戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-11968.html


娘はすごく頭が良い。でもたまに間違いもあって指摘すると「そっちが間違えてる!」って言い張る - 子育てちゃんねる

娘はすごく頭が良い。でもたまに間違いもあって指摘すると「そっちが間違えてる!」って言い張る

2014年11月29日 09:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394128908/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
710 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)19:14:59 ID:SQ7
小6の娘。誰に似たのか、ものすごく頭が良い。特に計算問題に強い。
それでもたまには間違いもあって、ここ間違えてるよと指摘すると「そっちが間違えてる!」って言い張る。
教科書などを引用しながら丁寧に教えて、途中で自分が間違ってる事に気付くと、
「あっ・・・へへっ」って認めるけど、そこに持ってくまでが大変で、ぐったりする。
本人は睨んでないと言うけど文句言いたそうな顔で睨んでくるし、
私の言葉の言い間違いを「××って何?」と挑戦的な言い方で煽ってきたり、
隙あらば大声で「でもでも!」って反論してくる。
その態度に腹が立って仕方がない。本当に意固地の頑固者。
ただ、自分が納得すれば態度が軟化するし、時々はゴメンナサイも言う。
教科書に書かれていることや問題集の解答用紙のほうが間違ってる!と言い張る、
強情な娘との上手な付き合い方についてアドバイスください。

スポンサードリンク
711 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)19:23:20 ID:SQ7
5年生の時、こういうことがあった。
問題集で円周を求める問題を解いてたんだけど全問不正解だった。
娘はすべて半径×半径×3.14で解いていた。
これは円の面積を求める公式であって、円周は直径×3.14だよと言っても、
「学校でそう習った!」と言い張って聞かない。
最終的に先生に事情を話して、放課後に時間を取っていただいて、
私と娘いっしょに先生に円周の求め方を教えてもらった。

712 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)20:10:54 ID:li2
>>710-711
むむ、難しいお子さんだね…いつも大変でしょう、お疲れ様です
私見ですので、失礼を承知で言います、お気に障ったらごめんなさい
お子さんは、ちょっと発達障害っぽいとこがあるような気がします
計算能力が高い、思い込みが激しすぎる、という点からです

日々の生活や、幼少期の過ごし方で、
「変にこだわり(頑固なところ)があるなあ」とか
「ほかのことちょっと違うな?」
と思ったことはありませんか

713 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)20:43:55 ID:SQ7
>>712
こだわりはちょっと思いつきませんが、自分の意志がはっきりしていて、
人に口出しされたり否定されることをすごく嫌います。
4年生になるとクラブ活動が始まるんですが、どのクラブにしようか迷っている娘に、
バドミントン部とか楽しそうじゃない?と言ったら「自分で決めるから黙ってて」と言われました。
来年は中学生になりますが、中学で入る部活もすでに決めているし、
最近では「○○高校に行きたい」などと高校のことまで考えているようです。

714 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)21:10:54 ID:OUU
>>713

そうなんですね、失礼しました
その様子だと、反抗期かな・・・
私も似たような時期があったんですが、母親が言うことは一事が万事腹が立って・・・
たとえば服を選ぶとき、母親が「これなんか似合うんじゃない?」と持ってきた服はすべて嫌!!!!
その服がどうこうとかいう問題ではなく、「母親がもってきた」ということが嫌なんです
クラブ活動のエピソードとちょっと似てませんか

もし反抗期だとしたら、お母さんの言うことは内容が何であろうとすべて気に食わないんです。
そういうモードになっているので、諭したり叱ったりしてもなかなか改善しないでしょう
もうそういうもんだと腹をくくって接するしかないです

接し方は、差別や偏見、人権などにかかわる発言(死ねとか消えろとか)以外は
「はいはい、ごめんね~」とスルーするのが一番だと思いますよ

ところで、

>本人は睨んでないと言うけど文句言いたそうな顔で睨んでくるし、
>私の言葉の言い間違いを「××って何?」と挑戦的な言い方で煽ってきたり、
>隙あらば大声で「でもでも!」って反論

こういうお子さんの態度は、お母さん(親)にだけですか?
学校でお友達や先生に対しても同じ態度なら、別問題でが生じてきますが…
親にだけ、というならやはり反抗期だと思います
早熟で利発なお子さんのようですし、女の子なら小6で反抗期もありだと思います

715 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)21:45:17 ID:SQ7
>こういうお子さんの態度は、お母さん(親)にだけですか?

だいたいは私に、ですね。主人に対しても多少あります。
学校ではそのような話は聞かないし、放課後いっしょに遊ぶ友達も多いので、
特に目立ったトラブルはないと思います。
反抗期ですか。一過性のものと思うと少しラクになりました。
ありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/11/29 09:56:02 ID: yuJVWEuw

    悪いけど、報告者も娘と同じで頑固で視野が狭すぎる。
    人に相談しておいて、人の話を聞くきないじゃん。アホらしい。
    あと、娘については少し発達障害を疑ったほうがいいよ。小さい子どもならわかるけど、小6にもなって間違いを指摘されたら教科書が間違ってるなんて普通は言わないよ。
    発達障害っていうと、未だに知的障害と混同して話も聞かずにウチの子は違うと否定する親がいるけど、最終的にその周囲とのズレに苦しむのは子どもなんだからね。

  2. 名無しさん : 2014/11/29 09:58:06 ID: hCGYyq5.

    女脳をこじらせて勘違い女王様化する前に矯正して社会性を身につけさせたほうがええで

  3. 名無しさん : 2014/11/29 10:08:16 ID: CaFhfAbM

    自分もこういうタイプだったから娘の気持ちがわかるわ
    たぶん、普段から良く褒められているから、自分が間違っているって
    思いたくないんだと思うわ
    だから自分だけでなく、間違ったり失敗したりすることは必ずしも悪い事じゃないって
    教えてあげたらいいんじゃないかな?

  4. 名無しさん : 2014/11/29 10:09:22 ID: 3cI3bQR2

    ただの反抗期だろ。あと頭がいいという解釈が間違いだと思う。知識は見聞広くないと生まれない。間違いを指摘されたら普通はなぜ間違ったのかの検証に入る。←これが学習。間違いがあった方が自分にプラスになるという考え方。間違いを指摘されて尚間違いと認めないのは頭がいいのではなく、教えられたことを反復しているに過ぎない。

  5. 名無しさん : 2014/11/29 10:10:36 ID: dWl9v2HA

    トランシーバー効果だよ!

  6. 名無しさん : 2014/11/29 10:13:36 ID: G58G0ss6

    理系脳には理屈で教えるのが一番
    それがなんでそうなるのかってところまで教えれば大体納得する
    この子の場合は我が強くて考えを押し付けられるのを嫌うタイプみたいだから、
    公式を暗記しなさい!って教え方だとイラつかせちゃうだけなんじゃね
    細かい理屈まで含めて納得するまで説明してあげれば、凄く伸びるんじゃないかな

  7. 名無しさん : 2014/11/29 10:15:04 ID: ZHAXipPk

    まあ、この性格をいい方にもっていけば
    営業職とかで成功しそう

  8. 名無しさん : 2014/11/29 10:17:30 ID: XQfbl56o

    数字に強いならアスペかそれか中二病が早く来ただけじゃないの?
    塾とか行かせて周りにはもっとできる子がいる、と挫折させとくといいかも

  9. 名無しさん : 2014/11/29 10:22:29 ID: DrWnIDjM

    わざとやってるふしがないなら ちょっとな・・・

  10. 名無しさん : 2014/11/29 10:27:27 ID: FdWRuhE.

    中二病×反抗期ってとこかな

  11. 名無しさん : 2014/11/29 10:32:00 ID: KF7Pk2fo

    私もこの娘さんは発達かな、と感じた。
    と同時に、私も息子をそんな風に感じることがありながら一方で『認めたくない』気持ちもあるので、報告者の心境も痛いほど良く分かった。

  12. 名無しさん : 2014/11/29 10:33:13 ID: I3L0dpQ6

    頭いいのは喜ぶべきだよ
    親が間違い部分を説明するよりも子供に何でこれが答えになるの?と説明させたらどうよ?
    本当に出来る人ってまず間違いを指摘するよりも相手に説明させるよ
    その説明中に自分が間違ってたことに気が付く

  13. 名無しさん : 2014/11/29 10:38:10 ID: fYx7QVj6

    頭いいとはいえこのレベルじゃあ将来が心配だな
    早く矯正したほうがいい

  14. 名無しさん : 2014/11/29 10:40:45 ID: QpXPZFo.

    謝ると死ぬ人になるんだろな

  15. 名無しさん : 2014/11/29 10:47:23 ID: AMHETugI

    全然計算問題強くないじゃん

  16. 名無しさん : 2014/11/29 10:48:08 ID: 95j/wpNE

    頭が良い、と、賢い、は全く別物だからな
    残念な人間なんだろ

  17. 名無しさん : 2014/11/29 10:52:27 ID: KpPt7FJ6

    これから親が教育誘導しないと、そのまま大人になったら苦労しそうだな
    中学・高校進学して、どうしても能力的に勝てない人にぶちあたったら変わるかも。

  18. 名無しさん : 2014/11/29 10:56:12 ID: qJdeBmD2

    なんでもかんでも精神病やら発達障害にしないと気が済まない連中が恐ろしい

  19. 名無しさん : 2014/11/29 10:56:43 ID: fuh8GDUk

    子の教育に手抜こうとしてるんじゃないよ

  20. 名無しさん : 2014/11/29 10:57:07 ID: mylLD5Cs

    親にだけ、なら大丈夫。
    特に母親にたいしてはそうなっても全然正常な成長の範囲。
    同級生や先生にまでやり始めたらちょっとやばい。
    その区別がちゃんとついてるなら発達とかじゃないよ。

  21. 名無しさん : 2014/11/29 10:57:50 ID: WTFBdOdY

    自分があっていることを証明させてみたら

  22. 名無しさん : 2014/11/29 11:00:03 ID: d7xeV.RU

    ぶっちゃけるそんな頭良くない
    自己主張が強いだけ

  23. 名無しさん : 2014/11/29 11:01:02 ID: HKbtivrI

    食ってかかるのお母さん限定、時々お父さんにも、って程度なら反抗期っぽいね

  24. 名無しさん : 2014/11/29 11:01:56 ID: Z5QLiv3A

    聞くは一時の恥、ってのと
    頭のいい人は知らないと言う事を恥だとは思わないってのを
    理解してくれればいいんだけどな

  25. 名無しさん : 2014/11/29 11:02:30 ID: I9TTZLZE

    この子がそうだとは言わないけど
    根拠のない思い込みの激しさ、そしてそれを指摘されても自分の中で確定してしまっていることをなかなか訂正できない、そして自分が否定されると怒りや不満を表す割に、自分が相手を否定した時相手もそういう感情になるんだということに気付かない想像力不足や鈍感さ
    アスペルガーのうちの母にそっくりです、計算や暗記は得意でも国語の文章問題とか「この時の作者の心情を述べよ」とかそういう問題は不得意ではないですか?

  26. 名無しさん : 2014/11/29 11:02:58 ID: /d8R40oQ

    唯の性格の問題だよ
    一過性のものだの、反抗期だの言ってる奴は馬鹿すぎる
    アスペかよ

  27. 名無しさん : 2014/11/29 11:05:43 ID: ZBmIQ8Aw

    最近すぐに発達障害だなんだって大事にしたがる人がいるけど、大袈裟だなって感じるのは俺だけか?
    自分が間違ってるのを認めたくない→教科書が悪い!とかガキならではのよくある話に思えるんだが。発達障害なりの対応をしない事じゃなくて、聞き分けの良い子供を周りが求めすぎるから子供が辛いんだろ。度を超えて迷惑かけてないならそれで良いじゃん。

  28. 名無しさん : 2014/11/29 11:05:43 ID: wj1SXYWE

    その飛び出たところをポキポキ折らないといけない

    じゃないと立派な無気力ニートになれないよ?

  29. 名無しさん : 2014/11/29 11:05:51 ID: uk7oT8sU

    これで発達障害なら女の大半が発達障害ってことになるな

    母親が折れなければ人の話もよく聞いて、自分の間違いはしっかり認める素晴らしい女性になるよ

  30. 名無しさん : 2014/11/29 11:08:33 ID: ur0G3lss

    頭がいいっていうのは親の贔屓目でしょ。
    公式を自分勝手に解釈して、先生に指導してもらってる子が頭いいとは思えない。
    せいぜいやればできる子レベル。

  31. 名無しさん : 2014/11/29 11:09:44 ID: F0PTVwMM

    ※1
    えっ、報告者が発達障害に見えるの?
    それは自分のほうを疑った方がいいんじゃ…

  32. 名無しさん : 2014/11/29 11:10:40 ID: bMGKClKw

    むしろ頭の悪い子に見えるんだが
    頭の良い子なら小学生レベルの勉強で時々間違うなんて無いよ

  33. 名無しさん : 2014/11/29 11:13:14 ID: qGYVAzO2

    心配するな 私はその子と同じ性格だったが今はそこそこの会社で役員やってる
    間違いが解ると直ぐに訂正できる頭なら良いです

  34. 名無しさん : 2014/11/29 11:13:36 ID: 62xAJH3w

    君子は豹変す

  35. 名無しさん : 2014/11/29 11:14:44 ID: myzSp3Fc

    確かに難しいお子さんだけど、まだ小学生だしこれから色々変わると思う。
    このお母さん、わざわざ学校で一緒に授業受けたり、勉強みてくれたりいいお母さんだねー。
    羨ましいな。

  36. 名無しさん : 2014/11/29 11:40:14 ID: LC4dUxZc

    自分の間違いを認められないってヤバイでしょう
    自分は良く出来ると自負してるから、注意されると
    自己否定されてるって思いこんじゃうんだろうね
    これは大人になってから困るよね
    仕事は出来ても、出世すればするほど周りは持て余すだろう
    人の心を掴むタイプではないだろうなあ…

  37. 名無しさん : 2014/11/29 11:46:25 ID: I7Fflcv2

    アテクシ系なんだろ
    間違いも軟化するんじゃなくて笑って誤魔化す
    コイツの運が良くない場合、挫折からのニート街道まっしぐらだぞ

  38. 名無しさん : 2014/11/29 11:57:11 ID: yuJVWEuw

    ※31、※1をよく読め。
    報告者は娘は思い込みが激しく頑固だと言いながら、自分が気に入らない助言は聞こうとしてないから、※1はアホらしいと言っているだけだ。
    発達障害云々は俺にはわからんが、※1の言う通り結局苦しむのは子どもなのだから、何か気になることがあるのなら、然るべきところに相談すべきだと思うぞ。

  39. 名無しさん : 2014/11/29 11:57:43 ID: r8Hlrwaw

    計算が出来るのと感情のコントロールが出来るのとはまた違うからね。
    やろうと思った事が失敗したストレスを正面から抱えられないのはどの子供も一緒。よくある反応は「だからそもそも勉強をしない」で、この子の反応もその亜種。どちらも現実の失敗からの逃避行動。だからとりわけこの子が異常ってわけじゃないよ。

    睨む、ってのは主観的な解釈で、ストレスを感じた怒りをぶつける甘えの構図だと思う。ストレスを感じて楽しいわけは無いし、ニコニコ出来るわけが無い。じゃあどういう表情になるのか。

  40. 名無しさん : 2014/11/29 11:57:59 ID: KfAhSP.M

    中学に入れば学習難度上がって、定期試験で評価きっちり出すし
    つまらんプライドはすぐ折られると思うから放置でいいんじゃね

  41. 名無しさん : 2014/11/29 12:10:05 ID: aq236xh6

    会社だと、頭の良さより謙虚さの方が重要だったりするしなぁ
    それに頭がいいと言ってもまだ小六
    今の内に矯正しておかないとまずいと思う

  42. 名無しさん : 2014/11/29 12:10:13 ID: qULdkfr2

    ん??頭が良いのかこれ…??
    本当に頭のいい子は公式覚え間違えたり使い間違えたりしないよ。

  43. 名無しさん : 2014/11/29 12:12:52 ID: rqpHki0.

    小6時点でこんな間違いしてるのに「ものすごく頭がいい」って
    こいつの小学生時代どれだけ悲惨だったんだよ

  44. 名無しさん : 2014/11/29 12:12:58 ID: 4XmTJUPQ

    親子揃って間抜けなんじゃね?
    円周の計算を学校まで聞きに行く?
    子供の前で紐と定規を使って実演してみせればいいだろ。

  45. 名無しさん : 2014/11/29 12:14:41 ID: 6Rp8AvPU

    悪い意味で女らしく育ってますね・・・・・

  46. 名無しさん : 2014/11/29 12:17:45 ID: OUhAurvs

    ※38
    自分は31じゃないけど、報告者が気に入らない助言を見てないようにはまったく読めなかったのだけど
    どこら辺から気に入らない助言は無視してるって読み取ったの?

    最初の人は発達障害の可能性を指摘してたけど、次のレスでは報告者の解答を聞いて
    反抗期の可能性も提示してるわけだから、報告者が助言を無視したというのはおかしいと思う
    報告者の解答をみてやっぱり発達だってレスがついたのに、報告者が受け入れなかったらおかしいけどさ

  47. 名無しさん : 2014/11/29 12:19:35 ID: zLjfOfE2

    円周率の話でいえば、どうしてそうなるのかを論理的に説明できたらそれで納得するんだから
    自分が勉強しとけばいいだけじゃん

  48. 名無しさん : 2014/11/29 12:19:51 ID: H53kxmwI

    トランシーバー効果だよ

  49. 名無しさん : 2014/11/29 12:23:33 ID: NLW4MQgQ

    小学生の時は多少性格があれでも友達と遊ぶよ
    中学あがるとウザイ性格は速攻でハブられる

  50. 名無しさん : 2014/11/29 12:25:53 ID: li7ZKVjE

    ※5※48
    で、気になってトランシーバー効果でぐぐったら正にこれだった…

  51. 名無しさん : 2014/11/29 12:28:03 ID: ZM6Zc4e2

    何でこういう間違ったプライドが育っちゃったんだろう
    難しいね

  52. 名無しさん : 2014/11/29 12:31:02 ID: /F1sRxas

    円周の計算出来ない子が頭いいの?

  53. 名無しさん : 2014/11/29 12:46:16 ID: 9RJ9TcGk

    このまま悪いほうに行って女王様にならなきゃいいが・・・
    意固地の頑固はだれも寄り付かなくなる

  54. 名無しさん : 2014/11/29 12:55:16 ID: EaivChOE

    自分が賢いって分かった上での反論だろうね。こういうガキは今のうちにもの凄い挫折を味わった方が将来の為になるよ。
    自分は大したことないって思わせないと。天狗になってる

  55. 名無しさん : 2014/11/29 12:58:18 ID: 9fGnjNwQ

    間違いを自分で検証できる程度まで自己認識を改編させないと
    オレオレキャラになって周りが迷惑だろうな
    その性格だと、友達いないようにも思う

  56. 名無しさん : 2014/11/29 13:15:46 ID: 8Gz0ZDKg

    「みんながあんまり褒めたりするから
    私 自分が優秀な人間だって勘違いしちゃったじゃない!」って漫画思い出した
    自負心強いと視野が狭い上に自分で崖めがけて突っ込んでいくようなもんだから
    放置だけはするなと言っておくわ

  57. 名無しさん : 2014/11/29 14:27:40 ID: t67slLiA

    自分もこの娘さんに似た性格だからよく分かる。間違ったのが悔しくてなかなか認められないんだよ
    上手く転ぶとものすごい努力家になるよ
    そのうちには完璧じゃない自分も許せるようになるしね
    あと、親にだけこういう態度なのは単なる甘えです

  58. 名無しさん : 2014/11/29 14:28:07 ID: rbkhNOAM

    単純にプライドが高いだけじゃないの?

  59. 名無しさん : 2014/11/29 14:42:22 ID: 1DAxWMCA

    おおう…うちの子3歳娘もそんなんなりそうで今から怖いわ…。私が言い間違えたりすると、違うでちょ!○○でちょ!って言われるし、ご飯の途中で電話がきて話そうとすれば、ご飯の時はご飯にチューチュー(集中)するの!!って怒られるし…。息子はほげーっとしてるんだけど、娘ってこんなもんなの?娘の観察眼が怖い…

  60. 名無しさん : 2014/11/29 14:48:02 ID: fY28xuTc

    可愛げの無い子だわ
    こういう性格って気付かないだけで、結構周りにチラ見えしてるんだよね
    けど友達もどんどん成長して空気読めるようになるし
    早めに直さないとある日突然ガツンと言われる可能性あるよ

  61. 名無しさん : 2014/11/29 15:03:22 ID: U/Nk2QsQ

    安易に発達言うなと言うがいやこれは発達入ってると思うよ
    早めに自覚や自認出来れば意見を頭ごなしに否定することも減るのでは無かろうか

  62. 名無しさん : 2014/11/29 15:50:04 ID: U33nfZpY

    ちっとも頭よくない、頭いい人はもっと柔軟に対応するよ。たまたま算数ができるのを鼻にかけた安いプライドをもった子どもだ。

  63. 名無しさん : 2014/11/29 15:57:26 ID: U5.EdcH.

    この子公式を丸暗記しているだけで、
    理由まで理解しているわけではなさそう

  64. 名無しさん : 2014/11/29 16:05:48 ID: .RuODf0M

    反抗期ならいいけど、
    間違いを認められない。こてんぱんにされないと受け入れられない性格のまま大人になると
    物凄い迷惑な人間になるから、どっかでそこを治せる機会があるといいんだけど。

  65. 名無しさん : 2014/11/29 16:11:39 ID: VFgBOL8.

    発達障害を疑われることで「自分ってそんなにヤバいのか。異常と言われることを言ってるか」とハッとして自分を省みるようになってちょっと成長する場合もあるからさ~。ソースは自分。

    「単なる性格の問題」にしても「発達障害」にしても「反抗期で一過性」にしてもどれだって薬でどうにかなるもんじゃないし、結局親がポイントをおさえて対処するしかないのは同じ。診断が下ろうと下るまいと、ちょっと異様な子なのは同じじゃん。

    発達障害の子への対処法を学んで使ってみたらいずれの場合でも有効な気がする。

  66. 名無しさん : 2014/11/29 16:32:46 ID: GPASA1Zw

    発達とは思えないな単純に頭か性格のどっちか又は両方が悪いだけだろう

  67. : 2014/11/29 16:36:56 ID: gvcde29k

    計算能力が高いからといって頭が良いわけじゃない
    ただのアスペガイジじゃん
    れっきとした障害者です、おめでとう

  68. 名無しさん : 2014/11/29 16:48:56 ID: Bd/TVvV2

    何でいちいち教師呼び出すの??
    教科書に書いてあるし、問題集でもそうなってるんだから、あんたが聞き間違えたんだよって言えばいいだけじゃん
    親もバカ過ぎ
    あと娘も普通にバカだわ
    こういう状況証拠が残ってるって事は、自分が聞き間違えたんだなって思えないっていうのは、
    要するにバカだよw

