戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-11874.html


うちの母親は子供の将来を考えず、自分の嗜好・興味本位・都合だけで名前決めたんだなぁ… - 子育てちゃんねる

うちの母親は子供の将来を考えず、自分の嗜好・興味本位・都合だけで名前決めたんだなぁ…

2014年11月22日 13:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/
その神経がわからん!その4
248 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)00:37:58 ID:HfAxoMAmA
流れ切って・・・

うちの兄弟は上から「自分・妹・弟」の三人。今は独立して家族もそれぞれいる。
三人とも名前は決してDQNネームではないと言い切れるほど漢字も読みも普通。
名付けは自分が父であとは母。最初の子だけ父がつけて、あとはずっと母という取り決めをしたらしい。
実家に帰った時に、うちの家族でいった旅行先の話から名付けの話になった。

家族旅行でいった場所が、たまたま自分が生まれた時に父が名付けを考えた場所だったらしい。
予定日より少し早く生まれたため、父は出張先でその連絡を受けそのまま海と向き合って考え数時間。
いろいろと思案した末に思いついたのが自分の名前だったと。
由来もまあありがちとはいえ、すごく真面目に考えたんだなあというのた伝わる内容だった。
父の「こういう人間になって欲しい」という思いもだいたい叶ったような人になったよね、という話も。

スポンサードリンク
それだけならまあいい話なんだけど、問題は妹弟。
甥(妹の子)が「じゃあうちのママは?」と母に聞く。

名前の由来は「当時気に入っていた絵本に出てくるキャラクターと同じ名前だったから。」
妹は「え?それだけ?っていうか昔小学校の作文書くときに聞いたとの違う!」とちょっと怒り気味。
そして弟の名前。姪(弟の子)が「パパは・・・」と不安げに聞くと

「なんだったかしらー。あ、思い出した。二人目の名付けともなると面倒くさくて。
決めるときにそこにあった辞書をパラパラとめくって、開いたページにあった漢字一文字で
画数の少ないのを選んだのよ。
漢字一文字なら届けに書くのも、その後名前を書くときにも面倒くさくないでしょ」

だと。弟、白目になってた。
そういう人だとは知ってたけどさ・・と諦め気味。
うちの母は基本、無神経なんだよね。嘘でもいいから、昔話した由来で通して欲しかった。

DQNネームっていうのは定義もいろいろあると思うけど、
個人的には「子供の将来を考えず、自分の嗜好・興味本位・都合だけで決めた名前」だと思ってる。
その意味では母もDQNネームの名付け親なのかもしれない。字面はまったく普通なんだけどね・・・
まったく、いろいろ神経わからんと思ったわけです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/11/22 13:12:10 ID: /YabF1x.

    名前に夢見すぎ。
    普通の名前ならいいじゃん

  2. 名無しさん : 2014/11/22 13:13:54 ID: /omU50Wk

    黙ってて欲しかった気持ちはわかるけど漢字も読みも普通ならDQNネームじゃないよ

  3. 名無しさん : 2014/11/22 13:14:17 ID: CmikH5iA

    別にいいやん

  4. 名無しさん : 2014/11/22 13:33:39 ID: d/md4UNY

    いかんでしょ、子供のために優しい嘘くらい用意してやれよ
    最底辺よりマシだから良いだろって論調はどうかと思うわ

  5. 名無しさん : 2014/11/22 13:33:45 ID: JXN8gbKM

    気に入ったキャラクターってのはそこまで適当でもないだろ
    親が気に入った俳優でも歴史上の人物でもそうだけど、その時代のその世相の(良い)イメージを反映しての名付けになるんだし
    使いやすい名前ってのも十分な名づけの理由
    名前の機能性とか使用上の利点とか無視して付けてるのがDQNネームだろ

  6. 名無しさん : 2014/11/22 13:38:14 ID: Y92/DM76

    なんというか…1人目は父がそれ以降は母がっていう取り決め無かった方が良かったんじゃ …

  7. 名無しさん : 2014/11/22 13:41:57 ID: DEpwLBcs

    わかるよ。自分の名前は父が好きだったアイドルの名前だといわれ、懐かし番組でその人がでるたびにモヤモヤする。
    尊敬する人物とかならまだいいけどさ。単に好きだったアイドルとかキャラクターとかいわれると、自分が親のアイドルの身代わりおもちゃだったように思えてしまう。

  8. 名無しさん : 2014/11/22 13:43:10 ID: KYKN0EgM

    名前の由来聞くとなんかあるの?

  9. 名無しさん : 2014/11/22 13:46:17 ID: aBn7Mcts

    勝手な定義を自分で作って勝手に嘆いてるだけのような

  10. 名無しさん : 2014/11/22 13:46:26 ID: bsq2FGJw

    マトモな名前なら由来なんて重要かな?
    私の名前は「近所に可愛い子がいたから、その子と同じ名前にした」って由来らしいが
    名前自体は気に入ってるから「ふーん」としか思わんかったわ。

  11. 名無しさん : 2014/11/22 13:51:00 ID: f8RaCsjc

    同じく、名前の由来はどうでもいい
    本人が気に入ってればそれでいい

  12. 名無しさん : 2014/11/22 13:53:36 ID: bb5MoXCI

    親に期待しすぎ
    こういう(理想主義で少々理屈っぽい)人が親になると「子供のため」と考えすぎて空回りするんじゃないかと老婆心
    特におかしな押し付けとかなく、子供を愛してくれればいいじゃないか

  13. 名無しさん : 2014/11/22 13:53:40 ID: kDrqqCd.

    妹は由美かおるの全盛期に生まれたから由美子
    悪いわけではないが、妹の学年は由美子が大勢いる
    「不便だわ」ってよくボヤいてたよ
    女子校だとクラスに7、8人いたそうだから
    ちなみに長女の私の名前にはそれなりの由来はあるよw

  14. 名無しさん : 2014/11/22 14:05:16 ID: DEpwLBcs

    DQNネームじゃなきゃ由来なんてどうでもいいじゃん、という米が多いことに驚いた。

  15. 名無しさん : 2014/11/22 14:09:40 ID: lQRuqDQY

    私はトーチャンが好きなアイドルの名前をつけたそうで、特に不満はない
    妹は白い的な意味の漢字なのに色黒に育ったため本人いたく不満顔

  16. 名無しさん : 2014/11/22 14:10:23 ID: p39IMgkI

    ※11
    親にこんなこと言われたら気に入ってた名前でもケチがついた気分になるわ。

  17. 名無しさん : 2014/11/22 14:12:29 ID: vpX3iA8s

    凡人はほどほどに考えてお~

  18. 名無しさん : 2014/11/22 14:12:40 ID: 0XDUmvVc

    由来だ何だ言うけれど結局は好みで付けてると思う

  19. 名無しさん : 2014/11/22 14:18:42 ID: CmAdk8PI

    由来のない普通名より由来のあるDQNネームの方がいいんだwww

  20. 名無しさん : 2014/11/22 14:21:23 ID: TnAR79/U

    由来なんて別になあ…
    常識的な名前で、親が良いと思ってつけたのならそれだけで十分じゃない。

  21. 名無しさん : 2014/11/22 14:21:37 ID: k4GGsGeg

    うちは男の子だから太郎(例)、女の子だから花子(例)的命名だと子供の頃から明言されてた
    妹に至っては両親が好きだった歌手からそのまんまもらってる
    でも大人になるまでとても愛されて育った自覚があるので誰もなんとも不満に思ってないわ

    米14
    子供の要因にとってネガティブにならなきゃどうでもいいでしょ
    人生はそんなことで左右されないし、愛情はその後の育て方で充分示せる

  22. 名無しさん : 2014/11/22 14:26:43 ID: lGUxstNY

    画数が少なくて書きやすいって配慮してもらえるだけ羨ましい

  23. 名無しさん : 2014/11/22 14:31:46 ID: D3FqWjjA

    ああ…雑な名前の付け方をされた人はそれに馴染んでいて違和感無いのか

    ※19
    報告者は一言もそんなこと言ってない
    思い込みだけで書き込むのはやめた方がいい

  24. 名無しさん : 2014/11/22 15:14:17 ID: ara6KYDI

    両親の抵抗虚しく祖父が強制的に名付けして
    「貞恵」になった同級生がいたなぁ…
    周りはレナとかリナとかのアラサー世代で
    しかも絶世の美女なのに可哀想だった

  25. 名無しさん : 2014/11/22 15:20:01 ID: KnlOy1r6

    私がその当事者なら、母親の無神経さに失望するな
    けど、下を見ればきりがないんだろうよ
    本物のDQNネームさんにとっては、この経緯ですら羨ましく思うほどに

  26. 名無しさん : 2014/11/22 15:22:35 ID: 9BzBiFfs

    こういうの地味に傷つくんだよね。
    どうしてこの名前にしたのって聞いたら「なんとなく」って答えられて、以来ずっと自分の名前が嫌い。
    子供がいるなら嘘でもいいからなんか由来考えといた方がいいよ。

