戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/8794013afd0818e62920ac1d8e7f63a3?ul=qohGzqn0OhkzgS3Dx6OQHv6KmtTPnTAlKuUYIfLyg8d5LgWe5JAqGnO53jspK9Yx0Yw_a5ByCJlgFpZKtwo9l90JE3Z0zCEm00Bdxv7o5lKCKdmzD


Uberがボストン市と運行データを共有、都市開発に役立てるため : ギズモード・ジャパン

Uberがボストン市と運行データを共有、都市開発に役立てるため

2015.01.15 21:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

150115uberdatta.jpg


Uberのフットワークの軽さといったら!

配車サービスのUberが公式で、自社の運行データを都市と共有していくことを発表しました。より住みやすく活発で、革新的な街作りの手助けが目的です。データ共有のパートナーとして先陣を切るのはボストン市。市内でのUberのサービス利用で得たデータをボストンの街に提供します。もちろん、データ提供時には、名前や住所など個人に紐づく情報は排除されます。

ボストンと共有する運行データは、住所ではなくZCTA (ZIP Code Tabulation Area)と呼ばれるもの。これは、ざーっくり言うと郵便番号別にエリア分けした地図データのようなものです。移動距離なども共有データに含まれます。これを使い、どこからどこまでどのようにサービスを利用しているのかを探り、都市開発に役立てようというのです。つまり、市内でUberを使った人々の動きを理解するのには十分だけど、個人特定にはあたらない程度のデータが共有されるということです。

Uber曰く、このデータが活用されれば、駐車場の増加/減少、エリア分けの見直し、人口密集地域への対応、交通計画などさまざまなことの改善につながるといいます。ボストンでの利用が成功すれば、他の都市にもデータ共有が広がるかもしれませんね。


source: Uber

Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文
(そうこ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 都市計画総論
  • 磯部 友彦,服部 敦,岡本 肇,松山 明|鹿島出版会
・関連メディア