1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 11:57:27.17 ID:9/AMOaBU0.net
弥助
南アフリカ出身。宣教師と共に来日、信長に気に入られ引き取られる
武士の身分を与えられ、ゆくゆくは城主にされる予定だった
本能寺の変にて光秀に捕縛されるが「動物で何も知らず日本人でもない」と
見逃される。その後の消息は不明←どこいった・・
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418871447/
三大ニセ化学「コラーゲン」「マイナスイオン」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4795688.html
NanbanGroup


3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 11:58:59.15 ID:IDIwAAVB0.net
奴隷やったのが偉い出世よな



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 11:59:57.88 ID:In8CLUxt0.net
武士としてはどうだったんだよ



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:03:00.90 ID:azCKQ4Kv0.net
>>4
くっそ強かったらしい



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:01:38.74 ID:VGRm11iyx.net
目立つから生きてりゃどっかで資料があるはず
どっかで殺されたんだろう



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:06:02.63 ID:qNMfwLFBp.net
>>7
南蛮人が連れて来たりしてるからぼちぼちはいたらしい



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:06:06.77 ID:azCKQ4Kv0.net
>>7
弥助の故郷とされるモザンビークでは由来不明のキマウっつー着物によく似た服が伝統的に存在するってのがすげぇロマンのある話



99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:06:17.66 ID:C8GwU1Z+0.net
>>18
やっべぇ……ちょっとときめいちゃって仕方ないんだが
俺弥助なんだかんだで帰国説を推したい



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:02:55.24 ID:0LriQNE3a.net
言葉はどうしたのかね



140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 14:44:04.30 ID:lUIofkSe0.net
>>10
宣教師の奴隷だからカタコトは出来たみたい
最終的に信長の子供のお守りもして、街に一緒に買い物したりしてたから日本語は相当達者になったのでは



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:04:12.44 ID:qJ6M/4RAp.net
墨塗ってるだけだろ!っていって一緒にお風呂入る信長かわいい



14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:05:17.24 ID:WsUroxV+p.net
弥助を見逃がす辺りがいかにも日本人ぽい



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:05:34.42 ID:9/AMOaBU0.net
なぜここまで出世できたか
俺の勘だが信長と男色の関係だったんじゃないか



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:07:06.01 ID:9BL9e92ta.net
後の天狗である



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:08:15.55 ID:WsUroxV+p.net
ボブサップやボビーオロゴン大好きだからな日本人
黒人は見てて和むんだろ、いくら強くてもどこか抜けてるから



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:10:04.90 ID:jgD4g2ul0.net
この一事で光秀に俺は結構好感持ってる



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:13:17.00 ID:iPSyKBY60.net
清須会議でもチラッと出てたな



53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:37:57.67 ID:alETKiPb0.net
アフロサムライって実在してたのかー



58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:40:30.08 ID:jsXWkQ/u0.net
弥助は六尺二寸(187~188cm)て記述が残ってるよ



65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:45:21.74 ID:8K7XsjQ20.net
>>58
デカ過ぎィ!



68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:49:34.38 ID:jsXWkQ/u0.net
>>65
斎藤義龍は六尺五寸(197cm)なんだよなあ
上杉謙信が五尺二寸(156cm)
山県昌景が約130cm

当時の男性の平均身長が159cm



71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:50:47.05 ID:9/UhtFfg0.net
>>68
男の身長がそれだと女はもっと低かったのか



77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:53:49.80 ID:jsXWkQ/u0.net
>>71
例外に浅井長政の姉の阿久姫が身長が5尺8寸(176cm)体重が28貫(105kg)の大女。



78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:53:54.50 ID:hhlG9dmy0.net
>>68
武士だけに限れば戦国時代は平均身長高いぞ
たぶん165は越える

謙信は当時の女にしてはデカイ



80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:55:46.03 ID:9/UhtFfg0.net
>>78
謙信女だったのかよジャンヌダルクか



85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:59:05.79 ID:jsXWkQ/u0.net
>>80
没後20年あたりから女性説は出てたみたい

意外と知られてないけど、謙信は茨城県つくば市まで攻め込んでるからねえ

謙信の行動範囲は広い



64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:44:12.67 ID:ScOZGrMCK.net
おめぇふざけんじゃねぇよ。さっさと城よこせよ



67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:49:10.16 ID:oLBc13c40.net
この時代の日本人って150cm程度だっけ
鬼か巨人扱いされるな



70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:50:43.12 ID:jrMH3iBf0.net
>>67
戦国時代は平均160後半で栄養状態の良い武士は180以上普通におるで
江戸時代に日本史上稀に見る低身長化して明治以降また元に戻った感じ



73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:51:34.26 ID:qNMfwLFBp.net
>>67
秀頼とか190とか言われてるけどね



76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:53:38.77 ID:4BdWUF770.net
>>73
どう考えても秀吉の子では無いな。



81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:56:31.85 ID:q6kCycxRa.net
三浦義意 身長七しゃくご寸
225センチ…(・`ω・´)
三浦



84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:58:23.12 ID:TNyPnJ7F0.net
弥助(やすけ、生没年不詳)は、安土桃山時代の織田信長の家臣。黒人。彌介とも[1]。

弥助の出自については、フランソワ・ソリエーが1627年に記した『日本教会史』第一巻に記述がある。
イタリア人の宣教師(伴天連)アレッサンドロ・ヴァリニャーノが来日した際、インドから連れてきた召使で、
出身地はポルトガル領東アフリカ(現モザンビーク)であると記されている[2] [3]。

ヴァリニャーノは日本に来る前にモザンビークに寄港した後インドに長く滞在していた経験があり、
弥助が直接ヴァリニャーノによってモザンビークから連れてこられたのか、それとも先行してにインドに渡って
いたのかはこの文章からは不明である。

天正9年2月23日(1581年3月27日)に、ヴァリニャーノが信長に謁見した際に奴隷として引き連れてこられた。

『信長公記』には「切支丹国より、黒坊主参り候」と記述されている。年齢は26歳~27歳、「十人力の剛力」、
「牛のように黒き身体」と記述される[4]。

初めて黒人を見た信長は、肌に墨を塗っているのではないかとなかなか信用せず、着物を脱がせて体を洗わ
せたところ、彼の肌は白くなるどころかより一層黒く光ったという[5][6]。

本当に彼の肌が黒いことに納得した信長はこの黒人に大いに関心を示し、ヴァリニャーノに交渉して譲ってもらい、
「弥助」と名付けて正式な武士の身分に取り立て、身近に置くことにした。天正10年4月19日(1582年5月11日)
付けの『松平家忠日記』には、「名は弥助、身の丈六尺二分、黒人男性、身はすみのごとく」とその容貌が詳細
に記述されている。



86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 12:59:59.82 ID:jsXWkQ/u0.net
>>84
六尺二分か、それでも182cmだよね



87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:00:30.31 ID:p9sDZr640.net
結局どこに消えたんだろ



92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:03:33.05 ID:DSqxIfFmp.net
>>87
地方の寒村に逃げたら、もうわからんわな



94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:04:15.83 ID:jsXWkQ/u0.net
>>92
余計目立つだろwww



104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:08:09.46 ID:HbNckBKR0.net
>>94
でも普通に余生を過ごしたら話題としては残らんのでは
最初目立っても慣れりゃなじむもんだし



88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:01:49.43 ID:TNyPnJ7F0.net
信長の甲州征伐の完了に伴う帰国途上での出来事で、弥助もこれに従軍していた。イエズス会日本年報に
よると信長は弥助を気に入り、ゆくゆくは殿(城主)にしようとしていたという[5]。

天正10年6月2日(1582年6月21日)の本能寺の変の際には弥助も本能寺に宿泊しており、明智光秀の襲撃に
遭遇した。信長が死ぬと二条御所に行って戦った末、明智軍に捕縛された。家臣にどう処分するか聞かれた
光秀は「動物で何も知らず日本人でもない」との理由で命は取らず、南蛮寺に送った[5]。

この処遇は光秀の黒人に対する蔑視を表していると考えられる一方、弥助を殺すことを忍びないと思った方便
であるとの意見もあるが[6]、真相は不明である。

その後の弥助の消息は分かっていないものの、その後の他地域の史料の中に黒人が登場するものがいくつか
あり(フロイスの『日本史』の、沖田畷の戦いの記述の中で、大砲を使って活躍した有馬方の黒人が出て来る等)、
それが弥助ではないかとする説がある。

ヴァリニャーノは信長の前に有馬晴信にも謁見しており、沖田畷の戦いの前哨戦において有馬方を支援している[6]。
この黒人が弥助であるならば、主人を失った弥助が面識のあった有馬家を頼ってここまでやって来た可能性もある
と指摘されている[8]。もっとも、この時代に日本へやってきた黒人は大勢存在しており[6]、この黒人が弥助であっ
たかどうかを裏付ける資料は現在のところ見付かっていない。



89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:02:50.55 ID:ygq8Mu/F0.net
小学生の頃学校に浅黒い黒人みたいな容姿のやつがいたけど
弥助の血脈は今も日本に受け継がれているのかもしれない



90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:02:55.83 ID:jsXWkQ/u0.net
いるとするなら堺か博多じゃない?



93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:04:15.48 ID:TNQjTSHB0.net
江戸時代の力士はでかいの多いよね
力士



96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:05:18.15 ID:jsXWkQ/u0.net
>>93
雷電が197



98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:06:11.67 ID:oLBc13c40.net
>>96
でっかw
やっぱちゃんと飯食えてる人は現代人と変わらないんだな



103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:07:46.36 ID:jsXWkQ/u0.net
>>98
2m超えの力士も何人もいたという



100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:06:21.81 ID:TNyPnJ7F0.net
2013年6月8日放送のTBS『世界ふしぎ発見』の中で、弥助のルーツを探しに16世紀に「モザンビーク」と呼ばれて
いたモザンビーク島[9] へ取材に行ったところ、現地のマクア人の男性には「ヤスフェ」という名前が比較的多いこと
が判明した。このことから、弥助はもともと「ヤスフェ」という名前であり、日本ではそれが訛って「弥助」と名付けられ
たのではないかとする可能性を番組では指摘している。

また、マクア人の間では、日本の着物によく似た「キマウ」と呼ばれる衣装を着て踊る祭りが昔から伝わっており、
弥助は最終的に故郷に戻って日本の文化を伝えたのではないかとも番組では考察されているが、これを具体的に
証明する資料は現在のところ見付かっていない。



107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:11:03.19 ID:p9sDZr640.net
この人で1本ドラマ作れそう



109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:13:12.31 ID:oLBc13c40.net
地球半周以上して小さな島国で武士になるって波瀾万丈人生ってレベルじゃねー



116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:20:23.63 ID:TNyPnJ7F0.net
弥助 想像図
20141218192649_116_1



123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:32:01.11 ID:C8GwU1Z+0.net
>>116
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ



124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:33:02.79 ID:SW0qjv2W0.net
なんかワクワクしてきた



134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 13:57:28.10 ID:07stgaQm0.net
20141218192649_134_1



136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 14:01:36.31 ID:6p8jaD860.net
>>134
これで定着しそうで嫌だww



137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 14:08:00.10 ID:/Zi+VI9m0.net
弥助が天下統一したらどうなるの?



138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 14:09:57.81 ID:SWkXVwfQp.net
ノブノブの墓を作る



141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/18(木) 15:09:10.31 ID:M/Ah+P2T0.net
ヤスケェ……
ナルト「ずっと孤独だったってばよ」←これ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4793811.html




古代ローマの文化とか歴史でおもしろい話ない?

吹いた画像を貼るのだ『沖田総司』

なぜかオタクが大好きな三大謎理論 「バタフライエフェクト」「シュレディンガーの猫」あと一つは

【閲覧注意】意味が解ると怖いコピペ『魔の交差点』

ガチで泣いた登場人物の死亡シーン

放送禁止・封印作品になったアニメ、映画、ドラマ、CMなど語ろうぜ

理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ

【閲覧注意】今考えるとやばい子供の頃の思い出『俺は田舎のアウトロー』

【議論】真面目な人間が損をする社会は幸せか?

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2