1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:12:40 ID:5R3
釈然としない

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:13:16 ID:sxd
たしかに

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:13:37 ID:JPy
分かる

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:13:50 ID:yes
にしかた
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:15:33 ID:5R3
正直言って今までの人生で何度か説明されたことはあると思うんだけど
まだイマイチわかってないんだ、誰か頭に残る説明をぜひ頼む


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:16:18 ID:FoS
誰かググって三行で

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:18:57 ID:5R3
>>6
ググって最初の方に出てくる、
Wikipedia、知恵袋、NAVERまとめのどれも20行くらいあって困るよな


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:23:04 ID:5R3
誰か教えてよ頼むから

オープン価格というのは店舗が仕入れ値に対して自分たちで…なんだって?


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:23:06 ID:02W
ダイエー社長・中内「テレビや家電の売値はこっちできめさせろ!」
松下電気社長・松下「嫌や!」
ダイエー「ほな、自社でテレビ作るやで~」
松下電気「勝手にせい!」
ダイエー「安い自社ブランドでテレビたくさん売るやで~」
松下「ダイエーの家電めっちゃうれてるやん・・・」
松下「すまん、売値そっちで決めてええからウチの家電売ってくれや」
ダイエー「ええんやで」

が歴史の真実


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:24:27 ID:1yS
むしろ定価そのままの業界のほうが異常なんやで

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)01:28:53 ID:5R3
なんで誰も教えてくれないんよ…

古い商品Aが定価29,800円のところ24,800円で売られてるとして
よりコスパを上げて作った新型商品Bが定価27,800円のところ24,800円で売ると
「あら?Aのほうがお得だわ。」と感じてしまって…なんだって?


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)02:06:15 ID:MPk
何となくボカシたいから…

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)02:09:35 ID:9Ah
楽器に多いイメージ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)02:19:02 ID:6Ms
なんつうか卸値ってあるやん
店がメーカーから仕入れる際の価格
メーカー小売希望価格=定価は知ってるだろうけど
店側に定価を決めさせるのがオープン価格やね
クソ商品は利幅を小さくしてたくさん売りたいところだがメーカーからすると恥ずかしいやん
逆に品薄の人気商品や優良商品は勝手に値段吊り上げて高値で売ることも可能なわけやん
定価が消費者を守る事になってるのかメーカーを守る事になってるのはイマイチ分かりませーん


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)08:04:16 ID:6Ms
メーカーより小売の方が力があると安く仕入れて利幅を乗せまくって売れるわけやん
仮にメーカー希望小売価格が無いなると必要以上に安く買い叩かれて大変だろうな
逆にメーカーの方が力あると原価+利幅→卸値+利幅+割引→定価でクソ高い商品を消費者が買わないといけなくなる


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)08:50:14 ID:5ig
なるほど、>>17と>>19で大意がわかりかけてきたけど
結局なんのために存在するのかははっきり分かる人はいないんだろうか


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)09:30:00 ID:6Ms
>>20
建前上はメーカーや小売が商品の価値=値段を決めるのではなく消費者に決めてもらおうってことらしいで
メーカー小売希望価格という先入観で商品の価値を測ってるやん我々は


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)03:54:43 ID:EkR
かといってもう仕入れているのオープン価格の品を物凄く激安にするとぶちギレて怒鳴り混んでくるメーカー
ホントうぜぇ…


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/12(月)14:53:38 ID:FeO
●定価2万円
この商品は卸値1万5000円です。お店は2万で売ってください。5000円がお店の利益です

●オープン価格
この商品は卸値1万5000円です。お店は好きな値段で売ってください。差額がお店の利益です

よっしゃ!この商品よそでは2万で売ってるからウチは1万7500円でうるで!
利益はさがるけど、この価格ならみんなウチで買うから数さばけばいけるやろ!て理論やで





知らないとソンする!価格と儲けのカラクリ
神樹兵輔・21世紀ビジョンの会
高橋書店
売り上げランキング: 15,059

転載元:そろそろ俺に「オープン価格」が何なのか教えてくれるスレ
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420992760/



お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
さかなクン「いじめられている君へ」
秋の夜長にオススメな小説を俺がオススメしていくスレ
聖書のぐう畜エピソードで打線組んだwww
心底面白いと思った短編小説挙げてけ
東京駅suica騒動を報告。現場にいた俺が見た一部始終です。