戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52180032.html


例えばこんな大掃除。液体窒素をぶちまけて床掃除、黒いスライムみたいなのが誕生した。 : カラパイア

RSS速報


 液体窒素を床にぶちまけるという大胆な作戦で床の清掃を行っているどこかの会社なのだが、液体窒素の煙は床一面に広がっていき、地面の汚れをかき集めていたようだ。

スポンサードリンク


Cleaning the Floor with Liquid Nitrogen

 液体窒素は 主に冷却剤として使用される液体で周囲の熱を断熱することできる。不純物が混じったことでそこだけ気化が遅れたのだろうか?この原理を詳しく説明できる液化窒素処理班のおともだちのコメントを期待している。


 液化窒素は生体組織に付着すると容易に凍傷を引き起こし、また密閉空間で急激に気化させると酸素欠乏症に陥るので慎重な取り扱いが必要である。

 ちなみに液体窒素にコーラの缶を入れるとこうなる。


液体窒素にコーラの缶を入れる前代未聞の実験

▼あわせて読みたい
霧を演出しようとプールに液体窒素を投入した結果、パーティー会場がとんだ悪夢に(メキシコ)


液化窒素に手を沈めてみる実験


とどろく爆音!液体窒素とピンポン玉を使った激しい科学実験


【動画】絶対にやっちゃダメな液化窒素実験で大爆発


科学の名のもとに。液体窒素をつかった10の実験



ツイートする シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 18:39
  • ID:Xmn.mwRn0 #

動きがキモすぎる

2

2. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 18:45
  • ID:hGuGo3JE0 #

床タイルってこんな極低温に晒される想定してないだろうし、何かしら問題出そうに見えるけれどそうでもないのか。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 18:48
  • ID:1AyHsdIV0 #

不純物「なぜ俺の存在がバレた!」

4

4. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:00
  • ID:Gau6H9KY0 #

ライデンフロスト現象/効果っぽい。
違うけど、起きてる現象はそれに近い状態に見える。

5

5. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:02
  • ID:GkWiksYX0 #

踊るはぐれメタルみたい(KONAMI

6

6. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:07
  • ID:MnKsqHNb0 #

千と千尋の神隠しで見た気がする

7

7. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:10
  • ID:N.tPz.cF0 #

これはアレだよ
不思議だよ

8

8. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:13
  • ID:kJLlNUKa0 #

興味深いけど床大丈夫なのか?

9

9. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:16
  • ID:cIYctl.80 #

すげー不思議な現象だなw

10

10. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:18
  • ID:A27.FHRi0 #

体温で気化するから皮膚について凍傷になることはないんじゃないっけ?

11

11. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:18
  • ID:dbRudQEn0 #

風呂桶に湯垢がつくのと同じ原理なのではないでしょうか。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:32
  • ID:cUL359780 #

換気が不十分だと二酸化炭素中毒で死ぬからね

13

13. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:34
  • ID:qAatF9it0 #

面白ーい!ごみが生き物みたい!

14

14. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:43
  • ID:8IVSdbDH0 #

液体窒素が床表面にぶちまけられる→床の埃が液体窒素に混ざる→液体窒素が蒸発して体積が減っていく→液体窒素の表面張力で水玉状に集まっていく→結果、集まった部分から液体窒素が消えると埃が残る

こういう理屈じゃないかなあ。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 19:49
  • ID:i7KByRp20 #

液体窒素に漬ければ凍るけど
撒いたんじゃあんま冷えないと思う

16

16. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:06
  • ID:ZjuoP.3V0 #

原理的には説明できそう。

汚れが集まっているのは水を流したのと同じで別に窒素本体に汚れを吸着してるわけではない。

一瞬で気化しないのはライデンフロスト効果による。

一箇所に集まってるのは表面張力によってだと思われる。

つまりぶちまけた窒素が流れていく中で汚れも一緒に流れていく。
窒素は気化できず表面張力にて一箇所に集まっていく。
その結果汚れが一箇所に集まったように見える。

ただの推測です。


17

17. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:11
  • ID:PEBci1MJ0 #

※12
窒素なんですがそれは・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:13
  • ID:tnMABFYF0 #

※14
俺もそう思う
「ほうき」で掃いて取れるゴミが集まっただけでしょう
こびりついた汚れはモップやぞうきんじゃないと取れないと思うぞ〜

19

19. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:19
  • ID:aoVAPkAP0 #

※12
この場合は室内空気中の窒素比率上昇による酸欠だよ
二酸化炭素中毒は閉鎖空間で炭酸ガス消火器などを使用した場合や大量のドライアイスを放置したときだよ

20

20. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:32
  • ID:or3JsOOw0 #

なんか、熱したフライパンに載った水みたいだ

21

21. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:40
  • ID:bVy2xTJL0 #

モル沸点上昇でゴミの混ざった部分だけ気化が遅れてるのかと

22

22. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:41
  • ID:8G5.tu910 #

※13
見ろ!ゴミが人のようだ!

23

23. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 20:58
  • ID:eWe8Ujso0 #

表面だけ縮んでめくれたりヒビ入ったりしそうだ

24

24. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 21:00
  • ID:kOjV6v3E0 #

これ高くつかないか?いろいろと

25

25. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 21:28
  • ID:67lF7.gk0 #

※10
飛沫が飛んだとかこぼれたやつが少量かかったとかならそうだけど
充填容器に手を突っ込んだり皮膚が濡れてるとヤバい

26

26. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 22:23
  • ID:kmSfqDjN0 #

最初の村周辺によくいるわ

27

27. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 23:09
  • ID:S1XZdBSv0 #

まあガムを冷やすと固まって取りやすくなるというおばあちゃんの知恵袋もあることだし粘着性のものも取れるのかもしれない、もしかしたら
しかし動きがキモいな・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 23:09
  • ID:f3FnsZ8J0 #

ライデンフロスト現象で断熱されてるだけだと思う。ゴミを含んでるのはゴミに液窒が吸着されているだけ。

29

29. 匿名処理班

  • 2014年12月11日 23:31
  • ID:wdDdfCxb0 #

蒸気圧は溶媒に溶質がいくら溶けてるかで変わる
不純物が増えれば増えるほど沸点は上昇する
πv=nRT

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集