1: 北村ゆきひろ ★ 2014/12/15(月) 20:07:57.19 ID:???.net
9e9a4919
あるITベンダーの経営者がこんな話を披露してくれた。日本のIT業界をよく知る外国人から「日本のIT業界は全くダメだ」
と言われそうだ。さすがにムカッとして「そんなことはない」と反論しようとしたら、相手は「世界に全く貢献しない
日本の業界など産業としての存在価値は無い」と言い放ったそうだ。「さすがに、ぐうの音も出なかった」とその経営者は話していた。

 確かに、ソフトウエア開発を請け負う“純粋な”SIerや受託ソフトウエア開発会社はもとより、コンピュータメーカーも
含め日本のITベンダーは、世界に対してほとんど価値を提供できていない。「日本のITベンダーだってグローバル展開を
始めている」と反発する人もいるかと思うが、それは単に世界で商売しようとしているだけの話である。

 要は、ITの領域では日本発の技術や、それをベースにした製品・サービスがほとんどないのだ。画期的な技術を
生み出すことで新たな価値を提供するのがIT産業である。その意味で日本のIT業界は世界に貢献していない。
というか、IT産業ですらない。「日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ」と大手ISPの経営者が話していたが、
まさにそれが日本のIT業界の姿である

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/542472/121100009/
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1418641677/


3: 北村ゆきひろ ★ 2014/12/15(月) 20:09:54.78 ID:???.net
続き

 問題はここからだ。実は、日本のITベンダーは日本や日本企業に貢献できていない。「何を言う!」と怒るであろう
業界関係者に聞くが、日本のユーザー企業がIT活用で欧米企業に差を開けられつつあるのはなぜなのか。
日本ではメーカーといえどもSIが主たるビジネスだが、それは価値をほとんど生まない御用聞き。しかも、その
低付加価値の牢獄に大量の技術者を閉じ込めている。

 今、グローバルでビジネスの“デジタル化”が急速に進展しているのは周知の事実だ。IT活用の優劣が企業の成長や
国力の差となる。そうした中、「後追い」「御用聞き」「労働集約」を特徴とする、およそ「ハイテク産業」とはかけ離れた
日本のIT業界は、日本企業や日本全体に貢献するどころか、足を引っ張っている。その“不都合な真実”を明らかにする。
「後追い」「御用聞き」「労働集約」が日本のIT業界の特徴と書いたが、多くの人がすぐにピンと来るだろう。
日本のITベンダーは長く、米国のITベンダーの技術やビジネスモデルをマネて、その背中を追いかけてきた。
特に国産のコンピュータメーカーは、常にIBMを目標にしてきた。そしてIBMからかつての輝きが失われた今でも、
「IBMが先生」との意識から抜け切れないITベンダーは多い。

続きはソースをご参照下さい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/542472/121100009/

6: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:13:04.23 ID:9Z0pYNVf.net
suicaは?

158: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 22:15:35.45 ID:8fy1+VJ+.net
>>6
Suicaは国内だけ

9: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:16:37.31 ID:wUjLDgNa.net
普通にNTTとかじゃねw

12: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:18:43.87 ID:CoFGAXgX.net
まあ日本のITは只の人減らしの技術になっちまってるしな。
この国ではITはイットにした方が良いと思う。

16: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:20:36.87 ID:FmwNTiD5.net
企業はオプソにほとんど貢献しない
貢献するのはするのは大学や研究機関ばかり

19: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:24:01.19 ID:c7h11Z87.net
海外なら高卒レベルの技術の兄ちゃんたちが相手の無知に付け込んで
「ソリューション・サービスなら任せてください」って言って仕事取ってる感じ

20: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:25:09.86 ID:RuwCjmvo.net
日経が言うのか?

99: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:24:58.32 ID:0Hc6a2Vn.net
>>20
日本のITが世界でダメなのは日経がトムソンロイターやブルームバーグに全く歯が立たないのと同じ理由だよね

22: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:27:16.54 ID:KfId686I.net
個人プロダクトだがRubyは役立ってるがな

23: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:27:33.16 ID:Tw9WO8BE.net
軍事力の裏付けのない技術なんかグローバルスタンダードにはならない
TRONがなぜグローバルスタンダードになれなかったのかよく考えよう
この記者はバカだから技術の面からしか見えてない
もっと総合的に見ないとダメ

30: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:35:55.44 ID:ktokmoCO.net
>>23
トロンにしてもIBMのエンドユーザー向け端末動かすための軽いOSに過ぎない
末期のPC98はエロゲー専用マシンと化していた

26: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:33:15.69 ID:yLfDK57A.net
哀モード