  69. 名無しさん : 2014/11/29 17:10:35 ID: KLEExtQc

    自我の強いお子さんってだけだと思うけど
    中学や高校のことを考えてるなんてしっかりしてるじゃん
    将来何になりたい?って聞かれて「ウンコーヽ( ´ ∇ ` )ノ」って答える小6の息子に、
    娘さんの爪のアカでも飲ませてやりたいわ

  70. 名無しさん : 2014/11/29 17:23:47 ID: JugrjR2E

    出来てる部分のとこちゃんと思いっきり褒めてやってるのかなあ
    正しく出来るのは当たり前で間違ってるとこばかり指摘してたら
    素直になるところもならなくなっていくと思うけど

  71. 名無しさん : 2014/11/29 17:42:23 ID: .g8oIw4s

    そうだよ、トランシーバー効果だよね

  72. 名無しさん : 2014/11/29 17:52:51 ID: xmjAjSqI

    こういう女子が学校で洒落にならないいじめやるんだよねえ…

  73. 名無しさん : 2014/11/29 18:00:08 ID: .bXYY8uI

    友達いなさそうな子だな

  74. 名無しさん : 2014/11/29 18:40:25 ID: kyIwuHis

    今なら治せるから治してやれ。
    自分の間違いが認められないのは間違うよりもっと悪い。
    失敗してもいいんだよって支えてやれ

  75. 名無しさん : 2014/11/29 18:50:03 ID: He9M/PGw

    ※59
    生意気かわいくて和んだ。その年頃なら長子よりも二番目、男児よりも女児の方がしっかりしてるもんだから、まだ心配しなくていいと思うよ。お母さんがほげーとしたお兄ちゃんを叱り飛ばす姿の真似っこなんだろうし。

  76. 名無しさん : 2014/11/29 19:22:43 ID: WmWAeDlM

    以前、家庭教師してた子がこんなだった。
    間違いを説明するたびに「でもでも!で・も!」
    先に進めない。
    挙げ句のはてには、泣き出す。
    高校生で。

    そんなにならないうちに、なんとか躾するべき。

  77. 名無しさん : 2014/11/29 20:18:26 ID: Rj3DzlZo

    確かに難しい問題だね。米でも具体的な解決策は出てない
    「授業で絶対こう言ってた」ってなると娘を信じないっていうのは信頼関係が悪くなるし
    国語とか作者の考えには明確な答えがないから問題集にイチャモンつけ始めたらキリがない

    しいて言えば若干親が過干渉かもしれないからちょっと引き際を考えた方がいいかな?とは思う
    喧嘩はしないようにしないと娘側が意地っ張りだからキッカケなしで引いた方が多分良い

  78. 名無しさん : 2014/11/29 21:00:39 ID: yqeSQvHY

    反抗期で一過性のものならいいね
    これがこのまま成長して理系の学問なんてしちゃうと、
    自分が思い描いた結論優先でそれに合うように研究成果作っちゃうよ
    ちょっと前の小○方さんみたいにね

  79. 名無しさん : 2014/11/29 21:24:38 ID: TLkj838g

    そのまんま大人にならないように気をつけてあげてほしい。行く先々で煙たがられたり避けられたりしてしまうからね。

  80. 名無しさん : 2014/11/29 21:58:22 ID: 17zNTsrg

    中学はまだ小学校の延長だけど
    高校・大学にいって自分より頭のいい人のレベルの高さを知ったら
    一気に挫折&引きこもりコースに行きそうで怖いなぁ。
    今のうちから小さな挫折味あわせたほうがいいかもね。

  81. 名無しさん : 2014/11/29 22:54:20 ID: 3Z4HHE9Q

    この子全然頭良くないじゃん……
    自分の間違いを認められない子は伸びないし、頭いい子は小学校レベルの算数は間違えないよ、残念ながら。

  82. 名無しさん : 2014/11/29 23:08:54 ID: xzgUhFuE

    報告者がとっても優しいかーちゃんだからそういう生意気な態度取ってるだけだろうね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。