだがな…

[ 2014/11/03 07:37 ] [ 編集 ]
[ 185109 ]
俺もガキの頃それでハブられてた
親に必死で懇願しても「ゲームで友達できてもそれは本当の友達じゃない」とか訳の分からんこと言われて終了
クラスの奴の話についていけず友達の作り方もわからなくなった
今20代だがそれが今でもトラウマだわ


※娘さんが「流行ってるから買って」って言うもの買ってあげて・・・
[ 2014/11/03 07:42 ] [ 編集 ]
[ 185110 ]
おっさんなので、ファミコンが出た頃は小学生半ば。
持っている奴もいたけど持っていない奴もいた。
俺自身は持っていなかったけど、もしも持ってたら寝食を忘れていたと思う。
ドラゴンクエストが出た頃、小学生じゃなくてほんとよかったわ。
[ 2014/11/03 07:54 ] [ 編集 ]
[ 185111 ]
でも実際には、ゲームにほとんど触れてこなかった普通の社会人ってけっこういるぞ
ものすごくやりたくて禁止されて歪むのもいるだろうけど
やらないならやらないで、他にやることいくらでもあるし仲間もいるっぽいよ
もっともそういう奴は、自分で何か見つけて道を切り開けるんだろうけど
[ 2014/11/03 08:08 ] [ 編集 ]
[ 185113 ]
子供の頃に禁止されると
大人になってから反動がくるってのは本当だと思う。
近所にゲーム・お菓子禁止の子がいたけど、
今になってゲームや駄菓子に異常なほど執着してる。
[ 2014/11/03 08:25 ] [ 編集 ]
[ 185114 ]
ガキの頃ゲームボーイしかなく皆スーファミ持っててうらやましかったなー
なぜかプレステが出たばっかで人気ソフトもない頃に買ってくれてそこから狂ったように毎日ゲームやってたわ
二十歳ぐらいから全くやらなくなったけど
[ 2014/11/03 09:04 ] [ 編集 ]
[ 185115 ]
友人の医学部生はゲームとか漫画とか諸々一切知らなかった。これくらい勉強に没頭しなければ医学部受験なんてできないのかと思わされたもんだ。
元々物凄い優秀な人間だったけどそれでもこれくらい勉強に熱中できなければならないのかと愕然ともさせられた。
[ 2014/11/03 09:07 ] [ 編集 ]
[ 185116 ]
 別にアレがすきコレが嫌いくらいのことだたったらどうでもいいんだけど、それをわざわざハブるだのコミュニケーションだの言ってまで標準化しようとする方が頭おかしいんだよ。挙げ句に本スレ189みたいな村社会肯定論や人間卑下まで出てきたら、それが前提で社会性を育むだの言ったって行く末性根の卑しい大人になるだけでしょ。

 趣味なんだから好きなようにすればいいし、結果は自己責任。それだけのことよね。コミュニケーションツールくらいで留まってればいいけど、将来職業化できなきゃただの中毒者だよ。それに「職業化できなきゃ」に異常に拘り過ぎたら最近ネットにも出てる検尿ジュース商法みたいな気持ち悪い事になるだけだよ。あんなもん逆にコミュニケーション障害だろ。
[ 2014/11/03 09:16 ] [ 編集 ]
[ 185117 ]
スティーブ・ジョブズは、自分の子供達に対して、
パソコンやタブレットを使う時間をけっこう制限していたそうだ。

節度をもって触れさせるってのが大事なんだろうな。
そういう意味で「ゲームは一日一時間」の精神は継承すべきだと思う。
[ 2014/11/03 09:30 ] [ 編集 ]
[ 185119 ]
※185117
うちそれだった
まあ、ヘリクツ使ったり嘘ついたりで守ってないんだけども
どんな大人になったかは察してくれ
[ 2014/11/03 10:32 ] [ 編集 ]
[ 185120 ]
>>14みたいな事なったわ
欲求不満のまま過ごすと反動がやばいね
昔ほどの意欲はないけどなんか満たされない感じでだらだら続けてしまう
ゲームじゃなくてやりたい事をそれなりにやらせてやるのは必要な事だと思うよ
抑圧されすぎると無欲になってしまう
[ 2014/11/03 10:50 ] [ 編集 ]
[ 185121 ]
ゲーム制限なかった家庭で育って負け組の俺w
そしてゲームオタクばっかの俺の職場はみんな独身

あんま関係ないんじゃね?w
[ 2014/11/03 10:58 ] [ 編集 ]
[ 185122 ]
小遣いは貰えず、CDはもちろん買えず、ゲームは祖父母の家に置かれ休みにしかできない
八時に寝るように強制されテレビは見れない
友人と遊びに行くと言うと機嫌が悪くなり、ものの貸し借りは禁止
もちろん友人とやるスマブラはサンドバック状態
祖父からたまに貰う小遣いは使い道を決められ残るのはわずか
そんな状況でのわずかな娯楽がブックオフの100円の漫画だったな
もちろん古い漫画だらけだから流行についていけてないけど今でも貯金ができないくらい漫画を買っているのはあの家庭環境が原因だと思う
[ 2014/11/03 11:28 ] [ 編集 ]
[ 185128 ]
小学生のころ禁止されたせいで
もうすぐ三十路の今でもゲームアニメ大好き
反動がすごいんだよね
[ 2014/11/03 13:40 ] [ 編集 ]
[ 185129 ]
女だったら中学生以降はゲーム好きのグループにいるとかじゃなければ別にゲーム機はいらないと思う。欲しかった記憶が無い。
でも中学生の頃CDとかプレイヤーをしょっちゅう親に隠されててストレスだったな
漫画や雑誌は隠されることを見越して隠すとはいかないまでも取りにくい場所においてた(親は怒り始めると手近なものを持ってって隠すから)
ものを取り上げたり隠したりする躾っていまいちだと思うわ。その場で説教されるんじゃなくとりあげられてる時間だけが続行するから怒られる理由とうまく関連付けができずにストレスがたまるだけ。
[ 2014/11/03 13:44 ] [ 編集 ]
[ 185143 ]
何でも度が過ぎると良くないね
躾は必要だけど抑圧し過ぎるとアキバの加藤みたいなのが出来上がる
[ 2014/11/03 17:15 ] [ 編集 ]
[ 185147 ]
ゲーム、漫画、音楽、その他いろんな物事に精通していたところで、コミュニケーション能力そのものには何ら関係はないと思うぞ
過去の所有物と家庭環境に現状の責任を丸投げできるなら誰でもしてる
おまえだけが不当な扱いを受けていると思うのなら同情するよ、その幼稚さに
[ 2014/11/03 17:46 ] [ 編集 ]
[ 185148 ]
親がゲーム好きで、小さい頃からゲームのある環境で育ったけど
ゲームの止め時は自然と自分で習得していって大人になった今もゲームは好きだけど
延々とやってるって事はないな
子供本人の性格もあると思うけど、抑圧しすぎはゲームアニメ漫画に限らず
誰かに言われないと自分で判断できない人間を作る原因じゃないかと思う
[ 2014/11/03 17:57 ] [ 編集 ]
[ 185161 ]
ゲームは案外馬鹿に出来んもんやな。
今やあの時何が流行ってたとかがコミュニケーションツールになってるよ。
男同士ならだいたいゲームの話題は広がるわ。
俺は流行りのゲームに乗れなかった側だけども
[ 2014/11/03 21:41 ] [ 編集 ]
[ 185164 ]
過度な抑圧は性格歪める可能性があるって話だわな
こういうのは親の性格に問題あるからゲームに限らないね

親の因果が子に報い
[ 2014/11/03 22:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/tb.php/7308-f8c10d52

捗る品々
魔物娘たちとの楽園 ~蜘蛛と鳥と◎と~

魔物娘との性活 ~ラミアの場合~

魔物娘たちとの楽園 ~スライム&スキュラ~

エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド リベリオンP-9 戦神の侍 イズミ

それは歴史にカかないでっ! (メガストアコミックスシリーズ No. 244)

ケモミミ温泉へようこそ (TENMAコミックス RiN)

フランケン・ふらん 3 (チャンピオンREDコミックス)

拘束の美少女 黒沢桐子