戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1640448.html


【野球】カープ菊池「(MLBの選手は)どんな体勢でも投げられる。ああいうプレーを僕ら(日本人)がしたら、コーチに怒られます(笑)。」:ベースボールスレッド
 
16:00コメント(36)トラックバック(0)広島NPB(野手) 
1:真っ赤なキャベツ ★@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:57:17.16 ID:???0.net
「彼らの感覚的な部分を見ていますが、ボールを捕ってから投げるまでが速い。
特にゲッツーはそうですね。ああいうプレーを僕ら(日本人)がしたら、コーチに
怒られます(笑)。メジャーだからやれる部分もある。それと形にとらわれず、
いろんなところから投げていると感じます。どんな体勢でも投げられるのは、
単純にすごい。そういう小さなところを見ていますね」

 第1戦の3回1死、菊池はベン・ゾブリスト(レイズ)の放った一、二塁間を抜けよ
うかという当たりを素早い反応で回り込んでから捕球し、きれいに1回転してから
送球してアウトにした。日本代表として日米野球史上初のノーヒットノーランの懸かった
第3戦の9回1死では、カルロス・サンタナ(インディアンス)の放った強烈な当たりを
逆シングルで難なくさばき、その後の快挙につなげている。

「守備を見ていても、バッティングを見ていても、菊池はメジャーで通じる選手だと思う」

 リップサービスが含まれているかは リップサービスが含まれているかは分からないが、
アルテューベは明言していた。

 カノたちが見せるゲッツーでの速い送球について、「メジャーだからやれる部分もある」
という発言は、「自分もできる」という気持ちが心底にあるのではないだろうか。日米野球で
メジャーリーガーと対峙(たいじ)し、自信を深めているに違いない。

 菊池なら、メジャーで二塁手として活躍できるかもしれない――。

 日米野球を見ていると、そう思わずにはいられない。少なくとも今回の舞台で、菊池は
アルテューベやカノより躍動している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2014/columndtl/201411160001-spnavi?page=1



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:59:10.42 ID:hq2e+hPL0.net

仁志は菊池を、日本史上最高の二塁手と評してた。


7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:02:26.86 ID:U4nqU9/C0.net

>>3
日本史上どころか守備だけなら今のメジャー混ぜてもトップだろうよ。
さすがに過去の名手級混ぜるともっと上はいそうだが。
今のメジャーの内野手なんてたいしたことない。
ビスケルとかイズトゥリスとかあそこらへんは上手かったけど。


5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:00:35.36 ID:rGjrWxyW0.net

ほんこれ
日本人がああいうプレーが出来ないのは身体能力じゃなくて子供のころからの教育の問題だと思う



      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416139037/


145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:47:04.92 ID:sAof5DsV0.net

>>5
メジャー張りのプレーで
・ファインプレー3
・アウト7
・失敗3

堅実プレーで
・ファインプレー0
・アウト11
・失敗2

「どっちがベターなの?」って事じゃないか?

振りかぶらなくても投げれる人種とアジア人との違いもあるだろうし


147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:52:04.25 ID:kr5Cbiax0.net

>>145
違うな。上は目指せば上限はないよ。プロなんだから上を目指せって話だ。


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:01:47.24 ID:0llAv10A0.net

ゴロを逆シングルでとると怒られるあれはいかん
と古田の番組でやってたな


19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:18:23.45 ID:502SCoKgO.net

>>6
桑田も似たようなこと言ってたな
練習から除外することの方が良くないと


21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:21:00.32 ID:OE6AVPQX0.net

>>6
ホントそうだよな。。
逆シングルを徹底的に鍛えると通常守備も上手になるのに。


60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:59:41.60 ID:Jhc/vDtU0.net

>>21
基本を習得してからやるのと
平行して習得させるのはどっちが理に適っているだろうか?


97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:01:15.08 ID:hPqWOZ/f0.net

>>60
平行させるとどっちも中途半端になる恐れがあるんじゃないのかな
だからまずは基本(順手の両手捕り)から始まってシングルハンド、逆シングルと
いくのがいいんじゃないのかな
そうすれば基本に立ち返るということもきっちりできるだろうし


146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:49:12.15 ID:vkylRwxw0.net

>>60
平行してやるのがいいと思う
基本を習得してからって言ってたらいつになるかわからんし


160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:26:50.64 ID:0eP6gvWd0.net

>>146
(見せかけの)ファインプレーとかいらん
事前にある程度の予測でシフトしておけば


120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:28:25.26 ID:BLg3JLs20.net

>>21
全て少年野球からの流れだろうな
子供は基本的に守備出来ないから前に落とすのが重要になって
後ろにそらす可能性のあるそれを指導者が避けるんだよな
全部下手なやつ基準でものが進むから特殊な例を排除したがる


11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:04:50.48 ID:8qz70WrU0.net

その人がやりやすい様にさせた方が良いんだよ


12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:07:51.01 ID:U4nqU9/C0.net

>>11
やりやすいとかじゃなくて明らかに技術が足りないんだよ。
技術なら日本が上とか言ってるのは間違いで、日本は丁寧な部分とか動きだだしの部分を重要視しすぎというか、
それはある意味じゃまちがってないんだけど、一方では、いちかばちかの上手さが発展してないというか。
ジャンピングスローなんていちかばちかだから。スゲーファインプレーになることもあるしクソみたいな暴騰にもなるから。
でもって、日ごろからそういう練習してないから、いざとなったら出せるわけないんだよ。


20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:20:23.39 ID:5V1DQRmm0.net

>>12
そんなプレー出してどうするんだよw
暴騰するぐらいなら投げないほうがマシだよ


24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:23:08.16 ID:U4nqU9/C0.net

>>20
これが典型的な日本のダメ指導者脳なんだよな。
アメリカ人はそうじゃなくてチャレンジしましょうというメンタリティが先にくるから。
これで体の使い方もぜんぜん違ってくる。安定した80%よりも不安定な100%のプレーを引き出そうとするわけだ。


13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:08:25.29 ID:lDkYBMCw0.net

コーチの意見なんて聞き流すぐらいしとけばいいじゃんな
もう大人だし、プロなんだから自分流にやりゃいいんだよ


16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:09:58.02 ID:U4nqU9/C0.net

>>13
守備なんて連携ありきだしノックありきだから、組織としてそういうのもOK,そういう練習もしていきましょうみたいな雰囲気がないと出せないしできない。
間違いなく怒られるか白い目で見られるかだから上達しない。


18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:13:30.59 ID:U4nqU9/C0.net

体の使い方ってのは、ある意味じゃ共通してる部分が多いから。
それに、自分のやりやすいようにっていうのは罠であって、
人体は野球をやるためにできてないし、日ごろやる動作の延長線でプレーするとお前らみたいなヘタクソでしかない。
野球ってのは明らかに人体の仕組みに反したスポーツだから、発見して練習、実践しないと上達しない。
これは全てのスポーツに通じる部分だな。


29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:27:17.43 ID:FmgOo5sU0.net

メジャーでは遊撃>>>三塁>二塁>>一塁って感じだからな
セカンドはチビで肩の弱い奴が守るポジション


53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:49:56.78 ID:3prBKGYH0.net

>>29
菊池は元ショートだから肩も強いけどね。

大学時代なんてちょっと投手もやってて150km/h出したくらいだし。


30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:27:54.73 ID:/Q8O+X+O0.net

幼少時に劣悪なグラウンドでやってるからリストが柔軟らしいね
こればっかりは真似しようがないね


31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:29:07.29 ID:U4nqU9/C0.net

実際は、まあ日本の内野手は安定もしてないよな。限界までプレーできてないし、回り込まないほうがうまく処理できるボールも回り込もうとするから無理が生じてエラーが増えてる。
送球のときの足の運びや踏み切りの仕方だけ見ててもだいぶ違うから。まずそこらを日ごろから実践していかないとなかなか安定した技術は身につかないだろうね。


32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:30:13.02 ID:DngQp91/0.net

まだまだ技術精神力も未熟な時に甲子園なんて
一発勝負のトーナメント形式の大会出場を最大の目標としていたら
指導者もリスキーなチャレンジよりも
安全なプレーを優先して指導するわな


34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:31:29.59 ID:g+w+aKT9O.net

生島淳もそんな話をしてたな。
メジャーに行った野手は
まず投球・捕球の基本から変えさせられるとか。


38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:33:30.77 ID:cs4GRqyB0.net

「正面で捕れ」とかいう少年野球時代からの呪い

そんな回り込む暇あるならさっさと捕って投げろとw


46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:42:00.10 ID:QzxSzvDN0.net

>>38
正面で捕る練習する暇あったら、逆シングル捕球でエラーしない練習磨いた方がええわな。


59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:57:22.62 ID:c7PvmSSN0.net

正しいんやけどwww
普段と違う力加減でも痛めるで


61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:00:42.74 ID:mMQgeZT80.net

代打菊池のコールであんなに歓声が上がるとは思わなかった
ちなC


62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:01:07.11 ID:36n/3CJh0.net

やってできるんならやればいい
できもしないのに形だけ真似てもしゃーないし
基本あっての応用だということも忘れちゃいけない


63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:03:00.14 ID:U4nqU9/C0.net

つーか菊池どころか東出も逆シングルは多用するようにはなってた。
ただジャンピングスローみたいな部分はそれにも増して下半身の使い方が重要になってくる。
踏み切った足の勢いを利用して投げてかないと強い球は投げれないからな。
逆シングルだけでは取りやすいどまりになって解決しない。
バスケでいえばマイケル・ジョーダンのプレーとかを見たほうが上達しそうなのと同じ。
上手い人のプレーはどんどん真似していかないと発見もできない。


79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:31:56.47 ID:H1eBb7P50.net

似たようなことを川崎が言ってたな
日本は丁寧に処理する、フォームにもうるさい
日本時代は送球精度を重視して球速も落としてたようなこと言ってたな

一方でメジャーはミスしてもいいから速く処理する、投げ方や姿勢はどうでもいい
どちらが正しいではなくてメジャーに来たら、こっちの野球を楽しまないとね!で変えた
最初は大変だったようだけどw


84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:39:08.83 ID:nrIlybp80.net

菊池は逆シングルよりすべて正面で取りたい派だよ
正面出とったほうが投げるときにしっかり腰が入って速い球投げることが
できるから。どっかに動画あるから探してみ


87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:41:29.54 ID:U4nqU9/C0.net

>>84
正面というか、極限まではセーフティーな処理を心がけてるだけだろう。
イレギュラーも処理するとなると、そういう発想になってくるからな。


90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:48:00.29 ID:0llAv10A0.net

>>84
仁志さんはセンター前でも正面


89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:47:55.38 ID:eY505O1+0.net

MLBの選手の肩の強さは、まさに人種の越えられない壁だな。
じゃあ肩の強さとは何かと言うと科学的によくわかっていない。
あらゆる種類のウェイトトレーニングをやっても日本人は彼らのような肩
の強さにはならんのだな。


91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:49:29.95 ID:0llAv10A0.net

>>89
んなことはない
日本は方がいい人をまずPにしてるだけ
すべては甲子園の弊害
野手に回せば良いんだよ


94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:51:01.60 ID:U4nqU9/C0.net

>>89
大谷らが160キロ超えてる時点で肩の強さなんて言い訳だよ。
むしろ柔軟性とかに目を向けたほうがいい。
肩の強さなんて強化できるからな。岩隈あたりもメジャーにいって肩の強化プログラムで、
球速10キロ上がったし。


95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:55:25.52 ID:eogKwumF0.net

>>94
球速上がってんだろうけど、メジャーのガンが甘すぎるのもあると思うな
メジャーのピッチャー、いくらフルテンじゃなかったとしても全然出てないじゃん


98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:02:41.55 ID:U4nqU9/C0.net

>>95
PITCHf/xで計測してるメジャーのが正確だぞ。
メジャーのピッチャーが球速がでないのは故障恐れてのと、やわらかくて足場が安定しないマウンドのせいだよ。


103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:05:14.42 ID:eogKwumF0.net

>>98
じゃあ日本のガンが遅すぎるんだな
マウンドはメジャーの要望に合わせて作ってるはずだろ


105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:06:23.46 ID:U4nqU9/C0.net

>>103
メジャーの要望に合わせて作ってるというソースは?


107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:08:14.92 ID:eogKwumF0.net
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:11:37.81 ID:U4nqU9/C0.net

>>107
まあ土だけ変えても高さとか傾斜も関係してるかもしれないからな。
まず間違いなく言えることは下半身を上手く使えないと球速は落ちる。
フォームの再現性が慣れたマウンドかそうじゃないかで大きな差があるし、
ベストパフォーマンスを見せるということはメンタル的な部分を含めて
極限まで力を引き出せるかどうかだから。


114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:16:55.32 ID:eogKwumF0.net

>>111
これには載ってないけど向こうのグランドキーパーも連れてきてるぞ
高さが球場によって違うのはメジャーでも一緒だろう
その辺踏まえると、MLBで黒田や岩隈が150k連発なのも合点が行く
まあどっちも凄いピッチャーだけど


116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:22:07.65 ID:U4nqU9/C0.net

>>114
少なくともメジャーのほうが球場によってのバラつきがないから信用できる。
計測なんて再現性が高くてバラつきがないかの方が重要だし基準になる。
正確な方が、物理計測なんて普通に考えりゃ速くなるわけだ。


100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:02:55.50 ID:89AtZB0u0.net

日本は徹底的に型にはめたがるからな


101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:03:54.15 ID:gkDjEcF40.net

部活でグラブトスやると監督にボコボコにされるからな


161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:27:21.04 ID:ZlGoAnAs0.net

捕ってから投げる動作の速さと正確さがあればいいんでない
ただ日本人は型にハメるの好きだからな
そのときそのときの管理者次第だろう


163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:30:00.28 ID:kr5Cbiax0.net

中南米の選手は後背筋が柔らかく肩の稼動域が広い。
広背筋が発達してる。ボクサーも同じ。
ピッチャーが背筋鍛えろと言うのも同じ。
PCでデスクワークとか座って授業を受けるとか、そういう動作とは真逆だね。


165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:57:09.22 ID:oyRpIq4a0.net

>>163
白人はどうなんだ?
セカンド、ショートは白人ばかりなんだが。


171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:39:16.02 ID:nwSwtP7g0.net

小坂誠もすごかったんだが・・・・すごさが違うんだよな
小坂のは堅実で菊著のは華がある



      -スポンサード リンク-

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:09 ID:gyoJAVq.0
    • 小坂は送球は微妙だったけどな
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:13 ID:7Pz1LEc10
    • 145がアホ丸出しで草
      なんで堅実プレーとチャレンジした結果とで処理した打球の数が変わんないんだよ
      それじゃ比較になんねぇだろ
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:24 ID:D3fncjMZ0
    • なんJ民が少年野球指導すれば全部解決するじゃん
      やれば?
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:29 ID:w6q2exbR0
    • 宮本がジャンピングスローで片岡に投げて片岡立腹で立浪がショートはやってまうんやとフォローするPLでの話
    • 5.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:29 ID:.WZ3N2V80
    • 守備だけなら菊池は誇れるC
    • 6.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:32 ID:6cjHzkV.0
    • 小坂は初芝ゾーンとか三遊間の深いとこみたいな、チャレンジが必要なプレーだと送球乱れてたけど、それ以外はあんま送球悪いって印象はないな。それなりに肩強かったし。
    • 7.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:32 ID:ESGAgDbM0
    • 解説が凄いプレーですが子供にはマネさせたくないですねぇなんて言ってたからな。
      メジャーのやつらもなんでもかんでもスーパープレーにしようとしてるわけじゃなくてそれじゃなきゃ間に合わないタイミングだからこそのプレーなのにな。
      桑田も言ってたけどなんのために守備につくの?アウトを取る為でしょ?なら最短でアウトを取れる方法を練習しなきゃって言ってたな。
    • 8.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:33 ID:yDJ2hLxp0
    • 正面で取って助走して投げろって中学時代に言われたけど嫌だったなあ。逆シングルノーステップが投げやすいんだもん。
    • 9.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:40 ID:u0r.wYY30
    • そりゃ少年野球の指導者なんて何も出来ない只のオッサンだし
      プロだってMLB式の指導出来る奴なんて限られるし
    • 10.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:45 ID:3SJdDtuM0
    • ※5
      打撃も中々だと思うよ
    • 11.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:46 ID:ESGAgDbM0
    • 日本の失敗しないための守備ってのはトーナメント制の高校野球があるんだろうな。
      そら1ミスで負けることもあるトーナメントだと指導者も選手もアグレッシブなプレイって怖くてしにくいでしょ
    • 12.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 16:53 ID:aa29dUtc0
    • 菊池の話すダブルプレー時の送球って…具体的にどれだか、理解して喋ってるヤツがいなくて、ただただ、日本の指導者を批判しててバカくさ。
      技術論皆無の素人集団のヨタ話しだな。
    • 13.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:07 ID:mm.khXnW0
    • ヨタ話につっかかるバカ
    • 14.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:11 ID:mfF0VFnG0
    • まあでも実際今回の試合見てても日本のほうが失策は少ないし堅実なほうは堅実なほうでよさがあるじゃん
    • 15.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:12 ID:aprdTYgc0
    • 日本の肩が強いとメジャーの肩が強いのレベルが違い過ぎると思うわ
      まぁメジャーで日本人投手外野が通用するのに内野が通用しないってのは育たない理由があるのは確かなのかもしれんなぁ
      いうてもバッター自体があまり通用してないけど・・・
    • 16.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:13 ID:KhqpJa5n0
    • マウンドに関してはメジャーからグランドキーパー連れてきているらしけど、それでもmlbとは質が違うってmlbの投手が言っているらしい
      日本のマウンドは粘度が高いらしい
    • 17.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:16 ID:fye9cPJc0
    • メジャーで日本人内野手の評価が低いのはこのあたりのかなあ。プロなんだから練習してもいいと思うが
    • 18.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:29 ID:pPvNcc590
    • 脳内指導者叩きくっさ
    • 19.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:46 ID:ZYi7EM6g0
    • 大学時代投手も少しやって150出したしってソースあるのかよwwwwww
      ええ選手だけど過大評価でもある
    • 20.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 17:55 ID:A7Wp4Bxe0
    • 宮本が名手扱いされてるからな
      ああいうのをお手本にするからよくない
    • 21.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 18:14 ID:5kAKtpXp0
    • ※19
      前その手の記事を見た覚えがある、スポナビだったかもしれんが違ったらゴメン

    • 22.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 18:32 ID:HTBafoqX0
    • ※19
      ピッチャーとしても約150キロのストレート ttp://i.imgur.com/xqgXo8K.png
    • 23.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 18:41 ID:ZYi7EM6g0
    • ※21 22
      そうやったんか
      すまんな
    • 24.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 18:46 ID:6UzIqmdC0
    • プロだから上を目指すって・・・
      自分にできる事をやった方がよっぽど貢献できるじゃないの
      こいつの言い分だと、全員三冠王目指さなきゃならん
      なんでもプロだからプロだからでごまかすなよ
    • 25.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 18:46 ID:xTImlhDo0
    • 一番早く投げられるスローしたらええんや
      ムネリンがメジャーいってあらゆる投げ方練習したいうてたし
    • 26.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 18:58 ID:6Gaw6MJNO
    • 今のメジャーの内野手を大したこと無い発言はおかしいやろ、内野の深い天然芝と微妙にイレギュラーする土のグラウンドで常にプレーするメジャーリーガーとイレギュラーの少ない人工芝の多い日本プロ野球の球場では選手を比較する事態ナンセンス
    • 27.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 19:07 ID:KdiWilzDO
    • メジャーでは当たり前のベアハンドいわゆる素手取りでのダブルプレーは基本的に日本プロ野球では禁止だからな、もう少しプロなんだから魅せる野球をしてもいいだが、ここがお堅い国民性というかガラパゴスと言うかメジャーのスタイルを日本プロ野球全く受け入れないんだよな
    • 28.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 19:16 ID:6Gaw6MJNO
    • とにかくメジャーの内野手は可能性あればどんな体勢でも投げる、あれは日本人コーチなら無理な体勢は暴投するから投げるなと叱るだろうな、送球の際にも日本人はステップ数が多い2回~3回は当たり前だしメジャーは殆どステップ取らずにサイドスローで投げるから無駄が少ない日本人も子供の頃からやれば出来そうだけど指導者が許さないからメジャースタイルな守備をする選手は今後も生まれないな
    • 29.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 19:38 ID:zLQhK.Q50
    • ガーヒー
    • 30.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 19:41 ID:JQdxO4it0
    • 打撃でも向こうは基本振れ・みのさんすんなって考えだからな
    • 31.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 20:15 ID:cJUQYQM00
    • あほか MLBでもそんな何でもかんでもやっとらんわ ふつうに無理そうなときは送球あきらめとるし、ちゃんと足使ってグラブ出せばいいような時も素手で取ってポロリとかようしとる 過度に持ち上げてるやつはどうせファインプレー集とかしか見てへんわ
      逆シングルで取れる打球も回り込んで腰を落として両手で取れなんていうのは確かに時代遅れやと思うけど、なんでもかんでも持ち上げすぎるのはよくない そんなことしても一時の流行で終わる いいものは吸収したらいいけど、どうでもいいことまでそれが唯一正解であるかのようにして真似する必要はない 日本人の悪い癖やわ
    • 32.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 20:54 ID:kVDWAqlp0
    • 脳内指導者?
      菊池は脳内指導者に怒られるのかな?ん?
    • 33.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 20:58 ID:492TdtAa0
    • >>147
      いや人種によって肉体の強さとか違うのは事実だからw
      例えば、メキシコリーグの平均スイングスピードは日本より高いし ソースは球辞苑

      上を目指すのは当たり前だけど手首、バネの強さとか限界あるだろ
      川崎は取ってから素早くを猛練習で身に着けたけどそれが限界だろ
    • 34.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 20:59 ID:CPj6gWp.0
    • メジャーとNPBのショートで一番差があるのは、
      肩の強さじゃなくてスナップの強さだけどな。
    • 35.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 21:19 ID:kVDWAqlp0
    • 人種を言い訳に出来るほどウェイトしてるとは思えんな
      特にスナップなんて筋力だから強くできるし
    • 36.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年11月17日 21:48 ID:qyuvZHxx0
    • 正面捕球が基本でそれ以外が上のレベルっていう考えのコメントが多いけど
      向こうでは少年野球レベルから正面捕球を正解とは教えないんだよな

      日本人の「正面捕球が基本」ってのは結構怪しいかもしれんわ



※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
PR

アクセスランキング ブログパーツ