戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-7494.html


世界ランク速報 彡(^)(^)「お、竜騎士07やん!推理したろ!!」

彡(^)(^)「お、竜騎士07やん!推理したろ!!」

1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:19:52.01 ID:ICsuA2U20

┏━━━━━┓
┃  / \ .┃
┃ /     \┃
┃ (゚)(゚)ミ  ┃
┃ ノ   ミ  ┃
┃ つ  (  ┃
┃  )  (  .┃
┗━━━━━┛



うみねこ



3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:20:55.54 ID:yhW9KxDX0
なぜ推理しようと思ったのか



6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:22:15.30 ID:ZeLANcoa0
密室やないやん...



7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:22:18.65 ID:SZn/Y2ye0
名探偵の推理=クソみたいな屁理屈
と考えれば、クソ屁理屈の塊みたいなうみねこは
まさしくアンチミステリーと言える




9 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:22:53.65 ID:/IxlRY450
ガバガバ密室



10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:23:23.41 ID:ksbbAlui0
自分で書いてて恥ずかしいとは思わんかったんか



11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:24:03.48 ID:6LOrVH0+0
なんやこの頭の悪そうな文は



12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:25:17.67 ID:RUyUS7ha0
なんかやたらこの部分ばっか言われるけど
これよりヘンペルのカラスとか悪魔の証明とかの方が酷いだろ




13 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:26:02.01 ID:APXzOg8r0
アニメはギャグとしてはクッソ面白い



14 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:26:46.64 ID:aidpvO960
密室の意味とは



15 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:27:23.37 ID:ivJ8DBGw0
屁理屈こね回すだけでトリックのタネは全部SFやからな



16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:28:19.59 ID:Bi1OGtVW0
逆にこれはやられたわってトリックを教えてくれや



25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:32:03.85 ID:43ezVRcy0
>>16
今夜はパラシュート博物館への卒業文集



26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:32:52.93 ID:xEP8f8N90
>>16
殺戮にいたる病



29 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:23.40 ID:6K/642bs0
>>16
蛍 ファイアフライ館



55 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:45:04.31 ID:dqtmMd2v0
>>16
ベタだが占星術殺人事件
アゾートのミスリードにもキッチリはまってしまった




94 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:54:44.37 ID:i1s6TED00
>>16
ハサミ男



21 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:31:36.32 ID:3bGvdfWa0

——『うみねこ』はそういう意味では、「全く新しい古典ミステリ」と言えるのでは。

竜騎士07:そういう言い方もありますね。でも、僕が目指しているのはそこじゃないんです。今のミステリ界って、新しいものが全くありませんよね。現代のミステリは、全て「後追い」なんですよ。
そうなると、読者は感じてしまいますよね。「なんだ、どれも変わらないじゃないか」って。
実は僕もそう感じた読者の一人なんです。さっき、現代ミステリに失望したと言いましたが、重要なのはそこじゃない。本当は、今でも新しいミステリというのは存在するんです。何故誰もそれを書かないのか、というのが問題なんです。
今のミステリ作家たちが陥っている問題は、実はこれだけのことなんですよ。でも、誰も解決できない。歯痒さを感じていたんじゃないでしょうか。それを晴らすのが今作『うみねこ』が果たすであろう役割の一つですね。




31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:35.93 ID:Bi1OGtVW0
>>21
ミステリーって基本的なトリックは散々練られてきてるから
根本的に新しい物なんてもうないんちゃうの

そうなると奇を衒ったり滅茶苦茶な理論しかなくなるけどそれが凄いと思うかと言われると




36 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:36:45.96 ID:D8fiEqFN0
>>31
迷走しまくってる現代アートの二の舞やろなぁ



23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:31:47.69 ID:3bGvdfWa0

——先駆者、というわけですか。

竜騎士07:そこまで偉ぶるつもりはありませんが(笑)とはいえ、今のミステリ界に対して疑問を投げかけるという意味ではそうなのかもしれません。「現代ミステリよ、今のままで良いのか」というような。
そうしたミステリに対する情熱みたいなものが、製作のモチベーションになったのは事実です。今回『うみねこ』では、「売れるミステリ」といった側面は敢えて無視しています。
傑作とされてきたミステリを認めつつ、新しい「傑作像」を作る。それが、『うみねこ』のコンセプトです。ユーザーの皆さんは、『うみねこ』で新しいミステリの一部分を見ることになると思います。その時、ミステリに対してどんなことを思うか。それが楽しみですね。




24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:32:01.83 ID:3bGvdfWa0

現代ミステリーに失望していたというか、ミステリーに対しての倦怠感というのはありましたね。「ああ、結局これぐらいで終わっちゃうのか」「推理と言えるレベルにないな」とか思ってしまうんですよ。最近のミステリーに対して。
そこで新たに、これを「新たに」と言うのはおかしいかもしれませんが、もう一度「本格派」を復活させてやろう、直球勝負のミステリーを見せてやろう、と一念発起して書き上げたのが「うみねこ」なんです。
今回の「うみねこ」には、「これぞ」という要素が詰まっています。ミステリーが好きな人ほど、本格ミステリの名作を読んできた人ほど、「うみねこ」を面白くプレイできるんじゃないかな、と思っています。




27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:33:13.67 ID:cAY7ziyW0
ミステリー作家()



28 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:08.36 ID:R4bZYr5y0
ハゲが書く文章だからこんなもんだろ



30 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:30.21 ID:/5sNNiF4K
青き真実ってなんなの?



34 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:36:00.45 ID:xEP8f8N90
>>30
主人公の推理
敵サイドが否定しなければ真実になる




32 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:35:03.27 ID:7PckWY5X0
最初っからミステリーを茶化した作品なんだあらまじめに推理しようとしたほうが悪い



35 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:36:37.45 ID:haT8yFFw0
ガバガバハウス



38 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:38:31.77 ID:gvZ92tBa0
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの



40 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:39:10.95 ID:ICsuA2U20

騎士07:ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました。

うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。

「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、
『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。




44 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:41:21.56 ID:D8fiEqFN0
>>40
誰も評してくれないからってここまで自分で説明つけるのほんま気持ち悪いわ
読む価値もないってことにはよ気づけや




56 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:45:16.41 ID:/BEfpf1l0
>>40
愛を知っていれば天井が無い密室を理解できるのか



60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:46:29.16 ID:xEP8f8N90
>>56
天井議論と本筋はあまり関係無いで



42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:40:21.09 ID:m35p0Fgk0

竜騎士07:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・ 、  っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は  何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

 ——あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
 日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、  綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
 綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
 あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
 傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい! 

竜騎士07:勉強不足ですみません。




49 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:43:55.63 ID:7PckWY5X0
>>42
これ見るたびに他人ごとなのに恥ずかしすぎて死にたくなる



81 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:51:55.65 ID:GZqXFuNW0
>>42
皮肉言われとる



89 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:53:30.29 ID:IY7bJnWr0
>>42
綾辻と有栖川くらい読んどけよ
ミステリー語るなら最低限は読めや




98 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:55:15.28 ID:xEP8f8N90
>>89
この後少なくとも十角は読んだっぽいで



107 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:56:50.99 ID:IY7bJnWr0
>>98
結局読んだんかい
なんか全てにおいてダサいな




120 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:07:01.49 ID:QNpEElDh0
>>42
かまいたちの夜とそして誰もいなくなった御手洗シリーズくらいしか読んでないよな
禿騎士




131 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:12:52.69 ID:i1s6TED00
>>42
これを載せるインタビュアーに悪意があり過ぎィ!



45 : 風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:41:49.12 ID:NrNnhggJK
鬼隠しでの正解率1%は圭一がおかしいんじゃないか、というファンレターから
そしてあの結末

何故うみねこで真面
[ 2014/12/06 ] マンガ・ゲーム | TB(0) | CM(6) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 187937 ]
ネウロの作者は自分の漫画は「ミステリに見せかけた単純娯楽作品です」って言い切ってて、
竜騎士も同じようなこと言っとけばいいのに、ドヤ顔でミステリミステリ連呼するから……
[ 2014/12/06 18:54 ] [ 編集 ]
[ 187938 ]
>>1
トンデモだけどこれはナシではない
[ 2014/12/06 19:04 ] [ 編集 ]
[ 187939 ]
まずひぐらしで懲りるべき
正解した1%ってどんな層なんだろうな
[ 2014/12/06 20:00 ] [ 編集 ]
[ 187940 ]
よりにもよってここかよ
赤青の屁理屈合戦を知らないと意味分からんだろ
[ 2014/12/06 20:05 ] [ 編集 ]
[ 187941 ]
竜騎士消えたねー
まだなんか書いてんの?
[ 2014/12/06 20:15 ] [ 編集 ]
[ 187942 ]
あれは初期のころに問題編だけ読んだファンからのファンレター100通の中で
K1がおかしくね?って言うまぁ真相に近い形のが1通だけあったって意味らしいで
物はいいようだね※3
[ 2014/12/06 20:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL