戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1644416.html


【野球】変化球が曲がる理由wwwwwwww:ベースボールスレッド
 
12:00コメント(28)トラックバック(0)おんJ野球談義 
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:49:57.24 ID:ByYnZa1cEVE.net

空気抵抗とボールの縫い目のせい
分かりやすく説明すると130キロ走っている車の窓から手を出せば感じるわかる
この空気抵抗のせいで少しの出っ張りがあるだけでボールは変化する


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:51:37.66 ID:JQaDtqtKEVE.net

つまり中村勝のストレートは加速している


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:52:24.53 ID:mrX9RtE4EVE.net

全然わかりやすくないんだよなあ


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:53:00.85 ID:QNp/4G4yEVE.net

違う



      -スポンサード リンク-
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419360597/


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:55:06.30 ID:abvsXDbaEVE.net

誠の高速カーブのことか


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:56:03.40 ID:SBucwPdGEVE.net

どこが分かりやすいんですかねぇ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:01:20.93 ID:ByYnZa1cEVE.net

>>13
高速移動中の車の窓とから手を出して感じるのは風やないの
空気抵抗や
つまり、投手が投げるボールにこれだけ空気抵抗が掛かっているわけ
これでアホでも理解できるやろ


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:56:39.43 ID:81EhqXEPEVE.net

回転かけてるからでしょ。


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:56:57.81 ID:iNRKp3WNEVE.net

ボールの回りで空気の密度が変わるならだぞ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:57:29.87 ID:gsQ4/I82EVE.net

その説明だとピンポン球はかーぶしなさそう


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:58:10.85 ID:v9VZKzZKEVE.net

ピッチャーが曲がると信じて投げるから


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:58:24.51 ID:IRmS4DOuEVE.net

160キロのボールがどうなるか高速で試してないんか?


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 03:58:36.85 ID:ByYnZa1cEVE.net

カーブはトップスピンで
ベース付近で失速してボールの縫い目にそって落ちる


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:00:56.65 ID:iNRKp3WNEVE.net

理論上は球が速くなればなるほど大きく変化するな
チャップマンの変化球とかみたことないけど凄いんやろか


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:01:41.40 ID:jadYJYmsEVE.net

縫い目が上下左右均等じゃなかったら変な変化するんやろか


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:04:00.08 ID:iNRKp3WNEVE.net

イッチの説明じゃただ空気中で球が減速する理由やないか


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:07:11.83 ID:MIcgtFSrEVE.net

>>30
せやな


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:05:24.05 ID:omWnNXg5EVE.net

縫い目ってそんなに関係あるんか


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/24(水) 04:07:13.12 ID:0Sgk0kZEEVE.net

>>31
メジャー球は縫い目高くて変化しやすいらしい


      -スポンサード リンク-

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:14 ID:SMqgEXLf0
    • いやイッチの説明でわかるやろ
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:17 ID:d.TTkaMl0
    • 変化する理由のひとつ
      て書けばよかったのにな
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:35 ID:yKW7XCwB0
    • 回転によってその空気抵抗がさらに極端にかかるようになる
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:37 ID:GQKlXhGD0
    • ボールの縫い目で回転かけやすいにしないと、野球しかスポーツ見てない人って本当かわいそうって思われるぞ
    • 5.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:40 ID:Q.MnKRd80
    • そもそも何故草を生やしたのか
    • 6.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:41 ID:aQJtUC.q0
    • ※4
      意味分からん
      なんで細かく言ったら野球だけしかスポーツ見てないって言うのかね。
      君の方が可哀想
    • 7.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:45 ID:rC.r9JlM0
    • 回転により球の回転軸に対して垂直方向の空気の圧力が変化することで曲がったり落ちたりする
      珠は徐々に変化するがこれは移動方向に対して球の減速があるので距離に対しての変化量は大きくなる
      キレがあるというのはその速度と回転の持続力がマッチした結果なのだそうな
    • 8.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:47 ID:eOr.58dx0
    • メジャー球は縫い目が高くて抵抗が大きくムービングがすごい曲がり方してるじゃん
    • 9.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 12:49 ID:HHRh12jp0
    • イッチの説明だけでは不十分や
      回転によって、球の左右(または上下)で空気の層の密度が変わるからやったかな

