物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活196
 
192: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:30:47.71 0.net
つまらない事ですが、息子の茶碗についてです。 

息子も中学生になりご飯をたくさん食べるようになってきたのですが、
私の母がうちに来て一緒に食事をしていた時に
息子が三杯目のお代わりをしたのを見て、 
「『昔から三杯目はそっと出し』と言う様に
三杯もお代わりするのは行儀が悪い事だから 
大きなお茶碗を買ってあげなさい」
と言われ、小ぶりの丼程度のお茶碗を買いました。 

すると、先日うちに来た義母が
その大きな茶碗を見て「誰の?」と聞いたので 
母から言われた事と共に説明すると
「三杯目をそっと出すのは居候。あの子は大事な跡取り。」 
「お代わりをよそうのがそんなに邪魔臭い?
私だったら大きき育ってくれたって逆にうれしいけど
何度も小まめによそって熱々ご飯を食べさせたいと思わないの?」
って言われました。 
実母か義母かどちらが正しいのでしょう?

193: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:36:27.61 0.net
居候三杯目にはそっと出しのことかな。
言っていることは義母が正しいよ。
お茶碗の大きさは本人が決めたらいい。

194: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:39:31.05 0.net
子供の好みを聞いたら?
そんな細かいことで双方の親の言うこと
いちいち真に受けてるとキリがないよ。

そっと出しは居候のことだと思うけど。

195: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:41:08.90 0.net
何度も小まめによそって熱々ご飯を食べるのが好きだから
お茶碗は小さ目が良い

196: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:41:29.56 0.net
よそうのは子供にやらせたらいいと思います。

197: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:44:13.59 0.net
大きなお茶碗って、おかわりの手間を省く寮の食堂ってイメージで
愛情が希薄な感じがする。

198: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:48:12.27 0.net
愛情深い親は子供のおかわりをよそう時にも、喜びを感じるのか。

「邪魔臭い」「自分でよそえば」って思う私は、
考えてみれば家族に薄情さんだわ。

199: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:50:23.22 0.net
>>198
中学生なんだから子供にやらせるのが愛情だよ
炊飯器の位置の問題とか個々の事情はあるだろうけど

203: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:13:09.86 0.net
大きい茶碗って下品なイメージ

208: 192 2014/12/19(金) 15:22:10.83 0.net
おかわりをよそうのは子供にやらせたらいい
と言うご意見があるのですが、
ガス栓や台所の配置やDKが狭小な事もあり、
私がいちいち席を立って出ないと
他の人は炊飯器やガス台に行けないのですが。

209: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:23:16.53 0.net
改築しなさい

211: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:26:13.23 0.net
大きい茶碗は運動部の寮で
寮母さんがよそう手間を省くためって感じ

214: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:27:32.65 0.net
お茶碗は小ぶりで何度もおかわりをよそい熱々が良いね

213: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:27:18.91 0.net
炊飯器の場所を移動させるか、
炊飯器を食事の時だけ子どもの近くに置いたら?
炊きたてなら電源切ってもそれなりに温かいよ。

熱々にこだわらなければ、
おひつを買ってそこにご飯を入れ息子の近くに置く。
おひつのごはんは美味しいらしいよ。

216: 192 2014/12/19(金) 15:32:13.39 0.net
>>213
ガスで宅と火力が強くおいしいのでガスで炊いていて、
一々の移動は厄介な機種です。

夫はおひつが好きで以前使ってましたが、
洗うのと乾燥が邪魔臭いのでやめました。

217: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:35:18.70 0.net
>夫はおひつが好きで以前使ってましたが、
>洗うのと乾燥が邪魔臭いのでやめました。


それわかるわ。

ウトがおひつ派だったけど
ウトが亡くなりトメが即効でおひつを止めたのも
洗うのと乾かす手間が煩わしかったからw

218: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:35:33.95 0.net
陶器のおひつとかもあるよ。

219: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:37:00.40 0.net
誰がよそうってそんなに問題?
居候~は実母の間違いで義母が正しい。
お茶碗の大きさは子供に決めさせる。

それでいいんじゃないの

222: 192 2014/12/19(金) 15:41:18.36 0.net
私はおかわりをよそう事が邪魔臭いから
大きなお茶碗にしたのではなく、
私の母が
「三杯もお代わりするのは行儀が悪い事だから
大きなお茶碗を買ってあげなさい」
と言ったので大きなお茶碗を買ったら、
義母にそれをたしなめられたので、
私の母か義母のどちらの言う事が
正しい=常識なのかと思い質問したのです。

230: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:29:36.86 0.net

223: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:44:29.13 0.net
それは分かってるけど
中学生にもなっておかわりを母親がよそってるって躾的にどうなのって話

228: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:09:07.61 0.net
どっちが正しいかと言えば義母が正しい。
息子が自分でおかわりしずらいなら
今まで通り小さい茶碗で母がちまちまおかわりしてあげればよろしい。

でも息子本人もいちいちおかわりするよりでかい茶碗に
盛ってもらった方が食べやすいんじゃない?
3杯目がみっともないってより、手際考えてでかいの買ってあげたら?
本人がいつも熱々食べたいなら今のままでいいけど。


232: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:30:58.81 0.net
大きいお茶碗にしたからといって、よそう回数が3→2になる程度なら、
邪魔臭くないのなら今までのお茶碗で3回よそって、
熱々を食べさせてあげて。

236: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:38:02.03 0.net
茶碗の大きさは手の大きさに合わせると持ったときに美しく見える

235: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:35:32.31 0.net
おかわりをよそうのが邪魔臭くて嫌なら、 
小ぶりの丼程度のお茶碗なんて中途半端はやめて 
大きな丼で一膳飯を食べさせ、 
邪魔臭くないのなら元のお茶碗で三膳食べさせなよ。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1418294813/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加