1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:20:01.09 ID:Kjuvu7nI.net
29歳で死んで幕末最高の思想家とかどんだけ濃厚な人生だよ
日本の武士(長州藩士)、思想家、教育者、兵学者、地域研究家。一般的に明治維新の精神的指導者・理論者として知られる。

安政6年(1859年)10月27日、安政の大獄に連座し、江戸に檻送され、評定所で取り調べの結果、斬首刑に処された。享年30(満29歳没)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/吉田松陰
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1413811201/
宗教や神話の面白い話をわかりやすく書いてこうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4812921.html

1024px-Yoshida_Shoin2


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:21:01.70 ID:R02AgRt9.net
何も積み上げないまま松陰先生の年齢抜いてしまった奴らwwwww



(´・ω・`)



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:21:08.45 ID:Kjuvu7nI.net
高杉晋作は28歳
高杉
江戸時代後期の長州藩士。幕末に長州藩の尊王攘夷の志士として活躍した。奇兵隊など諸隊を創設し、長州藩を倒幕に方向付けた。

肺結核のため桜山で療養生活を余儀なくされ、慶応3年4月14日(1867年5月17日)、江戸幕府の終了を確信しながらも大政奉還を見ずしてこの世を去った(享年27)。臨終には、父・母・妻と息子がかけつけ、野村望東尼と山県狂介、田中顕助が立ち会ったとされるが、田中の残した日記によれば、晋作はその日京におり、詳細は定かではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/高杉晋作



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:21:33.17 ID:m/Cz03sj.net
密航渡米成功してれば明治の重臣やったろな



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:22:35.97 ID:MJNXIfV/.net
10歳で既に講師やってたからな



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:23:09.68 ID:/PSaiEK8.net
橋本左内は25歳(満年齢)やぞ
Sanai_Hashimoto
江戸時代末期(幕末)の志士、思想家、越前国福井藩藩士。号は景岳。諱は綱紀。著書に15歳の時に志を記した『啓発録』がある。

安政6年(1859年)、大老となった井伊直弼の手により安政の大獄が始まり、春嶽が隠居謹慎を命じられると、将軍継嗣問題に介入したことを問われて頼三樹三郎と共に伝馬町牢屋敷で斬首となった。享年26。
http://ja.wikipedia.org/wiki/橋本左内



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:24:15.19 ID:Kjuvu7nI.net
>>21
西郷隆盛がビビった数少ない相手
死ぬほど頭よかった模様



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:31:58.21 ID:gsLBWV7A.net
>>31
橋本左内をとかげの尻尾切りしたた松平春嶽大嫌い



123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:40:52.48 ID:le4LGmWp.net
>>77
四賢候は藩政はいいけど国政はほんま無能よな



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:23:09.96 ID:yp0R3+2K.net
思想家と哲学者の違いがあまり分からない



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:26:47.99 ID:/PSaiEK8.net
>>22
思想家は儒教も仏教も国学も含む包括的な概念やろ
「哲学」っつうのは、ギリシャ(特にソクラテス・プラトン・アリストテレス)に端を発する
西洋の学問や考え方



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:23:21.50 ID:rGMMcFII.net
なお11歳の時にお偉いさんの前で講釈して認められた模様



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:24:35.71 ID:GI+XHZFh.net
頭の切れる超過激思想者やん
長州で夭折を嘆くなら高杉と久坂やな



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:24:39.36 ID:/PSaiEK8.net
久坂玄瑞も死んだのは満年齢で24歳
Genzui_Kusaka
幕末の長州藩士。幼名は秀三郎、諱は通武(みちたけ)、通称は実甫、誠、義助(よしすけ)。妻は吉田松陰の妹、文。長州藩における尊王攘夷派の中心人物。
http://ja.wikipedia.org/wiki/久坂玄瑞



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:25:15.75 ID:3wlXMUz4.net
動乱の時代で名前を残した連中って間違いなく才能あったと思うやけど
そういう才能をこの現代でも持って生まれた奴いるんやろなぁとか考えるのすき



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:27:56.62 ID:JppOKadh.net
>>37
才能っつうかほとんど階層が上の生まれつきキャリア組ばっかやろ
現代なら政治家二世とか



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:26:56.51 ID:lVeg3lff.net
松陰のお膝元である萩に行ってみ
地元の人みんな「松陰先生、松陰先生」



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:27:16.43 ID:Kjuvu7nI.net
吉田松陰の妹は昭和まで生きてたとか凄いな



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:27:57.31 ID:t1hkDXO0.net
>>47
兄も80過ぎまで生きてる、父親も妹たちも長生き



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:27:38.14 ID:g3vcEwEt.net
芥川龍之介 35歳
太宰治 38歳
樋口一葉 24歳



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:28:15.96 ID:CNp2K7yP.net
あの顔で30いってなかったのか



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:30:24.73 ID:9bi36nZY.net
山縣有朋みたいに有能無能関係なしに長生きした人が一番得するんや



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:46:37.73 ID:hVxBco6m.net
>>66
葬式にほとんど人が来なくて参列した長州の人が赤っ恥かくとか
明治、大正天皇に嫌われまくって『山縣つまんな』とか『お前いつ辞めんねん』って言われたとか戦前からイメージ悪すぎて草生える



156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:47:30.07 ID:Fu4YRini.net
>>153
死んだ時に新聞に「こいつは死ぬことが国のため」みたいな風に公然とディスられたのって山縣だっけ?



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:30:29.10 ID:KBHPYKIH.net
二階級特進は警察だけど死んで評価されるってのはどこにでもあるもんやな



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:31:04.86 ID:/PSaiEK8.net
吉田松陰の場合は、その「生き方」や「死」も含めて思想って感じやな



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:36:15.01 ID:z1a+oNRz.net
>>71
というか生き方こそ思想であるべきだよな



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:31:29.19 ID:gk7gHTag.net
滝廉太郎 23歳
Taki_Rentaro
1879年(明治12年)8月24日 - 1903年(明治36年)6月29日)は、日本の音楽家、作曲家。明治の西洋音楽黎明期における代表的な音楽家の一人である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/瀧廉太郎





82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:32:45.48 ID:QGJSiB98.net
伊藤博文

農民→テロリスト→海外留学→通訳やったり幕府と戦争したり→20代で兵庫県知事→初代総理大臣→韓国人に暗殺される

波乱すぎやろ



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:32:50.94 ID:SblKD6y0.net
竜馬がゆくで30代の幕末志士が「こんな歳まで生きてしまったがようやく死に場所を得た」て喜ぶ場面あったな
生き急ぐ連中にとっちゃ30なんてジジイなんやな



89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:33:58.93 ID:Kjuvu7nI.net
ちなみに最後の松下村塾生は1929年に死んでる



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:35:45.08 ID:VRXA4RPk.net
やったこと見たら頭はいいし、魅力あるんだろうけど一種の阿呆に見えてしまう
どうシュミレーションしても当時長生きできない



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:37:09.66 ID:gsLBWV7A.net
>>95
密航が成功しとったら結構長生きしたと思うけどな



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:39:19.26 ID:VRXA4RPk.net
>>102
何か動乱のニュース聞いて密航ぶん投げて、途中で戻ってそう



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:35:58.42 ID:kzw/3FNM.net
松下村塾四大英才

高杉晋作、久坂玄瑞…あと2人を知ってるやつは何人いるのか



101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:36:56.44 ID:VRXA4RPk.net
>>96
吉田利麿と前原だっけ



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:38:09.64 ID:kZUqNbt3.net
>>101
吉田稔麿と入江九一



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:38:42.50 ID:VRXA4RPk.net
>>106
入江はあんま業績無いなぁ
江戸時代末期(幕末)の武士(長州藩士)。名は弘致、弘毅。通称は万吉、杉蔵。字は子遠。別名は河島小太郎。野村靖(和作)とすみ子(伊藤博文の最初の妻)の兄。明治24年(1891年)に正四位を贈られた。戒名精節軒弘致子遠居士。家紋は丸に並び鷹の羽。

吉田稔麿は九一を「木刀」に例え、「才はあるが本物ではない」と評している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/入江九一



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:39:15.49 ID:GG7J+gBv.net
吉田松陰の一人称は「僕」
これマメな



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:40:55.66 ID:vvXTJoEX.net
>>114
門下生が、「君」「僕」と呼び合ってたのが流行したらしいな



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:40:33.34 ID:5ZSaz2VM.net
逆に太宰治はもっと若死にしたと思ってたけど38歳だった



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:43:43.26 ID:fdgqUgm+.net
10代で大学教授みたいな地位についてたんだっけ



140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:44:26.71 ID:Xkg+t7Jg.net
松陰の思想って要するに近代主義ってことなんか?



152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:46:23.83 ID:UxG0j57x.net
>>140
一言で言い表すと富国強兵



141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:44:30.99 ID:cJ6UobZ9.net
革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標をもってやるからいつも過激なことしかやらない
しかし、革命の後では気高い革命の心だって官僚主義と大衆に呑み込まれていくから
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる

by天パ



157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:47:33.04 ID:E3PTNsyp.net
一番大事なのは倒幕とかわりに天皇ってとこやろ
富国強兵とかべつにたいしたことないわ



159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:48:10.27 ID:UxG0j57x.net
萩歴史資料館顧問の一坂太郎先生によると、吉田松陰の思想を最も真摯に継承したのは山県有朋だそうな



174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:50:07.88 ID:K3l8TBpL.net
>>159
一理あるな
山県は過激な対外強硬派でもなかったし



191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:52:57.93 ID:gsLBWV7A.net
>>174
対ロシアに関しては伊藤博文も融和派やったしな
師匠の薫陶か下関でこっぴどくやられたかが理由かな



207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:54:58.86 ID:Kjuvu7nI.net
>>191
長州閥が悪いみたいに言われるけど、山県が死んで長州閥が消えたとたんに陸軍が暴走始めたからな



182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:51:49.42 ID:Kjuvu7nI.net
>>159
気になるな。なんの本?



214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:56:02.04 ID:UxG0j57x.net
>>182
『山県有朋の「奇兵隊戦記」 』



180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:51:33.16 ID:YiJ3aMUP.net
ある意味、土方歳三は天才
武士の出でもないくせに軍を率いる能力が図抜けてる



190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:52:57.68 ID:5FV3fG7O.net
>>180
城攻めにかけてはほんと名将だと思うで



213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:55:56.40 ID:2CImPA/j.net
>>190
宇都宮城ぐらいしか落としてないやんけ!
五稜郭は空き巣やし



215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:56:47.84 ID:5FV3fG7O.net
>>213
松前も落としなかったっけ



223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:57:30.93 ID:YiJ3aMUP.net
>>213
フランスの軍人に天才だと言われた話がある
榎本みたいに生き残ってたら、どうなってたんやろなぁ



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:51:55.62 ID:enXpPh+9.net
長州といえば永井雅楽とかいう話題なされない超有能。
何一つ間違ったことやってないのに後年の勝馬に嫌われただけでこの扱いよ



189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:52:38.38 ID:q9cdx//Y.net
弟子の活躍が名声を一層高めてるとこあるからな
本人の人生は短かったけど、その意味でものすごく長く生きた感じというか



196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:53:39.12 ID:VRXA4RPk.net
>>189
イッチや野茂のおかげで仰木が尚更有名みたいなもんやな



197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:53:39.15 ID:7Ajx2UbW.net
>>189
死が早いと設定を盛りやすいからね
真偽はどうあれ神格化も簡単



176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:50:29.54 ID:+DqcUH5z.net
ワイ、今日も自分が幕末で活躍する妄想をしながら寝る模様




思わず保存した最高の画像スレ『鎖が腕に同化した少年』

お前らがグッっと来た画像を貼るスレ『都道府県のワーストを描いた地図 』

これ伏線だったの?!っての教えて

ケロケロケロッピって何で消えたの?


「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン

自衛隊の良い話

坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど

海外の都市伝説ってどんなのがあるの?

【閲覧注意】洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2