戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-3717.html


【VIP】小学生に育てた豚を食べさせる授業ってどう思う? てんこもり。


【VIP】小学生に育てた豚を食べさせる授業ってどう思う?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:26:03.17 ID:w/P8tv2F0
ペットと家畜は違うと思うんだが・・・

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=137403
教室で飼育したブタをめぐる映画「ブタがいた教室」が話題を呼んでいるが、
津南町の津南小学校の5年生児童67人が13日、飼育してきたブタとのお別れ会を開いた。
「命」と「食」の大切さを学んだ子どもたちは3匹のブタと涙でさよならした。

5年生の児童は、総合学習の一環で食用豚の飼育に取り組んだ。
人間の食が動物の命と引き替えに成り立っていることを実感してもらうことが狙い。
同町の養豚業者「つなんポーク」から3匹の子豚を買い取り、12月の出荷前まで約2カ月間、
子どもたちが交代で世話をした。

「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名され、子どもたちの愛情を受けて育ったブタたち。
40キロだった体重は90キロにまで増え、順調に生育した。

お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを送った。
別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。

樋口美蘭さん(10)は「最後の鳴き声を聞いて、かわいそうで、さみしくなった。
短い間だったけど、命の大切さを教えてくれた」と目を真っ赤にして話した。




4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:28:30.43 ID:V1Fa9mAPO
これが小学生の心にトラウマを残したらどう責任取るんだと思う
肉食えなくなったりしたらどうするのかと
世の中にはあえて考えなくてもいいことがある



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:29:56.13 ID:/YeLoxRPO
『命の大切さ』ってこういうモンか…?




30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:32:18.74 ID:DQSNsT++0
>>11
当り前のようにもの食うよりはましじゃね?




14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:30:52.90 ID:wYiPXUtMO
家畜とペットを一緒にするなよ…




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:31:21.96 ID:o73ceCmpO
最初から家畜として、食うこと目的で育てるって教えてるんならいいだろ




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:33:12.87 ID:ox69Id+mO
>>20児童が家畜とペットを区別できると思えない




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:33:30.65 ID:080GGKVMP
>>20
殺すかどうかは最後に生徒達に決めさせてる。
それまでは名前をつけてペットのように大事に育てます。




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:34:25.62 ID:DJkIndDxO
小学生にはレベルが高い気がする




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:37:00.54 ID:8RGYyaoZ0
>>1しかよんでいないけど
いろいろな動物を殺して食べ物をたべているっていうことを実感できて
いい「食べ物を粗末にしない」の授業だと思う




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:37:14.18 ID:o73ceCmpO
可哀想ってのもわかるが、スーパーで切り分けられた
肉や魚しか知らないのもどうかとは思う




68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:37:47.45 ID:L1dC1NLk0
こういう授業自体は間違ってはいないと思うんだが
ペットみたいに育てた豚を養豚場で屠殺させるってトラウマ養成してるみたいで嫌だな
なんで最初からその業者の人みたいに家畜として割り切って育てさせないんだろう
「いただきます」って言葉の意味的にもそれを食べてるって事で十分命の大切さも学べそうなのに




82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:40:48.68 ID:080GGKVMP
育てた豚を食べるのはいいと思うんだけど、名前を付けるのはおかしいだろ
名前を付けたら家畜からペットになると思うんだがなぁ

ペットみたいに大事に育てた豚を食わせるとか小5ならトラウマになって豚肉食えなくなるんじゃね?




115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:47:04.57 ID:w/P8tv2F0
食うこと前提にやるなら
名前なんかつけずに家畜として飼育しろ
人間はペットは食わないよ




778 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 19:04:42.95 ID:5Et4QFka0
>>115
肉牛の酪農家も花子とか名前付けてるよマジで




121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:48:14.57 ID:ZJE7RT6I0
批判してるやつらは東京農業大学に謝れ




127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:49:03.97 ID:UF3JtrUV0
子供のころ、幼馴染のさちよちゃん家で鶏飼ってた。
名古屋コーチンだったような気がする。
さちよちゃん、名前つけてかわいがってた。
でもある日じいちゃんが「食い頃」と判断して捌いてしまった。
夜、鳥鍋を前にさちよちゃんは号泣しながら「ごめんね~でもおいしいよ~」と鳥鍋を食ったそうな。
その話を聞いてみんなで笑った、小学校時代の思い出。




133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:50:08.60 ID:ow2d9XMC0
>10月15日(水) 豚ちゃん大脱走!
>今、津南小学校には豚が3頭います。その世話をしている途中で、
>小屋から豚ちゃんが逃げてしまいました。
>大きくなった豚ちゃんを押さえるのは、大人でも一苦労。
>みんなで協力して、無事小屋に戻すことができました。

泣いた




138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:51:35.65 ID:RtNdtUlN0
トンでもない授業だな




139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:51:46.23 ID:0vvysY0uP
ペットと家畜って意見多いけど何が違うの?




141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:52:33.03 ID:CPM2A2XU0
>>139
目的




173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:58:59.61 ID:0vvysY0uP
>>141
目的が違ったらなんなの?




198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:03:30.99 ID:T0VUeYOJ0
>>173
ペットも家畜も同じ動物、本人達からしたら変わらない、人間の価値観が違うだけ的な事を言いたいんだろうが
ペットも家畜も人間の価値観でできてる人間の社会で生きてるんだから人間の価値観でしか計れない
それを下手に哀れんだり差別化を非難するのはエゴじゃないか




142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:52:42.93 ID:WZlrqA8J0
いやー死ぬって事をリアルに考えさせるには必要だと思う、こういうの
まぁあえて学校がやらなくても、ってのはあると思うが、
実際に身内に葬式でもなけりゃ子供にゃ難しいもんかもしれんよ、「死ぬ」って。





176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 16:59:26.22 ID:8b+qvYVHO
田舎では鶏を捌くところを子供に見せるぞ
子供の内に見せないと意味がない
都合の悪い物から遠ざける今の教育は良くない




187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:01:29.84 ID:080GGKVMP
>>176
でも子供が大事に育ててたペットを捌いたりしないだろ?




230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:07:20.43 ID:8b+qvYVHO
>>187
何を言ってるのか分からない
鶏を捌くところを子供に見せる
それだけ
可愛いとか可愛くないとか関係ないだろ




189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:02:06.77 ID:8bhPYMip0
あんまり認めたくないけど宗教がしっかりしてる国は
この辺の思想がしっかり統一されてて快適だろうなと少し思った




258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:12:05.84 ID:DqbhywQYO
こうでもしないと命の大切さを学べないなんて嫌な時代になったもんだ。

子供の頃蛙とかザリガニとか虫とか殺しまくりながら学んでいったのにな。




259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:12:47.60 ID:GqeddmNS0
>>258
それ学べてなくね




267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:14:44.52 ID:sDT5SQqA0
>>258
そのもっと昔はこうやって学んだんだよ
縁日で買ってきたひよこが大きいニワトリに育って
母親や隣人のおばちゃんがその鳥を持って家の裏に
けたたましい断末魔の後夕食に出たのは鶏肉の煮付け




281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:18:31.94 ID:Ukw7G+6R0
こんなセンセーショナルなことをしてもトラウマで豚肉食えない子供が量産されるだけ。
子供のうちは食べ物が食卓に届くまでの流れを知る程度で十分。
実際に育てたり屠殺したりするのは大人にさせとけ。

>>267
それで食えなくなった人も今の大人の中に結構いるんだよな




254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:11:22.67 ID:pAGDtD8QO
今北
なんか国語の教科書で養豚場見学の話なかったか…?
あれわりとよくできててあれと見学で十分だと思ったんだが




270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:15:33.39 ID:6EfIczPU0
>>254
少女Bが出てくるやつか?
殺して血を全部抜き取った豚をおっさんが「触ってごらん。どう思う?」
って言ったけどみんなが怖気づいてる所に
学校のマドンナだった少女Bが進み出て触って「すごく…温かいです…」とか言う奴
確か外国の話だったっけ
中学校位の頃の教科書だったと思うけど、結構覚えてるもんだな




275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:16:28.14 ID:6zGYTXPy0
多分これだと思われ

http://www.geocities.jp/apiq03/event/2004-5.html




280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:18:27.54 ID:pAGDtD8QO
>>270
>>275
それだよー!
あの話はよく出来てるとおも




291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:21:34.48 ID:sDT5SQqA0
某漫画で言ってたなぁ
「人間は同属の殺し合いには無関心だが、事動物の生き死にについては
驚くべきヒューマニズムを発揮する」
みたいな事




305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:24:55.17 ID:8b+qvYVHO
子供にこういう教育は早いっていうやつは
じゃあ何歳ならこういう教育はいいと思うの?
あとその根拠は?
それともこういう教育は何歳になっても絶対にしちゃいけないの?




319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:27:36.99 ID:XGVCYvlM0
>>305
少なくともこの記事の方式は何歳でもだめだと思うわwww
いやこの授業の目標にはふさわしくない方式って意味でな




322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 17:28:07.74 ID:pAGDtD8QO
>>305
難しいし個人差あるけど
脳、感情の発達段階では12歳ぐらいでやっと
相手の事を相手の立場で理解できるようになる、
社会律から自律ができるようになってくる
って言われてる程度
まだ自己の確立が弱くかなり柔らかい状態




360 名前:
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯49776
豚肉嫌いな子供もいるので強要すべきではない
♯49778
トラウマ?、食べると言うことを教えるにはピッタリだ。トラウマ抱えてベジタリアンになってもそれで良いじゃん、立派な人生経験だ。
俺はそんな事やったこと無いからな
♯49780
家畜とペットを一緒にするなよ…

>>一緒にしてるわけないんですが。

論破^^
♯49781
日教組のキチガイ教育の一環だろ
♯49782
ペットと家畜は目的が全然違う訳だから混同させるのはよくない

初めから家畜を育てましょう、大きく育ててみんなで食べましょうならいい

愛情込めてペットのように育てて、食うかどうか子供に決めさせるとか無茶苦茶
子供が殺さないと決めたらその豚はどうなるんや?

ペットは愛玩目的であって、家畜は生産目的
命の大切さとかまた違う話やで
そんなもんは、ちゃんと人を殺めたり傷つけたりしたら駄目だと教えればいいんだよ
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 もら太

Author: もら太
コメントわんわん
お気に入りにゃんにゃん
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
他サイト人気記事
スポンサーリンク