      F1とかの空洞実験と同じ実験でわかるはずや。イッチが「高速で手がー」っていうのもあながち間違いではない
    • 10.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 13:03 ID:OrMmAYjY0
    • 既に書いてあるけど、縫い目で空気抵抗が…って、話なら縫い目がない球はなんで曲がるのかって話だよな
      こんなデマスレまとめる管理人もどうかと
    • 11.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 13:12 ID:AN0yCvvn0
    • わかりやすく、の部分の例えがいかんでしょ
    • 12.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 13:22 ID:d7.txVlq0
    • 130キロの車から、手を出す
      警察に捕まる
      免停になる
      会社をクビになり、ドン底に落ちる

      名付けて、人生変化球!!
    • 13.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 13:25 ID:L.XGk4svO
    • 変化球が、なんで18.44mの間で変化するのかがたまに疑問に思う。
      25m目に到達して変化することはないの?
      それとも変化球が変化するタイミングに合わせて、18.44mが規定されたのか?
    • 14.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 13:34 ID:aEapSW.G0
    • ※13
      いやその距離に合わせて投げてるだけでしょ。カットボールなんかはもっと後ろの時点だとより曲がって見えるよ
    • 15.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 13:51 ID:hThN7LD00
    • 山のないピンポン玉の変化の方が凄いけど、これはなんでや
    • 16.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 14:14 ID:dG1jPH8k0
    • 軽い方が影響受けやすいからやな
    • 17.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 14:19 ID:tlUsO7VE0
    • ※15
      球が軽い分、密度差(空気の流速の差)の影響を受けやすいからじゃないの?
      山の効果より回転の効果のほうが圧倒的に強いからだと思う
      というか回転がそもそもメインの駆動力で、縫い目の山がそれを支えてる(密度差を生みやすくしてる)くらいのもんだと思うよ
    • 18.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 14:29 ID:yKW7XCwB0
    • ※13
      前方方向への直進エネルギーがある程度弱まってこないと曲がらないんだよね。だから18メートル先でちょうど勢いが減って曲がり始めるって感じに力を込めて投げるんよ。このさじ加減は投げてれば経験的に勝手に身に付く。
    • 19.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 14:37 ID:eGvqFVal0
    • 1の説明じゃストレートが落ちるだろ
    • 20.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 15:25 ID:9LgOYmwc0
    • 「思いっきり回転かける」or「できるだけ回転させない」のどっちかでしょ
    • 21.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 15:44 ID:lhmwQf.o0
    • スレタイにwwwwwww生やすの、2014年で滅べばいいなあ
    • 22.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 16:44 ID:Osydhn8J0
    • どっちかというと、縫い目と回転方向によって空気抵抗が変わり、球周辺の空気の流れに速度差が生まれるから、結果気圧差が発生して力が加わるからじゃねえの?
      それと、重心が真芯じゃないのも関係あるだろうが…
      飛行機の揚力と一緒
      ちなみに素人意見だから間違っててもしらない
    • 23.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 17:03 ID:SK.NSZWz0
    • 重力があるからでしょ。
    • 24.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 20:10 ID:d22S51Dr0
    • 空気抵抗のおかげやで
      真空状態ならどんな回転をかけようが純粋な放物線にしかならない
      ジャイロボールがそれに近い放物線を描くのは空気抵抗を最も受けづらい回転だからやで
    • 25.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 20:21 ID:pXHCwzOG0
    • ワイ松「マグヌス効果だぞ」
    • 26.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 21:23 ID:ZLSxiKVt0
    • これはさすがにひどいて
      マグヌス効果ぐらい勉強してくれ
      ググればすぐ分かるぞ
    • 27.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月24日 23:15 ID:UBpVMj0o0
    • どういうことだ?
      車にハンドルなんかいらんということか?
    • 28.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2014年12月25日 00:01 ID:SwBCXZzJ0
    • なんで変化球の話してるのにマグヌス効果とか言い出したの?
      あたまおかしいの?


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
PR
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード

アクセスランキング ブログパーツ