BY9vr_2CAAAKLnq

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:09:45.60 ID:
dAWsGRZt0.net

なにいってんだこいつ
学んだら知らない事は減るだろ





2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:10:26.53 ID:1JNBb0nv0.net


知らないことはたくさんあるんだって改めて気付くってことじゃね?






4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:10:40.80 ID:TMJAfNDZp.net


知るべきことが人智を超えている






7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[ageteyon] 投稿日:2014/11/25(火) 01:11:52.82 ID:Bym/5V+/0.net


宇宙があると知る→なぜ宇宙があるのか、なぜ地球が出来たのか、宇宙の外はどうなってるのか






392 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[ageteyon] 投稿日:2014/11/25(火) 02:29:20.27 ID:H+ETYydVx.net


だから>>7で終わってる話だっての






8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:12:11.26 ID:tRovFeEqK.net


井の中の蛙が大海に出ちゃいました、みたいなことだろ






9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:12:11.76 ID:Y/LndiwQ0.net


全てのことを知るのは人の寿命では無理だということを悟った






17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:13:43.95 ID:bl6dO8Qa0.net


1学んだら10知らないことがあることに気付く






20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:15:16.36 ID:72/e6epKa.net


>>17
10学んだら?






24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:16:09.16 ID:bl6dO8Qa0.net


>>20
100知らないことがあることに気付く






22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:15:50.21 ID:Y9D0CpYZd.net


>>20
知らないことが1000になる






30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:17:20.21 ID:yPJ948Hk0.net


>>22
馬鹿かよ
増えてんじゃん
バカになり続けるんなら何にもしないほうがマシになる






26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 01:16:23.27 ID:tLKZvbZo0.net


>>1
それはお前が世の中のありとあらゆる疑問を全て網羅できている前提でしか成り立たない






34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:18:08.56 ID:
dAWsGRZt0.net

>>26
いやいや物事を覚えたら知らない事は減るだろ






25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:16:18.35 ID:2brz3qqB0.net


無知の知ぐらいみんな知ってる
常識だよ






41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:19:31.32 ID:NV+KgJdoK.net


>>25
もちろん無知の知を知識として知ってる人は多いと思うんだけど
無知の知を実体験として学んだ人は少ないんじゃないかな
少なくとも俺はそこまで学問の世界に踏み込んでない






38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:18:56.30 ID:koXFdIiy0.net


知りたいだけであって知る必要はない







51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:20:29.16 ID:
dAWsGRZt0.net

>>38
アインシュタインが調べられるものは覚える必要がないって言ってたな






42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:19:38.36 ID:X6+uqSmo0.net


結局覚えるべき事すらわかってないんだよ






43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:19:38.98 ID:3yfK/gZQ0.net


アスペがいると聞いて







49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:20:16.76 ID:e5ETglic0.net


映画とかアニメとか大して知らない時の方が評論家気取ってあれこれ言っちゃうよな
ある程度知っていくと迂闊に「この作品はこうだ」なんて断定調で言えなくなる





50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:20:18.20 ID:C3Qce/OG0.net


例えばだが読んだ本を足元に積み重ねて行ったとするじゃん?、読めば読むほど高くなって知識は増えるけどその分遠くがよく見えるようになるわけ







53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:20:50.79 ID:2brz3qqB0.net


何千年も前の古代人ですら通過したのに君はまだその段階にいるのかい?







61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:22:06.02 ID:0+Z1FBwa0.net


知らないことが少なくなる

知らないことの方が多いことに気付く
って意味違うぞ






77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:24:40.90 ID:
dAWsGRZt0.net

>>61
いやいやだからそれが矛盾してるんだって






68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:23:18.85 ID:yPJ948Hk0.net


解った
解りやすく解いてやろう

小学生のガキを1学んだ者とすると知らないことが10だと言う
そいつが大学生になり10学んだら知らないことが100に増えるという

知らないことが残り9の小学生と
知らないことが残り90の大学生

どっちが物事を知っていると言える?





104 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:29:45.88 ID:+E2diYOta.net


>>68
それ説明にすらなってねえぞ






219 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:51:31.23 ID:7xQm+2s40.net


>>68
小学生は1
大学生は10
知識が枝分かれするんだよ






94 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:27:22.59 ID:0+Z1FBwa0.net


この世の全知識が10000だったとして
1を知ってる奴より10を知ってる奴の方が知らないことは少ない
でも10を知ってる奴は知識を手に入れる過程を経て
「知らないことの方が多い」ということをよりということをより実感している






112 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:31:39.28 ID:
dAWsGRZt0.net

>>94
実感?ただ知らないことが減っただけじゃん






109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:31:27.88 ID:SGS34J9I0.net


学問の世界だと知らない事が無くなっていく感じなんだろうな
今は数学や物理は解明され過ぎてやることが無くなってるらしい






168 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 01:42:37.15 ID:OWPMAR820.net


何で認識できてないってことと理解出来てないって事を混同してるんだコイツは






169 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 01:42:47.89 ID:+E2diYOta.net


認識できてないことを知らないこととするか
自分の認識できていて理解できてないことを知らないこととして考えてるかの違い
そりゃいつまでたってもまとまらないよね






225 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 01:52:50.49 ID:wEQfH65D0.net


学んだ奴の視点で考えればいいだろ お前は神の視点で見てる







232 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 01:54:22.67 ID:MmaSj5Pp0.net


知識は洞窟においての光みたいなものなんだよ。光が増えることによってさらに奥があることを知るんだよ。






266 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 02:03:27.19 ID:
dAWsGRZt0.net

>>232
奥があることを知る?
じゃあ逆に奥がないパターンもあるんじゃないの?






435 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] 投稿日:2014/11/25(火) 02:46:48.35 ID:p4xDdCcrK.net


>>266当然、在るだろうなW






276 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 02:06:29.73 ID:MmaSj5Pp0.net


>>266
そうだね全てを知ることができれば奥はなくなるだろうね。
それを果たして長くて約100年の人生でやってのけることが出来るかだね。





277 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 02:06:39.36 ID:UQqLJ/Kra.net


山に登ろうとするとその高さに躓き
人に触れようとするとその距離に絶望する
そして海の深さに最期のやすらぎを覚える






385 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 02:28:02.34 ID:
dAWsGRZt0.net

だから林修は知らないという事を知らなくて
俺は知らないということを知っていた
こういうことで合ってんのかな?





386 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 02:28:40.78 ID:+E2diYOta.net


>>385
正解





388 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 02:28:55.69 ID:ayKyUTzV0.net


>>385
わかってんじゃん、無知の知だな





399 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 02:31:07.40 ID:v6f+RWra0.net


>>385
知らないって使うからわかりにくくなる
林は認識してないことは未分類としているけど、
>>1は、認識していないこともすべて知らないってことに分類してる(´・ω・`)





301 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/25(火) 02:10:12.23 ID:0//w3wie0.net


エロ動画見ようとして
関連動画を別タブで開いてさらにその動画の関連動画を別タブで開いてを
繰り返えしてしまうのに似てるな





308 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 02:10:59.04 ID:wEQfH65D0.net


>>301エロ動画で例えると分かり易いな


なんで水には色がないの? -大人も知らない世の中の仕組み
無知は人生に壁をつくる
僕らはまだ、世界を1ミリも知らない

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416845385/