1: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 08:53:24.60 ID:4Jx5wuHq0.net

1_1

日産自動車のEV、『リーフ』。同車が米国市場において、年間販売の新記録を打ち立てた。

これは10月29日、日産自動車の米国法人、北米日産が明らかにしたもの。「リーフの2014年の米国新車販売台数が、10月29日の時点で、2013年年間の2万2610台を超えた」と発表。2014年は残り2か月あるが、リーフは米国で、年間販売の新記録が確定した。

リーフは2010年末、米国の一部州で発売。その後、全米に販売エリアを拡大した。2013年モデルからは、日本からの輸入をやめ、米国テネシー州スマーナ工場での現地生産に切り替え。

同時に、2012年モデルと比較して、6400ドル、率にして18%もの大幅な値下げを実施。これを契機に、リーフの販売は飛躍的に伸びていた。

リーフの2014年1-9月米国新車販売は、前年同期比36%以上の伸び。2010年末の発売以来、累計販売台数は米国が6万4000台以上。全世界では、14万2000台以上に到達している。
http://response.jp/article/2014/11/04/236523.html

日産 リーフ、米国で年間販売の新記録が確定…2014年
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415058804/
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 43【EV・LEAF】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1413205054/








2: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 08:57:08.86 ID:kZTlKTsZO.net

あ、新記録!


4: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:21:43.63 ID:Vq6/wg9J0.net

諦めないで営業してよかったな


3: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:00:47.10 ID:BZBJaHPR0.net

最近よく見る
充電スタンドあるの?


5: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:27:02.21 ID:6qB5/KVQ0.net

結局チャデモは覇権を握れそうなのかどうか
北米を押さえられればいいけど


6: ヒップアタック(青森県)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:36:39.42 ID:bQt+Nbe00.net

リーフは本当に街でよく見かけるようになったね
こうやってどんどん日産は電気自動車に対するノウハウを溜めてるんだろうな
そして充電インフラが整ったあたりで、三菱とともに満を持してデイズEVなんか出しちゃったら、一気にいろんな事がひっくり返りそうだ


7: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:40:59.88 ID:Uk3GY5rs0.net

去年より多くなっただけだろうがw


8: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:41:27.33 ID:BN/bE/ty0.net

真冬に旭川~岩見沢で車が立ち往生することはよくあるけどリーフは満タンで何時間暖房使えるの?


9: アンクルホールド(広島県)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:42:29.89 ID:xiNFIpRe0.net

海外生産加速させてりゃ日本からの輸出は伸びねえわな


10: 目潰し(アラビア)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:42:36.80 ID:8AhbZZMV0.net

海外ドラマでも普通に映りこんでる


11: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:49:08.16 ID:b1AiP6qW0.net

10km先のイオンモールに行くくらいなら喜んで使うが。
プラグインHVのほうがいいな、


16: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:51:47.78 ID:wz8OAYsu0.net

>>11
近距離の移動だけでも、その都度充電とかめんどくさすぎるわ


12: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:02:44.13 ID:1BPVKuP60.net

70年代の米サブコンパクト車(トップグレード)と
値段があまり変わらないのな。
たしかコスワース製EGのシボレーが6000ドルだったはず。

オレ用メモ
フォード・ピント(マーキュリー・ボブキャット)

12_1


AMC・グレムリン

12_2


シボレー・ベガ

12_3



14: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:22:16.72 ID:xVzXSX400.net

こないだバイパスで暴走リーフにブチ抜かれた
あれ結構速いんだな


18: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:03:32.02 ID:QR8cNmd80.net

せめて400キロ位走ってくれれば


808:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 23:39:50.04 ID:dRgrr7BH0.net

リーフは最近までずっと赤字だったが、ようやく1台あたり黒字化しつつある


※海外ブログです
http://green.autoblog.com/2014/10/02/ghosn-we-are-getting-there-on-making-nissan-leaf-profitable/


先に普及させるために赤字かぶるのはよくあること


844:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:42:01.54 ID:cZi4BuhV0.net

2・3年後に車を購入予定でリーフも候補なんだけど、いずれフルモデルチェンジあるのかなぁ?
外観や内装はそんなに気にしないのでバッテリーに重点的をおいて改良して欲しいな。
余計な所に開発費を注いで欲しくないと思います。


846:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:50:29.41 ID:iLfq+JE+0.net

>>844
2~3年後なら、次期リーフが出てると思う。


848:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 22:27:01.89 ID:P/smEicC0.net

>>844
噂では次期リーフは2017年


849:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 23:49:17.98 ID:wqF9p9XX0.net

そのときに現行リーフが買い時かな

おれ長距離走らねえし


851:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 23:57:08.14 ID:tjUuYHll0.net

>>849
2017頃に、電池が劣化した現行リーフを120万くらいで買えるとすると、60万追加して電池換えれば完璧だな
電池以外は10万走ってもそうそう劣化するようなところないし。


852:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 00:06:29.99 ID:6TGiusl80.net

>>851
そうそう
そんな計算してた


850:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 23:52:54.47 ID:tjUuYHll0.net

2017という話なら、日産から軽のEVも出るぞ
距離走らないなら、安くて取り回しが良くて電費が良い軽EVも考慮すべし
EVはエンジンの効率とか関係ねーから、車格が小さければ小さいほど単純に電費が良くなる
ガソリン車のように「軽のほうがかえって燃費が悪い」なんて現象はそうそう特殊な車体設計をしないかぎり発生しない


857:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 01:07:36.23 ID:4RegrENm0.net

個人的には時期リーフはテールの雰囲気を維持しつつフロントはもう少しコンサバな形にしてほしいなあ
丸目ライトなんか絶対EVに合うと思うし


866:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 10:22:02.06 ID:tMg0J4Vh0.net

リーフは充電8時間!

この宣伝やめればいいのにね
実際、8時間充電したことあるか??


874:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 12:11:11.02 ID:8vtNT+Ep0.net

>>866
安全のために24kwh全部使えないから8時間も充電することないよな・・・

SCIBだとほぼ全部使えるから次期リーフはSCIBも選べるようにしてほしい


901:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 18:49:04.48 ID:jhL561Nr0.net

急速充電よりも、6kWの普通充電を増やしてほしい
各施設に5基とかそのくらい


903:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 19:09:26.77 ID:8vtNT+Ep0.net

>>901
イオンみたいなとこは50kwを少数より中速充電を増やしてほしいな


905:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 20:42:30.90 ID:jhL561Nr0.net

>>903
うんうん
高速道路とか、陸の孤島みたいな田舎の日産とかには
最速で充電するための50kwがあっていいと思うけど
滞在時間が身込める場所にはむしろ10kwを5つとか、6kwを10基とかのほうが絶対ありがたい


908:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 21:19:22.75 ID:tMg0J4Vh0.net

>>905
でも6kWhに日産リーフが対応しているのは秘密だろ
いまさら実は6kWhで充電できます
とは言えないw


909:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 21:23:34.29 ID:+bRX1dXY0.net

>>908
アメリカのアマゾンの倍速充電器の事か?
あれは使えるの?


875:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 12:32:17.53 ID:9lFtgXX30.net

リーフを移動販売車として利用したいと思っています。
12Vバッテリーから電源をDCDCインバーターで100Vを取りたいのですが、
この時12Vバッテリーのあがりを防ぐためには、リーフの電源ポジションはONでOK?


876:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 12:50:43.42 ID:nHBRRu2a0.net

移動販売したいならe-NV200の方が良くない?


879:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 12:57:52.58 ID:8vtNT+Ep0.net

願望やから・・・
三菱のEVに期待


890:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 14:32:28.28 ID:tMg0J4Vh0.net

うわ!三菱やる気出した!


「三菱自動車 電動車両サポート」の先行入会キャンペーンに関するお知らせ
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2014/news/detail4834.html
「三菱自動車 電動車両サポート」の開始(2015年4月予定)に先立ち、先行入会キャンペーンを実施

キャンペーン期間中は、NCSネットワークの高速道路のSA/PA、コンビニエンスストア、道の駅、宿泊施設等に設置された全国の急速充電器および普通充電器が利用できる充電カードを月会費・充電料金無料で提供


892:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 14:47:51.15 ID:BJ28r4fM0.net

>>890
キャンペーン期間どの位かによるだろw


894:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 15:22:52.47 ID:iRVAtHip0.net

キャンペーンはともかく、以後が月いくらになるかだな。
無いとは思うが、月1,500円未満で、日産の急速充電も使えるならZESP値下げもありえる?
せめて月2000円ぐらいになればなぁ・・・スタンダードが。






コメント一覧

    • 1. ななしさん
    • 2014年11月05日 01:01
    • ID:B3IwHiE20
    • フランス企業だろ
    • 2. 名無しさん
    • 2014年11月05日 01:10
    • ID:o.P0NqHa0
    • プラグインハイブリッドも確実に増えているからな。

      ちなみに、プラグインはEVのカテゴリーに入るから。

      つまり、EVは確実に増えているってkとだ。
    • 3. 名無しさん
    • 2014年11月05日 01:35
    • ID:Yw2Rh1hS0
    • 給電の問題さえ解決すればモーターはエンジンより格段に強く速いってのは新幹線や電気機関車が証明している

      だから現段階ではPHEVが最善策なのだ
    • 4. 名無しさん
    • 2014年11月05日 01:43
    • ID:qeyh7kHZ0
    • アメリカって自国でも石油が取れるじゃん。車社会だからどんなに安いかと思いきや、今1ガロンで3ドル30セント位。これでも最近だいぶ値下げがあった金額。つまり、電気自動車やハイブリッドが求められている市場であるということ。
    • 5. 名無しさん
    • 2014年11月05日 01:52
    • ID:9qtgs0I70
    • ※4
      え!?マジ?今そんなに高いの?
      20数年前は1ガロンでも1ドル台でだいたい日本の3分の1ぐらいやったのにな…。
    • 6. 名無しさん
    • 2014年11月05日 02:02
    • ID:QyqOtOLX0
    • バッテリーの規格を統一して全ユーザーの共有物にしてガソスタでバッテリーごと交換するシステムにすりゃいいのに
      これならガソリン車と同じ感覚を維持できるし
    • 7. 名無しさん
    • 2014年11月05日 02:24
    • ID:kiPAK5Oy0
    • リーフなんだかんだで増えてるよなあ
      コンビニもEVスタンド置かれてるしね。
      けどデザインがなー
    • 8. 名無しさん
    • 2014年11月05日 03:27
    • ID:Jt.i0iBi0
    • 確かに増えたよね
      3年程前まではリーフ見かけても決まって「わナンバー」だったのに、ここ最近は一般購入の自家用ばかり

      車買う前にレンタカーで何度か使ったけど静かで快適だったわ
      EV特有の鬼トルクで加速もなかなかだし
    • 9. 名無しさん
    • 2014年11月05日 04:15
    • ID:NekZRFlO0
    • 走行距離が倍になれば販売台数も倍ぐらいになるんじゃね?
      デザインとかよりもまずは距離走れないとダメだよ
      一度レンタルしたけど、回生の見込めない高速道路走ってると
      充電の減りが凄すぎて途中から生きた心地しなかったw
    • 10. 名無し
    • 2014年11月05日 06:36
    • ID:k.1kK6hO0
    • 今の時点で軽のEVは40kmも走らないからなぁ。
    • 11. 名無し
    • 2014年11月05日 07:20
    • ID:d8j661Y40
    • 米4
      1L220円のドイツでもハイブリッドや電気自動車の人気は無い。
    • 12. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2014年11月05日 08:25
    • ID:eJXR33RT0
    • ※6
      それを事業化した会社が数年で軒並み事業破綻や業務縮小状態…
      結局、同系車種を大量に所有出来る公共交通機関か事業車用途にしか向かない。
    • 13. 名無しさん
    • 2014年11月05日 09:02
    • ID:xmBf6Si9O
    • 欧州は大気汚染が深刻な都市で中心部への乗り入れをHVやEV以外禁止してたりするからHVやEVは今後かなり伸びるんじゃないかな~
      トヨタやレクサスのHV販売がEUでかなり伸びてるしドイツメーカーが売れるかはともかくPHVを続々発表してるのもそのためでしょ
    • 14. 名無しのプログラマー
    • 2014年11月05日 09:13
    • ID:u8.hrU160
    • 馬鹿にしてたけど馬鹿に出来ないぐらい走ってるよね
      日産はこのままEVの覇権を握れるかな?
    • 15. 名無しさん
    • 2014年11月05日 09:28
    • ID:AVy1mxVT0
    • 電池を減らしてでも小型発電エンジンは積むべきだと思う。
      いたずらに航続距離を伸ばすよりも、
      どんな状況でもとりあえず家に帰れるという安心感は絶大だと思う。
    • 16. 名無しさん
    • 2014年11月05日 09:36
    • ID:gQIByzXo0
    • 次世代型?、韓国製部品の割合が増えるかと思うと怖くてなぁ
    • 17. 名無しさん
    • 2014年11月05日 09:42
    • ID:ZiRSJRdL0
    • リーフをタクシーで採用していたところがあったが、
      2年後にはフル充電しても最長50km、エアコン使用すると30kmしか走行できなくなったみたいだな
      ま、タクシーで使用するとなると予測できた話だが。
    • 18. 名無し
    • 2014年11月05日 09:56
    • ID:auJq31RS0
    • 燃料電池車が最終目標だろうね。
    • 19. 名無しさん
    • 2014年11月05日 10:12
    • ID:2MADY.Vs0
    • ここからは充電と蓄電の技術発展にかかってるな
      路面からの無線充電が実用レベルになったら、一気に未来の車になる
    • 20. 名無しさん
    • 2014年11月05日 10:20
    • ID:crUxFBut0
    • まずは電力会社の社員が買うべきだな。
      いまどこの電力会社も電力消費量(販売量)が前年比3~4%落ちているんだろ?
      おれんちも省エネ家電たくさん導入して5年前から40%使用量削減したわ。
    • 21. 名無し
    • 2014年11月05日 10:42
    • ID:JrNxVNjD0
    • ※11
      あいつらケチくさいから高い車買わない
      基本中古
    • 22. 名無しさん
    • 2014年11月05日 11:23
    • ID:XwSaLzz50
    • ※17
      プリウスもそうなのだが、パワートレインがどうこうよりあんな屋根の低いボディの車をタクシーに使うのは客に対する嫌がらせだよ

