戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1912465.html


東京エスノ : <軽減税率>導入時期を明記すべきか 足並みそろわぬ自公 (毎日新聞) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



橋下市長が軽減税率についての見解をメディア各社に逆質問
H26年11月20日定例会見より



 生活必需品の消費税率を抑える軽減税率制度について、公明党が消費税率10%への引き上げと同時の「2017年4月の導入を実現」を衆院選公約に明記しようとしたところ、自民党から「努力目標にとどめるべきだ」と横やりが入り、調整が難航している。両党は共通公約で消費再増税との同時導入を目指すことで合意したが、党独自の公約で踏み込みたい公明党は「党の公約はわれわれで決める」と反発している。

 与党税制協議会(会長・野田毅自民党税調会長)の20日の合意では、軽減税率は「17年度からの導入を目指す」とされた。公明党の主張通り「17年4月1日の導入」と読める半面、「4月以降」への先送りにも含みを持たせた文面。軽減税率を衆院選でアピールしたい公明党が時期の明記にこだわったため、本音では導入を先送りしたい自民党が提示した「ぎりぎりの折衷案」(自民党税調幹部)だった。

 野田氏は20日の記者会見で「読んで字のごとし。『目指す』は文字通りだ」と強調。公明党の斉藤鉄夫税調会長は「4月1日からの導入を(公約の)柱にする」と記者団に語っていた。

 公明党の公約の内容を伝え聞いた自民党税調幹部は21日、「そこまでは合意していない。信義則違反だ」と激怒。共通公約を破棄する可能性まで口にした。しかし、公明党は「政党単独の公約にまで注文をつけてくるのは筋違いだ」(幹部)と一歩も引かない構え。山口那津男代表は衆院解散後、東京都内の街頭演説で「軽減税率導入を目指すことが第一の柱」と訴えた。12年衆院選と13年参院選で軽減税率導入を掲げてきた公明党には、主張をさらに進めたいという思惑がある。同党は27日に公約を発表する予定だ。【高本耕太】


<軽減税率>導入時期を明記すべきか 足並みそろわぬ自公
毎日新聞 11月24日(月)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000042-mai-bus_all



2014/11/24 21:25
食料品は0%かと思ったら、
食料品8%でその他10%なのね。。。
意味あるのか?



2014/11/24 22:14
そもそも公約なんか増税以外は信用出来ない


2014/11/24 22:48
守らないできない公約なんて意味あるのか?議員定数の話なかったことにしている政党あるし。信用ならん


2014/11/24 22:49
スーパーで売る食料品や日用品は8%じゃなく5%にすべき。デパートは軽減税率要らない。増税をあおった新聞への軽減税率適用は絶対反対。


2014/11/24 22:04
努力目標≒なんだかんだで先送りしてやらない
こういうのに何度騙されると思ってるのかな?



2014/11/24 23:12
軽減税率じゃなくて、増税自体を見直して欲しいんだけど。

努力目標って「頑張ったけど駄目だった」となるのは目に見えてるんだよなぁ。



2014/11/24 22:31
もう公約とか要らないんじゃない?約束でもなんでもないじゃん、もはや。


2014/11/24 22:17
軽減税率導入は無理です。一旦消費増税10%は白紙に戻し(廃案)、新たな財源を考えるべきですね。それが財務省官僚を抑えて自民党に出来るかが今後の課題だと思うね。


2014/11/24 22:29
同感。軽減税率適用の品目を決めるだけでも大変なこと。財務官僚の権限を太らせる結果になるでしょう。


2014/11/24 23:20
公務員の高い給料どうにかなりませんか?


2014/11/24 23:29
軽減税率に関しては20年以上前から一部の専門家からやるべきという話があり、その都度面倒だからやらないという結論が出ていた。だから今回もそうなる。1年ちょっとの間にまともなルールが出来るはずないでしょ。だから軽減税率は見せ球なんだよね。


2014/11/25 00:26
ここ最近の歴代内閣のおかげで、公約に何の価値もないことが判明しましたのでどうぞご自由に
判断材料は公約以外にもいっぱいあるしね



2014/11/24 22:32
軽減税率…

増税自体止めればいいのでは?
消費税はデメリットの方が大きいし。

そもそも税収に占める消費税の割合も、欧米に比べても多いので。。



2014/11/25 00:01
欧米にならって消費税率決めるくせに
消費税割合は一切欧米に比較しない

この時点でもうね



2014/11/25 04:20
(彼らにとって)都合いいことは欧米と比べます。
(彼らにとって)都合悪いことは欧米と比べません。



2014/11/25 00:10
税金とは、一度国民から徴収して、公共や、社会保障などのために
再分配されるものだったような気がする。
実情は、国民に返ってきたと実感するのは難しい。
弱者に使われる事に文句は全く無いけど、一部の官僚や政治家の為の
資金源に使われると、泥棒の被害にあったのと似た気持ちになる。
やりくり出来なくしているのは、誰なのか?






国家のシロアリ: 復興予算流用の真相
国家のシロアリ: 復興予算流用の真相小学館
福場 ひとみ
2013-12-12
ランキング : 97886

Amazonの商品情報を見る by amapola


公益法人 改革の深い闇
公益法人 改革の深い闇宝島社
NHKクローズアップ現代取材班
2014-11-15
ランキング : 13295

Amazonの商品情報を見る by amapola


告発マンガ 利権列島―援助交際政治の現場を斬る
告発マンガ 利権列島―援助交際政治の現場を斬るネスコ
石井 こうき
1999-10
ランキング : 374588

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年11月25日 21:44 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1912465
アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい