1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:22:06 ID:Rvf75w7KL
https://suumo.jp/chukoikkodate/ibaraki/sc_yukigun/nc_84202331/
865坪の敷地に、築100年の大型商家風古民家。
大正時代の揺らめくガラスが残るほど手付かずです。

超かっこいい・・・


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:25:41 ID:Rvf75w7KL
現代的な住宅ってホントダサいし、コピペみたいで格好悪い
洋風のドアノブとか嫌い

古民家かっこいい


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:26:42 ID:daDNOMkpD
せやな

4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/08(土)19:27:34 ID:qCqljk1lv
一軒家ってこんなに高いんだぁ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:29:14 ID:Rvf75w7KL
むき出しの梁とか大好き
木組みにくさびが打ち込んであるの見るの大好き

>>4
一軒家でもド田舎なら数百万から買えるよ
これは築100年もので土地いっぱいついてるから高めだと思う

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:28:26 ID:g4TvPZI6c
リアル知人でやってる人いたぞ
遊びに行ったら寒くて家の中で凍えそうになったが


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:30:18 ID:AqAoEnGCY
うちも築120年の古民家だけど寒いよ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:31:04 ID:Rvf75w7KL
>>5
>>7
超うらやま
古民家って基本冬さむいイメージあるけど
住んでる人はどうやって防寒するのかね

現代の技術(よく知らないけど断熱材入れたりとか)を使っても
やっぱり寒いの?


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:32:38 ID:g4TvPZI6c
>>8
詳しいことは分からんが補修とかはしたらしい
でも寒いもんは寒いわwww
ただ住んでると慣れちゃうみたいだけどな


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:32:00 ID:LOOqQCp1Z
コピペで格好悪くて結構
住みやすさと便利さにかなうものは無い


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:33:25 ID:Rvf75w7KL
新しい木のにおいも好きだけど
古い家の独特のにおいも好き
歴史のにおいってこういうのかなと思う

>>9
昔の家の格好よさと現代の家の便利さって両立しないのかな


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:34:20 ID:g4TvPZI6c
>>11
下手に両立させようとすると
なんちゃって古民家風でかえって格好悪くなりそう
テーマパークみたいなwww


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:34:38 ID:KzSPKwQqe
家に隙間が多いから一酸化炭素中毒になりにくかったんだよな

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:34:45 ID:AqAoEnGCY
真壁だから断熱材入れようがない
せっかくの土壁はビニールクロスで台無しにしたくないんで多少寒くても我慢

真冬は薪ストーブ使ってる
あったかいよ


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:37:15 ID:uJeN9F2th
俺、昔山に囲まれて暮らしてたからあれなんだけど、虫がいっぱい出るから田舎は嫌だ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:41:37 ID:g4TvPZI6c
古民家が寒いのは家の作りもあるけど
とにかくだだっ広いせいもあったなww


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:46:15 ID:ca28i24K3
人間関係が最悪

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:47:21 ID:AqAoEnGCY
>>25
ネットで言われているようなことはないよ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:47:37 ID:XKCEup6xA
夏は涼しいんだよねえ
小屋裏がでかいし風通しがいいから


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:49:32 ID:XKCEup6xA
年代物の古民家は隙間風が半端ねえぞ
柱が倒れてるから
建具が2センチくらい隙間空いてるなんて当たり前だと思え


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:54:35 ID:qQ3cfo65Z
実際住んでみると夢ほども良くないよ。冬は寒いし、維持費馬鹿にならんし

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:56:43 ID:Rvf75w7KL
>>42
実際住んでみた結果をいろいろと教えてほしい!


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:11:16 ID:qQ3cfo65Z
>>44 まず田舎だからなんもない。病院とか商店とかね。あと人づきあいがすげえ面倒。誰それさんのお家はどうのこうのってな。
土地柄ってのをまず調べるべき。家自体も部屋とかはいいんだけど、インフラ系を一からやらなきゃならんし。手間だよ。
結果的にある程度の街で古民家風の家建てて住んだほうが精神的にもいい。


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:55:58 ID:FAvVaZSvL
蚊以外の昆虫とかムカデとかゲジゲジとかは頻繁に入って来そう
昔田舎のじっちゃん家に行った時に風呂場の脱衣所にデカい蛾がいて死ぬほどビビった豆腐メンタルな俺


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)19:59:28 ID:XKCEup6xA
何より維持管理が大変だ
ちゃんとした和壁を修理しようとしたら職人を使って手作業で何日もコツコツやらなきゃならん
材料よりも人件費のが高い昨今
それはかなりの費用になって跳ね返ってくる
茅葺屋根にいたっては修理できる人間がいない
いても莫大な金額がかかる


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:01:32 ID:iyLwP4q5R
俺は山梨だけど、近所に一軒家の古民家借りて古本屋始めたおっさんが3か月で店潰した

どうしたんだろうか?


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:07:55 ID:g4TvPZI6c
>>47
店は厳しいかもしれんな・・・
しかも古本屋とか商売にならなそうwww


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:16:42 ID:XKCEup6xA
金も費やすけどそれ以上に手間がかかるよ
毎日雨戸を開け閉めする家としない家じゃ持ちが全然違う


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:22:03 ID:IxuBMqqbQ
この手の民家って屋根裏から刀とか出てくるよな
GHQから隠してそのまんまとか


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:24:07 ID:iyLwP4q5R
囲炉裏とかいいよな

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:28:38 ID:XKCEup6xA
昔は集会も通夜も法事も行事ごとはみんな自宅でやってた
親戚を呼ぶと数十人になった
だから大きな畳の間が必要だった
だが今はそんなことするかい?
しないんだよ
必要のないものには美しさが伴わない
そういうことさ


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:31:07 ID:fAOYty8yx
外観そのままで中だけ近代的にリフォームしたらいいかも

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:32:16 ID:2l9kQVHej
古民家って幽霊とか出そう(´・ω・`)

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:33:35 ID:XKCEup6xA
昔の台所は土間だった
専業主婦の嫁と姑が大根洗って
クドで薪を焚いて
ススが出て小屋裏を燻蒸して
木の梁が虫食いから守られてたんだ
君は毎日薪焚きでメシ作る気があるかい?


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)20:41:15 ID:vsbsekULT
茨城県結城郡八千代町って場所が悪過ぎる。
茨城県南地区の中でも、かなり低俗で閉鎖的な人達が密集してる地域。


114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)21:54:36 ID:QWOhlPdlc
確かにいいけど
俺らネット環境ないと悶死するじゃん?
電線引き込むじゃん?
台無しじゃん


115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)22:05:29 ID:5bEo7nWQf
>>114
無線のwifiルーターとかw


116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)22:20:07 ID:LNFvZqS9w
電気無しでパソコン生活は結構ハードル高いぞwww

117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)22:29:29 ID:Rvf75w7KL
何も電気なしとまでは言ってないw

でも電柱の地中化プロジェクトには全力で賛成する!


118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/08(土)22:48:04 ID:LNFvZqS9w
地中化プロジェクトって準備するだけでも1km3億円かかるらしいよ




古民家再生―古い家にかくされた
転載元:ド田舎のこういう古民家買って修復しながら住みたい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415442125/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
各都道府県の読みにくい駅名で打線組んだwwwwww