戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52183420.html


図書館巡りも悪くないかもしれない。建築美に満ち溢れた壮大なる世界50の図書館 : カラパイア

RSS速報

0_e18

 世界の50にも及ぶ壮大にて建築美にあふれる図書館がまとめられていた。古典的な威厳溢れるものから、現代建築に至るまで、それぞれの美しさがある。ほとんどの図書館の天井が高く、その天井近くまで詰め込まれた無数の本が壁を埋め尽くしている。

 電子書籍時代とはなってきているが、人類の歴史を刻み込んだ本そのものが資産であり、これら膨大な記録を詰め込んだ本を保管する図書館は、今後別の意味での文化的価値のある場所となるだろう。

 近い将来、紙でできた本を見たことがないという子供たちが歴史を学ぶ場所として使用されるかもしれないな。
スポンサードリンク

■1..トリニティカレッジ図書館 アイルランド、ダブリン
1_e20

■2.プラハ国立図書館  チェコ共和国
2_e22

■3.ロイヤルポルトガル図書館 ブラジル、リオデジャネイロ
3_e20
3-1_e

■4.聖フロリアン修道院 オーストリア
4_e20
4-1_e

■5.アトモント図書館 オーストリア
5_e16

■6.ジョージピーボディ図書館 米メリーランド州、ボルチモア
6_e17

■7.衆議院図書館 オランダ
7_e17

■8.オーストリア国立図書館 オーストリア、ウイーン
8_e14

■9.ジョアニナ図書館 ポルトガル、コインブラ
9_e14

■10.フランス国立図書館 フランス、パリ
10_e15

■11.オハイオ公共図書館(古写真) 米オハイオ州シンシナティ
11_e14
11-1_e

■12.シュトゥットガルト市立図書館 ドイツ、シュトゥットガルト
12_e9

■13.バイネッケ・レア・ブック・アンド・マヌスクリップト図書館 米コネチカット州
13_e9
13-1_e

■14..ニューヨーク公共図書館
14_e8

■15..アイオワ州立法律図書館 米アイオワ州
15_e8

■16.サントジュヌヴィエーヴ図書館 フランス、パリ
16_e8

■17.ウォーカー図書館 米ミネソタ州ミネアポリス
17_e8

■18.Oberlausitzische 科学図書館 ドイツ、ゲルリッツ
18_e5

■19.米国議会図書館 米ワシントンDC
19_e2

■20.セントジョンズ大学図書館 英ケンブリッジ
20_e2
20-1_e

■21.ザ・ポリテクニック大学図書館 ルーマニア
21_e1

■22.マザラン図書館 フランス、パリ
22_e2

■23.ハーパー図書館 米国
23_e0

■24. Vennesla 図書館 ノルウェー
24_e0

■25.中国国立図書館 中国、北京
25_e0

■26.ビクトリア州立図書館 オーストラリア、ビクトリア
26_e0

■27.大蔵経図書館 韓国
27_e0

■28.デ・コインブラ大学図書館 ポルトガル
28_e0

■29. JPモルガン図書館 米ニューヨーク州
29_e0

■30.パラシオナシオナル・デ・マフラ ポルトガル
30_e0

■31.ブックマウンテン オランダ、スパイケニッセ
31_e

■32.国際教養大学図書館 日本、秋田
000

■33.レン図書館 英トリニティ・カレッジ
33_e

■34.ラトビア国立図書館、ラトビア、リガ
34_e

■35.アレクサンドリア図書館 エジプト、アレクサンドリア
35_e

■36.チリ国立図書館、チリ、サンティアゴ
36_e

■37.フンボルト大学図書館 ドイツ、ベルリン
37_e

■38.ホセヴァスコンセロス図書館 メキシコ
38_e
38-1_e

■39.ワルシャワ大学図書館 ポーランド
39_e

■40.アレクサンドル・ヨアン・クザ大学図書館 ルーマニア
40_e

■41.Szte Klebelsberg 図書館 ハンガリー、セゲド
41_e

■42.リッツォーリ整形外科研究図書館 イタリア、ボローニャ
42_e

■43.エル・アテネオ図書館 アルゼンチン、ブエノスアイレス
43_e

■44.ストックホルム市立図書館 スウェーデン
44_e

■45.トリニティカレッジ図書館 アイルランド ダブリン
trinitycollegeireland__880

■46.インディアナポリス中央図書館 インディアナ州
46_e

■47.中央大学図書館 ベルギー、ルーヴェン
47_e

■48.ラトビア国立図書館 ラトビア、リガ
48_e

■49.コー​​ネル大学図書館 米ニューヨーク州
49_e

■50.フィン​​ランド国立図書館 フィンランド、ヘルシンキ
50_e
via:architecturendesign

▼あわせて読みたい
廃墟になったデトロイト公立小学校の書庫


一度は訪れたい、世界10の美しい建造物


あの時、あの場所ではこんなことが起きていた。歴史を今に伝える興味深い24枚の写真


明治大学がオタクに本気を出した。2014年完成予定「東京国際マンガ図書館」


まるで死体?世界各国図書館で爆睡している学生たちの画像


ツイートする シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 20:45
  • ID:8uZh576Z0 #

こんな高い書架、本を並べる身にもなってみろ。
入口の端末で検索したらロボットが取ってきてくれるようなシステムが必要だ。
バリアフリー時代になって書架は低いのが基本になった。
図書館司書が言うのだからウソではない。

2

2.

  • 2015年01月29日 20:49
  • ID:9amPhhk.0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 20:49
  • ID:6SGx.Ht20 #

紙媒体は永遠に残そう。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 20:58
  • ID:.AGg0tNz0 #

画像を見ただけで時空の狭間に放り込まれた様な感覚に陥った。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 21:01
  • ID:Jrr5gGFg0 #

綺麗ではあるけど、地面から何mもあるまったく手の届かない高さの棚見てると
図書館としてそれはどうなのよって感じで微妙。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 21:14
  • ID:nJGcwPmm0 #

ファンタジック
内容わからなくても本を手に取りたくなる

7

7.

  • 2015年01月29日 21:15
  • ID:.U2UdTkS0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 21:37
  • ID:KYZvgTJO0 #

この膨大な量の本の一つ一つの中に、また別の宇宙が広がっているのかと想像すると、眩暈がしてくる。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 21:41
  • ID:z.zcYA4M0 #

デスクトップの壁紙にしたいくらい壮観だね、これは。ここにどれだけの文章があふれているのか、そしてそれが整然と並んでいる様を思うともうめまいが…

10

10. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 21:44
  • ID:NtDvA6Oj0 #

現代日本では政令都市レベルでも過去の歴史上の大都市の規模を上回っているのにたいした建造物などができないよな

11

11. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 21:51
  • ID:jnl2DHGl0 #

この実用性を考慮しないたかーーい書架に並べられた本はもはやオブジェなのだね

12

12.

  • 2015年01月29日 21:53
  • ID:4QwdaZHp0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:07
  • ID:6OJSRWvF0 #

※10
景観規制は無いに等しいのに建築規制はやたら厳しいからね。
それに行政が外観や内装に優れた建築物を作ったりしたら税金の無駄遣いだと言われるし、そもそも行政に美意識がないからそんなもの作れない。
最近建て替えられてる駅舎なんか本当に酷いよ。仮設便所みたいなのばっかだもん

14

14. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:11
  • ID:hjADzx230 #

特にヨーロッパの歴史の長い図書館のレイアウトを見ていると、元は権力者の庇護下にあった学者のものだった、という感じが切々と伝わって来るな。日本の今の公立図書館はむしろボトムアップで出来てきた部分が結構強いから、その点では案外相容れない性質を持っているのかも。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:15
  • ID:cEAuiggH0 #

すみません、ネクロノミコンの写本どこにありますか

16

16. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:16
  • ID:Z2MxGcfy0 #

地震国だから、日本の図書館はあまり本棚を2階建て以上にしないんだろうか。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:20
  • ID:8uZh576Z0 #

こういう天井の高い吹き抜け型の図書館を日本で作ると冷暖房の効率が悪く、光熱費がたまらないのだそうです。せめて吹き抜けの内側は断熱ガラスにしないと。
高い書架は障がい者の人にやさしくないと思うし。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:24
  • ID:aGPiigt80 #

24番見てたらスタートレック思い出した

19

19.

  • 2015年01月29日 22:28
  • ID:LG75e7Ne0 #
20

20.

  • 2015年01月29日 22:55
  • ID:6XPZI1ln0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 22:59
  • ID:IDDuICHs0 #

普段本はあまり読まないほうだけど、ついつい本を手に取りたくなりそう

22

22. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:04
  • ID:e17WFLzJ0 #

昔からある図書館で書架が高い場合もあるのは、図書館内を豪華にした場合面積減らした方が費用対効果がいいからだろうね。
本はかつては知と権力そのものだったわけだから、建築にも当然力入れるわけだ。
でも豪華にして広い部屋にすると高いし、狭くすると本も増えるしで、結局押し込む感じで最大限利用することになると。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:10
  • ID:LkfD1z.B0 #

どこも天井高いね。光熱費を考えてしまうw
あと空間の使い方が贅沢だね

24

24. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:12
  • ID:QdS.EgBd0 #

SFみたい

25

25. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:13
  • ID:fcso3Aue0 #

知識と言う芸術作品を見てるみたい

26

26. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:14
  • ID:VMjwKqUe0 #

アレクサンドリア図書館、、 名前負けするよなぁ。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:29
  • ID:Yf.8Q87R0 #

地震起きたらやばい

28

28. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:34
  • ID:YqSVkCya0 #

1番と45番が同じなんだが……

29

29. 匿名処理班

  • 2015年01月29日 23:43
  • ID:oS6IzltY0 #

※28
自分もそう思った。でも元の記事もそうなってるし。。
多すぎてかぶったのかなw

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集