戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8603347.html


多用されるゲーム評論用語「作業ゲー」とは何か : あじゃじゃしたー


f8005f434145baf461cd710ad6a88052803509fa1365173515-s

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:15:19.54 ID:16sUmiyg0.net
ゲームなんざ所詮は時間つぶし・暇つぶしなんだから
延々とプチプチを潰すような「作業」と大差ないだろう
でもゲーマー(笑)さんは作業ゲーってdisるから不思議

作業ゲーじゃないゲームってどういう奴のことを言うんだろうか???



200: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 14:10:54.16 ID:TZW8nadA0.net
オンゲーに「時給」っていう表現があるけどそれがまさにそうじゃん
行ってる行為自体はとてもゲームとは思えないほどつまんないけど仕事のつもりでなんとかかんとか我慢しながらやる…それが「作業」だよ

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:16:02.31 ID:27z8PDUW0.net
つまんねえから作業ゲー
面白かったらリプレイ性の高いゲーム

5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:17:38.18 ID:uIb19Hp40.net
>>2
結局それなんだと思うな。

要はプレイヤーにとって面白く思えない作業が続くゲームは
まずいんだと思うよ。

もっともプレイヤーによって何が面白いと思うかもそれぞれなんで
一概に何がそうかって定義は決められないと思うけどよ。

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:20:21.38 ID:16sUmiyg0.net
>>2 >>5
つまり
「作業ゲー」=「嫌い」
「プレイ性の高いゲーム」=「好き」
というあまりにも短絡的で下らない意見ってことなのか!?

179: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 09:45:13.56 ID:VwvU89Aw0.net
結局>>2だよな
モンハンがよく言われるけどモンスターを倒すっていう最終目的をやってるわけだしな
レア掘りは純然たる作業だけども

181: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:38:19.41 ID:19vixiIu0.net
>>179
そのレア掘り部分に何か一つ要素が加われば、モンハンはまた伸びるんだろうけどな
今は協力プレイで早回しっていう方法になってるけども

3: びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:16:09.48 ID:YZpQQXH00.net
>>1
文字を読んでいくギャルゲーとかかな。

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:20:21.38 ID:16sUmiyg0.net
>>3
ギャルゲだって作業でしょ
めんどくさい選択肢全探索でフラグチェックとかウンザリ

4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:16:41.38 ID:Lx4G2Uml0.net
ゲームはプログラムと乱数で出来てるから
極論を言えば運ゲーと作業ゲーしか存在しないからな

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:20:21.38 ID:16sUmiyg0.net
>>4
対戦ゲーならともかく
1人プレイのゲームはどこまでいっても作業ゲー&運ゲーだよね

6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:17:51.29 ID:A/6Ofeiw0.net
お守り掘り
伝説武器掘り
no title




8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:20:21.38 ID:16sUmiyg0.net
>>6
暇人廃人の喜ぶ要素ではあるね

10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:22:41.10 ID:16sUmiyg0.net
>>7
でも昔のゲームはこぞって一本道のレールプレイだけど評価が高い
結局のところ、プレイしている人間の「舌が肥えた」結果でてきた文句であって
ぶっちゃけ「俺の味覚に合わない」ということの言い換えにすぎないんじゃないかと思う
現実問題、「大多数」のニワカゲーマーはガチャ課金ゲーみたいなプアなゲームシステムで楽しんでるわけでさ

9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:22:27.77 ID:uIb19Hp40.net
RPGにおいていわゆるレべリングが作業感が強いとよく言われるが・・・

俺はそれよりもむしろ、フラグ立て作業の方がずっと強い作業感を感じてしまう。
例えばさ、黒幕がAだと解っててさ、Aを倒しに行きたいのに
そのためには町のBに話しかけてそれからCに移動してDの行動をとらなければ
Aを倒しに行くフラグが立たない みたいなの。

めんどくせーって思ってしまう。さっさとAを倒しに行かせろよと。
その前にわざわざB~Dの足かせが必要なのかと。

みんなはどう思う?

19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:24:56.65 ID:16sUmiyg0.net
>>9
RPGの主人公=ボクの分身が成長している感じってのを演出するために
延々と続く作業工程B-D、あるいはB-Zまでが必要なんじゃね?
MMORPGの作業っぷりはハンパないからな
某FFオンラインのアバターの着せ替えアイテム1個に廃人が2年とかかかったらしい

12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:23:11.21 ID:0H9joPFP0.net
レべリング…
まーたゲハカスは変な和製英語作ったのか

16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:24:10.90 ID:uIb19Hp40.net
>>12
別にこの用語にこだわらないよw
気に入らなければ言い直す。いわゆるレベル上げの事。

65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:50:03.16 ID:2j72qJAo0.net
>>12
レベリングはソシャゲでもMMOでも普通に使われてるだろw

138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:05:23.65 ID:cj3ulsAe0.net
>>12
no title

13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:23:41.65 ID:kVDqYBiE0.net
作業感を強く感じさせるから作業ゲー
面白いゲームは例えやってることが作業でも作業と感じない

24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:28:28.19 ID:16sUmiyg0.net
>>13
つまり「面白くない」=「作業ゲー」という言い換えなわけか

14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:23:52.92 ID:Q4tKqyuT0.net
どんな内容でもやる前からネットで答えを調べてその通りになぞるだけなら作業になるだろうし
自分であれこれ考えながらやれば作業にはならないでしょ
ゲームが優れていてもプレイヤー側のスタンスでほとんどのゲームは作業ゲーになりうるよ

21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:26:47.46 ID:uuFWQbSR0.net
>>14
そのとおりだと思う
批判されがちなシューティングもプレイヤー自らが攻略法を工夫しようと模索できればマンネリ化はなくなる

24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:28:28.19 ID:16sUmiyg0.net
>>14
つまり「作業ゲー」であるかどうかってのは「プレイヤーのゲームへの姿勢」が問題であって
ゲームのクォリティ、ゲームデザイン、システムの設計は関与しないということか?

31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:32:26.75 ID:uIb19Hp40.net
>>14
例えばFF10で寺院の謎解きってあったでしょ。
あれってね、面倒くさかったよね。答えに気づかない限りは延々と悩んでしまうし
全然進まなくなるし。俺はああいうのこそ作業感を感じてしまうんだよな。
そう、「こんな無駄な作業やらされる必要あんのか?」ってさ。明らかに面白さに繋がってない要素だもんな。
そう言う場合はもう最初から答え見ちゃった方がマシだ  とさえ思ってる。

そう言う意味では、答えを知ってるか自分で考えるかよりも
そもそも、そのやってる問題自体が(ゲームを楽しむうえで)必要かどうかって部分の方が重要な気がするんだ・・・

42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:40:00.82 ID:16sUmiyg0.net
>>31
面白いかどうかってかなり個人差あるよね
そんなもんをベースに作業ゲー認定をするくらいなら
最初から「俺はこのゲームが嫌いだ」って言えばいいじゃん
なのになんで「俺はこのゲームは作業ゲーだと思う」って言うの?それが謎だわ

52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:34.89 ID:Z03Pd1890.net
>>42
>計算された、演出された「運」は果たして運と言えるのか
ユーザーが「運」のように見えたり感じたりできたらそれでいいのよ
「単なる反復行為ではなかった」と思わせたらゲームデザインの勝ち

66: 春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa @\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:50:19.30 ID:Y6t63p/Y0.net
>>42
どちらも要求しないこと。
例えば、決定ボタン連打してひたすら物理で殴ってれば100%勝てるコマンドrpgとか

49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:11.81 ID:uIb19Hp40.net
>>42
そうだなあ。
仮に自分の好きなゲームに作業的要素があっても
あんまり作業的だなって思わないと思うんだ。
面白くねえと感じるからこそ作業的だと思う訳で。
そう言う意味では完全に主観ではあるんだが。

だから、そういう人は多分面白いと思わない理由を素直に言ってるだけだと思うんだ。
(俺は)このゲームを作業的に感じる ってね。

63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:49:13.62 ID:16sUmiyg0.net
>>49
だったら最初から「俺には合わない」と言えばいいだろう?
それを作業ゲーなんて回りくどい言い方する意味が分からないよ

15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:24:09.97 ID:e9JFdIQT0.net
モンハンみたいなゲームが作業ゲー
ドラクエのレベル上げもそう
テトリスは作業ゲーではない
同じパターンのことを何回もするのが作業ゲーム

24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:28:28.19 ID:16sUmiyg0.net
>>15
テトリスやぷよぷよ、さらには将棋やオセロだって作業ゲーだろ
盤上の駒の操作は有限の組み合わせで表現できそうだし、実際に強いAIは作られているだろう
名人には勝てなくても凡人じゃ立ち打ちできないレベルだし

25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:29:55.70 ID:uGBe+BHP0.net
頭を使わない同じことの繰り返しを強要されるのが作業ゲーのイメージ

同じことの繰り返しに見えて、実際はその都度頭を使わないといけないものは
作業ゲーではない
>>15のいうテトリスなんかはそう

でも、頭を使い続けるゲームって疲れるんだよね
何も考えずに、ただただポチポチとボタン押すだけで完結する、
あえて「ゲーム」ではなく、まさに「作業」が求められることもある
一部のスマホゲーや、JRPGのレベル上げとか
そういう部分を好んでプレイされている
「編み物」が楽しい、というのと同じ感覚なんだろうと思う

37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:46.82 ID:16sUmiyg0.net
>>25
頭を使う・使わないってのはもう少し掘り下げるとどういうことなの?
たとえばロマサガのアイスソードを殺して奪い取るかどうかの選択肢って頭使うの?
たとえばギャルゲーの誰ルートのどのENDのフラグが立ったのか選択肢を全探索するのは頭使ってるの?
ただAボタン押してるだけじゃクリアできないかどうかって言ったら
ロマサガもギャルゲーもクリアできないよね

109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:33:13.46 ID:sIW9+sKP0.net
>>25
編み物が好きな人は、編むことが作業だなんて思わないし
頭空っぽにして出来る目なんて無いって知ってるよ
つまらないから作業って、真理かもしれないね

17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:24:18.66 ID:2jud3/il0.net
なにがおもしろいの?っていうような作業プレイでも
意外な中毒性があったりもする

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:31:50.22 ID:16sUmiyg0.net
>>17
そこなんだよな
「陳腐」=「作業ゲー」=「悪」だと切り捨てることができない理由

46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:41:14.85 ID:uuFWQbSR0.net
>>17
作業ゲーでも反復作業は落ち着くね
マイクラでひたすら整地をする人とかは気持ちがわかる
クエストみたいに複雑なのは駄目

63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:49:13.62 ID:16sUmiyg0.net
>>46
作業の肯定は「なるべく単純なほうがいい」のか
まぁゲームは息抜きだから当然の帰結だわな

18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:24:37.15 ID:SSA9s3Zu0.net
作業に面白さは関係ないんじゃない?
ドラクエモンスターズみたいなタイプとか

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:31:50.22 ID:16sUmiyg0.net
>>18
ドラクエモンスターはどう優れているのさ

20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:25:31.14 ID:8wqfRBmf0.net
多幸感を得られる感動度の高いソニーのゲームなどは作業にはならないが

22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:27:41.68 ID:YhnWO9kw0.net
>>20
作業に感じる前にプレイやめるからな

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:31:50.22 ID:16sUmiyg0.net
>>20
タイトル教えて

23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:28:16.42 ID:e9JFdIQT0.net
どのゲームも極めるのなら作業ゲーになるともいえるがモンハンは装備揃えるのに同じモンスターを何回も倒さないといけないというシステム的に作業が必要だから作業ゲーって呼ばれてる
逆に作業ゲーを探すほうが難しい

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:31:50.22 ID:16sUmiyg0.net
>>23
でも1発で取れたら嬉しくないじゃん?
はぐれメタルだらけのダンジョンとか嬉しいか???
たまにしかでてこない・さらにすぐ逃げるからこそ「はぐれメタル!WRYYYYYYYYYYY!!」ってなるんじゃん

38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:55.29 ID:gtgDNXw20.net
>>23
モンハンFはそれを通り越して「ライン工」と呼ばれ称えられている

48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:00.11 ID:16sUmiyg0.net
>>38
そんでも課金ガチャよりはいいと思うけどねw

55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:45:12.88 ID:5szwnrqh0.net
>>48
無駄な選択肢というにはイマイチわからないけどプレイヤーの数だけ解き方があるくらいのほうがいいと思うけどな
アドレナリンの出る条件だって人によるし

69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:52:35.02 ID:16sUmiyg0.net
>>55
無駄にキャラばっか増やしたギャルゲーはクソって言われて
すっごいブヒブヒ萌え萌えできるタマ姉がいる東鳩2は今でも人気だったりする不思議
でもぼくはさーりゃんが好きです

74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:58:17.48 ID:uIb19Hp40.net
>>69
結局は好きだ嫌いだってのはそうなんだけど
ただやっぱりその部分を肯定する人が多い
否定する人が多い言うのはあると思うんだ。言ってみれば支持率ね。

支持率が低いゲームにはやっぱりゲームデザインに何らかの問題があったと言わざるを得ない訳で・・・

26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:30:43.05 ID:SSA9s3Zu0.net
さすがに将棋やパズルを作業ゲーと言う人は居ないと思うが

37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:46.82 ID:16sUmiyg0.net
>>26
「AI」だってできる遊びだよ?将棋もオセロもパズルも

27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:30:51.71 ID:AtF0/HUK0.net
スカイリムとか典型的だな

37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:46.82 ID:16sUmiyg0.net
>>27
スカイリムのどういうところがどう凄いor駄目なの?

28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:31:04.82 ID:gtgDNXw20.net
コアゲーとかコアゲーマーの定義が未だにわからんw

どのジャンルにもいえるが自称評論家のやつらが
わけわからん言葉作って自分達の自尊心を高めているだけかと

37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:46.82 ID:16sUmiyg0.net
>>28
気に入らないゲームを作業ゲーと罵るような連中=コアゲーマー
暫定的にこのスレ的にこれでOK

32: 春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa @\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:32:36.94 ID:Y6t63p/Y0.net
悩ましい選択肢を迫ってくれず技術介入の余地もなく、
何かのご褒美をエサにして退屈な単純作業を強いてくるゲームのこと。

または、プレイヤーの戦術構築や実践スキルが事前に仕上がっていて、
その通りに処理すれば簡単に攻略できる状態のこと。

42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:40:00.82 ID:16sUmiyg0.net
>>32
退屈な単純作業ってのはミステリー小説のような「思考過程」ってこと?
それとも格闘・シューティングゲームなどのように「反射能力」を必要とすること?

33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:33:20.28 ID:tqCrbuFY0.net
レベル上げて物理で殴るゲーム
no title




42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:40:00.82 ID:16sUmiyg0.net
>>33
大好物ですわ

42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:40:00.82 ID:16sUmiyg0.net
>>35
計算された、演出された「運」は果たして運と言えるのか

36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:18.70 ID:uIb19Hp40.net
プレイヤーによってプレイスタイルに幅が出るのがゲーム性と言えないか?

プレイヤーが多くてもほぼ同じ展開になるゲームは作業感が強いと言える。
要は正解が一つか、複数か。

48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:00.11 ID:16sUmiyg0.net
>>36
無駄に選択肢ばっか増やしたってクソゲーだと「俺は思う」けどね
プレイしていて楽しい、アドレナリンが出る、そういうところに届かなきゃ
いくら「自由度が高い」サンドボックス系ゲームだろうとクソだと「俺は思う」よ

39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:35:59.22 ID:iU4aE/RU0.net
MOBAが出てきた時点で伝統的なRPGは終わった
RPGが出てきて2DSTGが終わったのと同じ
no title




48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:00.11 ID:16sUmiyg0.net
>>39
イマイチMOBAの定義がわからん

40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:37:06.63 ID:qnGvzWfh0.net
やれることがたくさん

進むのにやらなければならないことがたくさん

進むのにやらされることがたくさん

48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:00.11 ID:16sUmiyg0.net
>>40
そしたら「人生」って奴は最強の作業ゲーで救いようがないクソゲーじゃん
リセットボタンどこだよ

41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:39:56.90 ID:z62ZRHKe0.net
自分の嫌いな動作なのに何故か世間では受け入れられている動作のこと

58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:46:49.17 ID:16sUmiyg0.net
>>41
オタクの発作って奴か

62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:48:58.46 ID:5szwnrqh0.net
>>58
マインクラフトは作業して報酬がすぐに出るから
整地することで建築物が楽に建てられる、報酬が明らか

43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:40:11.66 ID:HOwIid8S0.net
農作業のゲームとかは完全に作業だな
ゲームで種まいて水やりなんてしたくない

58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:46:49.17 ID:16sUmiyg0.net
>>43
でもDSで犬の世話するゲームが下手な洋ゲより遥かに売れてるのが現実というもの

44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:41:02.70 ID:5szwnrqh0.net
作業を強要するようなゲームのことじゃないかな
マインクラフトは作業そのものが楽しい奇特なゲーム

58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:46:49.17 ID:16sUmiyg0.net
>>44
なんでマインクラフトだけ例外処理なのさ
スーパー「作業ゲー」じゃん

50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:18.53 ID:iU4aE/RU0.net
>>44
強要してるかどうかじゃなくて創造性があるかないかだな

63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:49:13.62 ID:16sUmiyg0.net
>>50
ゲームの創造性あるのは作ってる側だけだろう?
遊んでる奴はただ「消費するだけ」の豚家畜ですよね???

45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:41:05.51 ID:iU4aE/RU0.net
もうドラクエみたいな伝統的なRPGは完全にマニア向けなものになってるよ
RPG的な成長要素とか収集要素はアクションとかシューターに応用されてくだろうけど

58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:46:49.17 ID:16sUmiyg0.net
>>45
だってRPGってビジュアル以外に進化のしようがないじゃん
ファミコンから20年くらい同じことやってりゃ廃れてマニア化するわな
野球だって地上波から消えたんだし、J-POPもAKB以外死んでるよね
なにもゲームだけ陳腐化が早いわけじゃあない

47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:42:07.56 ID:4RwaiWe30.net
【評論バカがよく使う言葉】
無駄に
(実際は出てる続編を)出てないだろ!
うっ頭が
コア向け/ライト向け
音楽だけはいい
(元祖ではない有名作の)パクリ

63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:49:13.62 ID:16sUmiyg0.net
>>47
あるある

51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:43:19.84 ID:Y+PcM7MC0.net
レベルアップもアイテム探索もストーリー進行も、ゲームは「同じような操作の繰り返し」で構成されてるモノが多いんだから
「同じような操作の繰り返し」=「作業」とするなら、乱暴だが「ゲーム=作業」と言えなくもない。
だから「作業の面白さ」が大事なんじゃないのか?
同じ事の繰り返しでもそれが面白いと感じてる間は「作業」とは感じず、つまらないと感じたらそれが「作業」だとというネガティブな意味で感じるようになる。

59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:47:12.17 ID:iU4aE/RU0.net
>>51
だから創造性の有無の問題だって
積木を右から左に運ぶゲーム<積み木をどれだけ高く積めるかを競うゲーム<積木で自由で遊ぶゲーム
一度創造性の高いゲームで遊んだら創造性の低いゲームは退屈に感じるだろう

70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:55:27.72 ID:16sUmiyg0.net
>>59
ジェンガ面白いよね
好きに作るよりも「俺は好き」よ

53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:44:07.10 ID:GHi8Geup0.net
レベル上げゲーム、金稼ぎゲームが作業ゲーム

作業ゲームと呼ばれたくないのならレベルも金も廃止すればいい

69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:52:35.02 ID:16sUmiyg0.net
>>53
それらをリアルマネーに置き換えたのが最近のガチャゲー

54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:44:12.69 ID:ykB3Q7cg0.net
風来のシレンそのもの
no title




56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:45:54.76 ID:r5cahI3P0.net
シングルゲーでも、シヴィライゼーションやS.T.A.L.K.E.Rは
殆ど作業感感じなかったな。
考える事多いし自由度も半端じゃないし。

家庭用ゲーのライトなカジュアルゲーは、結構作業感強いの多いけど。

70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:55:27.72 ID:16sUmiyg0.net
>>56
考えることが多いってのはどういうレベル?
一瞬で状況が変わるのを、すばやく判断する「スピード」なのか
複雑にからまった糸を丁寧に解きほぐす「深さや精密さ」なのか
もうちょっと詳しくいきましょうよ

70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:55:27.72 ID:16sUmiyg0.net
>>57
まぁね

60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:48:21.01 ID:PlCXPT7N0.net
アトリエシリーズの事じゃねーか
no title




70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:55:27.72 ID:16sUmiyg0.net
>>60
キャラ萌えゲーだから作業ゲー云々とは違うベクトルのゲームな気もします

61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:48:54.21 ID:Z03Pd1890.net
目的のためにひたすら同じことを繰り返させるのが作業ゲー
マリオなら1ステージクリアごとに次に進めるけど
もし同じステージ10回クリアしなきゃ進めないとなると作業ゲーになる

67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:50:39.11 ID:eFBS5Fpu0.net
攻略サイトとか攻略本読みながらやると一気に作業ゲー感が増す

68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:52:30.03 ID:uIb19Hp40.net
>>67
ゲームってなまじ攻略法を知らない頃の方が面白かったりするよな。
でも、知ってる方が上手くやれるわけで、上手く出来ないのもまたストレスが溜まるw

ゲームってのは常にその二つのせめぎ合いのような気がするよ。

71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:55:56.90 ID:kVDqYBiE0.net
攻略を事前に知ってないと取り返しのつかない要素とかぶち込んでくる糞ゲーがあるからな

75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:58:44.85 ID:2j72qJAo0.net
黙々とレベル上げたりひたすら装備を強化するのが好きな奴って割といると思うけどな

>>71
夕闇通り探検隊とかね
WoWクローンみたいなインスタンスやレイドが主のコンテンツのMMOなんかは攻略法を探るのもひとつの楽しみ
no title




78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:01:42.62 ID:uIb19Hp40.net
>>75
思うんだけど、レベル上げが楽しいのって
目的があるからじゃないかな。
例えば強敵を倒すためとかね、難関のダンジョンを突破するとかさ
はたまたストーリーを進めて盛り上がるとか その辺は様々だけど。
逆に目的もないのにレベル上げを延々とやらされるのは結構苦痛じゃないかな。

そうなると、やってる行為そのものよりも
やってる目的がどうかって部分が作業感を感じるかどうかを決めてる部分と言えなくないだろうか。

79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:02:13.17 ID:GHi8Geup0.net
>>78
まさしくそれが本質だな

82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:05:34.98 ID:uuFWQbSR0.net
>>78
目的のないレベル上げって例えばどんなの?
ちょいわからぬ

87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:08:41.81 ID:uIb19Hp40.net
>>82
例えば、クリア後にもうラスボス倒しちゃったのに
レベル99を目指して延々とレベル上げするとかさ。
そういうのってあんまりやったりしないでしょ?

まあ、そう言うのが好きな人もたまにいるけど、そう言う人は
その人独自の目的が何かあるんだろうなと思う。

72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:56:41.11 ID:tB39bfSB0.net
大冒険セントエルモスの奇跡
町に入る→モンスターを倒す→町に入る→モンスターを倒す→町に(ry
no title




76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:59:28.77 ID:DAVhon9g0.net
トロコン目指そうと思ったら一気に作業ゲー

77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:01:33.46 ID:GHi8Geup0.net
モチベーションになる要素があるかどうかだな
どんどん新しい技覚える間はレベル上げの作業も楽しいけど
何も覚える技なくなってただ単に99を目指してる段階になったら作業だな

81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:04:00.56 ID:ls543Mbi0.net
経験値稼ぎやら金策やらで報酬を得るためにやりたくもないことを仕方なくやらさせられるから作業ゲー言われるんじゃないの
同じことの繰り返しでもレースゲーや格ゲーみたいに走ること、戦うことそれ自体が目的なってるようなのは作業ゲー言われないだろ

83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:06:09.95 ID:uIb19Hp40.net
>>81
それも一理あると思う。
逆に言えば一回一回の戦闘が面白ければ、レベル上げも
作業感は感じにくいって事。

90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:11:11.10 ID:GHi8Geup0.net
>>83
戦闘が面白いゲームなら敵を倒した際に経験値もお金も要らないのよ
戦闘自体が面白ければプレイヤーは報酬がなくても勝手に戦うからな

戦闘自体がつまらないゲームだから経験値やお金といった報酬を用意してプレイヤーに無理矢理戦闘させようとする
それが作業ゲー

86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:07:22.62 ID:LJ7unNAS0.net
大体分かるじゃん
同じことを何回も繰り返してアイテムとか取得する行為だろ
で、そこに頭を使う余地とかが一切無いとか言う奴

91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:11:21.82 ID:uIb19Hp40.net
>>86
完全に同じ事を繰り返すだけか、多少なりとも何らかの変化はあるか?
って要素は確かに重要だと思うな。

92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:13:17.27 ID:LBXd0mph0.net
ドラクエ→レベル上げるだけの作業ゲー
2Dマリオ→ゴールを目指すだけの作業ゲー
格ゲー→敵を倒すだけの作業ゲー
GTA→ミッションこなすだけの作業ゲー
MGS→隠れるだけの作業ゲー
テトリス→ブロックを消すだけの作業ゲー
ADV→選択肢を選ぶだけの作業ゲー
シムシティ→建築場所を決めるだけの作業ゲー
FPS→狙いを定めるだけの作業ゲー
レースゲー→同じ場所を回るだけの作業ゲー
音ゲー→タイミングよく押すだけの作業ゲー
マインクラフト→ブロックを積み上げるだけの作業ゲー
MOBA→

96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:16:03.73 ID:2j72qJAo0.net
>>92
全部エアプ乙って言われる文なんだからMOBAも頑張って書いておこうぜ

94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:14:16.71 ID:Z03Pd1890.net
俺としては
「作業ゲームとは何か?」は「ゲームとは本質的に作業である」と考えるけどなぁ

97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:18:01.12 ID:Lr0hSGSg0.net
デリカ工場でひたすらタンポポの花を添えていくだけの簡素で同じことを繰り返す 「単純作業」 の
「単純」 を略してるから変な事になる。

103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:27:29.01 ID:y47Tb0sB0.net
>>97
しかもとあるゲームは自分が会社に時給を払って刺し身にタンポポを乗せる仕事をするんだぜ

100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:21:28.87 ID:2j72qJAo0.net
どんなに面白いゲームでもな
俺が飽きたら作業ゲーなんだよ
わかったな?

101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:23:31.92 ID:uIb19Hp40.net
>>100
極論だけど決して間違いでもないと思う。

全く同じゲームなのに、楽しんでる時は作業感を感じないのに
飽きて来たら途端にそれを感じてくることって結構あるもんな。
結局それの気がするんだよな。

102: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:26:03.30 ID:C+8KNwGl0.net
確率に対して干渉できればいいんだけどね

例えば、ステージ開始前の受注条件で支払う料金でレアリティ調整とか
ノーダメージ、短時間クリア、ノーアイテムのいずれか達成で、
報酬のレアとかコモン一定量が確定&選択できる、とかで

ただしそれらが出来ない人に対しても、今までどおりレア確率で入手はできるよ、
ってバランスまでとってるのは見たことないな
「過程関係なく全てのアイテムがランダム」か「過程満たさないとレア一切出ない」のどっちかばっかり、っていう

108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:31:03.64 ID:tYZvFQ+R0.net
>>102
3DS版のパズドラがそんな感じじゃない?
確か10コンボ以上成功させて敵を倒すと確実にアイテムドロップしたような気がする
no title




105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:29:52.42 ID:C+8KNwGl0.net
あとは、公式で無茶振りモードというか、配分ができるなら最高なんだけどな

例えば初代カービィの難易度設定モードとかみたいな

112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:39:28.23 ID:c0+EwchRO.net
自らの行動を作業で終わらせるか楽しい物、意義の有る物にするかは自分次第ってのは極論じゃなく一般論
ただ一人用の場合プログラム上の出来事以外起こり得ないから作業と感じた段階で
「じゃあどうやって楽しむか」じゃなくて「つまらんからやめるわ」で終わりがちだし
ゲーム、というか娯楽の場合嫌なことから避けて通っても問題無い分野だし
自発的に楽しむ努力をしない事を責めるのも筋違いではある

117: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:42:58.27 ID:C+8KNwGl0.net
>>112
開発側でちゃんとそういう部分の磨き上げしてくれないとなー

125: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:48:59.98 ID:qNQOfjad0.net
僕は、同じ操作をテンプレートをなぞるかのように繰り返すゲームが作業ゲーだと思います

150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 23:03:02.62 ID:LRmbQshO0.net
>>125
これ

アクションも戦闘をパターン化すると一気につまらなくなる

139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:09:56.49 ID:Vak/zAMA0.net
結果に至る道筋が端から明確で、その道筋を辿る為に「時間」以外の要素が求められないゲーム
アストロノーカとかだな
no title




141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:19:24.65 ID:C+8KNwGl0.net
>>139
とはいえアレは本来バブーの進化成長システムが先にあって
そのバブーへ障害を与える動機として即席で野菜遺伝子のシステム組んだ結果がアレで
プログラマー自身がいいシステムじゃなかったとか言ってたと思ったが

158: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 00:50:04.78 ID:2e4yN8fYO.net
>>139
それは配合だけでバブー撃退や畑や資金やりくりなんかは作業じゃないだろ
シミュレーションゲームが作業とか初めて聞いたわ

140: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:16:52.67 ID:C+8KNwGl0.net
単純に「全部の道を用意すればいい」んだけどな
「山の裾からてっぺんまで渦を巻くように登れる」のと
「速攻でてっぺんまで登れる」のと

俺なんかはごり押し&殲滅大好き、回復アイテムはあるだけ使うという、
まあ最低のプレイスタイルなのだが

152: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 23:04:22.97 ID:zZMRrzbS0.net
今テラリアやってるんだけど
ハードモードのボスと戦うための場所作りもまた作業なんだよなぁ

166: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 05:02:09.89 ID:PflqmJFk0.net
1万回やれば確実に成果が出るってのと
1万分の1を1回引ければ成果が出るのとでは
後者のほうが人気が出る

167: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 05:16:00.26 ID:jv7w/vyT0.net
>>166
1/1万を1回で引けるかもと思うのはギャンブル好きな人
2万回引いても出ないかもと思う人の方が多分多い

174: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 08:23:22.08 ID:cTRkN3FW0.net
マリオのコイン集めは割と同意
つまんないわけじゃないがめんどくさい
せっかくマップをワールド準拠に戻したんだから
分岐も鍵、別ゴールのワールド方式にしようぜ
コインはドラゴンコインくらいの扱いでいいよ

182: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:17:05.97 ID:ojT3Sux+0.net
>>174
コインを集めても集めなくても、多少の有利不利が出るだけでクリアに影響が無かったら問題ない。
コインを集めないとクリアできない感じになるとそれは作業と化す。

186: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:39:37.82 ID:cTRkN3FW0.net
>>182
コインは意識的に集めなくても普通にプレイしてて集まる範囲で
クッパ倒すとこまでは問題なく出来るんだけど
クリア後の高難易度ステージを遊ぶために必要になるんよ
ワールドで例えるとスターロードとその先のスペシャルステージに行くために
それ以外の面全部でドラゴンコインを5枚集めないといけない感じ

187: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:41:58.76 ID:ojT3Sux+0.net
>>186
オマケだから別にいいだろ  と言う人も居るだろうし
いやいや、そんなもんさせなくてもクリアしたらスペシャルステージすぐに遊ばせろよ  と言う人も居るだろうし

まあ、どっちの意見も解る気がすっけどね。
俺はどちらかと言えばすぐにやらせろよ派。

189: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:53:07.87 ID:cTRkN3FW0.net
>>187
スペシャルステージの前に厳しめの条件をクリアさせることは良いんだけど
スターコインを取りこぼした面全部やり直しは流石にめんどいのだ
クッパ倒すまではクリアの方優先しちゃうし

203: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 15:10:01.59 ID:naMJ+b0I0.net
>>189
スターコインとか全部取らないと次に進まない派なんで、
そういう要素で困ったことが無かったな・・・

188: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:43:15.38 ID:19vixiIu0.net
>>186
んー、その手のシステムの基礎になった
ヨッシーアイランドの100点プレイ、といった方が分かりやすいかと

無印ヨッシーアイランドは、赤コインと花はガチゲーだけど
スターおまもりはアイテムでなんとかなるからアメとムチ揃って快適だったのに、
続編では無闇にガチ成分を増量した結果、アイテムが消えて事実上のオワタ式ゲームに

189: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:53:07.87 ID:cTRkN3FW0.net
>>188
3Dアイランドはアイテム無くなったのも痛いけど、
中間復活時にスターが10になるのがマジで困るよね

184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:30:55.48 ID:19vixiIu0.net
最近のマリオのスターコインとかは何か違うな

マリオ64の100枚コインは大好きなんだわ。
いや実際にプレイすると、30分は探して探して99枚集めて、
あと1枚だが奈落の上のクソ足場で足を滑らせて絶叫する悪夢も多々あるんだけど
しかし、そのシビアさが心地いいというか
no title




199: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:37:57.78 ID:19vixiIu0.net
>>198
他の選手を盾にして風避けして体暖めるとか
上り下りでどこで体力使うかとか
どこの筋肉がまだ元気か回復させるかの配慮とか
色々あるんじゃね

202: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 14:40:11.60 ID:uwTz+Zjv0.net
「適度な敵と緊張をもち戦闘し、報酬もそれなり」
「ボスクラス相手にレア掘りする」
負荷がある作業→作業とは気が付かない

「能力もしくは戦法が確立した相手に対して、繰り返し稼ぎをする」
負荷がない作業→作業


「ボスクラス相手でしんどいのに、レアも出ない」
負荷がある作業を続ける→負荷がある状態が普通になってしまい、作業になる

慣れの問題ではないだろうか

201: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 14:12:00.44 ID:JDJuplCo0.net
ゲームとは報酬目当てに遊ぶ物ではないからな
■関連記事   
最近の三國無双よくね?  
【悲報】新生FF14、マスゲームだった
狂気を感じるゲームのバグとか没データや仕様教えて 
【本日】スクエニ「伝説が蘇る」 くるぞ・・・ 残り約10分  

ポケモントレーナーがメガ進化した結果wwwwwwwwwwwwwwwww 
【訃報】電車内でポケモン好きな無害お前らが盗撮される  
昨今のゲーマーに一言いいたい 
 
ゲーセンのガンダムに張り紙がしてあったwww  

参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1415790919/




 他サイト記事


あじゃじゃしたー過去の人気記事


あじゃじゃしたー人気記事

コメント一覧

1. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:18
基準はその人がその行為をやってて面白いか面白くないかで良いと思う
作業ゲーってのはゲームジャンルじゃなくてゲーム評価の用語だからな

2. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:23
>>1のレベルの低さに笑うしかないw

3. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:23
レベリングは海外のネトゲで外人が使ってるから和製英語じゃないぞ

4. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:28
感覚が人それぞれなのは間違いないが、
不満を言う人が多かったらやっぱりそれはダメなんじゃない
延々穴掘ったり鉱石割るのが最高に楽しいぜえええって人はある意味幸せだよ

5. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:31
やっていて暇つぶしとしての意義を感じられたらそれは暇つぶしとして成立している。作業だと感じてしまえばそれは作業なんだろう。
※1も言ってるように作業ゲーか否かは所詮人それぞれの評価。「ゲーム」という行為自体を娯楽ではなく作業であると感じる人もいるだろうし、同じ事の繰り返しを作業だと言うのであればそれは突き詰めれば人生そのものすら作業と言えるのではないか。

6. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:31
明確な「作業」は確かにある
運も工夫も一切関与せず、ひたすら弱い敵を10000匹つぶす行為だけを求めるような仕様
せめてアイテムドロップでもあれば、とか、せめて敵が強ければ、とか、思いつつ
変わり映えのしない画面を何十時間も眺めつつ、ぽちぽち押すだけ、そんな作業

7. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:33
気持ちが入ってない時に感じる、焦燥感だったり、またルーチンワークみたいな感じが作業ゲーって思う。同じ行動でも、ストーリーにのれてれば、ワクワク感が持続してるはずだから、好奇心やプレーヤーの集中力が止まることが多いゲームは、大方作業ゲーでまとめていいと思う。

8. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:38
モンハンが作業ゲーはさすがにアホだろ
ひるみハメとか罠ハメとかハメ技使ったら作業だけど普通にやったら作業にはならない
テレビ見ながらでも出来るような操作を淡々と繰り返すのが作業ゲー

9. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:39
アーカイブスでアークザラッドの闘技場1000勝進めてるけど作業通り越して苦行ゲーだわ

10. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:40
俺がそうなんだが、作業ゲーが好きってのも案外いると思うんだよな
DQ9のクエスト・錬金・モンスター図鑑とか、アトリエ系とか、スマホでよくあるAlchemyとか
自分でも「これ完全に作業だよなーw」と思いながら楽しんでる
マイクラの例が出てるけど、ああいうのを好んでやる人ってだいたい作業ゲー大歓迎ってタイプだと思うわ
その手のゲームって根強い人気あったりするし、意外と需要あるんじゃないか

11. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:40
RPGは話を楽しむもの、テトリスは積み上げるのを楽しむもの
目的地があるのに、そこまで歩かないといけないのは無駄だが、ウォーキングが目的なら歩くことに意味があるのと同じ
最近のRPGは本筋と関係のないお使いやら、レベル上げが長すぎてやる気になれない


12. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:42
「作業げーとは何なのか?」 主観的な定義で評価だろw ここに思う、あの人綺麗とか、これ美味しいとか。 何なのかと明確な回答を要すにはもっと狭義的な定義付けが必要。

13. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:43
総当りしないとフラグ建てるのが困難なゲームは
作業ゲーだと思う。俺妹とかそうだった。ゲーム自体は好きだがな。

14. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:43
悩む理由がわからない。作業ゲーってのは思考する必要が無く単純作業を繰り返すだけというのが最も効率よく目的を達成する方法になってしまうゲームのことをいうんだと思うよ。当然慣れれば作業になるわけで飽きるわけでつまらないものと化すわけだ。やたら「思考」の質とか「作業」の定義にこだわってるけど自明なものの証明の難しさにつけこんで言いくるめたいだけだよねこういうのって。

15. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:44
ソシャゲー以外のゲームで作業と感じたことはないな

16. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:45
>>1の文章の書き方がいらつく
特に、「」を多用すんな気持ち悪い


17. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:49
作業と思わせるかそうじゃないかぐらいの違いだわ
日本のゲームって

18. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:52
そのゲームにのめりこめるかどうかで大きく変わると思う
DQ5のはぐれメタル狩りは今思えばただの作業だけれどやってた頃はなんか楽しかったし

19. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:53
初めての作業ゲー?はGデーモン養殖でした

数時間やってウッカリ逃げてしまった時の絶望感 ヒアー

20. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 20:59
やること全てが予想の範囲内に収まってしまうと作業感が出るんだよなぁ
だから予想のつかないランダム要素的なものがあると、少し作業感が紛れるというか

21. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:02
頭を使わない行動をずっとやってると作業感が強くなるなー
オート戦闘で勝てちゃう低レベルモンスター相手を延々倒してレベル上げ、とか

気を抜いてるかどうかが分かれ目かも

22. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:10
作業ゲーなんてやるくらいならタッチタイピングの練習がてら好きな小説or歌詞を書き写したほうがはるかにマシです。レベル上げ? そんなもん改造コードを使いなさいよ。

23. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:10
やりたくないことを永遠とやらされるゲームが作業ゲー


24. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:13
今一番の作業ゲーはパズドラだわ
石使わないから200個貯まった
さっさと楽しそうなコラボはじまらんかな

25. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:14
同じことの繰り返しで、頭を使う必要のないゲームが作業ゲー
テトリスもテクニックさえ習得してしまえば、あとはパターンなので作業ゲーですよ。
改善点を見出したり、緩急があったりと何かしらの脳みそを動かす要素があるゲームこそ面白いといえるゲームかと。

26. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:14
>>1はサンデル教授みたいな事やりたかったんじゃないだろうか

27. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:15
RTAになったら作業ゲーですかね

28. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:19
そらもう、例えばポケモンの孵化「作業」とか言いますやん
あんなもん要はサイコロ振ってんのと変わらんからね。端から個体だけ用意されてて技と持ち物と努力値配分だけ自由にできたら誰だってそうするからね

29. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:20
作業ゲーになるかはともかく、レアアイテムが出る確率が小数点以下のゲームは死滅していい

30. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:20
つまり
ぼくのだいすきなげーむをさぎょうげーとわるくちいうな

ですね

31. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:20
デッキカードゲームですら作業ゲーもあるしね
出せる順に出したら相手が負ける可能性が高いデッキが一番強くて
頭を使うデッキが一番弱いという、、、



32. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:21
ゲームを暇つぶしだと思っている時点で話し合わないわな
好きで趣味でやってるんだよw
暇つぶし?そんなにしたけりゃ、TVでくっそくだらないバラエティでも見てろよハゲw

33. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:23
作業ゲー=やらされてる感が強いゲーム
内容に差異があるって言うよりUIやゲーム設計の問題だよな

34. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:24
個人の主観ってことにして
その意見を価値のないものにしたがる馬鹿多いよな
自分がどう感じるかが最重要だろうに

35. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:29
カルドセプト最強


36. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:29
AIでもできるから作業ってどういう理論だよw

37. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:34
別に作業ゲー自体は悪くないと思うけどな
つまんない作業ゲーは確かに多いけど
個人的には主人公のキャラが立っててシナリオが一本道のゲームが
自分の選択肢を差し挟む余地がない気がして一番作業感を感じる

38. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:38
真の作業ゲーとはMMOのレベル上げ。
数百時間以上同じようなことを繰り返すもんだから、
膨大な作業量を反射と条件付のみで自我を忘れて唯々行う。
というか忘れでもしなかったら発狂してしまう。

39. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:45
作業があっても重厚で片時も飽きさせないストーリー性の高いゲームもあって。

それを表面だけ真似して要らん事付け足した薄っぺらいのが作業ゲーと言われる。

つか長げぇよ。

40. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:57
>>1が批判したいだけにしか見えない

41. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 21:58
ジョインジョイントキィ

42. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:03
運ゲーもそうだろうな

43. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:04
作業という意味では、DQやFFみたいな単調な戦闘を何百回と繰り返さなければいけないゲームには手が出せなくなったな

時間がないというのもあるし、ただただ億劫

44. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:04
マリオ64は何周もスター120にするまでやった
マリオギャラクシー2は半周でやめたw
過剰なやり込み要素()は作業感が増すね
好きなら短くても自分で何度もやるから沢山用意しなくても良いのに

45. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:05
作業が楽しいと感じるのは、その作業をした時にストレスよりもカタルシスの方が上回っているから。
プチプチを潰すのが楽しいのは「まだ潰れていない粒を探す→潰すために指に力を入れる」というストレスよりも「弾けた時の小気味よい音と指に残る潰した感触」というカタルシスが大きいからに他ならない。
これをRPGで成立させるには、戦闘のストレスを低減させる(オート戦闘の実装や必要戦闘回数の低下等)か、もしくは戦闘から得るカタルシスを大きくする(戦略性の高い戦闘方式にして達成感を大きくさせる、演出を派手にして楽しませる等)必要がある。
コンピュータRPGの草分けであるウィザードリィなんかは概要だけ見れば完璧に作業ゲーで何の楽しみもなさそうだが
きちんとストレスの低減(余分な演出のないスピーディな戦闘、マーフィーズゴースト等のボーナス敵)とカタルシスの増量(レアアイテムの配置と高いレベルとHP成長の上限によるやりこみ要素、宝箱のトラップや敵の攻撃で即死してロストするかもしれないというスリリングさ等)を図っている。

46. TPP   2014年11月13日 22:08
\  ヽ  |  /  /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/  /  |  ヽ  \

47. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:09
ゲーム歴が長くなると早ければ数分から数時間
下手するとやらなくても見ただけで
どういう事をする(繰り返す)ゲームなのかわかっちゃうから
攻略とか作業パターンがすぐに見えちゃう
そうなると操作性とか音楽とかの感覚的に中毒性が高いゲームじゃないと続かないね

48. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:10
モンハンだと
素材集め→リプライ
お守り堀→作業ゲー

49. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:13
三国志で自勢力より強い敵勢力がいなくなっちゃったらそっから作業ゲー

名軍師と名将何人か配下に揃っちゃったらもう作業ゲー

50. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:17
頭使わないってことだろ
変に意味を広げるな

51. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:17
こいつらそのうちスポーツも作業ゲーとか言い出しそう

52. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:21
作業になりやすいのって、そのゲームの売り以外の部分でなり易い気もする

53. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:21
子供の頃は作業ゲーだとかまったく思わずにゲームやってただろ
大人になったってことなんだよゲームやめろ

54. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:28
ワンパターンで頭使わん行動や操作が多く含まれる場合に
ゲームしているんじゃなくて単に作業していると感じるから作業ゲーじゃないのかな

55. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:33
カーパルス占拠を延々と壁抜きするだけの作業ゲーというか、両手月光追加ブースターで切りまくる俺TUEEEEEというか、考えたアセンブルの実験場にするか

同じゲームでもこれだけ違う。

56. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:33
評論家『オレの人生なんて作業ゲーなんすよ』

57. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:36
前提として作業になる為には、繰り返しが必要となる状況が本来あるわけだ
行為の難易度、他作品との類似性だのは関係ない
要求してくる回数が確率に左右されて終りが見えないという苛立ちを産むのも別の話

58. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:37
どうぶつの森なんか何が目的かわからねぇな

59. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:38
今年出た陰牢みたいなゲームでしょ
自分の場合だんだん先に進めていくことが苦痛になっていき
買ったことを後悔する前兆に作業ゲーと感じる

60. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 22:57
ちっさいことをぐだぐだうっせぇなあ。

61. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:10
ほんとうるせーバカだなこの>>1

62. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:13
作業はソーシャルで多いな。
「この同じクエストを、100回クリアする」
とSレアがもらえるとか。これは完全に作業。

63. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:17
屁理屈言ってんじゃねえよ
つまんねえから作業に感じるんだから結局つまんねーんだよボケが

64. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:26
1日中部屋に引きこもってるホームレス予備軍のニートは好き放題言えていいね

65. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:28
こいつらゲームの楽しみ方を学ぶ必要があるな

66. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:35
>>1は「作業ゲー」って単語が嫌いなだけで言葉の意味を知りたいと思ってないだろ
何度も何度も「じゃぁ作業ゲーって○○ってこと?」の連続で本当に理解しようとしてない

67. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:43
本当の作業ゲーというのは新生FF14
RPGなのに結局全員同じ装備 動きもテンプレ アドリブなんかすると即全滅
ダンジョンや敵もランダムではなく完璧パターン化 何回やろうが動き変わらない
生産も全員同じ装備だしこれ作れるからスゲーとかない


68. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:45
COD:BOのゾンビやってみてから語れ

69. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:46
グダグダグダグダうっせぇヤツだなぁ…。
という印象しか残らない。

70. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年11月13日 23:48
うちの三歳の姪並にうぜぇよ、
なんでー?なんでー?どうしてー?
こればっか、ホントうんざり

コメントする

名前:
 
  「http://」は禁止ワードになっています。




逆☆アクセス
アクセスランキング

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ ブログランキング・にほんブログ村へ




あじゃじゃしたー人気カテゴリ