東京大学や大阪大学などいわゆる旧帝大と呼ばれる大学で、研究者が執筆した生命科学の

論文に関し、多くの不正があると告発する人物が出現しています。


https://www.flickr.com/photos/sudhamshu/3202963823/

9日に報じられたもので、この人物は「匿名A」と名乗り、日本分子生物学会のメンバーが開設した

サイト「日本の科学を考える」のコメント欄に先月29日から今月初めごろまで告発内容を投稿。

イギリスの有名科学誌「ネイチャー」などに1996年~2008年にかけて掲載された論文80本以上

について、不正が疑われるとしています。

匿名A • 7 days ago
申し訳ありませんが、やはり、投下させてください。
このサイトを使わせてください。
このガチ議論スタッフは、科学の世界の王になるべき人達です。
情報や権限を持つべき人です。
わたしは2ちゃんねるではなく、ガチ議論スタッフに科学の未来を委ねたいと思います。
すなわち、科学の世界に生きる私自身を、2ちゃんねるではなくガチ議論スタッフに委ねたいということです。

わたしは、捏造に本当に苦しんだ人間です。
前任者の捏造が何を現場で生むか、知っています。
現場を本当に救うのはどんな人か、知っています。
そのような人でなければこのサイトは作れないことを、知っています。

膿みは、今出すべきです。
STAPと分生研が終わって一段落なんて雰囲気は許しません。

それに、東大の事例を考えるに、コピペがあっても半分近くは不正ではない。
さらにその半分くらいは実行犯がわからない。
コピペの指摘はそこまで重いものではないということです。

ストックは82報になりました。コレスポ53人。
旧帝を全部揃えることも出来ました。
最近疎かだった同じ著者について掘り下げることをまた始めます。100はすぐ超えて、悪質なグループだけに投下を絞ることも出来るでしょう。


(引用元:http://scienceandtechnology.jp/archives/5135)

内容については異なる実験結果に同じ画像や酷似する画像が使い回されていたり、異なる画像として

掲載されているものが、左右や上下反転すると酷似するケースなどがあるとのこと。

毎日新聞の取材に対し、大阪大学は

「在籍する著者に事実関係などを確認する」

と話し、東京大学は

「確認中で、今後調査するかは分からない」

としています。

告発の行方は・・!?