  27. 名無しさん : 2014/11/22 15:23:47 ID: w41r.aBc

    ※24
    絶世の美女だったら古臭い名前の方が色気があってむしろ良いと思うな

  28. 名無しさん : 2014/11/22 15:25:26 ID: Ni6fFPbc

    弟、巧とか匠とか光とかかな一文字で画数が少なくてってなると相当しぼられるような。

  29. 名無しさん : 2014/11/22 15:32:37 ID: ZlPKywjE

    おう。自分の名前が、生まれてすぐ死んだ親戚の子と同じ名前だわ。
    その親戚が生まれて死んだ方が半年ほど早かったはず。
    漢字だけ違うの使ってるけどな。道理で子供の頃の由来聞いてこいって頃から
    「音だけ先に決めてたの」とか言われるわけだよな。

  30. 名無しさん : 2014/11/22 15:33:35 ID: ara6KYDI

    私の名前は由来があったのかなかったのかさえわからないや。
    3人兄弟の末子で姉兄の後で、上の2人は父から一字貰ってるが、私は全く関係ない。
    父方祖父に名付け頼んだらしいが「○○がいいんじゃないか」であっさり「じゃそれで」となって
    誰も名前の由来なんか聞いてない。
    祖父は故人なので由来については誰も知らないw
    呼ばれて恥ずかしい名前じゃなきゃ由来なんて別にいいじゃないか。
    それで親の愛ははかれない。

  31. 名無しさん : 2014/11/22 15:36:22 ID: VnD.IoTc

    読みも字も問題なく使い勝手がいいなら、それはそれで十分な親の愛情。センスと細かな配慮が無いだけで十分子供の事は考えている。
    色々考えた挙句読みと漢字がバラバラで画数多い名前でこんなに貴方の事考えたのアピールされるDQNネームの子からみたら何もったいない事言ってるんだと怒鳴られても文句は言えないと思う。
    DQN名サイトを見てみろ、親の重い重いとアホが考えるに考えた悲惨な名前が山とあるから。

  32. 名無しさん : 2014/11/22 15:39:37 ID: 7IZuVfjc

    少なくとも小学生の時はちゃんとしたもっともらしい由来言われてたんだろ
    小さい頃にそんなテキトーな本音言われたのならまだしもある程度年とったなら飲み込めよ

  33. 名無しさん : 2014/11/22 15:47:15 ID: uG2vVa3o

    名前なんて考えれば考えるほど、おかしくなるだけ

    本当に気に入った名前なんて、理由を言葉で表現しにくいだけ。

    「年収が高いから結婚しました」って分かりやすく言われるより、「気がついたら何となく好きだから結婚した」って言われる方がいい。



    それに、『名前を書くときにも面倒くさくない』『普通の名前』って充分子供の将来を考えているだろ

  34. 名無しさん : 2014/11/22 15:48:24 ID: 9.4RSeec

    子供の名前に意味や由来を求めたら、選択範囲かなり狭くなるね。
    私の名前は、橋幸夫の曲のタイトルから付けたらしいけど、死んだ女の歌だった気がする。

    幼い頃、名前に対して思った事は、○○子って、「子」は無くて良かったのにって。その程度だったけどね。

    今では昭和の名前だねって言われるから、今でも「子」は無い方がよかったなぁって思える。

  35. 名無しさん : 2014/11/22 15:51:08 ID: ZbvlDEcg

    自分は小学生の時に自分の名前の由来を聞いてくるという宿題のようなことがあったよ。
    小さいときに聞いた由来と違うというのは、親のほうが適当につけたという事実を学校で言いふらされたら対面的に困るとかあったんじゃないかなと思った。自分は妹のときに親がそういってもっともらしい由来にしてたのを覚えてるので。

  36. 名無しさん : 2014/11/22 15:53:47 ID: sWmuam0Q

    色々考えて付けたのに、後にその名前の人が有名になってクスクスされる名前になっちゃったりとかあるしなぁ
    ミヤザキツトムさんとか気の毒だったよ
    あと逆ベクトルでキムラタクヤさんとか
    病院とかで名前呼ばれるとざわっとなった後注目されて気の毒

  37. 名無しさん : 2014/11/22 15:57:54 ID: RRSaBBQY

    親に「名付け失敗したなあ」って言われた私からすれば贅沢な話だな

  38. 名無しさん : 2014/11/22 15:59:00 ID: n5nnqnkQ

    そこまでロマンチックな理由が欲しいとは思わんが。。

  39. 名無しさん : 2014/11/22 16:00:08 ID: eGE03gQM

    これが理解できない奴はDQNネームをつけるタイブ

  40. 名無しさん : 2014/11/22 16:10:08 ID: TaUMRk6c

    福沢諭吉のオヤジさえ、息子が生まれた日に購入した本の1字からとって
    「諭」吉って名づけたくらい適当なんだし、特に変でなければ名づけの理由なんてどうでもいい。

  41. 名無しさん : 2014/11/22 16:18:46 ID: IaCBxwGU

    勝手にDQNネームという言葉の意味を捏造しないでいただきたい

  42. 名無しさん : 2014/11/22 17:08:56 ID: fw8DA9Es

    アスペがチラホラと

  43. 名無しさん : 2014/11/22 17:16:00 ID: bq8O3Lbw

    由来が重要という思い込みは、小学校あたりで国語の宿題にでも出されて刷り込まれたのかなあ
    じっちゃんばっちゃんの世代は、まあそういう名付け苦労話もする家族はあったろうが、
    基本奇をてらった変な名前(今で言うDQNネーム)でさえなければそう大げさに気にしなかった
    ろうし、世の中の子供全員が漢字や語源に詳しくあるべき国語教師関連の子供でもなかろうに
    変な方向にデリケート気取りなのを「自分らは文化的」と勘違いした人が増えたせいで、
    考えすぎた余り突き抜けた変な名前が量産されるようになったんだろうな

  44. 名無しさん : 2014/11/22 17:26:02 ID: bq8O3Lbw

    というかまあ、名前って言うのはどんなありきたりな名前でもいいんだよ
    むしろ平凡な名前に、自分の一生を通じて、社会的な意味や重みを付け加えていく、のが
    大事なんじゃないか? 偉人と呼ばれる人の名前は皆、当人が頑張って功上げ「名を成した」
    からで、生まれた時に名づけで運命が決まってたわけじゃない。
    同姓同名の人がいても、たとえば 世界中に知られてる アブラハム・リンカーン は
    あのリンカーン一人だけだからね。奇抜で読むのすら難しく意味だけに凝った名前なんか
    つけても、本人も周囲も読みにくく書きにくく説明しにくいだけで、馬鹿親の自己満足なだけ。

  45. 名無しさん : 2014/11/22 17:28:56 ID: ZbvlDEcg

    思い込みどころか、幼児向けの教材でも名前の由来を云々する話がありますので。
    おとうさんお母さんは、あなたにこんな思いをこめて名前をつけたのよ、あなたは祝福されて生まれてきたのよ、という話の一貫なんですよ。

  46. 名無しさん : 2014/11/22 17:44:03 ID: bq8O3Lbw

    >>45
    それも実は問題あるんじゃないかな いや別に、「両親が真心こめて子供の名前を二人で
    つけられた家庭」でなら、そういうのもスゴクいいと思うよ
    しかし日本は頭の固い、もしくは家族の伝統がどうたら(それがいいとは全く思っていない)
    で、爺さん婆さんやその家の恩人や夫婦の恩師に名付けしてもらったり、頼まないのに
    むしろ断っても名付け親になりたがる「大きなお世話」さんがけっこういるわけで。
    それが実親VS祖父母の争いの種になったりするお国柄だろう?

    それに名前を呼びやすく簡単につけたからって、親の愛情が目減りするわけでもなし。

    なのに「愛情の証としての名付け」を日本国民全員に通用する(と思い込んで)幼児向け教材に
    してるとか、名付け辞典の販売業者でもあるまいし、正直、それぞれの家庭の事情や意識の違いを
    まったく考えてない愚行だと思うね

  47. 名無しさん : 2014/11/22 17:52:45 ID: n5nnqnkQ

    子供の将来は子供が獲得するものですし
    よっぽど変な名前で本人が困るならそれは親の責任だろうけど
    常識的な範疇なのを、由来が適当だからって非難されるようなことなのだろうか
    書いてる人も小学生くらいならともかく…

    学校で自分の名前をどうのこうのっていう時間は
    国語の漢和辞典をひいてみよう!っていう授業の一環でやった覚えがあるな

  48. 名無しさん : 2014/11/22 17:53:58 ID: L/h.uaso

    由来はそれでいいと思うけど、言い方にデリカシーが無いわな
    辞書をパラパラ捲ってたらビビッときたのよーとか言えば良いものを。
    それに絵本の登場人物からってのは何ら可笑しくはない。その絵本がクレヨンしんちゃんのような賛否両論ある作品だったら話は別だが。

  49. 名無しさん : 2014/11/22 17:58:02 ID: DLAFQ2NU

    なんで夫に任せようと思わなかったのか謎

  50. 名無しさん : 2014/11/22 18:14:45 ID: bq8O3Lbw

    まあこの本文からして、もしかすると報告者の弟妹が「その会話の前に」なにか母親に
    むっとくるようなことでもしてたんで、わざと突っぱねた言い方したのかもだなw
    流れ的には、名付けで数時間悩んだ(しかし出産時は早産で出張で不在)くらいで
    「子供想いのいい父親認定」で、実際あの人は仕事ばっかりでひとり育児に奔走した自分に
    さっきの態度かよ?みたいなことだったのかも
    (母親が日頃から無神経ってあるから、弟妹のどっちかが母親似かもだしw)

  51. 名無しさん : 2014/11/22 19:15:14 ID: jpqHGhcM

    初恋の人の名前を付けたとか、元カノの名前をつけたとか、愛人の名前を付けたとか、義両親によって何とかざえもんのすけとかいう長い名前を強要されそうになったとか、まとめサイトだけでもそういうDQN命名の記事は沢山ある。

    それに比べたらマシじゃないの。お受験で落とされるようなDQN名でも、就職活動で速攻お断りされるような悲惨な名でもないし。お母さんは無神経だけど、そこまでDQNじゃないと思うな。子供達が幼いときには、それなりの由来をウソついて、子供達を失望させないように一応努力はしたみたいだし。子供達が成人したから、安心して素(無神経)が出ただけだろう。

  52. 名無しさん : 2014/11/22 19:24:46 ID: rrXrXW.E

    まあ、昔は有名人からとるのが一般的だったからなー。
    美智子様ご成婚の時は女児の名づけランキング1位が「美智子」だったとか。

  53. 名無しさん : 2014/11/22 19:26:47 ID: n6GGQa.o

    DQNネームを持ち出してうんこ味のカレーとうんこ味のうんこの比較をされてこっちの方がマシとか言われてもなあ

    由来よりは実際に付いた名前の方が重要なのは確かだが、
    その由来を相手に話す場合はどんな内容でもいい訳じゃないだろ
    無神経極まりないわ

  54. 名無しさん : 2014/11/22 20:32:32 ID: F8AWTk8I

    こんなんで傷つくとはナイーブですな

  55. 名無しさん : 2014/11/22 20:38:52 ID: qJsXmqOo

    うわぁ('A`)

  56. 名無しさん : 2014/11/22 21:47:18 ID: Gq6J3j1A

    すきな芸能人やキャラクター・知ってる人から取るのはまだいいんじゃね?
    その人物の人柄が好ましいものだと思ったからだし。

    この母親も別に描きやすく良い文字だと思ったからつけた。絵本のキャラがかわいらしいとおもったからつけた。ってポジティブに受け止めとけば良いじゃん。
    別に子供嫌いで付けた名前じゃないし。
    あまり重い由来の名前もアレだし。

    今時の凝りにこったDQNネームは、自己主張派もいるけど一人っ子一人孫の重すぎる愛の結果だったりもするからな…

  57. 名無しさん : 2014/11/22 22:00:43 ID: azgGqRSc

    この話は一番上だけちゃんとしてるせいで,お母さんの適当さが目立つな。
    2番目以降はお母さんって取り決めはよっぽど名前に思い入れがあったのかと
    思えば2人目で既に飽きてるし,飽きたんならお父さんにも案を考えてもらえばよかったのに。
    妹さんは絵本のキャラクターが素敵だったら由来としてはそこまでひどくないし。

  58. 名無しさん : 2014/11/22 22:42:34 ID: n6GGQa.o

    ※57
    こんな話でこう言う子に育って欲しいと言う理由があれば悪くないと思うが、
    話を聞いていた報告者に全く伝わってない事を考えるとそう言うしっかりした理由になってないんだろ

  59. 名無しさん : 2014/11/22 23:03:20 ID: KoNSnnQI

    後付けでもいいからいい意味持たせてほしかったねwww
    アイドルとか本(漫画)からとかってんなら昔からあるよな。
    普通に通用する名前だからこそ周りが反対しなかったんだろうけど子供的には
    ガックリするか。
    これからのお母さんの扱いが若干変わってきそうだwww

  60. 名無しさん : 2014/11/22 23:21:37 ID: poGFPU92

    自分の名前もわりと適当というか
    親戚の人が「これどうよ」って持ってきた名前を「それにするか」ってそのままつけたらしい
    普通の名前ではあるが、由来は不明
    しかし自分の場合は親から適当な性質も受け継がれたのか、
    そのことを気に病むことって全くなかったな

    でもまあ、成長後の子供の性格なんて予想しきれるものではないから、
    何かいい話っぽい由来を公式にしておく方が無難だとは思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。