戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8689607.html


こののび太を論破できる奴いんの? : あじゃじゃしたー


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:31:39.08 ID:Lz3IR+Ht0.net
no title



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:32:24.27 ID:rosn4zfl0.net
尻尾も含んじゃったか

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:32:37.42 ID:G5agMZJqp.net
円状に頭があったら?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:33:34.30 ID:pAZbLX+jd.net
八尾?が正解だけどな
昔は股と尾の判別が上手くできてなかったから
はい論破

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:37:20.56 ID:Lz3IR+Ht0.net
>>6
それなら首八本、尾一本で合計9本だろ
九尾になるはず
よってお前の反論は間違い

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:33:38.04 ID:qIYfMsohd.net
放射状に生えてんだろ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:35:13.47 ID:brx4aA3y0.net
のび太のくせに生意気だぞ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:35:15.40 ID:Hn8Iz79U0.net
×股
○岐

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:36:18.07 ID:eXIEjJNR0.net
八岐大蛇だろ
岐ってのは岐路の岐じゃん
岐路ってのは分かれ道な

八つにわかれた蛇ってことじゃん

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:36:22.55 ID:/RIVXGZV0.net
このあとヤマタノオロチに遭遇するのび太であった

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:36:29.96 ID:bevVX1dE0.net
環状に8つ首なら八又

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:09:27.90 ID:+9MqfHuR0.net
>>17
環状だと対角線でも又ができるから8より多くなる

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:36:43.18 ID:z23I6fiJ0.net
『ヤマタノオロチ』…ってよォ~~。
『オロチ』ってのはわかる…スゲーよくわかる。オロチは大蛇のことだからな…。
だが『ヤマタノ』って部分はどういう事だああ~~っ!?股が8つなのかっつーのよーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ~~ッ!!
頭が8つなら股は7つになるじゃあねーか!ナナマタノオロチと言いやがれってんだ!チクショーッ。
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!ヤマタノってどういう事だッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:38:11.51 ID:Lz3IR+Ht0.net
>>18
ギアッチョ乙

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:37:30.44 ID:1rWTSoDN0.net
no title

これで首8つまた8つ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:38:47.42 ID:SGRtZwMk0.net
>>21
すげえ分かりにくいけどすげえ分かりやすい

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:42:35.14 ID:OY/Al0+90.net
>>21
これ凄いな
ボール思い切り遠くに投げて地球一周して後ろからぶつかってくる感じだわ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:48:24.73 ID:fb1eu/3Gd.net
>>21
天才かよお前

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:39:00.89 ID:pAZbLX+jd.net
no title

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:39:33.51 ID:irYyQ+hY0.net
山田だと何度言えば

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:40:04.15 ID:lIeQQfCa0.net
まずのび太が算数が出来てることに驚けよお前ら

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:16:36.76 ID:tpOrah4p0.net
>>27
のび太は小2位までなら普通にできるぞ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:18:26.81 ID:0A0csSnn0.net
>>65
3年生から前よりもっと悪くなる人生やり直し機の話か

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:42:31.17 ID:pAZbLX+jd.net
no title

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:43:09.96 ID:7VH/y9yg0.net
のび太の名言・迷言
「もうちょっと上手くなってから練習するよ」
「やる気になるのを待ってるの」
「坂道に弱くてねえ。平らな山ならいいんだけど」
「いっしょうけんめいのんびりしよう」
「わかるようになってから勉強しようかな」
「勉強して発明するんだ。勉強しなくても頭のよくなる機械を」
「いっそ川へ身投げしようかと……思ったけど泳げないからやめた」

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:46:57.54 ID:GjkPpjg1a.net
>>35
本当にすごいセンス

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:48:35.97 ID:Lz3IR+Ht0.net
>>41
F先生は真の天才だからな
ドラえもんは大人になってから読むと笑い転げるぞ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:43:43.04 ID:/RIVXGZV0.net
正直のび太のスペックには勝てる気がしない

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:47:04.50 ID:LAfhtDYq0.net
ここでは八ってのは凄く大きな数って意味なんだよ
岐は枝状に分かれるって意味
だから八岐大蛇は七本や八本どころじゃない百本以上に枝分かれした超巨大蛇

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:48:45.89 ID:eNARETfC0.net
2人の女を掛け持ちすんのフタマタっていうやん

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:52:42.51 ID:wKQ5JoFB0.net
Y
↑こういう風に先が2つに分かれてたら二又って言うだろ


↑こんな感じで3つに分かれてたら三又

同じように8つに分かれてるからヤマタ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:53:56.09 ID:lPmUcNLU0.net
>>47
納得した

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:54:27.42 ID:Lz3IR+Ht0.net
>>47
反例を挙げるのは良いが、何でそう言うのかを論じなければ論破にならない

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:59:25.06 ID:5KF+Co51p.net
>>50
また 2【股・▼叉・▼胯】
①胴から足の分かれる所。両足のつけ根の部分。またぐら。「━を広げて座る」
②一つのもとから二つ以上のものが分かれている所。また,そのような形。「二ふた━」「木の━」
大辞林 第三版

辞書に文句があるなら辞書に言え

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:06:55.40 ID:Lz3IR+Ht0.net
>>54
ヤマタノオロチは明らかに①。
その辞書の説明には「胴から足」とあるが、あくまで辞書なので現実に
則した説明になっている。首が複数ある動物はいないからな。
逆に言えば、首が複数ある生き物がいれば、該当するということだ。

②は「股」が分岐の数では無く分岐先の数を表す、
という説明だが、ヤマタノオロチが②に該当するという論拠は?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 21:56:19.22 ID:qbm1759G0.net
no title

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:03:00.14 ID:7mDelKK70.net
>>52
懐かしい

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:14:55.93 ID:2RotjWzya.net
七転び八起きつうのがあんだから
この場合
七股八頭
という新しい格言をのび太が作り出したと言うべきだな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:19:46.61 ID:55mPHICap.net
のび太のくせに生意気だぞ

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:03:30.64 ID:ChqGoMAM0.net
no title

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:41:40.80 ID:J4g5UcWD0.net
答え出てるのに何故頑なに認めようとしないのか

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 22:20:58.73 ID:aI3bA2dZ0.net
ドラえもんは面白い漫画だなぁ

参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421843499/




 他サイト記事


あじゃじゃしたー過去の人気記事


あじゃじゃしたー人気記事

コメント一覧

1. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:28
八岐大蛇って川だろ。
まさか股って思ってたのか?

2. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:30
※61がネタにもならないアホさでワロタ

3. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:32
松下幸之助にケンカ売ってんのか発達障害

4. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:33
別に八つ又じゃないしな
所詮バカガキよ

5. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:35
>>1がアホ過ぎるスレ

6. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:36
さすがランボルギーニをぶっ壊した男は違うな

7. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:36
古代の日本においては、八は聖数とされ、また、漠然と数が大きいことを示すのにも使われた(例:八島、八雲、八咫鏡、八重桜)。同様に、八を用いた八十(やそ)、百八十(ももやそ)、八百万(やおよろず)等も「数が大きい」という意味で用いられる。wikipediaより抜粋。

8. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:37
四天王のAA、どう見てもアナンタがトップだろwww

9. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:37
本文で言ってる人がいるけど八ってたくさんって意味でも使われるんだよ
八百万の神とかいうだろ あれも800万って意味じゃなくて数え切れない程たくさんって意味だ
だから首の数が8でも7でも9でもヤマタノオロチでまぁ間違っちゃいないんだよ

10. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:39
ぬ~べ~の作者はそのツッコミに対応すべく環状にしたって言ってたな

11. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:40
突っ込まれても問題ないよう円状配置で出したぬ~べ~マジ天才

12. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:42
二又とか三叉の槍とか、そのまただろw

13. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:44
やあたまのおろち→訛ってやまたのおろち
だと小さい頃は無邪気に信じてたわ

14. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:45
のび太の凄いところは二択問題だけで0点取れる所

15. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:46
発音は山田じゃなくて数多なんだよ

16. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:47
58は馬鹿か?
論拠も何も①じゃないから答えは自動的に②なんだろうが。
で、何を論拠に明らかに八岐は①だといってるんだ?
ちなみに※1はたしかに八岐大蛇自体は反乱する川を体現しているんだけど、「八岐」の意味は八又に分かれているという意味で合ってる。
ちゃんと古事記に書かれてるよ。

17. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:49
  首②首③首
 ①       ④ 
首         首
 ⑤       ⑧
  首⑥首⑦首

18. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:51
ドラクエ3のやまたのおろちは、まさに※17なグラフィックだったな


問題は、肝心の首が8つじゃなくて5つしかないってことだが

19. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:56
ドラクエ3のジパングのBGMがリフレインしだしたw

20. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 20:57
脈絡もなく貼られたジャイアンのかめはめ波にやられたw

21. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:04
オロチはそもそも蛇という意味ではなく、尾の力という意味。ヤマタノオロチは正体がわからないからこそ恐れられた。

22. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:08
>>58はまず明らかに①であるという論拠を示せよ

23. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:08
のび太の理屈だと、二股は3人同時に付き合う事になるな

24. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:10
足にも股あるだろ(適当

25. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:11
八百万というし、八という文字は沢山って意味もある

26. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:12
>環状だと対角線でも又ができるから8より多くなる

苦しいw

27. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:14
3 のび太の言っている事は正論。

28. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:17
八股じゃなくて八岐だっつてんのに、理解できない馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?

29. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:18
※2も人にアホとか言う前に※と>>の使い分けが出来るようになろうか

30. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:18
だから15で答えが出てるだろ。

物分かりの悪い連中だな。

31. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:25
8本目は小股にあるじゃろー

32. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:26
速攻で論破されてるなw

33. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:32
※22
首と首の間にチンが生えてれば証明できるな

34. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:37
ぬーべーでは放射線状にして解決してたな

35. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:39
ナナマタノオロチとか言ってる奴は首が二つの時もフタマタって言わないの?

36. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 21:49
八岐大蛇の「八」は日本神話特有の表現じゃなく、本当に8つの頭って意味だから
古事記読めよ

37. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:02
みんな股間でもいじって落ち着けよ

38. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:07
女は二又
男は三又

39. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:08
>18 のテンプレ活用の上手さに脱帽。

40. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:17
なんかこれ以上ないくらいに論破されまくっとるなぁ

41. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:17
「17HITしたら十七分割にならないじゃん!」に似てるな
もはやネタが伝わらないけど

42. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:19
のび太はたまに妙に頭が切れるときがある
きっとナマケモノなだけで
自頭は悪くないんだろう。

43. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:20
こういうのって中学にいったら理解しない?
道がふた手に分かれているところを「ふたまたに分かれる」というでしょ。

釣りならいいんだが、マジで理解できてない奴はネットを使うな。
その程度で世界に向けて声を出すと迷惑になる。

44. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:22
道路の二股とか三叉路と同じ考え方で、分かれた後の本数を数えるんだよな。

45. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:26
58の論法だと奇形で頭が二つある蛇なんかは「双頭の蛇」と呼ばず「一又の蛇」と呼ぶことになると思うんだけど変じゃないかな?

あと恋人を2人持つことを「2股」と言うけどこれはある意味あってると思う。だって1人につき股は1つあるからね。

46.    2015年01月22日 22:26
ドラえもんの意図を汲んで
一本でもニンジンで一ンジンじゃねえだろ
昔からそういわれてんだ、ってどう

47. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:26
答えが出ているのに
何故それを認めようとしないのか……

48. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:45
のびたって目の付け所が違うな
俺なんてこんなこと考えたこともないわ

49. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 22:55
ある物体の形状を、その物体の「名称」に正確に反映させなければならないと言う決まりはない。
最初の名付け親がインスピレーションで名づけて、それが世間一般に周知され、その名を言えば人々に共通のイメージが浮かぶのであれば、既に「名称」の役割は十分に果たされていると言ってよい。さらには、辞書なり専門書なりに公式の名称として掲載、登録されたのであれば、物の名称がその形状を正確に反映されていないなどという事は、その名称を人々が使用していく上でさして重要な事ではない。
確かに、ある物の名称の由来に、名付け親以外の誰かが興味を示すことは人間の思考としては自然な事ではある。しかしながら、物の名称がその物の形状を正確に表していないという事に執着し、その問題をいつまでも論って時間をつぶす事は、人生の中の余暇の一片に他ならない。

よって、のび太の指摘は、幸せな人間の戯れであり、全ての子供に与えられるべき権利の象徴とも言ってよい。

50. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 23:07
>>58
八岐大蛇の首と首の間にはティンティンもま〜ん(笑)もない
つまり股じゃない→①じゃない(論破!)

51. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 23:08
米22みたいなヤツって
壁に向かって問いかけしてたのしいの?

52. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月22日 23:21
道が二手にわかれることをふたまたにわかれるっていうとか言ってる奴はちゃんとスレを読めよといいたいな

53. お祭り好きの電氣屋   2015年01月22日 23:47
今年の寒川神社のねぶたがコレ。

54. お祭り好きの電氣屋   2015年01月22日 23:51
八岐→8分岐 だけでなく「多分岐」

よく「たこ足配線」って言うけれど、蛸は足が8本・・・

そういうことだ゜ったのか・・・・。すげー納得。

55. 名無しさんあじゃじゃしたー   2015年01月23日 00:03
お前らはのび犬を買いかぶりすぎだ。よく見ろ、のび犬は指と指の間を数えている。しかしのび犬の指は5本までしかないから推測で物を言ってるだけだ。その証拠に途中で数えるのをあきらめてしまっている。
「後3本指があれば僕にだってやまたのおろちが正しいかどうかくらい、証明できるさ」

コメントする

名前:
 
  「http://」は禁止ワードになっています。




逆☆アクセス
アクセスランキング

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ ブログランキング・にほんブログ村へ




あじゃじゃしたー人気カテゴリ