33: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:37:54.15 ID:I7jYjLFw.net
ウェブデザインの世界も完全に後追いだしなあ
やっぱ給料が安すぎるんだろう

35: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:38:10.45 ID:/1SNJb4W.net
日本じゃIT技術者=奴隷だから

41: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:41:03.69 ID:7S66Ggo3.net
Googleだって登録者増やすための釣り針事業としてIT風な事やってるだけじゃん

47: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:44:22.77 ID:bmmFGzzm.net
ソフトはコンテンツしかないからな日本発は
ハードは青色発行ダイオードに代表されるようにいろいろあるす

52: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:51:35.51 ID:9PzLnrq2.net
草加NTTデータは民業圧迫。

54: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:52:00.43 ID:DZdKNYwn.net
それに、日本のITが何も生み出そうとしていないわけじゃない。
世界から潰されているものも多い。
オープンソースのアルゴや、Iモード、おサイフケータイ機能や、チャデモ充電規格
スマホが出るまでは、QRコードも意図的と思えるほど採用されなかった。

58: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 20:55:51.93 ID:zKBgy6tS.net
アメリカじゃ地方からIT産業が伸びていったんだから言い訳に過ぎんだろ

65: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:01:21.86 ID:fRymKL8H.net
日本
・機能をてんてこ盛りにする
・操作性にスマートさがない
・大手が使いにくいものをごり押しする

71: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:04:49.44 ID:USGJO3R2.net
既に存在しないものは貢献できないよ

76: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:08:11.38 ID:DszVQq+H.net
奴隷や土方にそんなモチベーションある訳ないじゃん

79: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:11:50.85 ID:4k5NFKkF.net
日本にも世界にも貢献していない出版社である日経BPが何を言う

81: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:13:20.77 ID:8CV9BcEZ.net
土方だからね、ITって言葉でごまかしてる

83: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:14:02.55 ID:ipVnTOZ7.net
口入れ屋をITって呼ぶなよ。

86: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:18:08.05 ID:Vvfm5ibM.net
1980年代に
日本のトロン計画をアメリカが必死になって潰したからな。

ついでに、IC・LSIの4分の1を日本国外から輸入しろとかいう
屈辱的な約束までさせられたから、しかたなく、台湾や南朝鮮に
教えてやったら、日本のIC産業が衰退した。

92: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:19:21.10 ID:mNnUObac.net
Rubyとかはどうなの?(´・ω・`)

98: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:23:57.12 ID:7zeAfjBd.net
>>92
小泉今日子が怪盗やってたよ(´・ω・`)

93: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:20:04.89 ID:plL+pxpC.net
まぁとはいえイプシロンの発射準備はパソコン一台で出来るんですけどねw

そんなロケットアメリカにありましたかねーw

97: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:23:55.72 ID:plL+pxpC.net
まぁF-2のフライトコントローラとかもアメが売ってやらん!と
言ったら「じゃあいいもんつくるもん!」って作っちゃいましたけどねー。

あー、後フェイズドアレイレーダーとかF-15のIFFとかも
全部自前で作っちゃいましたけどねーw

あー、それからAAM-4とかのミサイルシーカーも自前でしたっけw

105: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:30:06.97 ID:dgT5BWf4.net
100m歩いたらを1円換算でポイント制にすればもろもろ解決する
次はそれをどう生産性に変換するかだ
とっかかりはそこだよ
医療介護にかかる金は激減する

106: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:30:36.73 ID:rjZGrbse.net
日本のIT業界が世界に貢献してないのは正しい。
でも日本人が世界のIT業界に貢献してきた。

文字コードが 7bit ASCII しか気にしてなかったのを8bit化や16bitのユニコード使えるようにしたり要求したりしたのは(外資系勤務の)日本人の働きが大きい。
あとメッセージをプログラムに直接埋め込まず別ファイルにするとかIMEの仕掛けとかスケーラブルフォントとかね。

80年代90年代は日本はアメリカに次ぐITマーケットだったからその為に色々やったことが Internationalization として多言語化に結実した。

今だって日本人はグーグルとかの企業内に多くいて活躍してる。
日本人技術者・研究者が活躍できる日本企業が無いだけ。

110: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:34:43.22 ID:CbReGZtk.net
IT土方自体も猿が多い

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/15(月) 21:34:54.64 ID:NHtc6uVX.net
ビットコインも日本発だろう
貢献はしていないだろうが

114: 名刺は切らしておりまして 2014/12/15(月) 21:37:26.62 ID:UaDlBig7.net
日本だと優秀な人材でIT目指すって人少ないだろうから仕方ないよな。

スポンサード リンク