戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/11/igzo-736ppi/


シャープ、IGZOディスプレイ製造の新技術のデモ展示を実施 ―画素密度「736ppi」を達成 | GGSOKU - ガジェット速報

シャープ、IGZOディスプレイ製造の新技術のデモ展示を実施 ―画素密度「736ppi」を達成

肉眼の解像度の限界を超える日も、そう遠くはなさそうです。

先日、シャープが5.0~6.0インチサイズの「4K」ディスプレイの開発に着手していることをお伝えしたのを覚えている方も、少なくはないのではないでしょうか(過去記事)。さて今回、そのシャープによって、新たな高画素ディスプレイ技術のデモ展示が実施されました。

記事70.2

今回シャープが公式にお披露目したのは、「4.1インチ WQXGA(2560×1600)IGZOディスプレイ」となりますが、その画素密度は驚異の「736ppi」。シャープ曰く、既にこの新IGZOディスプレイ技術を使用することで、「6インチ 4K(3860×2160)ディスプレイ」の製造を実現することが可能な段階にある、とのことです。

また、この新技術を採用したディスプレイは、その最初のサンプル品が2015年のどこかのタイミングで各メーカーに対して提供され、その後2016年のどこかのタイミングで大量生産が開始されることが、公式に明言されました。

記事70.1

どうやら「800ppi」越えの ”手の平サイズの4Kディスプレイ” というどこか絵空事じみた存在すらも、もはや現実に手の届きそうな段にまで技術の進歩は進んだ模様です。個人的には、将来のHMDへの採用などに期待を寄せているのですが、実にこのディスプレイ技術の登場が待ち遠しい限りです。

[Phone Arena]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。

関連する記事

32 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No Name 2014年11月13日 12:36 No.1886105 返信

    正直スマホではいらない性能。
    ただ、こういう技術は別の機器で生きてくる可能性が十分にあるから楽しみではある。

    高評価: Thumb up 35 Thumb down
  2. No-Name 2014年11月13日 12:45 No.1886176 返信

    4Kディスプレーが出てきたら2K(笑)になってしまうのか?
    廉価版はせいぜいFHD止まりだろうし

    Thumb up 5 Thumb down
  3. No Name 2014年11月13日 12:55 No.1886275 返信

    IGZOだから中~大型ディスプレイでの高精細化も難しくないってのがポイントやね

    Thumb up 3 Thumb down
  4. No Name 2014年11月13日 12:57 No.1886291 返信

    大半の人が欲しいと思うものからどんどんかけ離れていく、これが企業間戦争の弊害なんだろうな
    自分が欲しいものを具体的に言うと、4インチHDで電池が一週間持つスマホです

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 13:09 No.1886410 返信

      まあこういう技術が蓄積していくことで何らかのブレイクスルーが起きるだろう。
      千里の道も一歩からだ。

      そしてそれをやるのは日本企業じゃないかもしれないが。

      Thumb up 12 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 13:12 No.1886444 返信

      4インチでサイズが小さいから1週間持つ大容量電池つけたら笑っちゃうぐらい分厚くなると思うけど
      (もしくはものすごい低スペックにする?)
      それ大半の人が欲しいかな・・?

      周一サイクル充電が難しいとなると結局習慣的な問題で毎日充電サイクルになると思うけど
      それだったらうっかり忘れたときのために2日は持って欲しいってのが要求スペックになると思う。
      それは大半の売れ筋端末で実現してることだと思う。

      Thumb up 7 Thumb down
      • No-Name 2014年11月13日 19:52 No.1889764 返信

        だから筐体をスマートなままにかつ性能も犠牲にせずに1週間持つスマホを作る、ってのが技術革新だろ?
        そりゃいまの技術でそれを作ろうすれば超分厚いロースペ端末になるだろうよ

        Thumb up 1 Thumb down
        • No Name 2014年11月13日 21:28 No.1890462 返信

          そのためのバッテリー進化とプロセス微細化にはすでにものすごい額の投資が行われ続けてるてるわけで‥どちらも進化のスピードは落ちてるので差別化の弾にはしにくい。
          液晶の微細化が比較的容易に進化できる項目なので企業間競争の弾になってる部分はあると思う

          Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 16:57 No.1888423 返信

      競争(君の言い方だと戦争?)しない企業がどこにあるのか、教えて欲しいものだね

      Thumb up 5 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 19:28 No.1889596 返信

      中華にはHDでCortexA7系の省電力コアの大容量バッテリー機種とか普通にあんじゃね

      Thumb up 0 Thumb down
  5. No Name 2014年11月13日 13:09 No.1886416 返信

    肉眼で認識云々以前にソフトウェアのリサイズ処理が入らずに4Kがドットバイドットで表示可能って所に意味が有るのかもしれんって思ったりした。

    Thumb up 5 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 19:31 No.1889614 返信

      デスクトップレベルならドットバイドットはかなり意味あるだろうけど、スマートフォンで700ppi超のドットバイドットと、400ppiの縮小表示での区別もつくのかやや気になる

      Thumb up 0 Thumb down
  6. No-Name 2014年11月13日 13:15 No.1886472 返信

    もしディスプレイサイズ問わず超高精細の液晶ができるってことなら、
    デジカメのEVFみたいな小型表示デバイスに応用するって話にはならないのかな。

    駆動周波数とか問題は色々あるだろうけど。

    Thumb up 1 Thumb down
  7. No Name 2014年11月13日 13:30 No.1886618 返信

    4Kディスプレイ絶対主流なるって
    サプライヤーとしては間違いなく正しい進化だろ

    必要ない、必要ないって言ってたら、また海外に取られるよ?
    海外に先行された後で、お前らはいつも日本の電機メーカーはどうたら言うんだから笑える
    全員とは言わんけど、一番の弊害はお前らみたいな消費者かもわからんね

    高評価: Thumb up 22 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 13:45 No.1886754 返信

      サクラは帰れ

      Thumb up 0 Thumb down
      • No Name 2014年11月13日 19:33 No.1889621 返信

        上の人が何者かなんてしらんけど、自分が気に入らない意見ならサクラとかいうやつのがおかしいわ

        Thumb up 11 Thumb down
    • No-Name 2014年11月13日 23:29 No.1891237 返信

      うん、同感。
      そして、そうやってけば、FHDが廉価で買えるようになる。
      それが望み。

      Thumb up 0 Thumb down
  8. No-Name 2014年11月13日 13:59 No.1886896 返信

    10インチ級タブ用には4k2k 欲しいね
    スマホは精々WQHDで充分

    Thumb up 6 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 19:34 No.1889629 返信

      FHDのときもHDで十分言ってた基準からすると、WQHDもどうかと思うが…まぁ6インチ前後レベルならって意味ならそうかも

      Thumb up 0 Thumb down
  9. No Name 2014年11月13日 14:42 No.1887348 返信

    画素密度が上がるとそれに合わせて透過率も上げないといけないから密度を上げるのは低消費電力パネルの開発も兼ねてるんじゃないかな

    Thumb up 2 Thumb down
  10. No-Name 2014年11月13日 14:45 No.1887376 返信

    ウェブコンテンツが急激に高解像度化していくとは考えにくいけど
    モバイルOSのUIは解像度に依存しない方向に向かってるから意味が無くはないかな
    おそらくアプリもそれに歩調を合わせるだろうし
    GPUの負担や消費電力、価格のバランスが取れるなら採用されるだろうな

    Thumb up 1 Thumb down
  11. No Name 2014年11月13日 14:45 No.1887378 返信

    スマホはともかく、この先には「画集買うなら紙より電子版だよな。」
    みたいな世界がやってくるんだろうか?

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 19:35 No.1889650 返信

      どっちかというと、パネルの色のばらつきが美術的な色の表現の見る媒体には不利なんじゃね。CMYKで表現される色もそれはそれで限界あるから紙なら正確というわけでもないだろうけれどもさ。

      Thumb up 2 Thumb down
  12. No Name 2014年11月13日 14:54 No.1887447 返信

    ヘッドマウントディスプレイにも使えるし、それなら4Kでもまだ足りないのかな

    Thumb up 1 Thumb down
  13. No-Name 2014年11月13日 16:05 No.1888042 返信

    デジタル一眼のディスプレイにオナシャス!

    Thumb up 5 Thumb down
  14. No-Name 2014年11月13日 16:20 No.1888150 返信

    4kはまだ時代が追い付いてないな。

    Thumb up 2 Thumb down
  15. No-Name 2014年11月13日 17:16 No.1888548 返信

    高密度の方が目は疲れないのかな?
    電子書籍が紙くらいの疲労で収まるようなって欲しい

    Thumb up 0 Thumb down
  16. No Name 2014年11月13日 19:35 No.1889646 返信

    どこまで解像度向上の効果があるか。
    iPhone 6 Plusの401ppiとArrows NX F-02Gの564ppiは、
    実物を見比べたら文字の精細度が明らかに違った。
    そのさらに30%増しの解像度だから、文字のピンボケ感が
    ほとんど気にならない領域まで行くかもしれない。

    Thumb up 0 Thumb down
  17. No Name 2014年11月13日 20:13 No.1889924 返信

    高画素の話は置いておいて、4.1ディスプレイなのがポイント高い
    今まではiPhoneに対してアドバンテージ出すために、フルHDに拘ってたからコンパクトといっても63〜65mmあたりだっけ?が限界だったけど・・
    このディスプレイでやっと横幅60mm以下の真のハイスペックコンパクト登場に期待が膨らむ
    ソニーと違ってシャープには狭縁化の技術があるから、旧iPhoneよりも微コンパクトなのが作れる=受け皿になれる

    iPhoneの大画面化を歓迎してる人も多いけど、その一方で従来のコンパクトサイズの方が良かったと思ってる層も結構いるよね
    特に日本は・・

    Thumb up 1 Thumb down
  18. No-Name 2014年11月13日 21:41 No.1890554 返信

    5インチフルHDディスプレイを搭載したスマホが出てきたときは驚きとともに欲しいとも思ったけど、それ以上の解像度だとすごいとは思っても欲しいという気持ちにまでは結びつかないんだよな…
    まあそれが主流になったら当然買うだろうけど、魅力というものがどうも感じられない。
    こう思ってるのは俺だけかな…

    Thumb up 0 Thumb down
  19. No Name 2014年11月13日 22:37 No.1890919 返信

    ばっかじゃねーの?
    裸眼では約300ppiでドット感がなくなるって言われてるのに。
    虫眼鏡か顕微鏡でも使って見るの?

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年11月13日 23:39 No.1891308 返信

      視力1.0の20歳の人は20センチの距離から1100ppi程まで認識可能なんだぞ

      Thumb up 1 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts