戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/12/sim-lock-free-jp/


総務省、SIMロック解除の義務化を正式決定 ―来年5月以降の新端末より適用へ | GGSOKU - ガジェット速報

総務省、SIMロック解除の義務化を正式決定 ―来年5月以降の新端末より適用へ

22日、総務省は「2015年5月以降」に市場に投入される新機種から、原則的にSIMロックの解除を義務化することを正式に決定しました。日本市場において、これまで以上に多くのSIMフリー端末が登場することに期待できそうです。

記事141.1

総務省が改定したガイドラインによると、来年5月以降、すべての国内通信キャリアは顧客から求められれば、原則的に無料で自社販売端末のSIMロック解除を行わなければならなくなります。なお、この決定に対し、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの国内大手3社は、この新ルールの導入を尊重しつつも、細かい対応は今後の協議で決定していく姿勢を打ち出しました。

その背景には、各キャリアが販売・提供する端末やアプリが、他キャリアの回線においても正常に動作するかが100%保証できない、という現状があるとのこと。総務省も各通信キャリアに対して、SIMロック解除と通信キャリアの変更などに伴うデメリットの十分な説明を顧客に対して行う為の窓口の作成や通達の努力を求めています。

一方で、業界では「他社の回線における自社端末の動作確認をどこまで行うべきなのか」という戸惑いの声も上げられている模様です。SIMロック解除の義務化に伴い、しばらくの間は大小様々な混乱とトラブルが増えることも想定されます。2015年は、一般消費者にもたらされる恩恵の大きさと、通信キャリアの姿勢とのバランスを模索する年になりそうです。

[朝日新聞]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。

関連する記事

33 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No-Name 2014年12月24日 12:32 No.2410642 返信

    手元にあるiPhone5もSIMロック解除してくれるんだろうか
    やっとMVNO使える

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 12:34 No.2410652 返信

      新機種から、ってかいてるじゃん

      Thumb up 15 Thumb down
      • No-Name 2014年12月24日 12:36 No.2410667 返信

        義務化が新機種からで、今までのものに対しては
        >すべての国内通信キャリアは顧客から求められれば、原則的に無料で自社販売端末のSIMロック解除を行わなければならなくなります
        って事じゃないのか

        Thumb up 0 Thumb down
        • No Name 2014年12月24日 12:42 No.2410708 返信

          朝日新聞をソースに書いているからいけない。
          原文になる総務省から引っ張ってこないといけない。

          SIMロック解除の対象端末は
          「事業者は、原則として自らが販売した全ての端末についてSIMロック解除に応じるものとする。」
          と書いてある。
          で、今回改正となったガイドラインの適用について
          「本ガイドラインは、平成27年5月1日以降新たに発売される端末について適用する。なお、それ以前に発売された端末については、平成26年12月改正前のガイドラインの趣旨に沿って適切に対応することが適当である」
          となってる。つまり、平成27年4月30日までの分は今のガイドラインに沿う事になる。

          高評価: Thumb up 40 Thumb down
          • No Name 2014年12月24日 13:21 No.2410967 返信

            残念
            まぁそりゃそうか
            ありがと!

            Thumb up 0 Thumb down
  2. No-Name 2014年12月24日 12:36 No.2410663 返信

    内容見ると「キャリア向けにカスタマイズした端末は対象外」みたいな文面があるんだよね
    キャリアに骨抜きにされてる感がありあり

    Thumb up 6 Thumb down
    • No-Name 2014年12月24日 12:45 No.2410732 返信

      らくらくフォンをauやSoftBankで使えないって事かな?w

      Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 12:51 No.2410764 返信

      総務省が対象外にしているのは
      汎用的に通話やデータ通信を行うための端末(現時点においては、いわゆるフィーチャーフォン、スマートフォン、タブレット、モバイルルーター及びUSBモデムが該当する。)以外の端末、技術的にSIMロック解除が困難な端末及び特定の事業者の通信方式・周波数のみに対応している端末等を想定している。
      となってる。
      骨抜きにするにはauがVoLTEを捨ててCDMA2000とWiMAXの2つに対応した端末を発売するとか
      ドコモ、ソフバン、ワイモバが自社しか使えない周波数帯専用端末を作らない限り無理。
      昨今のスマホやガラケーでこれをやるなんて愚の骨頂なのでやるわけがない。
      基本的に自販機の中に入れている端末とかのM2M端末を想定している事だと思うよ。

      Thumb up 13 Thumb down
  3. No-Name 2014年12月24日 12:40 No.2410688 返信

    simフリーのメリットってなんですか?

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 13:18 No.2410934 返信

      キャリア独自のサービスが必要ないなら、キャリア乗り換えるときに
      端末をそのまま使えるって事かな。

      キャリア独自のサービスってのはキャリアドメインのメールアドレスだったり
      キャリア側設備で受ける留守録だったり、そういったサービス。
      この手のサービスは最近必要性減ってきてるし、そもそもドコモのdアニメみたいに
      キャリア自身がキャリアフリーでサービスするようになってるから
      そこまで重要ではなくなってきてると思うけどな。

      Thumb up 4 Thumb down
      • No-Name 2014年12月24日 13:20 No.2410961 返信

        Bandの問題もあるからそんな簡単にはいかないでしょ?
        対応バンドも変えられるなら別だけど

        Thumb up 0 Thumb down
        • No Name 2014年12月24日 13:28 No.2411020 返信

          対応バンドわざわざ縛るほどカスタムに金掛けるキャリアなんて今時ないでしょ。

          Thumb up 7 Thumb down
          • No-Name 2014年12月24日 16:51 No.2412416 返信

            いやバンド絞ってるよ。各社2100MHzや950MHz は海外ローミングの為に開けてるけどdocomoのプラスエリアやSBのプラチナバンドはそれぞれ自分のところのバンドしか開けてない。
            Snapdragon搭載機ならrootさえ取れればパラメーターで対応バンド変えれるくらいだから、そう難しい話でもないよ。

            Thumb up 1 Thumb down
    • No-Name 2014年12月24日 13:46 No.2411126 返信

      養分だった一般市民は月々の料金が下がってメリット
      端末をコロコロ変えるガジェオタは端末代がカオスなことになってデメリット
      どうせもうMVNO使ってるだろうからメリットはない

      Thumb up 4 Thumb down
    • No-Name 2014年12月24日 16:12 No.2412108 返信

      海外で現地の安いSIMを買ってそのまま使える。ローミングで馬鹿みたいに高い金払う必要なくなるから長期間海外行くなら絶対持ってた方がいい。

      Thumb up 5 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 18:08 No.2413105 返信

      海外に持っていって転売しやすくなるから中古の買い取り価格が上がるじゃないかな。特にiPhone

      Thumb up 0 Thumb down
  4. No-Name 2014年12月24日 12:55 No.2410788 返信

    テザリング不可、端末持込み契約のプランがやたら高値、端末販売価格が高くなるとかが無ければいいけどなぁ

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 13:20 No.2410950 返信

      端末持ち込み契約するならMVNO使うと思うが
      白ロムは高くなるかもね
      auでしか売れなったものがDocomoでも使えるようなるから

      Thumb up 1 Thumb down
      • No-Name 2014年12月24日 13:43 No.2411108 返信

        auは通信方式違うからそれはない
        端末代は変わらんけど、白ロムは携帯こじきがいなくなるせいで相場は上がるだろうな
        ガジェオタにはデメリットのほうがデカいな

        Thumb up 2 Thumb down
  5. No Name 2014年12月24日 13:26 No.2411009 返信

    キャリアアプリの保証はできないって、アンインストールさせてくれたらええんやで

    Thumb up 14 Thumb down
  6. No Name 2014年12月24日 13:37 No.2411069 返信

    自己判断で運用できる人には嬉しいけど
    キャリア側からしたら大変だろうなぁって感想だわ
    例えばドコモ端末でauに変更したとしてそれが壊れたら
    auに持ち込み→ドコモに行ってください→ドコモに行く→auに行ってください
    とかになりそうw

    Thumb up 2 Thumb down
    • No-Name 2014年12月24日 13:42 No.2411097 返信

      あくまで端末はドコモ発売の物だしサポートはドコモだろ
      auは自社の電波網を使ってるだけに過ぎないし

      Thumb up 5 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 13:44 No.2411112 返信

      端末故障時の保証とかは端末メーカーと協議して明確化が求められていて
      SIMロック解除時に利用者に対して問い合わせ窓口を説明しなきゃいけないようになるから、知識ないキャリア店員に当たらない限りは大丈夫。

      ま、それでもドコモ端末でau契約してたらauにとりあえず持ち込む人はいるだろうけど。

      Thumb up 7 Thumb down
  7. No Name 2014年12月24日 14:58 No.2411563 返信

    docomoは高品質の土管屋として存続して欲しい
    独自サービスとかいらんから
    値段だって別に高いと思ってないよ

    Thumb up 3 Thumb down
    • No-Name 2014年12月24日 15:06 No.2411614 返信

      同意
      キャリアの養分とかいう言い方があるけど、別に月々そこそこの金払って安定して使えれば、ぶっちゃけ何でもいい
      あと独自サービス()とかは基本いらない
      その点、ドコモiPhoneは快適

      Thumb up 5 Thumb down
  8. No Name 2014年12月24日 15:13 No.2411653 返信

    キャリアが端末を売るのをやめたらいいんだよ。
    そうすれば「他社の回線における自社端末の動作確認」なんて面倒なことやらなくてもいいよ。

    Thumb up 6 Thumb down
  9. No Name 2014年12月24日 15:21 No.2411713 返信

    「余分なことしないで通信価格下げて純粋な土管になればいい」ってのは、一つの考え方として俺もそうなれば安くていいなとは思うけれど、MNOって通信インフラを急速に進めるって社会的な使命も一応あるわけでさ。キャリアが「稼げる」状態にあることも、それはそれで重要ではないとは言えないと思う。

    実際たとえばiPhoneをSimフリーでかって二年間MVNOで使う場合、キャリアで通常のプランで2年間iPhone普通に購入して使うと、大差ないか、多くて年間1万円程度の差にしかならない。MNPや割引サービスつかったら埋まってしまう差でもある。

    「みんながハイエンドを2年ごとにかえる必要はないだろう」って話になるのでそれはわかるんだけど。ただ海外と比べたり、MVNOと比べても現状で「大幅にぼったくってる」かといえばそこまででもないとは思う。

    Thumb up 1 Thumb down
  10. No-Name 2014年12月24日 15:41 No.2411879 返信

    キャリア「simロック解除すると月々サポート減額しま~す」

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 17:04 No.2412538 返信

      月々サポートはドコモのサービス名だから、どこのキャリアかバレるぞw

      Thumb up 2 Thumb down
  11. No Name 2014年12月24日 15:44 No.2411899 返信

    日本メーカーがsimフリー端末を小売店でも販売してほしい
    各店の価格競争で安く購入できるし、使わないキャリアアプリも入ってないしで
    いいとこづくめだと思うのだが、あまり需要がないのかな・・・

    Thumb up 4 Thumb down
    • No Name 2014年12月24日 16:25 No.2412209 返信

      需要がないのもあるけど、サポートコストの問題かと。
      キャリア販売なら例えばドコモショップが対応してくれるけど、
      SIMフリーとなると、自分たちで対応しなくちゃならなくなるし。

      Thumb up 6 Thumb down
  12. No-Name 2014年12月24日 20:31 No.2414314 返信

    あと通信費の値下げもな

    Thumb up 0 Thumb down
  13. No-Name 2014年12月24日 21:11 No.2414689 返信

    初歩的な質問かもしれないんだけど、
    au端末はCDMA2000でband18対応なわけだけどSIMロック解除でauユーザーは何か恩恵あるの?

    Thumb up 0 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts