戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7721767.html


【AI】人工知能に関する100年規模の調査プロジェクトを開始 - スタンフォード大 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

【AI】人工知能に関する100年規模の調査プロジェクトを開始 - スタンフォード大

2014年12月29日

  • カテゴリ:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 4 )

1: 北村ゆきひろ ★@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:03:53.57 ID:???0.net
今から30年後、50年後、そして100年後には、知能を備えたマシンが社会と経済にどのような影響をもたらしているのだろうか。そんな疑問の答えを探るための新たなプロジェクトを、米スタンフォード大学の科学者たちが立ち上げた。プロジェクトの名前は「One Hundred Year Study on Artificial Intelligence(AI100)」だ。

人工知能1

このプロジェクトでは、人工知能(AI)やロボット工学などを専門とする科学者を招いて、発展が続くAI技術がもたらす効果についての調査や予測を行い、100年という長期的なスパンで続けていくことを目指す。
知覚、学習、推論の力を持つマシンによって、人々の生活、仕事、コミュニケーションがどのように変わるかを探っていく意向だ。

 同大学の生物工学とコンピューター科学の教授であるRuss Altman氏は次のように述べている。
「30年先、50年先、70年先まで見据えたプロセスの構築を目標とした場合、人工知能が持つ意味やその調査方法は、完全に明らかになっているわけではない。だが、その頃もスタンフォード大学が残っていることは間違いないだろうし、その頃何が重要になっているにせよ、この大学がそれに携わっていることは間違いない」

 AIがもたらす未来とその可能性に対しては、批判的な声が数カ月前から上がっており、厳しい目も向けられつつある。
きっかけは、テクノロジー分野の起業家であるElon Musk氏と、宇宙論の第一人者として名高い理論物理学者のStephen Hawking氏が、AI技術の開発に伴う危険が高まりつつあるとして、そろって警鐘を鳴らしたことだ。

人工知能2

 Musk氏は、米電気自動車メーカーTesla MotorsのCEO(最高経営責任者)であり、民間で宇宙輸送を手がける米Space Exploration Technologies(SpaceX)を共同で創業したCEOでもある。同氏は2014年10月、米マサチューセッツ工科大学(MIT)のシンポジウムの中で、科学者はAI技術の開発について慎重になるべきだとの発言を行った。
「人類の存在に関する最大の脅威は何か、私が推測するとしたら、答えはおそらくそれだ」と同氏は言い、
「人工知能によって我々は悪魔を呼び出そうとしている。五芒星と聖水が出てくる話では、本人は悪魔を制御できると思っている。
しかし実際にはうまくいかない」と述べた。

この発言のしばらく後、AIを巡る議論にさらなる一石を投じたのがHawking氏だ。同氏は、英BBCのインタビューの中で、知性と屈強さの両面でいつか人間を上回りかねないマシンの開発に関して、科学者は慎重であるべきだの考えを示した。

 「こうしたものが自主独立して自らを進化させ、その進化のペースがどんどん速まっていく」と同氏は話し、
「人類は、生物学的進化の遅さという限界があって太刀打ちできず、その地位を奪われてしまう」と述べた。

 スタンフォード大が今回立ち上げるプロジェクトは、AIが社会にもたらすプラスの効果の方に重心を置いていると見られるが、事態の進展やその方向性についても注視していく意向だ。

人工知能3

 同大学の卒業生で、現在は米Microsoftの研究部門Microsoft Researchでマネージングディレクターを務めているEric Horvitz氏は、発表文の中で次のように述べている。「私は未来に関してきわめて楽観的であり、(AIの)発展によって人類に今後大きな価値がもたらされると見ている。しかし、チャンスと問題をすべて予見することは難しい。
したがって、長期的なプロセスを構築することが必要だ」

 米カーネギーメロン大学で機械学習科の主任を務めるTom Mitchell教授は、AIの発展は続いていると述べ、常にその1歩先か2歩先を行くことを目指すのが賢明だと話す。

 「今後、ジーニー(魔法のランプ精霊:転じてトラブルの種)をランプに戻すことはない」と同氏は発表文の中で述べている。
「AI技術は数多くの方向に発展しており、数多くの組織がその発展を導いていることから、今後も間違いなく続いていくはずだ。
AI100は、先を見据えた革新的な取り組みとして、このトレンドに応えるものだ。我々が社会として今後進んでいく道筋を決めるための機会であり、不意の進展に至らないようにするための機会である」

 現時点では、このプロジェクトには、スタンフォード大学とカーネギーメロン大学のほか、米ハーバード大学、米カリフォルニア大学バークレー校、カナダのブリティッシュコロンビア大学の科学者が参加を予定している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/122600061/
ホーキング博士、人工知能のリスクを警告 「大惨事がほぼ確実に起こる」
http://world-fusigi.net/archives/7669088.html






4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:06:36.53 ID:UkIVHxFX0.net
技術的にはそんなに時間はかからないと思うけど、
倫理観が邪魔するんだろうな。
機械でも感情があれば愛おしいと思うのかもしれない。

7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:18:46.52 ID:1P3qjNT90.net
内緒だけど人工知能を創れる人工知能を開発すれば神様が誕生する

9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:21:37.04 ID:e8GDAHh+0.net
>>1
人類も含めた生物一般は、最終的には「情報」そのものに純化されていくと思うけどね
AIはその過程のワンステップにすぎないでしょ

13: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:27:54.77 ID:mE/QTdj60.net
>>9
の話について賛成。既に現在でも、全て情報だと思うけどね。

125: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:51:47.52 ID:E/cawYdx0.net
>>13
生物はDNAの乗り物にすぎない、ってやつかい

10: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:22:11.32 ID:s6W2I+Fb0.net
第一条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。
またその危険を看過することによって人間に危害を及ぼしてはならない。

第二条
ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。
ただしあたえられた命令が第一条に反する場合はこの限りでない。

第三条
ロボットは前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり
自己をまもらなければならない。

25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 23:01:03.33 ID:kpxdOI+E0.net
SF作家たちが提唱したロボット三原則は搭載されることなく戦場では人殺しAIマシンが闊歩し、金融市場では巨大なマシンパワーを備えた自動取引AIたちがマネーゲームを繰り広げる。
生産はロボットに置き換えられ富の再分配はされることもなく最悪のディストピアに突入するのではないか。

170: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 10:51:11.77 ID:rEaJ7lEN0.net
>>25
> SF作家たちが提唱したロボット三原則は搭載されることなく

ロボット三原則はアシモフが作中に登場させた一種の仕掛けであり、
アシモフのロボットシリーズは、この変てこな原則を巡って起こる
さまざまな不規則状況を描き出している。

たとえば、ロボットたちは人類に先駆けて銀河宇宙に進出し、人間と
対抗し得る異星文明を完全に殲滅し、地球外知性体を完全に根絶し、
その痕跡すら消し去った。

11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:25:24.68 ID:t7PPTbMB0.net
AIってもう何十年も停滞していると思ってたが、何か進展あるの?

154: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:20:42.59 ID:Hg07WYN70.net
>>11
もうほぼ99%は人間の脳並みらしい

京とか天河で喜んでる場合じゃないんだよ世界は

18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:42:48.06 ID:UzUwtSGJ0.net
後のスカイネットである。

19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:47:07.22 ID:dbTwR9TG0.net
結局、AIの問題の行き着くところは責任の所在だよ。

20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:48:09.68 ID:y20zhfRL0.net
意識が生じる原理が今の科学じゃあ解明できない
この先100年や200年で計算機が「知能」と呼べるシロモノになることは無い、に1票

24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 22:55:10.56 ID:hvtVO8A30.net
>>20
意識なんて単に生じてると我々が勝手に認識してるだけだろ
科学が進めばいくらでもバイオチップとかで再現できるようになるよ

「あんたみたいな不細工絶対に嫌!」って配達された家のドアの前でアンドロイドの女の子が号泣する未来が俺には見える

31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 23:13:54.41 ID:R0GOPzPC0.net
人工知能は人類を滅亡させる過ちを犯しその後タイムマシンを作りこの日のために複数の宗教を世界各地に広めたのかもしれない

34: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 23:18:09.89 ID:kZ97lEU60.net
人工知能ってバブルのころにもてはやされていたけど、まだ息してたんですね。

93: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 17:58:29.18 ID:tA5pqi1S0.net
>>34
息してるも何もいろんな所で基礎技術になってるじゃん

35: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 23:24:27.07 ID:mE/QTdj60.net
ホーキング博士の危惧は理解出来るんだよね。確かに人工知能は人類にとっての脅威になるかもしれない。
でも、まだ当分時間掛かるだろうしな~とも思うから、どうしてももう少し人工知能が発展しても良いのでは?と思ってしまうんだよね。
基本となる物が出来上がっちゃったら人工知能の進化に人間では太刀打ち出来ないだろうね。
人造人間も創り出せるだろうし…。一番、それが効率的と判断するかもしれないしね。脳と計算機との融合みたいな。
ホーキング博士、人工知能のリスクを警告 「大惨事がほぼ確実に起こる」
http://world-fusigi.net/archives/7669088.html

42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 23:59:28.67 ID:LfwDu+SP0.net
Googleサゼスチョンや機械翻訳じゃ、
従来のAIとは全く違うアプローチで使えるモノが出てきてる。
テレアポもヒトからプログラムに移行しつつある。

学者さんよりGoogleとかの企業の方が先行ってる感があるんだよな、この世界。

52: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 00:24:08.49 ID:T7vUEsrO0.net
人間の神経細胞のネットワークも、根本的には
超絶複雑な機械にすぎないのではないか

技術が進歩すれば
人間よりも高い能力をもった機械ができるだろう

53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 00:25:09.88 ID:Zeyx5tVm0.net
人間と同程度の複雑さをもつ機械が
人間と同程度の表現を行えるようになったら
あたかも人間であるかのように振る舞うようになるんだろうな

64: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 10:13:03.56 ID:8Csj4liD0.net
AIの問題点は決定することにある。
人のように逡巡しないので、
いくつかの選択肢の中から即座に決定する。
これが現実にとって良かった判断なのか、を知るのは我々なの。
AIにとっては結果の責任はないの。

75: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/ 2014/12/27(土) 17:05:57.72 ID:HhKkyKQs0.net
肉だけは糞が出ない
豆も食べると糞もでる

果たしてキリストはそこまでデザインしたのかな
あやしい

77: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 17:09:47.92 ID:wGyKw6Og0.net
信仰とは無関係に聖書に書かれている事を哲学や論理学や数学に置き換えて考えてみたら良いよ?悪魔とは論理学や数学では何に該当するのか?とかね。

104: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:33:06.11 ID:mf+lm3250.net
考えが白人くさいな

いま使われている自動車のネジの規格つくったのは、豊田英二さんです
もう亡くなられた
たぶん、一世紀くらいこのままいくんでしょうね
命か魂かしりませんが

129: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 21:00:00.98 ID:0yvtDhih0.net
禁断の惑星来たこれ

135: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 21:34:58.80 ID:LeKv9z7R0.net
人間にはアルゴリズムを解くアルゴリズムがある
誰に教わらずとも因数分解や方程式を解いてきた
コンピュータにそれが出来たら、それそのものが最後の発明となる
超知的マシンはさらに超知的マシンを生み出す特異点が現れる

138: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 21:58:29.56 ID:wGyKw6Og0.net
今、ニューラルネットについて調べていたんだけど、もう二年前にDeep Learningというもので
とっくに人工知能は大きな山を超えちゃっているみたいなんだけど、
これはもう自然に意識持つ様になるのも時間の問題なんじゃないのかな?

140: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:01:01.01 ID:mf+lm3250.net
>>138
そうはならない
キリスト教とかイスラム教もうカネにまみれて北朝鮮どころではない
いまブードゥー教とかいうメンツがそれを必死でおさえてるそうだ

148: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:11:51.17 ID:efKpim0U0.net
>>138
2年前どころか10年くらい前からやってたと思う
計算量の問題でやっと実用になるのかなってところまできた
恐ろしいことにプログラムコードまで書き始めてるからね
それでAIへの警鐘みたいなのがたまにニュースになる

139: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 21:58:59.31 ID:y/xC02x10.net
人工知能が人間を超えるのは確実
人間は5感のみに縛られるが、AIはなんでもできる
ネットという超スペックなデータベース、人工衛星から神のような視野
しかし、100年規模の調査とかいう意味不明なことやってるアホには無理

157: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:24:33.35 ID:y/xC02x10.net
人間の脳についても100%分かってないのにありえんだろw
既に計算する能力は人間の1億倍ぐらいはあるんじゃないか

161: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:36:46.99 ID:4PMeX7yj0.net
人間の脳が100%どころか、ネズミの脳だってまったく分かってないんだけどね
どうすりゃ分かってないものを99%再現できるんだか

167: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 08:20:48.92 ID:M6P3eBHR0.net
結局、自我が無いと役に立たないんじゃないの
今の人工知能は痴呆老人みたいなもんでしょ?

171: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 10:55:13.68 ID:rEaJ7lEN0.net
>>167
> 結局、自我が無いと役に立たないんじゃないの

自我は前提にしない方が良い。〈自我〉はもう旧い。
自我も意識もない、人類の文明すべてが1万年の間になす量の情報処理を
毎秒ごとに行い続ける超絶的知性体の出現を想定すべき。

172: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 12:24:55.91 ID:9ZsY8s910.net
>>171
でも、自我が無いなら人工知能じゃなくて
いつまで経っても人工無能のままだと思うよ

173: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 12:54:43.64 ID:YojTB2kd0.net
>>172
人間は自我があると勝手に思い込んでるだけだと思うよ
反応反射繰り返してるだけかもよ

179: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 13:41:24.89 ID:K5c2MYkd0.net
>>167
自我があったらロボットは役に立たない
それはコントロール出来ないことと同じだ

168: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 08:26:30.04 ID:YojTB2kd0.net
人間にも自我なんてないのかもしれんぜ
化学的に機械的な反応を繰り返してただけなのかも
ドグラマグラなんかには面白い事が書いてあるな
脳は考える処にあらず、だっけか

46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 00:11:25.30 ID:5+DBGXBs0.net
んで俺らの期待するようなメイドロボはいつできるの?

164: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:55:03.34 ID:eRCIKJMS0.net
スタンフォードってほんと悪魔的なこと好きだな・・・
ターミネーターみたいなことになって人類滅亡しそう。

▼合わせて読みたい







引用元: 【AI】スタンフォード大、人工知能に関する100年規模の調査プロジェクトを開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年12月29日 17:01 ID:p4Q6zNsf0*この発言に返信
人工知能の如何なるかによって人間の物理、世界に対する見方はどうであれ変わるだろうね
生きている間に進展頼むよ
2  不思議な名無しさん :2014年12月29日 22:41 ID:C.l7Ipf60*この発言に返信
高性能AIなら国家プロジェクト級だろうし
あほじゃねーんだから破壊装置位しこめば良いじゃん
人間超えるの怖いならリミッターかければ良いじゃん
3  不思議な名無しさん :2014年12月29日 23:19 ID:SzCg9haL0*この発言に返信
AIといっても、命令や目的はあくまで人間が決めるだろうし、
一つのAIができることはかなり限られた範囲に絞られるはず
それでも各専門分野に特化したAIが作られるようになったら、世界のあり方が大きく変わりそうだな
4  不思議な名無しさん :2014年12月29日 23:37 ID:FjQADh5s0*この発言に返信
日本って国家的なプロジェクトって無いよなぁ・・・大学が率先してるのがアメリカだよなぁ。。
ほんとアメリカは技術先行してるよなぁ、さすが世界中から頭良い奴が集まる国家だわ・・・

 
 

他サイト様おすすめ記事一覧

上部に戻る

トップページに戻る