1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:48:19 ID:pDi
漫画の絵の上手さというと人それぞれ評価基準があると思います
丸みを帯びたデフォルメの上手さ、写実性、コマ割りや演出の上手さ、キャッチーさ、描くスピード等
端的に言うなら漫画の絵の魅力というのは記号化と芸術性のせめぎ合いです
芸術になってしまっては漫画ではありませんしかし
漫画家の多くは絵の記号化と芸術性のはざまで表現の形を模索し続けています
一見写実的な絵の漫画でも巧みなデフォルメを施しストーリーに乗せていたり
適当に描いたような漫画でもテンポや空気を重視した努力が隠れているのです
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420346899/
俺の鳥山フォルダー解放!!鳥山明の貴重なイラストうpする!
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4798403.html
いのたけ


3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:49:19 ID:pDi
井上雄彦

1コマ1コマが絵画になっているという評価を聞いたことがある人も多いと思います
彼の絵の独特な粘りは写実的でありながら漫画としてのテンポや躍動感を失っていません
no title




5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:50:00 ID:pDi
林田球

荒々しいタッチとは裏腹にロングショットや俯瞰の構図が多いのが特徴です
読者を突き放した乾いた構成と世界観がキャラクターの愛らしさとマッチして独特の読み味を呼ぶのです
no title




6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:50:30 ID:pDi
カネコアツシ

あえて古臭さを演出するというのも漫画ならではの味です
このポップな描線で描かれるガンアクションは殺伐としながら暗さがありません
no title




7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:50:53 ID:pDi
松本大洋

ピンポンではアニメより動く絵を
竹光侍では型破りな構図を
sunnyでは子供達を取り巻く暖かさと悲壮感を
作品によって絵柄もペンタッチも大きく変えてくる実力派です
no title




8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:51:14 ID:pDi
五十嵐大介

「奇抜なストーリーを伝えるために絵はなるべくフラットにしている」とインタビューで語っていましたが
その上で絵だけでも独特な雰囲気を醸し出しています
no title




10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:51:42 ID:pDi
ひらりん

まるで漫画の中に本当にある世界を窓から覗いているような画面の厚みが特徴で
読んでいる間じゅう旅をしているような飽きさせない画面作りをしています
no title




11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:52:10 ID:pDi
福島聡

コマ割りの上手さで言えば現役の漫画家では屈指ではないでしょうか
時にはやけに細長いコマや1ページに10コマ以上という構成をしますがそれでいて読みやすいというのはすば抜けているセンスです
no title




12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:52:29 ID:pDi
三浦建太郎

重い物を重く
大きな物を大きく
それを読み手に感じさせる力のある絵を描きます
群衆シーンなどでも一切手を抜かないのが特徴
no title




13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:53:19 ID:pDi
荒木飛呂彦

ジョジョを部ごとに読み返すとそれぞれでコマ送りのテンポが変わっている事に気付きます
特に7部ではすべてのコマがタチキリになっています
それによって読者に与えられる空気感が変わることを狙っているからです
no title




14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:53:39 ID:pDi
伊藤潤二

ホラーなのにどこか面白い絵作り
狙っているんだか狙っていないんだか
その辺の危うさが才能です
no title




15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:53:57 ID:pDi
幸村誠

整理された画面の黒さと描線の端麗さはまさしく記号
それを感じさせない巧みさが漫画の絵の上手さです
no title




16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:54:20 ID:pDi
樫木祐人

自然物の描写が上手い
小人達の生活描写に説得力を持たせる絵の力が異常
ハッタリは漫画の最重要なポイントです
no title




17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:54:46 ID:pDi
鶴田謙二

ラフな描線が醸し出す空気感はこれ以上整理されたら壊れてしまうギリギリの所で揺れています
漫画とイラストは別物だという事をよく理解している作家です




18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:55:08 ID:pDi
沙村広明

効果線などに定規を使わず線を重ねる事によって動きを出すのが特徴で
これは油絵の特性をペンで出している事になります
漫画の絵の可能性を広げている作家と言えるでしょう




20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:55:30 ID:pDi
寺田克也

ご存知ラクガキング
作家が楽しく絵を描けば読者も楽しくなる
そんなテンションが描線から伝わってきます




21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:55:51 ID:pDi
高野文子

絵の引き算の究極に挑戦している作家
1作ごとに絵柄が違うのが特徴
コマ割りや演出に奇抜さはないものの
他の追随を許さない技術の高さは一見の価値あり
no title




23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:02 ID:lCO
冨樫義博

仕事しろ
no title




25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:11 ID:pDi
小田ひで次

スクリーントーンを自作するなど高いこだわりを持った作家
夢の中をそのまま吐き出したような画面作りは読み手を不思議な気持ちにさせる
no title




26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:35 ID:pDi
こうの史代

男には描けないであろう女性の本質というものを絵だけでもよく描写しています
線に強弱を付けずにフリーハンドで描かれた背景までもが女性的です
no title




27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:52 ID:pDi
浅野いにお

おやすみプンプンの終盤あたりから覚醒した感のある作家
これといった特徴はないけど今の漫画でこれだけ熱量のある画を作っているのは貴重です
no title




29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:09 ID:pDi
ますむらひろし

ここぞという時に見せるキチガイじみた描き込みが特徴
必要な時に必要なだけのペンを入れる、読み手に疲れを感じさせない高度な技術を持った作家の一人
no title




30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:26 ID:pDi
宮崎夏次系

徹底されたデフォルメが特徴
読んでいて伝わってくる儚さと悲痛さはこの絵でなければならないもの
高野文子の系譜の作家の中では唯一劣化高野文子ではない独特さを持っている
no title




31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:42 ID:pDi
大暮維人

画力の高さとキャッチーさの総合力では今の漫画界でもかなり上の位置にいるのではないでしょうか
絵だけでページをめくらせる力のある作家
no title




32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:59 ID:pDi
田島昭宇

ベタの使い方が特徴的
多くの漫画家に影響を与えました
no title




33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:58:16 ID:pDi
板垣恵介

絵の記号化の究極に挑んでいる作家の一人
バキという漫画において表現したいものを読者の脳みそに直接届ける事に力を注いでいます
no title




34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:58:33 ID:pDi
あずまきよひこ

フリーハンドで構成された画面はまるで子供の視点で絵を描いているよう
休載が続いていて最近はグッズのデザインに忙しい模様
no title




35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:58:59 ID:pDi
坂本眞一

おそらく現役の漫画家では一番の画力と言ってもいい実力派
擬音の描き文字や効果線を一切使わない
それでいて音や動きを感じさせる力のある絵です
no title




36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:59:09 ID:QjJ
みてるよ
よつばと!の最新巻はほんまいつ出るんやろな



37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:59:27 ID:pDi
柿崎正澄

こちらも効果線を使わない作家
スタイリッシュなペン使いがただただかっこいい
no title




38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:59:46 ID:pDi
大庭賢哉

児童書の挿絵などが本業なだけあってやわらかな作風が特徴
哲学的なテーマをさりげなく読者へ届ける技巧派
no title




39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:10 ID:pDi
大友克洋

漫画界に大友以前大友以降という言葉を残した偉大な漫画家
その絵は現在でも威光を放ち続けている
no title




40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:25 ID:pDi
安彦良和

流れるようなコマ送りと正確なデッサンが特徴
毒っけのない画面作りは読後感がよい
no title




42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:41 ID:pDi
西島大介

デザイン力が異常な作家
見開きにほとんどペンを入れず数本の線を引くだけで画面を詰めてしまう
no title




43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:59 ID:pDi
ふくしま政美

おぞましいほどの描き込みが特徴
おそらく見開きの迫力でこれにかなう作家はいない
no title




44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:01:22 ID:pDi
小畑健

どうやったら週刊でこんな絵が描けるのか不思議になってしまう作家
デスノートラスト2話の筆致はため息が出る
no title




45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:01:38 ID:pDi
桂正和

ケツ




46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:01:55 ID:pDi
たむらしげる

空想の科学を表現するために精神病棟などきわどいシーンがあるのだが
この絵のおかげですんなり読めてしまう
no title




48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:02:16 ID:pDi
西岡兄妹

パッチワークのような構図と異常な描き込み、うつろな雰囲気が特徴
キャラクターは台詞を喋らず少ないモノローグ主体の構成
no title




50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:02:40 ID:pDi
しりあがり寿

技巧に頼らないという技巧
それは漫画家でも芸術家でも突き当たる壁
no title




51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:02:58 ID:pDi
西野マルタ

もはや紙幣レベルの描き込み
それに似合わない乱暴なデフォルメと力強い線
強引さというのも漫画の絵の魅力
no title




53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:03:20 ID:pDi
小池桂一

どのページを開いても発狂レベル。
なんかもう色々とヤバイ
no title




54: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:03:42 ID:pDi
平田弘史

漫画家に神という称号が許されるならそれは手塚治虫ではなく平田弘史なのではないかと
昔から思っています。
no title




55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:06:24 ID:pDi
以上

手元にある物しか紹介していませんが私が知るだけでもまだまだ画力の高い漫画家は大勢います
是非本屋へ足を運び好みの漫画を探してみてください



56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:07:58 ID:QjJ




61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:18:23 ID:14b
no title

森薫を超える作画狂いはいないと思う
もはやフェチシズムを凌駕した域



68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:41:53 ID:aaH
参考にしよう



ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所

外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる

一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響

俺が株や為替の取引で分かった事を教える

【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?

かわいい女の子がやったら反則なもの教えて

【閲覧注意】爺ちゃんの遺品が怖い

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2