戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2014/11/25/engadget-fes-mobile-prince-sim-egfes/?ncid=rss_truncated


Engadget Fes モバイルプリンス島袋コウ x 津田啓夢 トークセッション。SIMロック解除義務化を熱く語る #egfes - Engadget Japanese


Engadget Fes 秋葉原 2014 Winter より。みんなで考える モバイルの明日(濃い目) がテーマのトークセッションでは、沖縄のラジオ局オキラジで放送中の「スマートフォン王国」を手がけるモバイルプリンスこと島袋コウ氏と、Engadget 日本版のガジェット番長 津田啓夢を迎え、SIM ロック解除義務化について熱いトークが繰り広げられました。


Broadcast live streaming video on Ustream


セッションは司会変更のお知らせからスタート。今回のEngadget Fes では石原愛美さんが各セッションの司会を務めていますが、このセッションのみ「かれこれ3か月記事を書いていない」Engadget 日本版編集部の砂流(すながれ、写真左)が担当して男子校ノリで行くことに。

モバイルプリンス(写真右):沖縄からきましたモバイルプリンスでございます。

津田(写真中央):Engadget の津田と申します。よろしくお願いします。



今回のテーマは、2015年5月以降発売の新機種が対象となる SIMロック解除義務化問題。



モバイルプリンス:前回のフェスで「SIM ロックフリーに過剰な期待を抱く人は童貞みたいなものですよ」と言ったら童貞をディスるんじゃねぇと怒られました。



国内キャリアが販売する端末がSIM ロック解除可能になることで、ユーザにどんなメリットがあるのかについて:

津田:分かりやすい例としては、海外に行って現地の安いSIMカードを使えることや、携帯会社を乗り換えても今の端末をそのまま使えること。



ここでSIM ロック解除義務化に至るあらすじを説明。はじまりは2010年6月に総務省が「SIMロック解除に関するガイドライン」を公表したこと。その後さまざまな経緯を経て、2015年5月以降に発売する新機種のSIMロック解除に携帯会社が無償で応じるよう義務化する予定です。



次いで「SIM ロック解除に関しての携帯会社のアレコレ」として、SIM ロック解除にまつわる出来事を紹介。ドコモの「iPad はSIM ロックフリーと聞いている事件」、「ソフトバンクの孫社長が質疑応答でSIMロック解除について切り込まれまくる事件」、「日本通信の『本来ありえない理由で』ルータ出荷停止事件」について語ります。

モバイルプリンスは、ソフトバンクの2013年夏の新商品発表会で多くの記者からSIM ロック解除について質問を受けた孫正義社長が「ムッとした表情で『SIMロックを解除すると料金が高くなってユーザーのためにならないんだよ』と反論していた」というエピソードを披露。

日本通信の「本来ありえない理由でのルーター出荷停止事件」については:

砂流:前はAcerで広報をしていましたが、このプレスリリースを見てびっくりしました。タイトルに「WiFi3出荷停止、本来あり得ない理由で」ってすごい倒置法ですよね。文章も「これは業績に影響を与える可能性はなくはない」とか、文章の締めが「日本通信には理念を貫く使命があるからです」とか。

津田:日本通信はこのプレスリリース以来、(刺激的なリリースタイトルで)調子に乗っている楽しませてくれますよね。





携帯会社は2015年5月以降に発売する新機種についてSIMロック解除に無償で応じる予定ですが:

モバイルプリンス:メーカーは焦ってファームの完成を待たずに来年4月に新機種を発売するのかな?

観客:ありそう!(笑い)



総務省はSIMロック解除義務化について12月1日までパブリックコメントを募集中です。

津田:みなさんの熱い思いを送ってください



続いてのお題は国内キャリアのカップリング調査。各キャリアの利用周波数一覧表をスクリーンに表示し、SIMロックを解除した端末と各社のネットワークの相性を見てゆきます。

(表は簡易版のためローミングで対応する周波数は網羅していません。またauのBand 11にマルが付いていないなどのミスがあり、観客から総ツッコミを受けたことをここに告白いたします)

モバイルプリンス:うちらでよくある会話。(観客へ)好きなBandなに?Band 3?東名阪に住んでますか?



「俺達のBand 1」は3社で使えるLTE バンド。2015年以降に開始のBand 28も3社共通なので注目。



ドコモのSIMをau の端末に挿すとどうなるか?3Gは全滅。またBand 28は2015年以降なので、LTEは実質Band 1しか使えないという微妙な結果に。(ローミング用にBand 3に対応するau端末もあります)



auのSIM をドコモの端末に刺した場合。これまた微妙。



auのSIMをソフトバンク端末に。やっぱり微妙。



ソフトバンクのSIMをau端末に。依然として微妙。



ソフトバンクのSIMをドコモ端末に。わりといけるという結果に。プラスエリアは使えませんがWCDMAには対応し、LTE もBand 1と3を使えます。



ドコモのSIMをソフトバンク端末に。こちらもわりといけそう。



SIM フリーiPhone 6/6 Plus 化け物説。国内のほぼ全ての周波数に対応するうえ、海外の事業者の周波数にもほとんど対応します。



モバイルプリンス:ソフトバンクの周波数は海外SIMフリー機種と相性が良いと思ってる。最近はBand 41に対応する機種も多いよね?

津田:孫さんは技適マークの改善を推進すればいいのに。



国内キャリアが販売する端末をSIM フリー化して他のキャリアで使うことについては、「ここまで長々やったけど、結局はそれぞれの組み合わせで使ったほうがいいよね(一同)」



モバイル業界の今後のポジティブな願望について。

モバイルプリンスVoLTE が標準になればau SIM と他社端末のカップリングが良くなる。

津田:MVNO は今は格安に振れてるけど、サービスの多様性の面でMVNOが活性化すればいい。ソフトバンクが何かをするタイミングで各社のVoLTE 相互運用が可能になるかも。



最後は観客との質疑応答タイム。

Q:ソフトバンクの多様なSIMについて一言

モバイルプリンス:ソフトバンクは端末ごとに専用SIMを作るのがうまい。SIMフリー義務化にはなるけど、SIMをいじって変な制限はかけないでほしい

Q:SIMロックではなく端末側の機能制限はどう思うか。SPモードのIMEI制限など。

モバイルプリンス:それは確かに一理ある。SIMフリー義務化で見かけは自由だけど本当はそうじゃない。

津田:総務省は12月までパブリックコメントを受け付けています。一般人が文句を言える場でもあるので、そういったところに是非意見を送ってほしいです。
Engadget Fes モバイルプリンス島袋コウ x 津田啓夢 トークセッション。SIMロック解除義務化を熱く語る #egfes

0 コメント