戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-6117.html


ばるろぐ! 漫画家の赤松健さん「政府はクリエーター減税を実現して欲しい」

ゲームやアニメを中心に、その日気になった話題を扱うバルカズさんのブログ
ニュース&まとめ系RSS

漫画家の赤松健さん「政府はクリエーター減税を実現して欲しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数


赤松健さんが「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」に出席し、
「クリエイター減税」の実現を求めたとのこと。
ソースは本人のツイッター。





Powered By 画RSS




















ということで「クリエイター減税」と、
その意義をツイッター上で語っています。

今の日本は「クールジャパン」で日本のアニメ漫画(ゲームは聞かないが)を
海外にどんどん売り出して言ってる割には、
アニメーターや漫画家の経済的困窮っぷりというのは放置されてる状況があるし、
文化振興のために減税というのは、わりといいのではないか。

と、漫画家でもクリエイターでもない僕は思ってしまったが、
こういうのをやると、「特定の業種だけ優遇するのはいかがなものか?」
的な意見も出てくるだろうし、どうなんだろうね~。(゚θ゚ )
実現するかどうかはわからないけど、
毎度赤松さんは行動力があるなぁ。


■赤松健ツイッター


UQ HOLDER!(4)
UQ HOLDER!(4) SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]



ブログガジェット


[ 2014/11/19 12:03 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(26)
まあクールジャパンだの海外では~だのはメディアの発言にも多いけど・・・
彼らに関しては「取り上げればいい」「持ち上げればいい」という感覚で加えて芸人の売名に利用することがメインになってるけど
世界的にも稀有な規模と歴史と特徴を持ってる文化なんだよね、漫画を始めた日本の芸術文化って
規制規制で息が詰まるだけに留まらずこれといった支援は皆無・・・
特定の職業贔屓って批判は出るだろうけどそういうコンテンツを生み出せる人は多くはないんだよね
クリエイターになれば政治的メリットがあるというより政治的デメリットが少なくなるという方向に持っていくことができればいいんだけどね
[ 2014/11/19 12:44 ] [ 編集 ]
クールジャパンなあ…
現場に還元してやれよって思うよな
[ 2014/11/19 12:50 ] [ 編集 ]
いつも思うけど、表現規制反対にしたって出版社とかはボケーと何もしてないよね
ハイスコアガールにしたって編集がまったく仕事してなかったし
こういう「出版社とかが何もせず漫画家が矢面に立つ」捻じれた形態のまんまだと減税しても恩恵薄そうだと思った(小並感)
[ 2014/11/19 13:03 ] [ 編集 ]
クール何とかというのは技術者のようにクリエーターを食い物にしましょうといってるだけ
政治に庇護を求めるのは食いつぶされるのを待つのと同じ
[ 2014/11/19 13:03 ] [ 編集 ]

なら赤松は政治運動するじゃなくて出版社や制作会社に文句言えよってなる
まぁ、働かないことと搾取に定評のある業界だからクリエーター救済なんて無理無理
[ 2014/11/19 13:06 ] [ 編集 ]
クールジャパン(笑)って癒着の温床ってバレてから誰も言わなくなったじゃん
[ 2014/11/19 13:18 ] [ 編集 ]
大手代理店とかはしなくていいけど
デザイナーとかも含めて減税してくれー
[ 2014/11/19 13:19 ] [ 編集 ]
政治ってのは100%金の問題なんだから
政治家じゃなくて利権屋に言わないと問題提起にすらなってない
産業が伸びた暁にはクリエイターがどういう利権を用意できるか
冗談抜きで考えないとダメ
[ 2014/11/19 13:27 ] [ 編集 ]
赤松、身銭でやれ 身銭でやってこそ説得力がある。
[ 2014/11/19 13:45 ] [ 編集 ]
まぁ使う側ばかり潤っている状況だし
クリエイターどころか食い物とか道具、機械とか何かしら作る職業側へも何かしら対策しないといかんよね
[ 2014/11/19 13:59 ] [ 編集 ]
中間搾取している奴らがいるから問題なのであって、税金その他の問題じゃあるまい?
[ 2014/11/19 14:22 ] [ 編集 ]
>中間搾取している奴らがいるから問題なのであって、税金その他の問題じゃあるまい?
中間搾取が問題になる作家はそこそこ稼げてる作家だけ
コイツも言っている通り、困窮している作家には減税は有難いし
トップクリエイターになった時にも有難い
だって漫画家なんかは減税対策しても手元に残る現金が減る方向でしか無理だからね…

というか本当に困窮している時には減税だの一時金だのの補助は有難いんだよ
病気になったり目標追いかけたりで長時間働けずに、一回そういう生活を経験してみれば分かるよ
[ 2014/11/19 14:37 ] [ 編集 ]
胡散臭い似非宗教団体から税金取ってその分他を緩和すべき
[ 2014/11/19 14:47 ] [ 編集 ]
減税よりも上から下へ強制的にお金を流す仕組み(法律)が必要なんだけどな、本当は。
まぁ、経団連を初めとした業界団体様の反発必至だからまず無理だろうけど。
[ 2014/11/19 14:52 ] [ 編集 ]
>病気になったり目標追いかけたりで長時間働けずに、一回そういう生活を経験してみれば分かるよ
バイト位したらいいじゃん?
[ 2014/11/19 15:00 ] [ 編集 ]
タイトルだけ見たら何言ってんだ?と思ったけど、ツイート読んで見たら中々面白いこと言ってるじゃない
[ 2014/11/19 15:05 ] [ 編集 ]
[ 2014/11/19 15:00 ] バルカン星人774号「バイトは労働ではない」
[ 2014/11/19 15:06 ] [ 編集 ]
[ 2014/11/19 15:00 ]だがお前の言ってることが良くわからんのだが? > [ 2014/11/19 15:06 ]
[ 2014/11/19 15:24 ] [ 編集 ]
クリエイターの定義で紛糾するだろうな

簡単にクリエイターになれる→皆とりあえず名乗って、減税対象になろうとする
簡単にクリエイターになれない→作品を出せない貧乏クリエイターが結局貧乏のまま

中間搾取層が「クリエイターを使ってる俺らもクリエイターだから」って脱税に使われそう
しかしこれを否定すると、アシスタントを雇ってる漫画家もクリエイターから除外されかねない
クリエイターの定義というか……悪用されないような定義が出来れば、うまく行くとは思うが
[ 2014/11/19 15:49 ] [ 編集 ]
職人的側面の強いアニメーターはともかく、
個人事業主の漫画家まで経済的に支援するのはちょっとおかしいかなあ
結局は本人が売れるコンテンツを生み出せるかどうかの問題だし
つまらない漫画を描いてる作家は、同人で趣味としてやれ、としか言いようがないんじゃない?
[ 2014/11/19 17:12 ] [ 編集 ]
減税する事が解決になるとは思えないが
[ 2014/11/19 17:59 ] [ 編集 ]
とりあえず議員の約束ほど信用できない物はないけどな・・・
とりあえず出版社で動いたのは角川くらいか
あの時はは結局震災であやふやになってしまったけどね

正直、減税は現実的ではないね
これが認められるなら他の業界も挙って進言してくるだろうしさ
それより漫画家やアニメーター等が参加する労働組合をもっと強化した方がいいのではないだろうか
業界構造を変えるのに外圧は手っ取り早いかもしれんが当然諸刃の剣でもある
外圧が都合のいいところで止まるわけがないからな
[ 2014/11/19 18:47 ] [ 編集 ]
会社の中間搾取がひどいとはいいますが、会社にクリエータが雇われているわけではなく
芸術家がパトロンを探す手間を委託する構造なのだからいやなら自分で探せばいいのだ、優良なパトロンが易々と見つかるとは思えないがね

政治がこのようなシステムを多方面に肩代わりすることを想定するのは難しくないが、それは最良でも市場に任せた今の構造の焼きまわしになるだけでしかなく、市場に任せた中間マージンを嫌う人間に彼が好まないモノに流れる税金をどう説得するのかが課題
[ 2014/11/19 19:47 ] [ 編集 ]
特定の業種だけなのはおかしい
と思うなら自分の業種でも同様の動きをやればいい
指をくわえて羨ましい、ずるいから足を引っ張るなんてやってても不毛だよ
[ 2014/11/19 20:09 ] [ 編集 ]
面白い漫画家なら金出すがお前はオワコンの代名詞だろ
[ 2014/11/19 21:08 ] [ 編集 ]
今の連載が全然売れないからこうやって売名するしかないんかね
[ 2014/11/19 23:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL