質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1415103410/

friend

278: 名無しさん@おーぷ 2014/12/05(金)06:54:22 ID:TBM
相談よろしいでしょうか?

簡単に言うと、
空気扱いがつらい。
素直な人になりたいの2点です。

昔からどんな友人関係においても扱いが最下層というか、空気なんです。
例えば、5、6人で会おうという流れで、誘った子が予定が合わない時。その子に合わせて予定調整することありますよね?
私の予定は1番後回しになります。合わない時は調整されません。また今度ねー。となります。


「なんとか会いたいので、別の日に変えてくれないか」と他の子ががお願いすると、「もちろんだよー」となります。
私が言うと「それは難しいねー」とワガママのような雰囲気になります。
みんなでご飯を食べる時に、1人の分がなかなか来ない時に「冷めちゃうから、先に食べてていいよー」と言っても、「いいよいいよ、すぐだから待つよー」となります。
私のときは「ごめんねー。」で食べ始めてしまいます。
逆に、「すぐ来るからちょっと待っててー。」と言う時も、他の子の時は承諾。
私の時は、「冷めちゃうよー」と言われてしまいます。
待ち合わせでも、15分くらい遅れると連絡があるとみんな待ちます。
私の時は5分ほど遅れそうだと伝えると「じゃあ先に行ってるねー」となります。その時は実際、3分遅れで到着するとみんないませんでした。
「ごめんね、ちょっと待ってて」と私が言うと、「遅いよー。」と言われてしまいます。
他の子だと「全然待ってないよー」となります。

嫌がらせでもなんでもなく、みんな本当に無意識です。
この年になって人間関係がめんどうになったし、少し諦めもついたので私からは連絡とらないようにしています。
義理でしょうか、かならず誘われます。そしてほんの少し期待して、傷ついたりするのです。

素直な人に憧れます。
私が同じことを同じ場面で行ってもワガママにみえる気がします。平気な振りをしていても、空気扱いがつらいです。

279: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)12:42:51 ID:nEa
>>278そっか
それは辛いですね
気にするなと言われても気にしちゃいますね
ついつい人と自分を比べて落差を気にする気持ちわかります
多分お友達の反応に知らず知らず依存してしまってるのかも
直ぐには難しいとも思いますが活動視野を広げてその場その場の仲間を増やすのも手かもしれません
趣味仲間、飲み仲間、同級生、或いは自分自身を忙しくして依存の対象を広げたら人の反応なんて気に止めてられなくなるかも
逆にあっさりした関係が楽になってくるかもしれませんよ

今の状況はきっと周りもきっとあなたなら許してくれると思って甘えてるのかもしれませんね

280: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)14:10:42 ID:TBM
>>279
ありがとうございます。
友人たちとは年に2度程会えばいいくらいですので、依存するという程関係ではないと思います。
ただ、中学、高校、部活、大学、サークル、職場、趣味思い当たる全ての仲間内でこのポジションです。
その場その場の仲間を増やすことを意識していたときもありましたが、大学の時に広く浅い友人関係、八方美人だと言われてから付き合い控えるようになってしまいました。
似たような活動範囲の別の友人には、「顔広いねー」と言っていたのでモヤモヤ。
今後はママ友やご近所付き合いが対象として加わっても、また同じようなことになるのかなと。
そうならない方法はあるのでしょうか?
もしくは、ついそういう扱いになってしまうご友人はいませんか?
なぜ、そういう扱いになってしまうのでしょうか?

ボッチ上等ぐらいの気概でいれたら、楽になるんでしょうけど。

281: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)16:40:49 ID:jmL
>>280うーん
大人数で付き合っててそうなってしまうなら二人きりで遊ぶお誘いをしてみて、そこで関係を深めていくというのは?
私の友人関係ではそういったものは無いけど小学生の時はだいたい私がそんな感じでしたね
その時はやっぱり気になってたしプライドもガタガタです
でも二人きりでよく遊ぶ友達ができてからは、他の人からの位置付けとかはあまり気にならなくなりました
もしかしたら誰か1人でも特別仲を深めていけば、そこから自身が生まれて人の位置付けがそこまで気にならなくなるかもしれませんよ
広く浅く接していれば浅い関係で終わるのは仕方ないことなんじゃないかなと

282: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)19:03:23 ID:kdo
>>281
2人で、とは思いつきませんでした。
確かに2人の時はそういう寂しさみたいなものを感じたことがないですね。

今気がついたのですが、ざっくり括ると仲間だけど細かくみると1人となることが多いみたいです。
吹奏楽仲間5人のうち、2人ずつが同じ楽器、私だけ違う楽器。
同じ学科の友人4人で、私だけコース選択が違う。
出来ることなら深く付き合いたいけど、共通の話題が少しだけ足りないみたいな状況です。

自信がないから、人の目が気になってしまうのかもしれません。
私自身はヒツジとしてみんなとモコモコ群れていたいのに、一匹狼タイプだと言われることが多かったです。
自分のイメージと人から持たれるイメージのギャップの大きさもつらかったりします。

最近は臆病になって、お誘いをお断りすることが多くなってしまっていたのですが、2人でのお誘いは受けたり、こちらから誘ったりしてみようかなと思います。
この年になると、既存の人間関係が縮小していくことはあっても、新しい人間関係をということが難しいので悩んでおりました。

ありがとうございます。

283: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)11:52:50 ID:coi
>>282
私もグループ内でそういった位置づけになりがちだった。
自分がこうしたい!と主張するのが下手だし、新しい人間関係では謙虚でいる事が礼儀というか
まずは人に合わせるっていうのが染みついていて…
そうすると自然にグループでは一番、都合良く扱われる存在になっちゃう。
自由に自分の意見を推したり、時に相手の意見を否定出来る人がうらやましかった。

でもあまりにこちらの扱いが雑な人とは切れたなー。社会人生活も長くなるとそれぞれ生活バラバラになるし、それに乗じて…。
で、今は自分と近いタイプの人と付き合いが続いてる。
グループ内に、中には>>282と互いに譲り合ったり立ててくれるような子はいませんか?
押しが強い子と弱い子がいると弱い子がどうしても割り食っちゃうけど、お互い適度に距離取れる子とならパワーバランス上手くいくと思う。

284: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)18:18:04 ID:3Ss
>>283
二人、三人なら譲り合ったりしていてストレスはないので、上手くいきそうです。
パワーバランスが複数になると難しいなと思ったので、意識変えてみます。
最近、ふと意識し過ぎてしまい、私から一方的に距離をおいていたのですが、適度な距離の友人関係を築けたらと思います。

今日、友人視点の私を教えてもらいました。思っていたのとは違ったのですが、やはりグループでのお付き合いは控えていこうと思わせるものでしたが、個人個人の人間関係ならそこまで悪くないと気がつけてよかったです。
ありがとうございます。


※キチガイママまとめ保管庫では「当サイトに寄せられた報告を記事にする」という事を行っております。
キチママ、毒親、モンペなどに遭遇した経験のある方は
キチママ報告掲示板@キチガイママまとめ保管庫に報告して頂けると嬉しいです。
上記掲示板での報告に関する感想なども歓迎致します。
また、この試みに関するご意見なども募集しておりますのでよろしくお願い致します。