戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matometanews.com/archives/1729310.html


まとめたニュース : オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」


2014年11月08日

オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」

1 : 幽斎 ★[ageteoff] :2014/11/08(土) 19:36:15.63 ID:???.net
たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

「コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進む中で、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットなどの機械に代わられようとしています。たとえば、『Google Car』に代表されるような無人で走る自動運転車は、これから世界中に行き渡ります。そうなれば、タクシーやトラックの運転手は仕事を失うのです。

これはほんの一例で、機械によって代わられる人間の仕事は非常に多岐にわたります。私は、米国労働省のデータに基づいて、702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。その結果、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったのです」

人間が行う仕事の約半分が機械に奪われる 
そんな衝撃的な予測をするのは、英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授である。

そのオズボーン氏が、同大学のカール・ベネディクト・フライ研究員とともに著した『雇用の未来コンピューター化によって仕事は失われるのか』という論文が、いま世界中で話題となっている。同論文の凄味は、702の職種すべてについて、コンピューターに取って代わられる確率を仔細に試算したことにある。言うなれば、これから「消える職業」「なくなる仕事」を示したに等しく、これが産業界に衝撃を与えているわけだ。右に載せたのは、そうした「消える、なくなる」可能性の高い主な仕事である。いずれもコンピューターに代わられる確率は90%以上という驚くべき数字が弾きだされている。オズボーン氏が言う。

「各仕事に必要なスキルはどのようなもので、そのスキルを機械がどれだけ自動化できるのかを、テクノロジーの発展のトレンドを考慮して詳細に調べ上げました。具体的には、コンピューター化の障壁となりうる9つの仕事特性を抽出して—たとえば、手先の器用さ、芸術的な能力、交渉力、説得力など、702の職種を評価したのです。

これまでロボットはルーチン的な作業しかできないとされてきましたが、ここ10年間におけるロボットの能力向上は目覚ましいものがあります。ロボットが完全に人間の知性を手に入れるにはあと少なくとも50年はかかると言われていますが、その過程で、多くの仕事が機械の脅威にさらされることがわかってきました」

日本におけるロボット市場は直近では9000億円ほどだが、これが'20年には約3兆円、'35年には10兆円程にまで達するといわれる。この10月に行われた日本最大のIT・エレクトロニクス見本市『CEATEC』では、人間相手にラリーをする卓球ロボットなどが披露され、来場者の度肝を抜いたばかり。最近では携帯大手ソフトバンクが、人間相手に会話をする世界初の感情認識パーソナルロボット『Pepper』を発表するなど、各企業のロボット開発競争は熾烈化している。子供の頃に憧れたSFの世界が現実化する日が近づくようでワクワクする面もあるが、オズボーン氏が指摘するようにそれは同時にロボットが人間の仕事を奪う皮肉な結果をもたらすのである。


■弁護士から警察まで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925?page=2

■知識労働者が次々失業

■絶対に消えない仕事とは?

全文
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1415442975/
【論文】オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」





3 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:37:51.33 ID:98R5fB1C.net
カジノ賭博ロボットには驚いたよなw


4 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:39:01.05 ID:9GmuOEQU.net
>>1
これ等を動かすソフトウェア設計者は消えないんだな



10 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:42:55.18 ID:+aP6Z3oB.net
>>4
IT土方は消えるな
営業が仕様を口頭伝達でマシンが自動生成



15 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:45:54.47 ID:9GmuOEQU.net
>>10
それが可能なら営業もいらない。
客が仕様を口頭伝達でマシンが自動生成すればいい。



38 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:02:30.76 ID:nrYNBGS8.net
>>10
営業が仕様を固められる時代は100年以内には来ない



45 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:06:40.21 ID:Z2FSajNJ.net
>>38
顧客が仕様を固めてないので、誰も固められない。そこが問題。



46 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:07:17.22 ID:9GmuOEQU.net
>>38
営業が仕様を固められるなら、それはIT設計者の業務を営業がやってるって事だからなあ



48 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:08:36.01 ID:+aP6Z3oB.net
>>45
これでいい、
って言うまで出し続ければいいじゃないか?



53 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:12:07.78 ID:Z2FSajNJ.net
>>48
ああ、そういうことだね。
顧客は自分のやりたいことを理解してないし、時には矛盾した希望を持っている。
顧客と営業のやり取りで、互いが学習して一致点に収束するというのが現実的。



120 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:05:21.62 ID:YltMr4VP.net
>>10
マシンに鬱症状が大量発生



141 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:17:51.04 ID:7pXy4bfk.net
>>4
やがては居なくなると思う



5 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:40:02.93 ID:yNcOwYwg.net
やべぇ、入ってるwww


6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:41:10.79 ID:8JmKEnjG.net
>バーテンダーの仕事

客の愚痴を『人間の話し相手として』聞くのが仕事だからコンピュータに代わられるとか絶対無いわ



8 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:41:33.13 ID:gzFOplI0.net
まずドライバーはセールスドライバーって分野があってこれは潰れないだろう


11 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:43:11.64 ID:10JjWok0.net
バーテンダーが無くなる事は無いよ
どんなに自動化されても、客と自在に会話してくれる、感情を持ったロボットなんて、遥か先の世界だろ
カクテルが飲みたいだけなら、部屋で飲めば良い
バーに行くのは、人に会いに行くのさ



13 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:44:17.83 ID:+aP6Z3oB.net
>>11
他の客がいる



22 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:54:03.22 ID:l3PkERs1.net
>>11
むしろ最後まで残りそうだよな



12 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:43:39.59 ID:xVAx6ach.net
審判早くロボットにしろ!


17 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:49:08.20 ID:Pm/EqQ/q.net
機械が働いて人間は遊んで暮らせばいい


18 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:49:11.61 ID:NzJaI8MT.net
100年先の話だろ


104 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:52:02.26 ID:xzC5/WZi.net
>>18
20年ほど前に人間のDNAの解読は100年経ってもできないって言うのが生物学界の常識だったんだw
それが2003年に完全解読されてしまった

それ程技術の進歩は凄まじい



19 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 19:49:51.85 ID:f/qfvyN2.net
タクシーやトラックの仕事が無くなるなんてどこにも書いてねえだろ
勝手に付け足すんじゃねえよタコ



23 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:54:30.34 ID:BwSaPlyb.net
すでに虫の息のまま続いてるものも多い


25 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:54:59.36 ID:K97gYKX0.net
塗装こうがなんで消えるの?


67 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:22:49.37 ID:5Ta7TfYs.net
>>25
塗料が出る機械が壁を昇っていくよ



26 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 19:55:28.76 ID:ieHITn8w.net
トラックは荷下ろしがあるんやで


33 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:01:04.79 ID:N5jMYjOh.net
>■絶対に消えない仕事とは?

理髪店



49 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:08:44.87 ID:GmKS5q4I.net
>>33
代用品でよければ、消えない仕事はないと思う。



163 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:31:02.91 ID:6phCEpXJ.net
>>33
ハゲ薬で解決



35 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:01:53.08 ID:ndExVHTX.net
農業の完全自動化早くしないと


109 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:55:29.95 ID:46A27kUu.net
>>35
完全自動化すると、不具合一発で全滅とか喰らう。



36 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:01:53.64 ID:2Le/aL7l.net
通訳が入ってない
やり直し



37 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:01:54.56 ID:hbpsFXsz.net
俺は皮革製品の職人だから大丈夫ぽいな。
「手作り」が付加価値で、意味のある世界だし、
人件費の安いアジアで作るものは、20年前に既に生産を移行しているし。

だからと言って賃金も高くないし、他人には薦められない職業だけど。



39 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:02:34.63 ID:FtLFIvEY.net
10年程度じゃどれも消えないな


40 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:02:41.69 ID:TgT4DO1h.net
アメリカでは注文が無人マックの試験導入しているからな。
でも回転寿司で席にて注文できる日本の方が進んでいるな。



42 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:05:03.41 ID:yW6jscUH.net
世の中の営業職は半分ぐらいになるだろうね


47 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:07:23.18 ID:nrYNBGS8.net
>>42
コネが物を言う日本社会でそこまでドラスティックに減ることはない



68 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:23:55.40 ID:jPL87a9y.net
>>42
営業職の生産制の無さは異常



43 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:05:56.50 ID:9IbDth3z.net
アニメサイコパスの世界になる


50 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:08:55.69 ID:0DgkKCP6.net
いや、日本の製造業の機械は正解最高だが、それ以外はオモチャですからwww


52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:11:13.24 ID:mATlMXUo.net
苦情処理を機械がやると、機械的な対応しかしないメーカーの商品なんて
誰も買わなくなるぞ



110 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:56:44.65 ID:u2kJcalO.net
>>52
違うんだって。富裕層はこれ迄よりもっと丁寧に人が対応する
会社の利益にならない底辺DQNや手間ばっかりかかって面倒なジジババを自動音声処理にするんだ

底辺層、クレーマー、ジジババは好む好まざるにかかわらず人に応対してもらえるサービスは受けられなくなる
騒げば定款通り退会処理かBL入り。もっと騒げば警察へという流れ
すでに現実化してきてるよ。あまり表立ってはやってないけど増えている。対策するコンサルもいるのよ



56 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:13:41.36 ID:4t+Fwv1m.net
航空機製造の大半が手作業だと知ってる人間がどれだけいるんだろうな。
自動車製造のほうが遥かにロボット製造だという事実。


つか、味だけを求めるならロボットにも美味いラーメンは作れるだろう。
そして、そのマシンさえあればそれを家で味わうこともできるだろう。

だが、それでも屋台や創業数十年の店で食うラーメンには勝てない。
この例えの意味が分からない輩はバーテンが機械になっても同じ美味い酒だと言う。



63 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:16:58.87 ID:Z2FSajNJ.net
>>56
お願い。
「創業数十年の店」で美味いラーメン屋をひとつでいいから教えてくれ。



84 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:34:57.71 ID:4t+Fwv1m.net
>>63
「この例えの意味」と言ってることも理解できないオツムとは残念。

まぁ、そんなお里が知れるレスをするぐらいだから言わずもがなでしたな。



119 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:04:47.16 ID:4t+Fwv1m.net
>>63
お前ってチェーン店しか行ったことがないか味覚障害か店の雰囲気も加わって
そこの味が美味いと感じる世界を知らないガキか外食もロクにできない貧困層か
単純に世間を知らない生粋で救いようのない末期の引きこもりだろ

店の雰囲気やそこでのコミュニケーションなどの全てが店の味として味わう世界を知らないんだな
主観でしかない味覚の味だけで語りたいなら万人受けのチェーン店や
嘘か本当か分からない雑誌やネットの評判や評価で探してろって



57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:13:45.82 ID:myx0XnFK.net
ネットが普及したらみんな在宅で仕事するだったのにぜんぜんなってないから話半分に聞いとく


59 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:14:41.92 ID:3EOyODYC.net
翻訳もそのうちなるかな。
欧米語同士だと敷居は低いし。
今でも独語や仏語を英語に機械翻訳したのを和訳する仕事が来る。
妙な英語だけど、まあ言いたいことは分かるレベル。



64 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:18:08.41 ID:pOe+rOrC.net
機械にやらせて人間は寝てればいい
というか、いまでも年金、生活保護廃止、健康保険制度廃止
公務員3割カットすれば
普通にベーシックインカムできる



65 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:18:39.86 ID:D2izrsuP.net
労働力不足と言っている一方で
これだから外国人労働者の早急な導入はしないほうがいい



69 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:24:22.57 ID:920Pin9w.net
合理性や効率性だけで生きていけるなら、最初に淘汰されてるのは
こんな意味不明な記事ばっか報道してるマスゴミだろ
それが無くならないのは人間が不合理な存在だからだよ



71 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:25:30.00 ID:raRdfxR9.net
>>69
というか利権が全て
利権があれば100年続くがなければ10年で倒産する会社あるだろNECとか



114 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:59:45.41 ID:rpfd2q9X.net
>>69
なんという説得力



72 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:26:00.80 ID:DKUAoPGJ.net
これからは不動産屋や有価証券じゃなくて
ロボットオーナーになれば勝ち組ってことか_



73 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:26:17.55 ID:E6nh7E1Y.net
造園は無くならないよね
みんなマンションに住むから無くなるとかならわかるが

イギリスだって造園盛んだけど、無くなると思うのかね



74 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:26:45.49 ID:eeo1IoLt.net
俺はあのときありとあらゆるソースに当たって調べたが
世界じゅうのどこの国のどんな学者も「ソ連の消滅」を予知している奴はいなかった
あんなビッグなイベントの予測もつかんような学者がなにをほざいてもタワゴトだとしか感じないね



75 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:29:02.73 ID:f7ibtlzt.net
ロボットの修理もロボットがやるんかいな?


77 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:31:22.09 ID:iD8NqEW9.net
>>75
ロボットの設計もロボットがやって生産もロボットがやって修理もロボットがやる。
つまり人間不要。



78 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:31:28.55 ID:dCBr1Nmk.net
農業はロボットになるだろうな。


79 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:31:33.97 ID:CqniYbqh.net
全部残ってる方に賭けるわ


96 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:42:23.87 ID:bwOofIlc.net
>>79
そりゃあ、
紙芝居屋も残ってるしなぁ。



80 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:31:49.75 ID:MdcWKNUG.net
ムーア則の破綻でコンピュータの速度向上が見込めなくなってるからな

完全に進歩が止まってしまうことは無いけど、
この60年間続いた劇的な変化は起こりにくくなってしまう



81 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:32:20.37 ID:fhmhCGqv.net
なんだ、『職人の朝は早い・・・』、みたいな話かと思ったらちょっと違うな。


87 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:37:28.44 ID:Q6myeRf1.net
人工知能ロボットが世の中を動かして人間はその奴隷になるんかな。
メンドイ作業や危険な仕事はあいつら人間にやらせようぜってなる?



91 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:40:29.37 ID:XcH8Cx6P.net
>>87
檻の中で古代の動物として見世物になるよ



92 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:40:50.65 ID:KsYS2BWh.net
まだまともな2足歩行ロボットが実用化すらされてないのに


94 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:41:03.23 ID:MdcWKNUG.net
2025年ごろ極限にまで高性能化したコンピュータは
たぶん人間にはまったく及んでないと思う

次は量子コンピュータが実現してから再び進歩が始まると思うけど
あと10年で実現できるようには思えないし、数十年単位でラグができるだろうな。

核融合発電が実用化されてる頃にはできてるのかな?
あるいは永遠にできないかもしれないが



145 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:18:31.45 ID:dLmlG8mR.net
>>94
量子コンピュータは既に市販されているし、これを購入しているのが
ロッキードマーチンw

テラオソロシスww



97 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:42:54.08 ID:wzAbExKM.net
むしろ大学教授って仕事がなくなるかもよ。
通り一遍の講義しかできないやつはw



99 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:43:28.88 ID:+aP6Z3oB.net
で、
人間不要じゃん?
ってのがターミネーターだったかな



100 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:46:28.22 ID:9Mu0liFV.net
無くならない職業?








公務員だろ



144 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:18:29.73 ID:zlyR13iJ.net
>>100
イノベーションの結果、資本主義は社会主義にって、シュンペーターかよw



101 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:47:04.09 ID:eGrSBzte.net
会計消えるのかな...


105 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:53:00.96 ID:SwUvLsQG.net
>>101
会計入力くらいなら、レシート読み取らせれば勝手に仕訳てくれそう。
まあ少子化解決としては、移民よりは妥当だろう。



106 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:54:15.41 ID:2qDeTQMc.net
無人スーパーはいいな
たらたらしてるレジ打ちより自分がやったほうが早い



111 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 20:58:17.43 ID:kx6HNGAm.net
おれの周りでよく話すのが、例えばお弁当を100個作る仕事師と100個売る仕事師。
作る側としては、とりあえず時間さえかければそれなりの時間で出来上がる。
しかし、
売る側としたら、相手は人間、ここが難しい所となるな。



115 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 20:59:59.60 ID:6QwCjsRR.net
リストに載ってないヤツを一つ挙げておく。

裁判官!



117 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:02:18.98 ID:vzzd8XQw.net
>>115
冤罪でも裁判官は責任取らないんだから機械でいいじゃんという意見には
一理あるかもしれないな。



116 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:00:27.31 ID:o4c4tSbz.net
これが当たるなら、オックスフォードの研究員もロボット化してるだろうな。


121 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:05:22.72 ID:4NUf9mZO.net
人間が労働しないでいいように技術進化させてるのに労働しないと悪な矛盾はどう解決するんだろう


130 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:10:21.66 ID:kKEkpB2C.net
>>121
俺が働いているんだからお前も働けという同調圧力が
なくならない限り無理。



124 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:06:56.85 ID:7pXy4bfk.net
機械は人間から仕事を奪いません
人間から仕事を奪うのはその機械を作ったり購入した人間です



125 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:07:26.61 ID:+QSlAapw.net
金持ち=奴隷に料理を作らせる髪を切らせる化粧をさせる
貧乏人=お金を払ってロボットにやってもらう
こんな世界が来ると思う
番外は宗教家



127 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:08:48.13 ID:UwgiGKg7.net
サービス業の性質が強いのは無くならないだろ、ロボットだと品格が無いから必ず需要は残る


129 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:09:30.36 ID:MGd8iQVl.net
ITドカタが無くなるって大分前から言われてるよね。
単純作業だと思ってるやつ多すぎ。なくなるわけねーから。

20年前のVisualBasicとかで出てきてプログラマーなんていらなくなるって言われてたが
結局使う人がほとんど作れないからプロが必要になっている。



134 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:13:48.43 ID:7pXy4bfk.net
今後、数十年の内にあらゆるプログラムを融合していく方向に進むだろうね
そして特に複雑な指定しなくてもコンピューターが自動的に他のソフトを認識して
より成長していくと。
ある時点を境に爆発的に成長していくと思う
そして人間の底辺レベルの仕事は徐々に無くなっていく



142 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:17:54.33 ID:kKEkpB2C.net
>>134
銀行のシステム統合ですらあの騒ぎだ。
勢力争いがある限り、融合は政治的な意味で難しい。



135 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:14:02.67 ID:/cuaBaNY.net
早く第一次産業を効率化してくれ
こっちも効率化して生産量増やしてかないと社会上手く回らないんじゃ?



136 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:15:35.94 ID:0HjePZuX.net
なんでオックスフォード大学が認定してんだよww
日本で言うと、一橋大学みたいなもんなんじゃねーのかww



140 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:16:57.08 ID:p5C5uxo3.net
仕事が無くなってロボットがやってくれるなら、生活保護でも貰って
好きな事やって暮せばいいじゃない



143 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:17:55.78 ID:cGmdjhOI.net
技術的には大したことないかもしれないが
セルフレジは驚異的だな



147 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:20:53.31 ID:myx0XnFK.net
もしかしてパイプの中を車が走るとかそのへんの未来像は日本人だけなんだろか


152 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:24:44.98 ID:oVUMmMzh.net
人口が減っているのは朗報だな。


159 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:28:18.63 ID:vzzd8XQw.net
>>152
機械化するってことは効率化するってことだろう。
効率化するってことは要するに使われる金が減るってことだから、
経済の規模が縮小するってことじゃん。何も朗報じゃないな。



153 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:25:25.31 ID:ziaknzPc.net
コンピューターがオレオレ詐欺する時代も来るんかな


154 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:25:29.08 ID:OQS0oW+G.net
ロボットが発達することで、ロボット関係の雇用が増えるから、まあトータルではペイできるんじゃないだろうか。

映画ができたときは弁士みたいなのが増えたように。



158 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:27:03.68 ID:9YXouEtu.net
じゃあ移民は必要ないな。
移民を入れて機械化で失業者溢れてスラム化ってのが最悪のパターン。



164 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:31:06.65 ID:Np2GqIl3.net
医者の仕事も大半は無くせるだろうな


166 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:32:08.21 ID:p5C5uxo3.net
なるほどね。今の話はむしろサポセンに限った話ではないね、ロボットにやらせるのは無料で
人が対応するのは有料という風に労働が変わっていくという話なら理解できる。
怒鳴りたいだけが人の欲求じゃないからね。
逆に怒鳴りたいだけの人はそういう有料に金を使うか非常に怪しいと俺は感じるけどね。



168 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:33:42.03 ID:VN2D1GPi.net
機械が出来る仕事は全部機械がすればいいよ
人間はクリエイティヴな仕事をするべき
それが出来ない人間はいらない



173 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:49:56.70 ID:cjkIzIfg5
手に職って事だろ
ロボット弁護士は、過去の判例とかすべて検索して結論とか出すんだろうな



174 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:39:31.34 ID:b35X/hNQ.net
おいらの子供のころは、自動車はスベテ機械がロボットアームで作るようになるとか、
倉庫は全部自動倉庫になって人がいらなくなるとか言われてたけど、
大人になったら、ちゃんと自動車はせっせと手作りで自動車つくられてる。
ロボットアームが確かに稼動してるけど、大部分は人力で作られてる。
倉庫もほとんど人力。自動倉庫もせっせと人が働いている。



175 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:40:26.96 ID:X82ehXJf.net
機械のシステムってそんなに安くなくて、実は人件費は結構安いってのが、
スベテの仕事が機械にならない理由だと思う。



177 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 21:41:43.28 ID:+idfHw4W.net
家事の世界も効率化は進んでいて
かなりの面で自動化されてきてはいるけど
必要とする人数が変わっておらん



178 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:42:11.40 ID:6dAvNwEo.net
アメリカではサポセンは刑務所で囚人がやってるよ。
何を話してるかワケ分からん海外の外国人より言葉は問題なしだし、
人件費は海外より激安だし、設備も電話を引くだけ。税収も増える。
企業も囚人も刑務所も顧客も地元も国もみんな大喜び(棒)



179 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:44:45.39 ID:6/ZrXfKr.net
ソフトウェアにバグはあって当然とかいうふざけた思想が消えない限り無理
機械屋だったら最悪、刑務所行きになりかねん



185 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 21:59:18.37 ID:3AnjWox2.net
プロジェクト型産業と家政婦くらいしか仕事は残らんだろうな。
あとは大抵定型業務だから人間なんかいらんよ。



186 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 22:00:00.73 ID:MdYlxbE4.net
スーパーに売ってる菓子パンなんかも手で作ってるからな
機械で全自動化しようと思えばできるが、人間使ったほうが安い



189 : 名刺は切らしておりまして[sagete] :2014/11/08(土) 22:01:30.53 ID:sW9tdzBW.net
高度なロボット労働力、その技術、資材、動かすためのエネルギー
これらがタダで共有され、誰でもその恩恵に預かれるとでも?



190 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/08(土) 22:04:12.60 ID:V7sy4SzL.net
IT化で無職になったら、死ぬしかないわけだろ
厳しい



191 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/08(土) 22:04:45.77 ID:QCglp3Y5.net
今でも人間である必要がない職種もいっぱいあるけど、人間で運営してるよ。

テクノロジーで決まるのではなく、経済や政治的に雇用はきまる。
気になるAmazonの本




トラックバックURL
1.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:50 ID:ywKDMsNR0
21世紀もかなり経ったこの時点であの時夢見た未来はまだ来ていない
2.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:52 ID:WCXyqYIs0
創業数十年の店で食うラーメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:53 ID:WVCOe6Ei0
まぁ小説家とか漫画家はなくなんないんだろうな
需要過多になる気がするけど
4.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:53 ID:ZDzvGRoT0
スポーツ選手とかなくならない職業じゃないかな
ロボットは人間ほど重心を巧みにコントロールすることはできないし柔らかい動きもできない
5.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:55 ID:5ICgS5Az0
これで、人口減少も問題無しだね。
現状でも、機械に出来ることしか出来ない人は不要な社会だから。
移民推進派が認めない事実、世界有数の工業用ロボット大国が日本なのにね。
6.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:56 ID:3QbHoHif0
商業高校の俺氏死亡
7.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 22:57 ID:a5LGG1LP0
※164
俺も医者の仕事は研究のみになる気がする。

精神科を除いて、臨床は機械化したほうがいい。
機械化することによって、不勉強な町医者のいい加減な診断がなくなる。
8.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:00 ID:dOK7xso60
彫刻師はいくらなんでも10年やそこらで消えるわけがねえだろ
いくら3Dプリンタができたからって安直すぎるわ
これ、この准教授が大して詳しくもないような業界もふくめててきとうに妄想を語ってるだけで、まったく意味がねえだろ
9.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:02 ID:GJLl8nrx0
俺がやってる税理士業界はもう30年以上前から「10年後には消える」って言われ続けてきた
でも未だ健在
まあ当たり前なんだけどね
10.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:03 ID:SpCawYmv0
携帯販売員だけど
10年たたずに不要になると思うなー
今だってオンラインショップで契約できるし、SIMフリー化はもうすぐだし

人間が契約すると説明不足のトラブルだらけだが、契約者本人が自分で適用したいCP選んで同意ボタン押させりゃ、全部自己責任だしな
販売員なんかいないほうがいい
11.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:04 ID:9HQklhlw0
30年前くらいにも同じような職業が無くなるって言ってたが一向に無くならない。
古本屋に未来では〜が消えるとかの根拠無しの駄本が掃いて捨てるほど並んでるよな。
12.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:05 ID:Rnm1Focq0
〉97
大学教授は講義だけが仕事じゃない。研究オンリーの教授職もある。
それに顔と顔と突き合せないと教育にならない。知識の吸収だけなら大学である必要はない。
13.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:11 ID:jGUdi8sb0
>>179
バグがあって当然というか、IT業界は生まれて間もないのに需要と期待が大きすぎるんよ……
積み上がった失敗の上に現在の技術があるのは解ってもらえると思うけど、現状はその「失敗」を積み上げてる状態に等しい
経験の積み重ね方も確立していない中で製品を作り出す必要があるので、韓国の建築物みたいなことになってしまうのが現状

誰だってバグを作り込みたいとは思ってないのです(´・ω・`)
14.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:11 ID:lF.91VZn0
ソース見てないから何とも言えんが、これ翻訳ミスってないか?
職業が無くなるってのはさ、その職業を代行するロボットが開発されて商品として流通して、さらに全ての経営者が導入できるような値段まで下がってからだよね?
人件費と比較して初期費用とランニングコストが安くならなことにはね。
ロボットによるサービス提供が人間と比べて高くなるのか、安くなるのかとかその辺まで考えてのこと?
代替可能ってレベルで話してない?
15.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:15 ID:ysrL8I1p0
すき屋の店員
16.  名前 さと   2014年11月08日 23:15 ID:zJQE9KYK0
食べ物とか電気ガス水道とか。この辺が機械化自動化されないと、機械化で仕事を奪われた人の生活は苦しくなる一方なんですけど。ぎゃくにこの辺のコストがすんごく安くなったら、労働しなくて良い世界になんのかな。


ちなみに8年くらい前に就活してた時、プログラムなんて底辺のやる仕事でこの先自動化されるとコンサルが得意げに言ってた。現実はプログラムの生成自動化ツールはたくさんあるがイマイチなものばかり。そしてクラウド化でどちらかというとインフラの仕事が変わってきてる。未来予測なんてそんなもの。
17.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:26 ID:b.HSH9F10
そこでベーシックインカムだよ。
技術が発達すれば本来は労働から解放されていくのに逆に仕事が増える一方
ただ生きていくだけなら労働しなくて良い環境ってのも良いと思う。
18.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:30 ID:rQ0mhYJv0
成功するか否かは別として、無くてはならない物ってのはどんどん技術と合理化が進んでくからな、むしろ危険だったり面倒ったりする物はどんどん機械化してって、それらの保守管理業務か、研究者や芸術家みたいな創造性がいる仕事にシフトしてってもいいと思うけどな。嫌々仕事する人が減って楽しく暮らせる未来だといいんだけどね。
19.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:36 ID:8KogwwemO
ボッコちゃん「まだ若いのよ」
20.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:44 ID:h2halLWR0
サポセンは人いなくなるかもなあ
21.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:44 ID:92heLzsJ0
合理的に進めばそうかもだけど人間は合理的じゃないからな
22.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:50 ID:IsEeERw70
風俗嬢やキャバ嬢はなくならないだろうなあ
こればっかりは機械化は無理だろ
相手の反応がないダッチワイフがいいってやつもいるかも知れんけど、金があったら生身の女のほうがいいだろ
23.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:56 ID:sOK9mQE60
義歯はまあただデータどおりにポチっと機械動かすだけだからな
3Dプリンタで歯科で即日製作になったら泣ける
まあそうそう簡単にはなくならないと思うがね
24.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:57 ID:oP1XxQlA0
3Dプリンター導入で金型系業種も無くなりそう。
25.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2014年11月08日 23:59 ID:r1awVjxu0
現実に今の時点で人工知能がゲームをつくったり、アンドロイドが接客したりしてるからなあ。
GoogleとかIBMの人工知能のる研究、アメリカやEUが莫大な金を注いでいるブレイン関係の研究が進んだら、遺伝子に続いて脳の機能も明らかになる。
そうすると、限りなく人間の脳に近い人工知能もつくられるだろう。

そうなるとヒトって必要なのか?って議論になる。
サロゲートみたいな未来が来るのかな。


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


おーぷん2ちゃんねる


服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



Amazonインスタント・ビデオ



腕時計


シューズ


ノートPC



デジタルカメラ



服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


お世話になっているサイト

全ランキング
アクセスランキング
リンク
このブログについて
まとめたニュースは、リンクフリーです。
ご意見、ご要望などありましたらこちらからご連絡ください。
(2013年11月からメアドが変わっています)

相互リンクのご依頼は大歓迎ですが、返信しなかった場合でも忘れた頃にリンクを貼ることがあります。めんどくさがりなだけなので気にしないでください。

まとめたニュースの掲載記事は、管理人の記述による記事と、2ちゃんねる掲示板からの転載記事があります。
掲載されている文章・画像に関して何か問題があればご連絡下さい。
確認後、適切な対処を取らせていただきます。


Twitterにも投稿してます。
http://twitter.com/matometa
気が向いたらフォローしてね☆