1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:10:58.69 ID:???0.net
文部科学省は2016年度から、全国に86ある国立大学を「世界最高水準の教育研究」
「特定の分野で世界的な教育研究」「地域活性化の中核」の3グループに分類する。
グループ内で高い評価を得た大学に、運営費交付金を手厚く配分する。
従来は規模に応じて機械的に割り当てられていた。
大学の特色を明確にし、同じグループ内での競争を促す狙いがある。
www_mext

下村博文文科相が17日、政府の産業競争力会議の作業部会で明らかにした。
各大学は15年中に3グループの中から1つを選ぶ必要がある。
選択に当たって同省は審査などを行わず、自主性に任せる。
所属グループの選択は、各大学の将来像に大きく影響しそうだ。

3分類する主な理由は、国立大の収入の柱である運営費交付金(14年度予算で1兆1123億円)の
配分方法の見直しだ。大学の規模に応じてほぼ一律に割り振られていることから、産業界が
「競争原理を導入すべきだ」と求めていた。

一方、同じ条件下での競争原理が導入された場合、地方の小規模大は、都市部の総合大学と比べて
不利になる恐れがある。このため、同省は3グループごとに、それぞれ異なる評価手法を
新たに導入することを決めた。

各大学の取り組みを毎年度評価し、グループ内で成果が高いと判断された大学に
重点的に交付金を配分する。評価手法は文科省の有識者会議が今後検討するが、
「世界最高水準の教育研究」を選んだ場合は、論文引用数や外国人教員数などが指標とされそうだ。

文科省国立大学法人支援課は分類について「各大学の強みをさらに伸ばしてもらうのが目的で、
大学の役割を固定化するものではない」と説明。
特定のグループに財源を集中することは現時点では検討していない。

文科省は昨年11月に発表した「国立大学改革プラン」で、グループ分けの方向性を示し、
具体策を検討していた。大学の国際化に向けて重点的に支援する「スーパーグローバル大学」の
仕組みもあるが、私立や公立を含んでおり、評価手法も異なる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H9A_X11C14A2CR8000/

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418821858/

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:12:18.04 ID:VOUJ2sfE0.net
どうせ東大最強なんでしょ

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:18:09.42 ID:BIKMzioW0.net
東大がまず予算の半分をもっていき
残りのさらに半分が京大にいき
残りの4分の一を私たちは分け合っている
と、大学で教授が語っていたのを思い出した

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:20:13.00 ID:dqr1me2n0.net
鳥取大学の砂漠緑地化研究とか
ハワイ大学の海洋学とか
世界トップレベルだけとこの手の格付けされると
評価されない大学になるんだよな

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:22:30.24 ID:kFtH+BAe0.net
私学助成金を廃止して国立大にまわせよ
私立は金次第で淘汰されれていいよ

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:29:25.49 ID:obWNupPI0.net
>>16
賛成 (・∀・)ノシ
私立の大半は淘汰されればいい
国立の授業料は無償化するべき

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:34:21.08 ID:GKrgKi+l0.net
>>16 >>36
逆。 私大にもっと金を入れてその代わり定員減と教員増を義務付ける。
財源は下らん競争的資金や改革資金。

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:25:38.28 ID:6DufFad30.net
スーパーグローバルなんちゃらとか、うまくいくわけない
10年後、世界100位だか200位だか以内に入ってる日本の大学は増えるどころか減るだろうよ
予算減らして大学としてのレベルが上がるとか、絶対にありえないから

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:28:01.90 ID:5K9JcaW20.net
論文の捏造や研究費の不正流用が発覚した場合はグループ内降格で。

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:30:11.07 ID:q4S3lBqY0.net
もういい加減おせっかいやめろよ
文科省はこれまでの大学政策を検証しろよ
大学院重点化とか教養部廃止とか変な名前の学部乱立とか

表向き大学が自主的にやってる、という建前にして
やりたい放題のくせに全て責任逃れしてる

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:31:21.28 ID:QcYvZc9A0.net
学部、研究室、研究所単位で細かい評価を3年毎にしろよ。なに格差固定しようとしてんの?

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:40:25.77 ID:HcBMbmbn0.net
まあ予算付けるのが役人だからな。
東大に半分つくわけだわ。
基礎研究は予算付けるのも難しそうだしな。

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:43:35.43 ID:USNXYjpW0.net
>>59
でも研究者ももっと民間や寄付からカネを集めて来いとは言いたいよな。
アメリカみたいに出してくれるところが少ないのは仕方ないけど大学ももっと努力はしてくれと。

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:42:49.26 ID:2e5fS7zC0.net
腐れ私立大学も補助金廃止しろや、天下りども

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:47:28.02 ID:USNXYjpW0.net
駅弁を合併したら格上げしてあげるとかどうだろう。

昔、群馬大学と埼玉大学が合併を画策したことがあったけど
合併していれば教養学部から医学部まで全部揃った総合国立大学が出来ていたのに
卒業生の教職員組合が反発して流れてしまった。

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:50:06.56 ID:Crwo/qFZ0.net
駅弁大学は基本的に地方公務員養成所だからねぇ。あと医者な。
学問研究なら旧帝だよ。
駅弁大学にそんなに金かけるなら、旧帝により多くの金を多く分配するべき。

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:50:13.87 ID:lzpEaRXa0.net
国公立大に必要なのは民営化だ。
補助金を無くせよ。
市場競争して適者が生き残ればいい。

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:53:10.60 ID:0yGyl6M60.net
さっさと国立大学廃止して文科省が口出しするのもやめさせろ

89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:54:39.99 ID:um0RBozF0.net
国立大を廃止したら日本中の大学が今の私大みたいに推薦やAOだらけ
入試も好きな科目1科目とか2科目だけになってしまう。やばいだろそれは。

90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:55:24.48 ID:0yGyl6M60.net
>>89
市場がそれを選ぶなら問題ないだろ

93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 22:57:21.92 ID:0yGyl6M60.net
インチキ大学ばかりになれば困るのは
企業だし大学関係者だからな
市場原理がちゃんと働くようにしてあれば
まともな大学にもニーズはあるわな

110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 23:09:54.87 ID:taNceN710.net
国立の運営交付金が1.1兆しかないとはね。
東大京大で半分くらい持ってっちゃうんだろ。
残金で養える大学はせいぜい30校くらいだよな。
60くらいは民間に払い下げるべきだよ。
タイプを自分で選べとか、もう終わってるじゃん。

131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 23:25:19.12 ID:q4S3lBqY0.net
>>110
「自分で選べ」なんて建前だけ。
実質的には文科省が決めてる。

たとえばこの「ミッションの再定義」とかいうやつ
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1342089.htm
各国立大学が自主的に書いたことになってるけど
教育学部が「地域密接」「広域の教員養成機能」「広域の拠点」「現職再教育」
に見事に分類されてる 当然文科省の意向

118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 23:16:21.75 ID:taNceN710.net
貧乏人のために国立が必要ってのは、文科役人の自己詭弁
統計取れば私立学生の方が貧乏なのは明白

122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 23:18:51.03 ID:YJ4WB0tk0.net
>>118

そもそも、大学全入が間違い。
バカな貧乏人に補助金を出すのが間違っている。

バカでも大学に入りたいなら、自分の金で行ってください。

167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 23:46:07.49 ID:Crwo/qFZ0.net
どんなに駅弁の連中が騒いでも、文部科学省の本音は、駅弁大学切り捨てだから。
競争原理の導入で私学と競って学生を集めて、国の補助金に頼らず自立してくれってことだ。
そして浮いた金で、実績のある旧帝に集中的に予算配分し、大きな投資効果を出すというのが国策なのだよ。

173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 23:49:57.05 ID:/zq7akSz0.net
地方分権って言ってるんだし、駅弁も理系はカネを入れてやればいい

文系は削っていいと思うけどw

あと、アホみたいに作った新設の公立大は潰していいと思う

227: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 00:36:57.87 ID:kQ1VT6EF0.net
教育は産業
人的投資として金をかけるべきだ

ただし、文系でもきちんと課程を整備して講義、論文指導を
義務付けて論文を書かせて卒業させること
これができないなら学生を募集してはいけない
詐欺になるから

234: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 00:52:01.40 ID:HgXbLR0T0.net
行政法人化されたのはいいけど
旧態依然のままじゃない
教育学部をなくすとか大学同士の合併を推進するとか
国が主導権持ってやらないと進まないよ

244: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 01:17:05.40 ID:x3TJNkxh0.net
その競争に打ち勝てる教授陣がいるのかよ?
始める前に無駄な権威だけのバカどもを一掃する方が先だと思うぞ

267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 03:19:21.09 ID:qAfh2rDN0.net
負け組をいじめる口実

289: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 08:46:38.96 ID:Ptai7M6f0.net
国立大のAOはまじでやめさせろ

291: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 09:00:56.95 ID:hdy7sMq30.net
>>289
国立に限ったことじゃないが不公平だし馬鹿ばっかり入ってくるな

327: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 18:30:37.06 ID:Ip6ZkvmX0.net
結局、文科省にいるような東大卒の中でもアホな連中は、
東大のブランド化、差別化以外にプライドを満たせないんだろうw

ところが、お勉強が出来ても研究の適性があるかと言えば、ない。

330: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 18:57:37.63 ID:/3wx7TNQ0.net
>>327
文科省のキャビネットの大学名の並びは,いまだに旧帝大,六校,地方大なんだぞ。
この序列は絶対に崩してはならないんだよ。彼らにとってはさ。

337: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 19:07:29.70 ID:uarGmR+c0.net
「地域活性化の中核」

この分類ひでーなw 教育と関係なくなってるw

342: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 19:31:26.52 ID:WAT+qNodO.net
>>337
地方駅弁の存在意義を無理矢理考え出してもそれしかないんだろう

356: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 20:27:30.35 ID:5dTkV+E40.net
国立大は基本安泰なんだからほっとけ
それより全国の誰に聞いても通じないようなわけ分からん大多数のアホ大学なくせよ

スポンサード リンク