戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/4947429.html


お前らに速読術を教える BIPブログ

    titleicon お前らに速読術を教える

    2015/1/15
    categories カテゴリ >>1の話

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (21)
    b0193833_1523358
    1 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:10:53 ID:idV

    この方法を使えば20分で1冊読めるようになる
    効果は個人差はあるが効果が全く無い人はいないと思う

    2 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:11:42 ID:idV

    とりあえず言うことはたくさんあるけど、端的にまとめようと思う

    3 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:11:54 ID:QU6

    期待

    7 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:13:44 ID:idV

    一般的に、本を読むのが遅い人は次の特徴に分けられる

    ・次の行へ視線を移動させようとしたら同じ行を読んでしまう
    ・読んでいる最中、文章を頭の中で音声化してしまう

    この二つがすごく大きい
    これがあるだけで読む速度が十分の一になると言っても過言ではない

    8 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:15:19 ID:idV

    一般的に言う速読術は最初と最後だけ読んでみるだとか
    そういう小手先のものが多いけど
    それじゃ内容が頭の中に入ってこないし
    なにより作品を楽しむことができない

    じゃあ、どうすればいいか?
    今の二つの問題を解決した上で
    内容も頭の中に入ってくる読み方を教える

    9 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:16:28 ID:QU6

    ほう

    10 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:17:21 ID:idV

    まずは問題を解決しよう

    ・次の行へ視線を移動させようとしたら同じ行を読んでしまう

    これは最近のゆとりに多い傾向らしい
    字が行を成して並んでるから仕方がないけど、
    これは慣れるしかない

    どっちにしろ今回の速読術でたくさんの本を読むことになるんだから
    これは自然と解決していく

    11 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:19:03 ID:bpL

    ほうほう

    13 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:20:38 ID:idV

    次だ

    ・読んでいる最中、文章を頭の中で音声化してしまう

    これがかなり大きい。これをしてしまうと
    せっかく人間が持つ頭の回転の速さを殺してしまうことになる
    だから黙読して、頭の中で音声化するという習慣をまず辞めること

    「そうしたら内容がわからないんじゃないの?」
    という人がいるけど、それは文字で認識するんじゃなく頭の中で映像に認識させるんだ

    だから、例えば

    「草原に花が咲いている」→「そうげんにはながさいている(音声)」→イメージ

    という順番で読み取ってしまうと、無駄なんだ

    「草原に花が咲いている」→イメージ

    と直結することが大切だ

    15 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:22:04 ID:idV

    ある程度の集中力は必要になるけど
    これはどんなヤツでも出来るようになる
    心の中で読まなければいいだけなんだから

    一定のリズムで呼吸することを意識して読めば
    心の中で声にすることも次第になくなっていくだろう

    17 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:22:58 ID:QU6

    今それしながらその文章読んだら読むの早くなっててビビった

    22 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:29:05 ID:RX8

    わりとためになった
    普通の速読の本とかって点追ったり
    全体見て読めみたいな感覚的なことしか書いてないもんな

    21 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:25:43 ID:idV

    しかし速読術はあくまでも速く読むための技術であって
    「手っ取り早く物語を楽しむためのものじゃない」ということを今言っておく
    だからこれは実用書や会社の書類、
    テストにおける文章問題などにおいて大きな成果を得ることができる
    作家によっては焦らすように読んだほうが面白い人もいるし、
    速読術をすることで魅力が減る作家もいることは否定出来ない

    だから、ここで一回速読術のメリットを抑えておく

    ・速く読むことができるから時間にゆとりが出来る
    ・脳の回転が速くなる

    この二つだ。このメリットはすごく大きい
    脳の回転が速くなるということは、全てにおいて応用が効くからだ

    ここまで話したのは基本となる速読術で、
    ここから先は応用編となる

    23 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:29:34 ID:idV

    速読術の応用。それは最低限のことを抑えて文章を読む技術だ
    もちろんさっき言った通り最初と最後だけ抑えるようなやりかたはしない
    だけど、どうしても文字数によっては速度が実感できないケースがある

    そこでできることは、漢字だけ読むことだ

    たとえば
    「外で雨が降っている」
    という文章があるとして、これを漢字だけにすると

    「外 雨 降」
    となる。これだけでも人間の脳は保管してしまうため
    平仮名を読む手間が省ける
    日本語で書かれた本の内容のほとんどは平仮名だから
    これを実践すると速度が3倍になる

    29 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:35:27 ID:idV

    漢字だけを読む方法がある程度できるようになったら、
    次は「平仮名」と「カタカナ」を読むだけの方法を行う

    これは楽しむ方法というよりかは2chの書き込みなどを見て
    練習するのが一番良い。理由は要点を抑えることが難しいから

    そしてその方法さえも出来るようになったら
    自ずと脳は漢字とカタカナとひらがなを探すようになってくる
    これが頭の回転が速くなるコツであり、速読術となってくる

    30 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:37:55 ID:idV

    そしてなにげに大切なものは「まばたき」
    集中して本を読もうとするとどうしても目が乾燥して疲れてしまうからだ
    目の乾燥を防ぐにはまばたきが必須

    だから一定のリズムでまばたきする癖を習慣的につけることで
    集中力が妨げられることがなく、前述の方法が実践しやすくなる

    呼吸とまばたきのリズムの一致。
    これがハマったときの集中力に気づいたときは、本当に驚く
    無意識にやってる人もいるけどね

    31 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:39:37 ID:idV

    最後に大切なことはリラックスすること
    気を張ると疲労がたまってしまうから、肩の力を抜いて
    呼吸とまばたきのリズムを一定化するんだ

    そうすることによって集中力が持続しやすくなる

    以上。すでに知っている人がいたみたいで申し訳ない
    これでお前らがレスや小説を速く読めるようになって
    毎日が楽しくなれば俺も嬉しい

    おやすみ

    34 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)02:46:00 ID:zS0

    乙!
    これ読んでたら、自分でも無意識のうちに速読やってるのかもしれない

    40 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)12:52:01 ID:QU6

    結構ためになる

    どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫)
    宇都出 雅巳
    大和書房
    売り上げランキング: 586

    元スレ お前らに速読術を教える
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420996253/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2015年01月15日 07:15 ▼このコメントに返信
      かなりいいね

      内容はもちろん、
      こいつは教え方がうまい
      ※2 2015年01月15日 07:48 ▼このコメントに返信
      頭で音声化すると遅くなるってのは有名な奴やな
      次の行を読もうとして同じ行読んじゃったりするの俺だけじゃなかったんか
      ※3 2015年01月15日 07:58 ▼このコメントに返信
      この1の言う通りに1の書いた文章読んでたら速く読めるようになってわろた
      ※4 2015年01月15日 08:18 ▼このコメントに返信
      音声化しないと言うのができねぇ
      自転車の練習みたいに、スイッチが切り替わる様にある時ふとできるようになるのだろうか
      ※5 2015年01月15日 08:19 ▼このコメントに返信
      すごくためになったけどこの読み方疲れるな。あと、やっぱり文章はじっくり味わいたいと再認識した
      ※6 2015年01月15日 08:26 ▼このコメントに返信
      ※4
      まばたきを多めにしてみたら体感できるかも
      あと、英文を読むような感じ
      「草原に花が咲いている」まで理解してからイメージを出すんじゃなくて、「草原」「花」と単語に反応してイメージを出していくと最後の「咲いている」ですっと完結する
      ※7 2015年01月15日 08:41 ▼このコメントに返信
      これ単純に流し読みしてるだけじゃね?
      内容覚えてるのか?
      ※8 2015年01月15日 08:49 ▼このコメントに返信
      たしかに読めてはいるが記憶にはまったく残らんな。
      ※9 2015年01月15日 09:10 ▼このコメントに返信
      ただ読みたいのか内容を覚えたり学んだりしたいのかで異なるからなあ
      ※10 2015年01月15日 09:47 ▼このコメントに返信
      当たり前すぎてなんともな
      ※11 2015年01月15日 10:20 ▼このコメントに返信
      どういうわけか、昔からこれができる
      別に訓練したわけではないけど、読書量は小学生の時から半端じゃなかったと思う
      それも児童書とかじゃなくて陳舜臣だとか宮城谷とか、小学生にしては結構文字数の多い小説を読んでいた
      自分で買うのではなく親の書斎から漁るから、中学校に上がるくらいまで本に苦労せずどんどん量読めたのも読書慣れに一役買った
      ただ、途中で気付いたけど
      もったいないんだよ、本が
      本来通勤の行き帰り読んで3日は持つはずの本があっさり数時間で終わってしまう
      本は、内容や装丁はもちろんのこと、潰せる時間にも価値があると思うんだよね
      みんな暇つぶしに金払ってんだから、特に小説なんかは早く読み終わってはもっまいない
      ※12 2015年01月15日 10:22 ▼このコメントに返信
      速読とか記憶術って絶対「絵にする」って言うよね。記憶術の場合は更に物語をつけるとか訳の分からんこと言い出すけど。
      ※13 2015年01月15日 10:37 ▼このコメントに返信
      花とかならイメージ湧くけどさ、慣れ親しんだ言葉とかじゃないとイメージわかないから難しいよね
      ※14 2015年01月15日 10:58 ▼このコメントに返信
      音声再生オフできねぇぇぇぇ。
      ※15 2015年01月15日 11:21 ▼このコメントに返信
      脳内で早口で喋らせればいいんじゃね
      読む時間半分ぐらいにはできるだろ
      慣らしていけば本文を理解しながら素早く読めるようになると思うし
      ※16 2015年01月15日 11:46 ▼このコメントに返信
      なんか普通に為になる
      ※17 2015年01月15日 11:58 ▼このコメントに返信
      イメージするって、草原に鼻が咲いている光景を絵として捉えるってこと?あるいはその文章全体を記憶するってこと?誰か教えて。
      ※18 2015年01月15日 13:33 ▼このコメントに返信
      頭イイ奴少ないよ今の日本
      りちゃこしブログ読者少なすぎる
      何の略かもわかるまい
      ※19 2015年01月15日 17:06 ▼このコメントに返信
      音声化キャンセルは「んーーーーーー」って頭の中で声出してるとできる
      ※20 2015年01月15日 18:39 ▼このコメントに返信
      行の上と下を見る練習して速読もどきレベルにはできたけど、感覚でやってたからなんで読めてるのかよく知らずにやってた。なるほどイメージをにすることと漢字だけ拾うのは確かにやってる。
      ※21 2015年01月15日 19:59 ▼このコメントに返信
      急いで読むと音声が目で追っている文章より遅れるんだよな。
      そのうち目で文章を追ってるだけになる。文頭の数文字と途中の単語だけが音として頭に入ってくる。
      しかし後で見返すと殆ど内容を理解していない/間違って理解しているもしくは全く覚えていないから二度手間でしかない。
      なんで速読なんてしたがるかな……。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2015/1/15
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (21) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      オススメ

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク