0_1



1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:54.57 ID:0.net

馬力なんて必要なかったんや

ターボ車って今ほとんどなくなったよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1420844274/








4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:05:21.56 ID:0.net

沢山あるけど


5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:05:43.04 ID:0.net

国外じゃダウンサイジング+ターボが流行りやろ?


6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:08:43.71 ID:0.net

せやな
日本も増えてほしい


8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:16:27.57 ID:0.net

日本の道を走る限りではHVとかの方が適しているんだろう


10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:20:18.16 ID:0.net

>>1
小排気量ターボがトレンドなんだけど?


11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:22:11.77 ID:0.net

今まで買った新車5台全部AWDターボだわ


12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:22:43.28 ID:0.net

フォレスターのターボに乗ってますが!


13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:46:25.98 ID:0.net

信号が多くて坂が多い日本にターボは不向き
高速でクルージングする時だけ有用


14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:47:10.43 ID:0.net

軽のカスタム(笑)とかターボじゃん


15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:49:48.70 ID:0.net

高負荷こそターボなのに何言ってんの


16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:51:50.75 ID:0.net

坂があるならターボあった方がいい


17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:53:04.93 ID:0.net

フル加速時こそターボの本領発揮


20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:57:54.06 ID:0.net

自然吸気は限界がある


22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:58:41.77 ID:0.net

スバルはターボが多そう


24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:00:33.44 ID:0.net

メーカーは排気量落としてターボを用意しだしてるけどなんなん?
国のお達し?


42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:09:37.35 ID:0.net

>>24
税制区分だんべ
今まで3000クラス車がが1500ですんだり


25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:01:22.50 ID:0.net

仕事用の車が19004ccV8ツインターボ550PSです


33:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:04:46.12 ID:0.net

>>25
さてさてトラックかショベルカーかバックホーンか


26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:01:32.38 ID:0.net

カリオストロのフィアットみたいなターボほしい


29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:03:28.47 ID:0.net

昔レガシィB4のNAの3リッター車乗ってたんだけど
今乗ってる軽ターボ車の方が走ってて楽しい


31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:04:00.19 ID:0.net

旧規格のアルトワークスからラパンSSに乗り換えたら低中回転のトルク感は増したけど上が糞づまりで悲しくなった


35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:06:39.72 ID:0.net

昔ターボの事をトラボーって言ってた女がいたな


36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:06:41.81 ID:0.net

排気量で課税変わるからな
このせいで日本はテンロクとかテンハチが絶滅危惧種になった


37:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:06:55.61 ID:0.net

S14でリサキュレーションバルブを殺したらアクセルオフ時のバックタービン音がめっさ煩くなった思いでが


38:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:07:57.44 ID:0.net

スーパーチャージーが消えかけてないか


39:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:08:33.62 ID:0.net

>>38
スーパーチャージャーだった


92:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:18:54.84 ID:0.net

>>39
カムリとか各社が出してるアトキンソンサイクルエンジンはみんなスーパーチャージャーじゃね


98:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:33:51.27 ID:0.net

>>92
あら地味に普及してるんだ


41:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:09:29.33 ID:0.net

レクサスNXで2Lターボ出したけど
トヨタがターボ車造ったのは7年ぶりらしい


43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:00.59 ID:0.net

むしろこれからどんどん増えるだろ


44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:29.54 ID:0.net

燃費至上主義で退屈な車作りすぎた


45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:11:48.10 ID:0.net

元々ターボって燃費よくする為なんだよ
原点回帰になっただけ


47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:15:34.18 ID:0.net

いまの実用ターボは静かだね


50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:02.98 ID:0.net

ターボって故障しやすいの?


53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:22:13.54 ID:0.net

故障しやすいなんてことはないよ


54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:22:51.22 ID:0.net

ムーヴの18年式のインタークーラーターボ買ったわ
今ままで軽しか乗ってなかったから
試乗したときアクセル踏み込んだらの加速度が普通の軽とは当たり前だが全然違った


57:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:24:39.77 ID:0.net

ターボ車はオイル交換とリザーブの点検はまめにした方がいい


60:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:29:13.60 ID:0.net

最近は低燃費の為に基本的にエンジンのパワーを落として
いざって時の為にターボもつけて低燃費と快適性の両立が流行なんじゃないの


61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:31:12.61 ID:0.net

>>60
ダウジングターボな



72:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:40:12.58 ID:0.net

>>61
鉱脈か何か探す機能でもついてるのか


65:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:35:18.43 ID:0.net

どっかんターボっていうのに乗ってみたい


74:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:41:49.07 ID:0.net

どっかんターボは直線番長だから 山道なんかのくねった道とかは危ないよw


75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:43:32.17 ID:0.net

>>74
別に危なくないよ
パワーバンド外さないようにしてターボラグを見越して走れば


76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:44:36.72 ID:0.net

低速スカスカのビッグターボに
エネチャージみたいな電気モーターで低速補助
みたいな方向になるんじゃないかなぁ


81:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:48:29.17 ID:0.net

>>76
低速域ではモーターでタービンを回す電動アシストターボってのがあってだな


84:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:57:34.06 ID:0.net

V12 61000cc 1100馬力 ツインターボ
を2基も搭載する地上最強のモンスターマシン

84_1


158:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:16:43.18 ID:0.net

>>84
1両欲しい
青塗装機が好き


85:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:00:51.50 ID:0.net

デカい図体で1100馬力って言われても意味無いじゃん
小さい車体で1100馬力ならすげーってなるけど


96:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:31:03.44 ID:0.net

大型トラックは今燃費重視では直6ターボが多いな
前はV8V10の大排気量大トルクエンジン多かったのに


97:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:33:49.21 ID:0.net

排気量が大きくて低速で回るディーゼルとターボのマッチングはいいからな


167:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:20:34.50 ID:0.net

それで結局ターボってのはどういう仕組みで
使うと車がどうなるんだ?


183:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:27:23.99 ID:0.net

>>167
界王拳○倍

○に過給圧がはいる


180:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:25:41.43 ID:0.net

マフラーの排気圧力を使って回す扇風機がターボ
扇風機で強制的に詰め込まれたエンジンはもっと力が出る


182:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:27:01.45 ID:0.net

タービンというカタツムリみたいなのに風車が内蔵され
排ガスによって風車が回り同時に燃焼に必要な空気を大量に吸い込んでくれる
そんでより多くのガソリンてか混合気が作られるから車は元気モリモリヘヴン状態になる


186:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:29:41.75 ID:0.net

>>182
ライダーのベルトみたいなこと?


192:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:34:17.64 ID:0.net

>>186
だいたいあってる
ダブルタイフーンはツインターボ


195:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:43:26.40 ID:0.net

いっぱい空気を吸い込めるとパワーが上がるってのがいまいち直感的に理解できない
分かりやすく例えて


198:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:47:59.17 ID:0.net

>>195
ただの空気じゃないぞ
ガソリンの混じった空気だぞ


199:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:54:32.48 ID:0.net

2000ccのエンジンに1バール圧力かけて押しこむと通常気圧+1気圧で2倍の空気を押し込むことになるから
4000cc分のエンジンと同等になるって言えばかなり乱暴だけどわかりやすいかな?
当然燃料も4000cc分供給する


201:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:04:14.23 ID:0.net

燃料は霧状にして空気と一緒にエンジンに送り込んでるの
ターボはそれを無理やりいっぱいエンジンに押し込んでるの


204:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:11:43.61 ID:0.net

加給圧を上げると実質の圧縮比が上がってしまうので
加給圧の少ない低回転での圧縮比が下がるのが欠点だな

低回転での圧縮比を最適化すると高回転では圧縮比が上がりすぎて異常爆発が起きる

HV化が進んでいる日本の自動車ならタービンでは過給器を回さないで発電機を回して
蓄電したほうがいいんじゃね?


205:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:40:47.19 ID:0.net

電動ターボってどこかのメーカー特許とってたよね?


206:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:30:51.06 ID:0.net

過給器をモーターで回すのか?
なんか効率悪そう


211:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:48:09.32 ID:0.net

電動のターボって、もうターボじゃないよね
どっちかっていうとスーパーチャージャーに近い気がする


212:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:54:13.99 ID:0.net

ターボは排気圧を利用するものを指すからね(エキゾーストタービンスーパーチャージャー)
メカニカルスーパーチャージャーの部類で間違いないでしょ


210:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:39:39.23 ID:0.net

33スカイラインの「リニアチャージ」
圧縮比を高めに過給圧を低めに設定してレスポンスの平均化を図るってのがあったよね


217:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:06:04.11 ID:0.net

BMW i8はPHVだけどエンジンは3気筒1500ccターボで231psだ

217_1



185:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:29:14.97 ID:0.net

ターボのF1って1500ccで1000馬力くらい出てたよね


187:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:30:19.02 ID:0.net

あの頃のF1は燃料もいかがわしいもの使ってたからな


189:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:31:55.49 ID:0.net

ニトロメタンとかか


190:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:32:01.86 ID:0.net

1991年のF1でウィリアムズはエルフのスペシャルガソリンを使ってたが
とんでもない悪臭がしてたらしい


73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:41:10.24 ID:0.net

今こそマーチターボ+スーチャー復活の狼煙を上げろ




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年01月16日 11:56
    • ID:DHjr7ej.0
    • いちげっとー
      まあターボなんていらんわな
    • 2. 名無し
    • 2015年01月16日 11:57
    • ID:cpMlT4F00
    • 初代シティターボみたいなのオナシャス
    • 3. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:02
    • ID:mwYieJUc0
    • ダウンサイジング+ターボは、軽量化のため。
      税制うんぬんは二次的なもの、だな。
    • 4. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:02
    • ID:bxDE7aKW0
    • このスレの>>1ってエコターボって知らないの? 知ってて無知や車ヲタを煽ってるだけなの? なんか狼板住人ってキモイのばかりだな。
    • 5. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:05
    • ID:CGUhlSMM0
    • × ターボ車って今ほとんどなくなったよな
      ○ 「ドッカン」ターボ車って今ほとんどなくなったよな

      あれはあれで面白かったんだが
    • 6. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:09
    • ID:PX8YBxnm0
    • ワイAudi A3 1.4T 加速めちゃ良くて燃費14km/L
    • 7. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:11
    • ID:kOf7ZUah0
    • これまで代車以外ではターボ車しか乗ってないわ
      昔のドッカン気味なのもいいけど今のフラットなタービン特性の車は乗りやすくていいよ
      いつでもブースト利かせて加速できるから乗ってて楽
    • 8. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:21
    • ID:472bjZTd0
    • ノートはターボっていうかスーパーチャージャーだけどな。
      軽やスバルもターボあるし。
    • 9. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:30
    • ID:j.qg3k2YO
    • 電動ターボというか正確には排気+モーターのハイブリットじゃ
    • 10. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:31
    • ID:5HJFWj6h0
    • ターボ時代のホンダF1はトルエン燃料だよ
    • 11. 名無し
    • 2015年01月16日 12:36
    • ID:za1TwMrv0
    • 低速のトルクさえあれば使いやすいわけだからな
      HVも最近のターボも目指すとこは大体同じ
    • 12. 名無しさん
    • 2015年01月16日 12:41
    • ID:XPaqoVmt0
    • 呼ばれた気がして。
      最近34に乗り換えたばかりなんで
    • 13. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:00
    • ID:nJLOvRt50
    • ※5
      これ
      ターボ搭載車は、最近は減るどころかむしろ増えてきてるよな

      そして>>1はターボをゲームや漫画でよくある
      一時的に超加速するニトロとかブースターと勘違いしてる
    • 14. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:12
    • ID:S3uO..E70
    • こういうスレは詳しい人の真面目なレスが必須だな
    • 15. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:21
    • ID:qci78b6R0
    • 3月だかに出る新型アルトワークスに期待してるのは俺だけで無い筈
    • 16. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:24
    • ID:U7mBqSWl0
    • むしろNAで1Lあたり100馬力超のクルマが少なくなった。てか殆ど無い。
    • 17. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:32
    • ID:5pfRUxTs0
    • ※14
      全くだな、俺も含めてだけどよく解ってないのが多いし。

      ブースト圧が高い時に吸気カムの位相をずらしミラーサイクル化して圧縮比を下げるのが今のトレンドなんだっけ?
    • 18. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:41
    • ID:bz7W6j9t0
    • そうだな、ターボは街にあふれてるけどドッカンターボは大分見なくなった
    • 19. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:45
    • ID:5HJFWj6h0
    • 最近小排気量ターボが増えたのは、直噴化で圧縮比上げられる様に
      なったから。ポート噴射時代はどうしても低圧縮比にせざるを得な
      かったから、高出力は可能でも高効率とはいかなかったのよ。
    • 20. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:50
    • ID:qcm6LNly0
    • ターボ乗ったことないなぁ
      やっぱ楽しいの?
      俺どっちかって言うとNAで高回転が好きなんだけど
    • 21. 名無しさん
    • 2015年01月16日 13:53
    • ID:rjpWTI2Y0
    • トリプルローター+トリプルターボとか乗ってみたい気がする。湾岸線で300出せるかねー?
    • 22. 名無しさん
    • 2015年01月16日 14:02
    • ID:kOf7ZUah0
    • ※16
      排ガス規制と騒音規制を突破できないから致し方ない
      特にNAは騒音の面で不利だからねぇ
    • 23. 名無しさん
    • 2015年01月16日 14:06
    • ID:sy8soORs0
    • ※6
      代車でA3の1.4T乗ったけど、すげえ良かったよ
      街乗りがほとんどだし、次の車検で乗り換えるつもり
      ベンツのAにな
    • 24. 名無しさん
    • 2015年01月16日 14:18
    • ID:Paoaa.QJ0
    • ホンダF1の話が出るけどあれって、オクタン価確保の為に燃料トルエンでブースト7バール、2周も走ればエンジンブローっていう仕様でしょ?
    • 25. 名無しさん
    • 2015年01月16日 14:26
    • ID:88Ln0NWm0
    • 信号が多くて坂が多い日本にターボは不向き
        ↑
      お馬鹿すぎる・・・
    • 26. ななしだよ!
    • 2015年01月16日 14:27
    • ID:MgTHbXvY0
    • ハイパワーターボ4WDハッチバックMTが好きでN14を乗り継いでるよ
      いい加減買い換えようとも思うが以外にこれ以外無いんだよな(´・ω・`)
      先代インプはどうしても形と電スロの乗り味が気に食わなかったがあれ買っときゃ良かったのかなぁ
      ゴルフRはDCTだしなぁ
      愚痴スマソ
    • 27. 名無しさん
    • 2015年01月16日 14:29
    • ID:88Ln0NWm0
    • ダウジング→×
      ダウンサイジング→○
    • 28.
    • 2015年01月16日 14:45
    • ID:ozUSJa110
    • EJ208に時代が追いついてきたんや!(んなことはない)
    • 29. 名無し
    • 2015年01月16日 14:50
    • ID:kzBpDajQ0
    • タービンが高いんで、コストダウンに躍起にやってた
      日本メーカーがターボに消極的になってところに
      ハイブリットへ行かなかった海外メーカーにダウンサイジングターボで
      先を越された
      ハイブリットが売れてるのは日本国内だけで、海外じゃダウンサイジングターボが
      主流になってるからね
      完全に出遅れた
    • 30.
    • 2015年01月16日 14:54
    • ID:QYsSCxO70
    • DD51を出してくるなよw
    • 31. 名無しさん
    • 2015年01月16日 15:13
    • ID:qseZ3Pg40
    • 1500cc以下の車にこそターボが必要だな
    • 32. もきゅっと名無しさん
    • 2015年01月16日 15:14
    • ID:pbQrNYeQ0
    • 水道管探せるんか?
      ダウジングターボじゃあないよ>61
      ダウンサイジングターボ
      本編でも突っ込まれてるけど

      スーパーチャージャーもモンスターのスイフトとかにあるし
      ターボなら市販ベースでもほんと山ほど
      デミオとかのクラスにはもってこいなんだろうけど
      イメージ悪くなりすぎたからなあ
    • 33. 名無しさん
    • 2015年01月16日 15:24
    • ID:ktgKCVXI0
    • ダウジングターボってやっぱ見つけやすいんかね
    • 34. 名無しさん
    • 2015年01月16日 15:38
    • ID:YdHkSTuf0
    • 米29
      海外というかヨーロッパね。
      日本よりガソリンの値段がずっと高いから日本のようにエコとかきれいごとではなくて燃料代が一円でも安いものが求められている。

      軽油のほうが安いのでもともとディーゼルが過半数でターボディーゼルの技術を応用したんじゃないの?
      日本じゃあガラガラ音がどうとか言われるけど、ガソリンが高すぎてそんな余裕が無いのが欧州。

      欧州車のエンジンはただの実用品。芸術性ならアメリカ車のエンジン。
    • 35. 名無しさん
    • 2015年01月16日 15:49
    • ID:N8EtgaqD0
    • ※28
      88年は2バール規制とかじゃないか?
    • 36. 名無しさん
    • 2015年01月16日 15:56
    • ID:3tcEbANo0
    • ランエボ2に乗っていますけどフルタイムの4WDは雪道ガンガンに走りますよ!60kmのスピードくらいからひゅーぃんって低ノイズでタービンが回ります。
    • 37. 名無しさん
    • 2015年01月16日 16:10
    • ID:fNpECTeA0
    • そんな古い車をドヤ顔で語らなくても。
    • 38. 名無しさん
    • 2015年01月16日 16:12
    • ID:Rk4Ay8S90
    • ゴルフ海苔だけど水温高いとエンジン切ってもターボタイマー働いてうるさい!


    • 39. 名無しのオージャン
    • 2015年01月16日 16:38
    • ID:7fUywaHg0
    • そもそも間違った前提でスレ立てんなよカス。
    • 40. 名無しさん
    • 2015年01月16日 16:52
    • ID:8T6.yGXl0
    • 大気開放が禁止されてからは滅多に聞けなくなったが
      昔はブローオフバルブ付けてシューシュー言わせてるターボ車が多かった思い出
    • 41.
    • 2015年01月16日 16:52
    • ID:ozUSJa110
    • カローラ(フィールダーのサイズ、重さの車)に1500cc+ターボ(パワー寄り5速車)と1300cc+ターボ(燃費寄り)とかあったら楽しそう
      昔はアクシオにTRDバージョンあった...よね?

      カローラだからこそ「ハイブリッドつけて高価」にしなくても1300にターボで150万ちょっとまでおさめてくれれば良いのになぁと
    • 42. 名無しさん
    • 2015年01月16日 17:25
    • ID:VR0h5c0L0
    • 日産ノートが1200+SCで150万なんだからそんな言うなら買ってやれば。
    • 43. 名無しさん
    • 2015年01月16日 17:36
    • ID:Ms4mR9C.0
    • 41
      超同意

      カローラにHVとか馬鹿みたい
      手軽な車体を重くする愚策
    • 44. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:09
    • ID:472bjZTd0
    • ※42
      あんなんやってもリッター26kmしかいかないしなぁ。
      トヨタホンダスズキはNAで26kmは達成してると言うのに。
    • 45. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:16
    • ID:472bjZTd0
    • 燃費リッター10kmの差があっても、
      レギュラー単価140円で20万km走っても、30万の差しかない。
      あくまでカタログ値通りに走ったらだが。
      フィット→HV
      ヴィッツ→アクア
      デミオ→ディーゼル
      の価格差約40万だぞ。
      全然元取れてねぇよ。
      しかも今レギュラー単価130円以下とどんどん下がってるというのに。
    • 46. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:18
    • ID:kOf7ZUah0
    • ※43
      カタログ見てきたけどHVが1180kg、ガソリンCVTが1140kgだから言うほどの重量増じゃないと思うな
      ターボ化による重量増とほぼ同じ程度じゃないかなぁ
      実際※41の言ってるアクシオGTが1150kgで、ベースのNA5MTが1110kgだし
      HVの重量増はダメでターボの重量増は良いなんて意味不明なこと言わないよね?
    • 47. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:22
    • ID:UIt4P.IQ0
    • ※44
      メルセデスからエンジンを買ってるようなフランスの会社に、それを求めるのは酷だろうな
    • 48.
    • 2015年01月16日 18:32
    • ID:.yoMSnPG0
    • ターボじゃ無いけど、燃料自体に空気や酸素のマイクロ(ナノ?)バブルを混ぜ込んでみたら、ターボラグも無く、燃費や動力性能を上げれる様に思うんだけど、色々難しいのかな?
      (マイクロバブルは、今や小型の発生器がシャワーヘッド等にも付いてるけどね…)   
    • 49. 名無し
    • 2015年01月16日 18:37
    • ID:9Rb1.o2O0
    • ドッカンターボや2サイクルエンジンとかは
      パワーバンドに入って急激にトルクが増して加速していく
      エンジン音と加速感がたまらなかったな~
      今のエコロジー&エコノミー路線とは正反対だけどな
    • 50. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:44
    • ID:HIpNKMLG0
    • 初代エクストレイルのSR20VETと2代目ステージアのVQ25DETは多分最後のドッカンターボ。あいつらは280ps達成にこだわってドライバビリティ完全無視。出来の悪いATと相まってそりゃあもう大不評。

      でも直線は麻薬のような加速が味わえるのでこれはコレで存在意義が有ったと思う。せめてアイシン載っけてくれればなぁ...
    • 51. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:46
    • ID:C1.2G6A.0
    • スペーシアとかってタービンブローすんの?
    • 52. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:47
    • ID:bWQXxhkQ0
    • 550000ccターボだが…
    • 53. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:52
    • ID:x.eM1lHN0
    • >>1が言いたいのはあくまでもハイパワーターボであって
      今時ののダウンサイジングターボのことではない、てのはよく分かる
    • 54. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:55
    • ID:xdAMQ8ii0
    • 最近はツインスクロールが主流なんで、ドッカンターボでは無いのね。
      よく間違えてる人いるけど、ツインターボとは別モンだぞ。
    • 55. 名無しさん
    • 2015年01月16日 18:57
    • ID:472bjZTd0
    • ※52
      なんだ?大型トラックでさえそんなのないぞ
    • 56. 名無しさん
    • 2015年01月16日 19:13
    • ID:9VspgsSk0
    • ※52
      大型船舶かな?
    • 57. 名無しさん
    • 2015年01月16日 19:19
    • ID:6Mou.lwU0
    • スバルが1.6ターボをインプとかXVにも設定してくれたらな
      レヴォーグより軽いから面白そう
    • 58. 名無しさん
    • 2015年01月16日 19:24
    • ID:hbwXcmjE0
    • 部品点数が上がる事、加給圧が上がればエンジンや級排気の負担も増える事を考えれば当然故障は増える

      まあそんなドッカンターボなんてレース用でもない限り使わんだろうけどな
    • 59. 名無しさん
    • 2015年01月16日 19:51
    • ID:FScX5cvg0
    • ※57
      欧州のダウンサイジングターボ車に乗ってるんだが、レボーグにも試乗したこともある。
      ダウンサイジングターボってのは排気量の割にトルクがあるもっさりしたフィーリングのエンジンだよ。
      だから常用域の加速感はいいけど、面白いエンジンではないと思う。
    • 60. 名無しさん
    • 2015年01月16日 19:55
    • ID:SBcFXwQB0
    • たー坊ってなんでいなくなったん?
    • 61. 名無しのはーとさん
    • 2015年01月16日 20:02
    • ID:9ydcRpFa0
    • ※16 86とかのエンジンは100ps/L超えてるって聞いたよ

      NAで100ps/L超えてる車ってホンダ車が多いよね、B型エンジンとか
    • 62. 名無しさん
    • 2015年01月16日 20:04
    • ID:F6LEYeX90
    • 欧州だとほとんどがターボだけど耐久性とかどんな感じなの?
      エンジンオイルの交換とかそういうメンテに疎い日本人には向いてなさそうだけど
    • 63. さすらいのライダー
    • 2015年01月16日 20:21
    • ID:e59lvS3Y0
    • もっとパワーを‥
      もっとスピードを‥
    • 64. 名無し
    • 2015年01月16日 20:28
    • ID:cXoZKYm30
    • ※62
      エンジンオイル日本車は3000~5000km交換だけど、
      欧州車もそんなもんじゃないのか?
    • 65. 名無しさん
    • 2015年01月16日 20:46
    • ID:2MsVxwyfO
    • ニッサンはRB26復活させてよ。スカイラインGTRに積んで。
    • 66. 名無しさん
    • 2015年01月16日 20:55
    • ID:QvM1wqoG0
    • 排気量を下げたいだけじゃなくて気筒数を減らしたいんだよ。
      摺動するものが減ればロスが減るという考え方。勿論軽量化も。
      そんでもって実用回転域で不足するパワーを補う為に小型ターボを付ける。
      バッテリーとモータ積むより排ガス使った方が効率が良い。
      更に燃料直噴技術で圧縮比上げてやりゃターボ車のデメリットも帳消し。
      省燃費性能がぐんぐん伸びる。
      今に直4以下のターボ車だらけになるぞ。
      好きな奴はNAや6気筒以上を今のうちに楽しむんだ。
    • 67. 名無しさん
    • 2015年01月16日 20:58
    • ID:njDhWAEk0
    • ワゴンRのターボ付き乗ってます‼︎
    • 68. 名無しさん
    • 2015年01月16日 20:58
    • ID:x8RBeUY50
    • ターボの原理について説明すると、自然吸気エンジンっていうのはガソリンどれだけ吹き込んでも、燃やしてくれる酸素の数が大気圧によって決まり頭打ち(メタンならメタン:酸素分子=1:2で完全燃焼する)になるため高出力が得られない。一方でターボなら排気の流れを利用して吸気のタービンを回してシリンダー内の圧力を大気圧以上にできる。理想気体の式 PV=nRT(P:圧力、V:体積、n:物質量、R:定数、T:温度)から体積と温度が同じであれば、圧力に比例してシリンダー内の酸素の数も増加する。したがって燃焼させられる燃料の量も増やせ取り出せるエネルギー量も増える。(単純に圧力2倍のとき、上記の比は2:4となる;比は一緒だが総量はそれぞれ1+2=3と2+4=6となり物質の量が違うことがわかる)
    • 69. 名無しさん
    • 2015年01月16日 21:08
    • ID:0mjgelzp0
    • BMWは現行車、全車ターボだよ!
    • 70. 名無しさん
    • 2015年01月16日 21:10
    • ID:a7P681Qz0
    • ターボ=大排気量で悪ではなく、エコというとらえ方もある。今や環境重視にするのは当たり前で燃焼効率と環境面を両立しているからな、日本の大型トラックでもいすゞギガは無段階可変容量ターボ&大型インタークーラー、三菱スーパーグレードは現行モデルからはダイムラー(このメーカーはトラック/バスも手掛ける上にベンツにもディーゼルエンジン搭載モデルがある)と共同開発したエンジンに日本製ターボを採用、因みに世界初トラック用ディーゼルターボを実用化したのはボルボだからねぇ。

      乗用車だけにターボを付ける訳でもないのさ……
    • 71. 名無しさん
    • 2015年01月16日 21:35
    • ID:VR0h5c0L0
    • ※61
      カタログ値が200PSで実際そこまではないって散々言われてるじゃないの・・・

      ダウンサイジングターボ作るんならフォード・フィエスタくらいの排気量+馬力で
      それより低燃費なものを目指して欲しいものだが。
    • 72. 名無しさん+
    • 2015年01月16日 21:36
    • ID:Rj1aM.KR0
    • ※64
      メルセデスのクーペでターボついてるやつのってるけど
      純正オイルなら1万5千キロはもつって言われた
    • 73. 名無しさん
    • 2015年01月16日 21:48
    • ID:i91sf8oR0
    • 燃費悪くなるだけだもんな
    • 74. 名無しさん
    • 2015年01月16日 21:51
    • ID:F6LEYeX90
    • ※71
      シャシダイで計る馬力を見て低いと嘆いている奴が多いと思う
      しかも損失が大きいFRだし
      エンジン単体なら200馬力はでているのでは?
    • 75. 名無しさん
    • 2015年01月16日 22:02
    • ID:VR0h5c0L0
    • ※74
      それがダメだと言ってるわけなんだが。
      グロスで200出たって載せたら低いんじゃあね。
    • 76. 名無しさん
    • 2015年01月16日 22:05
    • ID:TG2uIv8Q0
    • 昔ターボが出た頃はなんか燃費が良いみたいな記事があったよななかったような
    • 77. 名無し
    • 2015年01月16日 22:11
    • ID:NnGVQ7JC0
    • ※13
      グラV乗ってたが、踏み込んだ時の過給音と加速の盛り上がりは
      どうしても「急加速用ブースター」をイメージしてしまってたわ
      実際バイパスや登坂時の追い越しぐらいでしかターボ効かさなかったしw
      なんつーか、背中のセ○サターン展開+Vディスクフル回転な感じ(謎

      今時のターボは常時非力めなエンジンのゲタ履かせだから
      扱い易い反面、勘違いを誘発するような盛り上がりもないんだろうか
    • 78. PCパーツの名無しさん
    • 2015年01月16日 22:20
    • ID:WHlRSEaW0
    • トヨタ馬力というのがあってだな・・
    • 79. 名無し
    • 2015年01月16日 22:27
    • ID:4wcUj3PD0
    • ターボのあの過給音がたまらなく好き。ターボ車もエンジンオイル量の確認とかノンターボ車とほぼ同じメンテナンスで大丈夫。燃費ガーは素直にHV車でも買えばいいと思う
    • 80. 名無しさん
    • 2015年01月16日 22:31
    • ID:s1aNJ8IH0
    • アゲーラ One:1
      V型8気筒 5L ツインターボ
      •最高出力:1360ps(1メガワット)
      •車両重量:1360kg
      •パワーウェイトレシオ:1kg/ps

      まだまだターボの時代だろうな
      これからはダウンサイジングターボでハイブリッドとかになるんだろうか
    • 81. 名無しさん
    • 2015年01月16日 22:57
    • ID:.gMTRDV30
    • 旧型の軽ターボ車はどっかんターボが多かったと思う
      旧ムーヴとリーザスパイダー所持してるけど、どっちもどっかんターボでやんちゃだし
      両方ともブローオフバルブ付いてて開放音が実に楽しい
    • 82. 名無しさん
    • 2015年01月16日 23:02
    • ID:e4L.F6qf0
    • ワイNA3速AT軽乗り、「ターボON!!」といって登り坂でエアコンのスイッチを切る模様
    • 83. 名無しさん
    • 2015年01月16日 23:20
    • ID:8Sbu.7RY0
    • >>1みたいな無知はスレ立てるなよ
    • 84. 名無しさん
    • 2015年01月16日 23:28
    • ID:WfFTRdZz0
    • ターボだ。ソレ以外興味ないのヨ昔から。
    • 85. 名無しさん
    • 2015年01月16日 23:34
    • ID:oL1VZ3kA0
    • ディーゼル>商用車全盛>規制>衰退>欧州で盛り上がり>やっぱやるわ
      ターボ>高性能車マンセー>燃費わるい>衰退>欧州でダウンサイズ盛り上がり>やっぱやるわ

      日本なんなの?
    • 86. 名無しのはーとさん
    • 2015年01月16日 23:42
    • ID:9ydcRpFa0
    • ※71
      カタログ値とは知らんかったわ、なんかすまんね

      家のMINIはスーチャーならついとるよ
    • 87. 名無しさん
    • 2015年01月16日 23:58
    • ID:cQkArq410
    • ※76
      本来はそういうことを目的とした技術だったけど、
      馬力戦争とあいまって(排気量からすると)オーバーサイズなタービンを無理やり回してドバドバ燃料噴いて馬力を稼ぐスタイルが主流に→ターボ車はドッカンで扱いにくくて燃費が悪いってイメージが定着してしまった
      今の状況(ダウンサイジングターボ流行)はある意味原点回帰とも言える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック