戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/4938287.html


スターシステムってのがいまいちよくわからんのだが BIPブログ

    titleicon スターシステムってのがいまいちよくわからんのだが

    2014/12/30
    categories カテゴリ いろんなネタ

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (43)
    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:16:59.54 ID:5FmEwRAB0.net

    キャラデザ使い回してるって認識でいいの?

    2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:17:38.20 ID:bEXCumaf0.net

    月光ってそれになるのかな

    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:17:59.52 ID:ACKpvxYBp.net

    パラレルワールドの同一人物ってだけじゃね

    5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:18:34.36 ID:5FmEwRAB0.net

    同一人物なんすか
    じゃあ性格も近かったりするってこと?

    7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:19:23.44 ID:J7atgJnw0.net

    手塚作品を複数呼んでみれば分かるだろ
    悪役にはこのキャラとか大体役割決まってる
    歌舞伎みたいなもn

    9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:20:27.58 ID:X5RyyNkF0.net

    デザインだけでなく性格とかも同じの使う
    手塚治虫だとお茶の水博士が出てくると説明なしで研究者だと分かる

    12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:20:40.79 ID:6us3IGYp0.net

    前作のあのキャラがチラッと登場
    みたいなことじゃないの?

    14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:20:57.12 ID:5FmEwRAB0.net

    ごめん手塚治虫ほとんど読んだことないんだけど
    どれを読めばわかりやすいのか教えてください

    15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:20:57.51 ID:ACKpvxYBp.net

    スターって人気俳優とかの意味でのスターなんだっけ
    同じ役者が違う作品で似たようなキャラクターを演じるってのがスターシステムだったはず

    16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:21:18.16 ID:NpJVswuX0.net

    同じ役者が違う役やるようなもん
    あるときはヒーローであるときは悪役みたいな

    >>16
    同一人物じゃないじゃん

    22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:23:57.16 ID:Vap8nWhC0.net

    >>
    そうだよ、キャラデザ同じだけどあくまで違うキャラ
    それがスターシステム

    25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:25:51.40 ID:bwzupsGra.net

    >>22
    それってあだち充とかクリムゾンとか西又葵とかも採用してんじゃん

    >>22
    じゃあ最初の認識で合ってたのか

    同じ作者ならキャラデザインが一緒なんてよくあるんじゃないんですか?
    スターシステムとキャラデザの書き分けができないのって同義ってことになる?

    38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:31:06.26 ID:jbbVzMjD0.net

    >>
    それを意識的にやってるのか違うキャラクター描いてるつもりで同じ顔になるのとでは天地ほどに差があるわけで

    >>38
    ああなんらかの効果を期待してわざとやってるのがスターシステムね
    だいぶわかってきたかも

    19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:22:38.38 ID:tDziW3Z/0.net

    手塚治虫がダントツ有名
    あと有名なのはCLAMPだな

    21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:23:38.12 ID:fikjHTm70.net

    CLANP見てたら何となく理由は分かる

    23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:24:09.42 ID:AzARj7ph0.net

    むしろ手塚治虫以外で知らん

    29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:27:37.78 ID:yFKOtY9S0.net

    >>23
    元々は映画だぜ
    MGM全盛期の頃が有名
    手塚のとはちょっと違うけど

    31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:27:59.04 ID:J7atgJnw0.net

    漫画を演劇として捉えて出てくるキャラを役者と見る感じ

    >>31
    読者がとあるキャラデザを好きになって
    今度はどんな役柄なんだろうってワクワクするってことか

    32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:29:40.90 ID:BUGKEQ0E0.net

    あのやりすぎると読者から反感買う
    「にやり」する演出みたいなもんだよ

    39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:31:32.55 ID:Wtdd1MFnM.net

    伊坂光太郎のやつはくっさつまんねー死ねって思った。手塚先生の真似事なんておこがましいとは思わんかね

    >>>39
    手塚治虫は読んだことないけど伊坂幸太郎は結構読んだ
    伊坂のって作品は違っても同一時間軸上の完全に同一人物じゃなかったっけ?

    47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:35:38.39 ID:Wtdd1MFnM.net

    >>
    そもそも小説って媒体に合わないんだよな

    >>47
    伊坂のは俺の思うスターシステムには当てはまらないんだけど
    あれもスターシステムなのか?
    またわかんなくなってきた

    50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:38:54.19 ID:Wtdd1MFnM.net

    >>
    なんかのインタビューだか後書きだかで手塚治虫のスターシステム採用してるって書いてた。

    >>50
    そうなんだ

    じゃあ完全に同一人物でも別作品に出てればスターシステム
    キャラデザだけ一緒で全く別人でもスターシステム
    ってことね

    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:33:01.64 ID:96aVcHosp.net

    DBのペンギン村住民みたいにその世界のキャラがほぼそのまま登場するのは違う

    ねずみ男とか小池さんみたいに特定のキャラだけスター状態な例もあるな

    43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:34:07.72 ID:YXv2q8eV0.net

    作品を劇
    キャラを役者と考えるのがスターシステム

    44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:34:15.77 ID:V3ikETGN0.net

    モッフルとボン太君みたいなもんだ

    52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:39:41.81 ID:AzARj7ph0.net

    つーかマジで見たことねえよ

    74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:51:15.27 ID:jbbVzMjD0.net

    >>52
    ほれ
    http://www.youtube.com/watch?v=_2UneDXeSPc
    横山光輝のキャラクターが作品またいでぶん殴りあうロボットアニメ

    61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:44:01.01 ID:vYpY4+wi0.net

    キムタクは何やってもキムタクみたいなもの?

    63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:45:33.19 ID:m9ltkUhF0.net

    からくりもある意味スターシステムなのかな
    カーテンコールでキャラが俳優ってことが分かるし

    68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:47:53.80 ID:bwzupsGra.net

    人物再登場という手法は古くからあるが、役者扱いってのはまた別なんだろうね
    別にそうである必要性もないように思うが

    71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:50:18.42 ID:Xw1MXBbTp.net

    肉体は同じ
    精神も同じ
    設定だけが違う

    78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:53:31.97 ID:5FmEwRAB0.net

    別作品だけど

    デザインが一緒の全くの別人
    デザインが一緒の別人(役者が一緒?)
    デザインが一緒の性格も似た別人
    完全な同一人物

    人によってこれのどこからどこまでが
    スターシステムなのかの認識が違うわけですね
    これでどうでしょうか?

    79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 00:55:01.05 ID:KzAIoxvd0.net

    >>78
    デザインが一緒の全くの別人
    デザインが一緒の別人(役者が一緒?)
    ↑スターシステム
    ↓クロスオーバー?
    デザインが一緒の性格も似た別人
    ↓クロスオーバー
    完全な同一人物

    >>79
    うおおおおお
    また新しい横文字が出てきた……

    87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:02:22.64 ID:5FmEwRAB0.net

    もう完全にわかったわ

    デザインが一緒の全くの別人
    デザインが一緒の性格も似た別人
    ↑スターシステム
    ↓クロスオーバー
    完全な同一人物

    スターシステムは同じキャラデザであることを役者が演じていると演劇に例えて表現するわけだ
    代表例は手塚治虫

    ファイナルアンサー

    88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:03:05.74 ID:5FmEwRAB0.net

    これで誰も文句ないはず…

    89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:03:33.33 ID:AzARj7ph0.net

    文句はある
    お前がまだ手塚作品を読んでいないということだ

    >>89
    オススメ教えてくれろ

    100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:09:52.14 ID:Vap8nWhC0.net

    >>
    スターシステムでいうとブラックジャックがおススメ
    ほぼ一話完結でキャラが入れ替わり立ち代りだから
    この一作品だけでスターシステム感じれるはず

    >>100
    ありがたや
    BJ読みまする

    92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:05:19.73 ID:X5RyyNkF0.net

    技法として明確に定義されてる訳じゃないし

    93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:05:34.39 ID:gRy3pxEr0.net

    ファミコンのテニスの審判がマリオみたいなやつか

    95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:06:53.72 ID:FEVan+2jp.net

    手塚治虫の初期短編傑作集とかあったろ
    あれ読んでみれば違う作品でもかなりの割合でヒゲオヤジが同じような性格役回りで出てくる

    106 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 01:24:17.52 ID:96aVcHosp.net

    ヒゲオヤジの私立探偵率の異様な高さ

    ブラック・ジャック 1
    手塚プロダクション (2014-04-25)

    元スレ スターシステムってのがいまいちよくわからんのだが
    http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419693419/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2014年12月30日 19:11 ▼このコメントに返信
      頭の中だけで「定義」や「(クロスオーバーとの)違い」を考えると難しいけど、
      手塚治虫の漫画いくつか読んだら自然とすぐ分かる。
      ※2 2014年12月30日 19:17 ▼このコメントに返信
      遥か未来の話で、人物・設定共に前作と直接の繋がりは無いと思って
      いたら、その中に一人だけ同一人物が混ざっていた某アニメ
      ※3 2014年12月30日 19:20 ▼このコメントに返信
      ブラックジャック読めばわかる
      説明するのは難しい
      ※4 2014年12月30日 19:21 ▼このコメントに返信
      クランプのはただのキャラの使い回しって感じ。
      ※5 2014年12月30日 19:21 ▼このコメントに返信
      キャラクター基準で考えるから混乱してるだけだよね
      ※6 2014年12月30日 19:22 ▼このコメントに返信
      フロムのムーンライトで大体わかる
      ※7 2014年12月30日 19:23 ▼このコメントに返信
      キュアミューズ
      ※8 2014年12月30日 19:24 ▼このコメントに返信
      舞HiMEと舞乙HiME
      ※9 2014年12月30日 19:24 ▼このコメントに返信
      一定時間無敵
      ※10 2014年12月30日 19:24 ▼このコメントに返信
      手塚治虫で

      ロックとか
      ヒゲおやじ

      なんかを思い浮かべるとわかりやすい
      ※11 2014年12月30日 19:25 ▼このコメントに返信
      Gロボだな。
      バビル2世が悪役のボスとして出てくるのは、ものすごい興奮した。
      ※12 2014年12月30日 19:27 ▼このコメントに返信
      手塚治虫漫画はガキでもそういうシステムなんだって理解できたな
      ヒールキャラがたまに人情家役をやったりするのが好きだった
      ※13 2014年12月30日 19:33 ▼このコメントに返信
      伊坂幸太郎だと「オーデュボンの祈り」で最初にでてくる足の不自由な男・田中が
      「陽気なギャングが地球を回す」では何でも屋
      「グラスホッパー」ではホームレス
      「魔王」では足を刺されたサッカー選手
      「ゴールデンスランバー」では入院患者

      人格の違う別人だけど、足の不自由な男=田中として認知されてる
      こーいうのがスターシステム
      ※14 2014年12月30日 19:36 ▼このコメントに返信
      後は永井豪のバイオレンスジャック、マジンガー系なら真マジンガーやマジンカイザーSKLなんかもそうだな
      ※15 2014年12月30日 19:42 ▼このコメントに返信
      シャアとかな
      ※16 2014年12月30日 19:42 ▼このコメントに返信
      クロスオーバーといえば
      ディスチャージ

      全然スレと関係ないけど
      ※17 2014年12月30日 19:49 ▼このコメントに返信
      田中哲弥の初期のスターシステム好きだった
      ※18 2014年12月30日 19:50 ▼このコメントに返信
      手塚の真似をしたら死ねとか言ってたら今の漫画家のほぼ全員に死ねって言ってるようなもんじゃん
      ※19 2014年12月30日 19:51 ▼このコメントに返信
      不可能を可能にする男か
      ※20 2014年12月30日 20:00 ▼このコメントに返信
      手塚作品をほとんど呼んだこと無いとか言っててスターシステムがーとホザクアホは死んでろよ
      ※21 2014年12月30日 20:03 ▼このコメントに返信
      白砂村とニードレスが繋がるとはおも和中田
      ※22 2014年12月30日 20:17 ▼このコメントに返信
      確かにブラックジャックはスター総出演だしわかりやすいかも
      アトムとか写楽保介とかメルモちゃんみたいな主人公クラスのキャラがバンバン出てくる
      ※23 2014年12月30日 20:22 ▼このコメントに返信
      ベテランのギャグ漫画家でも、スターシステム採用しているのはけっこういるよな。
      吾妻ひでお、とりみき、みなもと太郎とか。
      ※24 2014年12月30日 20:31 ▼このコメントに返信
      ドラえもんの星野スミレもそうだしな。
      ドラえもんの時間軸はあれを見るとパーマンの後の世界ってことがわかる
      ※25 2014年12月30日 20:41 ▼このコメントに返信
      要は使いまわしなんだけど
      手塚治虫はキャラを使いまわすとき
      そのキャラがその役(仕事)を請けるかとか考えて使いまわしてたと聞く
      キャラにスター性を与えて、こだわりを感じる使いまわしのことじゃないかな
      ※26 2014年12月30日 20:55 ▼このコメントに返信
      クランプってたしか結構同じ世界観の作品だから同一人物とかも多そう
      俺が知ってるのは真島ヒロのRAVEのジークハルトとフェアリーテイルのジェラール
      新谷かおるの砂の薔薇のアイリーンとクリスティのノーラとか
      俺はスターシステム好きだな
      ※27 2014年12月30日 20:55 ▼このコメントに返信
      スター=俳優って意味じゃないの
      自分の作品を映画やテレビドラマとして捉え、登場する人物は俳優が演じてるみたいな感じ

      石黒正数の金髪先輩キャラ(鯨井ルカ紺双葉鯨井早菜)はスターシステムみたいなもんだった気がする
      ※28 2014年12月30日 20:57 ▼このコメントに返信
      ※24
      それはスターシステムじゃなく、世界がつながってるだけ
      例えば、のび太があの顔のまんま、別の佐藤くんとかってキャラで、チンプイとか別のマンガに出てるのがスターシステム
      スレでも書いてあるでしょ、キャラが役者でマンガ作品はドラマとか演劇なの

      クランプのは何て言うか…セルフ同人誌って感じか?
      ※29 2014年12月30日 21:21 ▼このコメントに返信
      クランプはスターシステムを上手く使ってるよね。
      例としてツバサをあげると桃矢とかサブキャラはガンガン別人として使ってキャラの印象薄めて、重要な人物は本物に結びつけて関連作を知ってる読者に強烈なインパクトを与えてる。
      ※30 2014年12月30日 21:46 ▼このコメントに返信
      話が終わると監督がオッケー叫んでお疲れ〜とか言いながら打ち上げしてるのがスターシステムのイメージ
      クロスオーバーは完全に別人同士でお互いにビックリしたり意気投合したりするものだと思う
      クロスオーバーは他人でもしていいけどスターシステムは同じ作者じゃないとしちゃいけないと思う
      兎にも角にも手塚読まずに理解できるものじゃないだろ…
      ※31 2014年12月30日 21:47 ▼このコメントに返信
      ハーロックとかエメラルダスとかが出てないとは
      ※32 2014年12月30日 21:48 ▼このコメントに返信
      ツバサはむしろ他のCLAMP作品を台無しにしてる感がある
      ※33 2014年12月30日 22:16 ▼このコメントに返信
      明言されてなくても、ベテラン漫画家は事実上スターシステムを採用してる人が多いと思う
      例えばかわぐちかいじの場合「沈黙の艦隊」の海江田・深町、「ジパング」の草加・松岡、「バッテリー」の海部・武藤とかが分かりやすいけど、他にも良く似たキャラがいろんな作品に出てるでしょ?


      ※34 2014年12月30日 22:19 ▼このコメントに返信
      マンガのキャラは役者で、作品に出演しているって認識でいいだろ
      ※35 2014年12月30日 22:32 ▼このコメントに返信
      手塚治虫はそれぞれのキャラのギャラまで決めて作品の質によって出演者決めてたほど
      手塚劇団の俳優たちって感じ
      ブラックジャックはたった一言しかセリフないチョイ役にも他作品の主人公使ってたり面白いぞ
      ※36 2014年12月30日 23:19 ▼このコメントに返信
      ランプはアドルフに告ぐのランプが一番ランプ役として活躍してると思う

      若者もたまにはグッと重い漫画も読んでみたら?
      ※37 2014年12月30日 23:29 ▼このコメントに返信
      藤子不二雄ならコイケさんか?
      ※38 2014年12月30日 23:41 ▼このコメントに返信
       フリゲだと、同じ素材が色んな作品で使われる事によって、スターシステムっぽく感じたりするw
       フリーの音楽も、作品横断で使い回されているので、馴染みの曲とかが出来て面白い
      ※39 2014年12月30日 23:47 ▼このコメントに返信
      もう模範回答は出てる(ブラックジャックを読め)けど、

      ・ランダムにフィギュアを用意します(例、ウッディ・仮面ライダー・初音ミク…
      ・そのフィギュア「だけ」で物語をいくつか作ります
      (「桃太郎」だったり、「銀行で列に並んでた時にあった話」だったり、「義妹とのラブロマンスだったり…)

      それがスターシステム。
      ※40 2014年12月30日 23:49 ▼このコメントに返信
      サラリーマン田中
      ※41 2014年12月30日 23:50 ▼このコメントに返信
      ハワード・フィリップス。ラヴクラフト「」

      え、マジで言ってたんおまえら
      ※42 2014年12月30日 23:53 ▼このコメントに返信
      かなりの多作でないと、スターシステムといってもサマにならないから
      なかなか真似のできることじゃないわな
      ※43 2014年12月31日 00:01 ▼このコメントに返信
      最近だとToLoveるがそうかね。

      やる夫スレとかもある意味スターシステムと言えるか?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/12/30
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (43) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      オススメ

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク