戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-10941.html


最短クリアに5850億年かかる広大な宇宙探索ゲーム登場!! : ゲーム魔人
gsrdbfsdsf_R.jpg
2015年01月29日:18時10分

最短クリアに5850億年かかる広大な宇宙探索ゲーム登場!!

コメント 10魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:27:29.82 ID:BHPjrEoW0
「No Man’s Sky」は広大な宇宙を旅し、様々な惑星を探索する、映画「インターステラー」をそのままゲームにしたような作品だ。
作品に登場する惑星は184,467,447,379,551,616個にもおよび(即ち64ビット整数の限界だ)、仮に1個の惑星を1秒で回ったとしても最低5850億年がかかるという、あまりにも気が遠くなるようなスケールだ。
無数の惑星はどれとして同じものではない、海があり、空があり、植物が茂り、生物が住む、全く別の惑星としてそれぞれの惑星固有のランダムシードから生成される。
そんな惑星と宇宙空間をシームレスに移動し探索を行うことができる。文字通り “誰も到達したことのない惑星に最初に足を踏み入れる体験” をゲームを通して経験することができるのだ。
ゲームの進化は目覚ましいが、遂に宇宙そのものを再現するに至ったと思うと感慨深い。発売日は未定、プラットフォームも未定だが、PS4やPC向けにリリースされることが予定されているようだ。




http://raw-fi.com/posts/254

2: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:31:09.80 ID:8ylHh/Fk0
こういう放り投げ系の真の箱庭ものは日本じゃうけないだろうな

13: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:38:40.58 ID:XQ26Uund0
>>2
極一部では熱狂的に受けるけど、爆死するよな。

3: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:31:39.58 ID:Pk3YgRit0
現実で人生ゲームした方が有益そうだな

14: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:39:35.88 ID:yxTtYTBW0
PS初期はあったよな
太陽のしっぽとかアクアノートみたいな

15: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:40:01.30 ID:fRodls8v0
広いのはまあ嬉しいけど、その星々一つ一つで特にイベントないなら10時間くらいで飽きちゃうぞ

44: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:04:30.05 ID:Da3bXbyZ0
>>15
10分で飽きる

18: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:41:51.02 ID:UJZzPuKn0
長いゲームなんていくらでもあるけど長く楽しめるゲームはなかなかない

20: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:43:20.72 ID:q766Hoom0
>>1
一時間せずに飽きそう…

21: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:43:42.58 ID:0CG2BvK40
スターラスターをリメイクして欲しいわ

28: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:49:41.06 ID:jALwMRvg0
>>21
スターラスターって宇宙戦争物だっけか?
なんかそんなので好きだった覚えがある

140: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 16:37:40.95 ID:3m0V6/kJ0
>>21
スターイクシオンで壮大に爆死したからもう無理

22: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:46:10.73 ID:xGuE06wh0
全っ然、わかってねえな。
「本当に全てが作り込んであり、存在する世界」 を探索するなら面白いけど、
とりあえず広大なフィールドのアドレスだけ用意して、誰かが訪れた所だけ
泥縄で世界を生成するようなサイコロ遊び、全然萌えねーんだよw

23: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:46:49.38 ID:T1MLvp0j0
微妙に違うだけでほとんど同じ惑星が続々…

24: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:46:52.88 ID:0CG2BvK40
ランダム生成ってことは宇宙版不思議のダンジョンか
もっと作り込めば面白そうだがイベント次第だね

26: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:48:31.10 ID:levzfZYS0
SPOREも似たような感じだったけど単調過ぎて飽きたな
マップ自動生成で新しい星が出てきて永遠に終わらないの

27: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:49:08.67 ID:SQ4whTKN0
プレイヤー一人につき1惑星で
シムシティみたいに惑星運営して他の人の惑星も見に行ける

みたいなゲームなら少しやってみたい

29: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:49:47.19 ID:4M2N+oA60
見て回るだけで何が面白いの?

31: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:55:23.20 ID:F5eUVQ4T0
糞デカイ生き物が居る星とかを回ってみたいな

32: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:55:52.75 ID:4yfxYE000
ランダムねえ…
作り込んでイベントも用意してあるなら楽しそうだけど。

53: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:08:29.16 ID:2NvSPVDk0
>>32
イベントでなく自分で建物や町を作れるようにして
ネットで他人が行き来すればいいんじゃねーじゃな。
農耕や牧畜でお金稼いだりとか。

55: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:10:03.14 ID:RJNHs9wf0
>>53
それMinecraftじゃね

33: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:56:23.35 ID:mw2sb3A90
面白そうじゃねえか

36: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 14:58:26.65 ID:ZEf3vJM60
なんのストーリーもないんじゃなあ
見~てるだけ~

39: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:00:51.91 ID:SQ4whTKN0
ランダム生成のマップなんて対戦ゲーならともかく
何も面白みないよなw

40: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:01:57.96 ID:WWe2+9L1O
珍生物がいるなら楽しそう

46: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:05:17.16 ID:/wEp7zcq0
この宣伝文句逆効果じゃね?
そんな多いならやめとこってならんのかね
すっごい巻数多い漫画紹介されたみたいな

48: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:06:15.36 ID:xGuE06wh0
GTAの何が良いかというと、まるごと人の意志で造られてるところだよ。
誰も来ない様な辺鄙な場所を訪れてさえ、そこにも人の介在が感じられた時に
デザイナーとユーザーのコミュニケーションが生じる。

自動生成なんて、来客を録音音声でもてなす様な空気読めない馬鹿。

64: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:15:48.61 ID:qyRxEkoM0
>>48これは正にその通りだわ

61: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:12:08.93 ID:duEESZgU0
minecraftでひたすら地図広げるようなもんだろ

63: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:15:16.77 ID:Pg6iYCy10
その惑星でセカンドライフだな

65: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:15:49.23 ID:ZbhWuJcs0
アイテムがどうしても被るだろ
つーかなんで空中戦やってるわけ

67: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:15:54.24 ID:yMSYfAwe0
>>遂に宇宙そのものを再現するに至った
宇宙の存在する惑星の数は18京どころではないはず

70: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:17:58.08 ID:rZ2fpnwzO
ほとんど並行世界並みでデジャブありまくり
逆のいみで気が狂うんじゃね

74: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:19:09.23 ID:eHkuugJ7O
18京すべて同じものがないっていっても蟻の種類が1つ違うだけっていう程度の違いなんでしょ

76: 名無し 投稿日:2015/01/29(木) 15:21:22.84 ID:Z1CXGlrU0
「○万通り!自分だけの!」
にはもう騙されない

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

ID:210456 名も無き魔人 2015/01/29(木) 18:35:26

中身スッカスカなの誰でもわかるな

ID:210464 名も無き魔人 2015/01/29(木) 18:46:29

やってみなきゃわかんないのに、と言うか何もまだわかっていないのに、批判したいだけなんだな。
インディーズスタジオは純粋に自分たちが作りたいもの作っているだけだから、お粗末な思考回路の奴らに評価されなくても構わないわな

ID:210473 名も無き魔人 2015/01/29(木) 19:24:13

水族館の鑑賞ソフトと同じようなもので、見ていて和むのが目的ならアリかな
自分で歩き回ると飽きるよね

ID:210476 名も無き魔人 2015/01/29(木) 19:33:18

5850億年後かぁ
地球まだあるかな?

ID:210478 名も無き魔人 2015/01/29(木) 19:41:23

これが全世界の人間と同時に接続できて自分の望む形に星を作り替えられて他の人の支配する星に侵略できたりすると面白そう
当然そんなことしたら激重でまともに遊べないだろうから理想の話なんだけどね

ID:210495 名無しさん 2015/01/29(木) 20:17:48

シミュレーターとしてならありだと思う。
ゲームとしてはねえわ。

生成したデータを元に、そこから発展させていけるなら
いろんな可能性が見えてくるけど、使い捨てならそれまでだな。

スクリーンセーバとかで地形を自動生成して延々と表示するやつとかあるけど、
しばらく眺めてたら飽きる。

ID:210511 2015/01/29(木) 21:01:29

アクアノートの再来か?

ID:210520 名も無き魔人 2015/01/29(木) 21:19:11

批判したいダケー

ID:210530 名も無き魔人 2015/01/29(木) 21:30:15

文明を育てて望遠鏡や恒星間航行技術の開発を待って
他のユーザーの星にコンタクトするのが目的かと思った

ID:210559 名も無き魔人 2015/01/29(木) 23:24:59

糞つまんなそう。