      せめてポルテ・シエンタ・オデッセイあたりの、ロールーフタイプのミニバンにしてよ
    • 23. 名無しさん
    • 2014年11月05日 11:24
    • ID:XwSaLzz50
    • ※17
      プリウスもそうなのだが、パワートレインがどうこうよりあんな屋根の低いボディの車をタクシーに使うのは客に対する嫌がらせだよ

      せめてポルテ・シエンタ・オデッセイあたりの、ロールーフタイプのミニバンにしてよ
    • 24. 名無しさん
    • 2014年11月05日 12:04
    • ID:AwSUIHUR0
    • ※21
      それ、日本人もなんだよなぁ・・・
    • 25. 名無しさん
    • 2014年11月05日 12:05
    • ID:65vbn4WV0
    • 100%電気自動車ってのが、キャッチーで宣伝効果もあるからやりたかったのは分るけど、レンジエクステンダータイプもあれば、もっと普及は進んだんじゃないかね
    • 26. 名無しさん
    • 2014年11月05日 12:16
    • ID:P3Qh82ta0
    • バッテリーも容量が大きくなると充電時間が長くなるのが技術革新で解消できるならいいんだろうけど。
      また、そうなると供給する電気量の問題も出てくるんでしょうね

      ※12
      車メーカーじゃ無いところがベンチャー的に始めたって無理でしょ。少なくとも第三世代のリーフが出てくるところまでつきあえる処がやった結果じゃ無いとさ。まぁ、今の技術じゃ無理と言われればそうなのかもしれないが
    • 27. 名無しのサッカーマニア
    • 2014年11月05日 13:15
    • ID:FZni3GY80
    • 名前をコノハとかにすればもっと人気出たんじゃねーの?
      外国人からしたらそっちのほうが斬新だからな
    • 28. 名無しさん
    • 2014年11月05日 13:51
    • ID:Fn5ibls60
    • フロントはめ込み型パンツは継続されるんだろうか
      米27
      ナルトウケてる国で売れそうだなw
    • 29. 名無しさん
    • 2014年11月05日 16:15
    • ID:R62Lu8Gc0
    • 無線給電は国が本腰入れるかどうかだねー、首都高の大規模改修が迫ってるからそこにブチ込め。
      後は電池の技術革新が無い限りはFCVにニーズを持ってかれる...
      電池ユニットごと交換するって話はそういやどうなった?
    • 30. 泣ける名無し
    • 2014年11月05日 18:22
    • ID:FLFhEC0p0
    • ※1
      実質フランス企業だろうが国内の日産は何万人もの日本人が日本で平均よりもすごくいい給料もらって日本で消費して日本にいろいろな税金払ってんだよ。

      おまえはなにしてる?
    • 31. 名無し
    • 2014年11月05日 20:03
    • ID:k.1kK6hO0
    • ※22
      プリウスが低いって言うけど、
      一番多いであろうセダンタクシーはもっと低いやん。
    • 32. 名無し
    • 2014年11月05日 20:05
    • ID:k.1kK6hO0
    • ※30
      フランスだからフランスって言っただけでしょ。
      日本の車メーカーも海外じゃその国の人が働いてるから当たりまえでしょ。
    • 33. 名無しさん
    • 2014年11月05日 21:34
    • ID:JZUAG7It0
    • 冷静に考えて次世代エコカーはFCVではなくEVになると思う。

      FCVは日本メーカーが独走状態の技術だから、外国が自国の税金で水素ステーションの整備なんてしたら自国のメーカーやその他海外メーカーを苦しめることになる。技術的ハードルも高く新規参入もできない。水素を作る時点で必ずCO2を排出するし、コストもガソリンを下回らない。

      一方EVは世界中で普及が進む電気設備に手を加えるだけで充電インフラを整備できるし、参入も容易。インフラ整備に伴って参入が起こり、販売台数が増えるとインフラも増える。最近EUのメーカーが続々とPHVを出してきたのはその兆候。

      充電時間を劇的に短くする技術も開発されたみたいだしね。
    • 34. 名無し
    • 2014年11月05日 22:58
    • ID:k.1kK6hO0
    • ※33
      電気を作るのにも、CO2は排出されるんですが。
      どこの国も原発を使ってる訳ではないですし。
      原発はCO2の代わりに核廃棄物がでますし。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック