戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/11/microsoft-skype-for-web/


米マイクロソフト、「Skype for Web」の提供を開始 -webブラウザ上でリアルタイムなビデオ通話を実現 | GGSOKU - ガジェット速報

米マイクロソフト、「Skype for Web」の提供を開始 -webブラウザ上でリアルタイムなビデオ通話を実現

通話品質がどうなるか。実に気になるところです。

14日(現地時間)、海外メディアVentureBeatか伝えるところによると、米マイクロソフトが「WebRTC」を採用した新サービス、「Skype for Web beta」の提供を開始したことを正式に発表した、とのことです。

記事91.1

そもそも「WebRTC」(Web Real-Time Communication) とは、「対応するwebブラウザ上における、全てのユーザーに対するプラグインの導入を必要としないリアルタイムな音声・ビデオ通話とデータの共有機能の提供」を目指して生み出された、「オープンソースなAPI」 のことを指します。

さて、今回マイクロソフトが発表した新たなwebサービスも、やはりこのWebRTCを利用したものとなり、一切のプラグインを必要とすることなく、webブラウザ上でのリアルタイムなビデオ通話を実現させることを目的に開発されています。

eeew

しかしながら、今回提供が開始されたのはあくまでも不完全な「ベータ版」であり、少なくとも ”現時点では” 専用プラグインを導入する必要があることが、マイクロソフトによって明らかにされています。

また、このSkype for Web betaは、現状「Internet Explorer」(IE)上でのみの動作に限定されているものの、最終的には「Firefox」、「Chrome」、「Safari」などの全ての主要ブラウザへの対応を果たす計画であることも明らかに。

記事91.2

そのほか、今回のベータ版を実際に利用することが出来るのは一部のユーザーのみに限られるとのことで、世界中のユーザーがこのサービスを手にするには、まだしばしの時を要する模様です。

仮にこのWebRTCの普及が順調に進むことになれば、我々に更なる利便性をもたらすwebアプリやwebサービスが今まで以上に数多く登場することになりそうで、実に楽しみな限りです。

[VentureBeat]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。

関連する記事

13 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No-Name 2014年11月16日 16:18 No.1916726 返信

    昔、ウィンドウズMeshの出来が妙に良かったからな
    シアトルには腕のいいエンジニアがたくさんいそうだし、期待したい

    Thumb up 1 Thumb down
  2. No Name 2014年11月16日 17:08 No.1917026 返信

    「いそう」じゃなくて、いるだろw
    東京にも素晴らしいエンジニアが山ほどいるように。

    Thumb up 3 Thumb down
  3. No Name 2014年11月16日 17:18 No.1917098 返信

    現行のWebRTC 1.0は通信に使うSDPプロトコルが仕様が難解で曖昧やらコンタクトAPIが無くて嫌だとMSが拒否していた歴史があります。
    実際この意見に関してはMS以外にも賛同者は多数いたりしました。
    案の定互換性は滅茶苦茶で同じWebRTC対応でもFirefoxとChromeで互換性がないなんて事案が発生していました。
    そこでMSが主導していたWebRTC 1.0をもっと改善するための標準化プロジェクトを立ち上げてGoogle等も参加しています。
    そのプロジェクトでObject RTC (ORTC) API for WebRTCが8月末決まった事によるMSによる最初のプロダクトリリースなのかもしれないですね。
    ちなみにこのORTC APIはWebRTC 1.1に入る見込みとの予想が多いです。
    プラグインインストールが必要なのもこのORTC API実装の為で、将来的にWebRTC1.1対応ならプラグイン等不要でSkype出来るなんて未来になるのかもしれません。

    Thumb up 12 Thumb down
  4. No-Name 2014年11月16日 17:45 No.1917256 返信

    やっぱこういうの見るとMSは凄いと思ってしまう

    Thumb up 5 Thumb down
  5. No-Name 2014年11月16日 19:35 No.1917852 返信

    アプリでいいっすわ

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年11月16日 21:59 No.1918487 返信

      専用アプリのメリットがわからん
      WebアプリならどんなOSからでも、どんな環境からでもできるのに

      Thumb up 0 Thumb down
      • No-Name 2014年11月16日 22:48 No.1918710 返信

        アプリがない環境じゃないですしおすし

        Thumb up 0 Thumb down
  6. No Name 2014年11月16日 20:48 No.1918175 返信

    こういうのがどんどん進むと、今までウィンドウズPCでしか使えなかったようなアプリケーションが、Linux系とかAndroid、iOSでもそのまま使えるようになるかもしれないってこと?

    Thumb up 2 Thumb down
  7. No Name 2014年11月16日 21:35 No.1918373 返信

    最近のMSの開放っぷり見ると競争って素晴らしいな

    Thumb up 0 Thumb down
  8. No Name 2014年11月16日 22:00 No.1918497 返信

    LINEも見習ってほしい

    Thumb up 0 Thumb down
  9. No Name 2014年11月16日 22:32 No.1918641 返信

    LyncのWEB版がほしいな。そしたら後腐れなくChromebookに移行できる

    Thumb up 0 Thumb down
  10. No-Name 2014年11月16日 22:51 No.1918722 返信

    MSは自分の首を絞める事になりそうWindowsの必要性がどんどん薄らいでいく

    Thumb up 0 Thumb down
  11. No Name 2014年11月16日 22:59 No.1918754 返信

    会話する相手がいなかった

    Thumb up 0 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts