1 名前:ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:27:33.49 ID:yYmhoaI+0.net BE:663621836-PLT(12000) ポイント特典


LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ

 県内で導入が進む発光ダイオード(LED)型の信号機。高い節電効果をもたらす一方で、熱を帯びにくいため冬季は信号機のレンズについた雪が溶けず、
ドライバーからは「見えづらい。どう進んでいいのか怖いときもある」との声が上がる。
県警は委託業者や署員による「人海戦術」で除雪しているが、対応には限界がある。
このため昨年9月、県や県産業技術センターなどとLED型信号機の着雪・凍結対策を検討するワーキンググループを設置。
産学官が連携して、寒冷地でも雪のつきにくいLED型信号機の開発を進めている。
 県警交通規制課によると、県内でLED型信号機が導入されたのは2003年度。
13年度末までに車両、歩行者、矢印用合わせて8810灯が設置され、全体の34.1%を占めている。
メーカーは従来の電球型信号機の製造を終了。今後、信号機の新設や取り換えの際は全てLED型になる。

 LED型は電球型に比べて電気料が約5分の1と節電効果が高く、寿命も約10年と電球型の1年よりも大幅に長い。西日でも見やすいなどのメリットもある。
 しかし、発熱によって発光する従来の電球型と異なり、半導体を利用するLED型は発熱量が少ない。
このため、信号のレンズについた雪が溶けず、信号が見えづらいケースが生じる。
 同市の40代のタクシー運転手は「普段は電球の信号機よりも見やすいけど、吹雪の後は雪で真っ白。はっとすることがある」。
別のタクシー運転手(68)は「信号の色や矢印信号が見えず怖い。前の車の動きを見て判断することもある」と話す。

以下略

元記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-31082831-webtoo-l02
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20150131-31082831-webtoo-000-view.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422674853

11 名前:サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:57.96 ID:opXewCkp0.net

だろうな。
車のテールランプも同じことで問題になってる。

12 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:03.59 ID:Le2AKWFB0.net

去年も雪の積もった信号が問題になってたんだから
温度センサーとヒーターくらい内蔵させとけよ

14 名前:スパイダージャーマン(西日本)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:32:02.82 ID:k9PKh9KU0.net

車のリアウインドゥに着いてる様な。電熱線を付けよう!(`・ω・´)

17 名前:キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:32:58.88 ID:5OwN442Y0.net

吹雪いてる時にフラットだの何だのがカンケーあるかよ(´・ω・`)。
FACK島みたいなゆとりカントン圏が語ってんじゃねーぞ(´・ω・`)。

19 名前:キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:34:09.66 ID:5OwN442Y0.net

そそ(´・ω・`)。
車のリアに付けてるようなので対策可能(´・ω・`)。
遠目じゃ分からんし(´・ω・`)。

29 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:36:58.65 ID:XGHcfICX0.net

34%って少なくね?
全国的にもそんなもん?

40 名前:メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:40:40.63 ID:5qDVfRbs0.net

LEDは発熱しないけど、コンバーターがとんでもない発熱してるはずなんだが・・・・・

41 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:40:53.75 ID:9HuxRsN40.net

さっさと車1台1台に信号飛ばすシステム構築しろよ
目視とか前時代的過ぎ

42 名前:ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:02.49 ID:ibL2ihOf0.net

進歩すると、全て新品にしようとする所は結構良くないよね

71 名前:タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:55.49 ID:cHMiuw520.net

3色のうち、点けない信号はシャッターが閉まるようにしとけば少しは雪よけになる気が。
それでも着雪しそうなときはシャッター+してるときでも点灯させて熱で溶かす。


80 名前:スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:17.42 ID:FXy7Wrdk0.net

>>71
それ故障率も高そうだけどな


82 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:59.93 ID:M2ZgyWPH0.net

>>71
シャッターとか直ちに凍って動かなくなりそう



76 名前:フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:54:58.42 ID:9milO4I10.net

発熱するのはデメリットだと思われてたけどメリットもあったってことか
電気自動車はエンジン音なくて歩行者が気づきにくくて危険ってのと同じようなものか

79 名前:ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:07.90 ID:7uR1SDV80.net

>タクシー運転手(68)は「信号の色や矢印信号が見えず怖い。前の車の動きを見て判断することもある」と話す。

68の運転手の方が怖いわ


81 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:58.98 ID:tz6gHH1D0.net

>>79
>前の車の動きを見て判断することもある

これは一番やっちゃいけないやつ



85 名前:アンクルホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:02.58 ID:vMvLmaOl0.net

LEDも暗い砲弾型は兎も角
明るいパワーLEDは猛烈に発熱する
自動車のヘッドランプがなかなかLED化されなかったのも
明るさを出そうとすると放熱問題が浮上して
なかなか解決できなかったためだ
信号も放熱必須のパワーLEDにして放熱機構工夫してやれば
電球同様の着氷対策は可能


90 名前:レインメーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:37.43 ID:qhNcdPtX0.net

>>85
だから、信号機にはそんなもん必要無いだろハゲ

LEDは本当にごく最近、熱問題が解決の兆し見えてきたけども
そもそも自ら出す熱で劣化していくとか、基本的に欠陥なんだよね
高効率化でアンダードライブさせながら、光量を上げていくしか無い



86 名前:ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:17.91 ID:3w7aBTq20.net

LEDは悪魔の光じゃ!
わしゃ絶対導入せえへんで!

87 名前:ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:52.67 ID:Ug5NWdtsO.net

さりとて電熱ヒーターつけたら元も子もないしなw


89 名前:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:16.30 ID:4BCrXoS40.net

>>87
なんで?



93 名前:ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:58.85 ID:JkptsfmQ0.net

雪が積もりまくる地方に先祖代々住み続けている人たちが理解出来ない

99 名前:ラダームーンサルト(沖縄県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:19.00 ID:6cq/vE1T0.net

対策としてわざわざ熱なんか持たせたら半導体がダメになるんだっけ?

109 名前:目潰し(芋)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:06:27.45 ID:nhKewHJW0.net

・10年持つLED信号機に変える
・雪で見えなくなるのでヒーター追加  <  もうすぐここ
・ヒーターの整備で結局年一回メンテ

116 名前:ときめきメモリアル(沖縄県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:40.47 ID:y3s43hPq0.net

なんで住んでるの?北国に

ご先祖様が何か悪さしたの?


121 名前:ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:31.88 ID:crtRXoW10.net

>>116
でもこれからは北国の時代だよねー
九州はもう亜熱帯化してる



126 名前:チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:44.60 ID:Kjnn2zND0.net

冬の朝はカーブミラーも真っ白になってて怖いのよねぇ(´・ω・`)

127 名前:フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:49.18 ID:X5axVjdT0.net

この雪が熱で溶けないって話、マイチェン後のハイエースで採用されたLEDヘッドライトでも問題になってたな。

134 名前:足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:23:51.21 ID:J/4SQ0Rz0.net

これからはCO2なんかとは関係なく温暖化するから無問題。
実際に白亜紀から現代までのCO2濃度と平均気温の関係を見れば明らかなんだけど、CO2と関係なく今は温暖期に向かう途中なんだよ。

後温暖期になれば、平均気温は10度ぐらい上がる。
ツバルなんかは海没することは確定してるんだよ。

大阪や東京も海の底になるだろう。

145 名前:サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:38:00.20 ID:0Wqg0lUF0.net

機関車などについてる旋回窓みたいなやつつけとくとか

148 名前:ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:44:51.92 ID:RCxvx6AL0.net

旧型の信号なら大丈夫だったの?
なら旧型に戻せば良いだけじゃん

150 名前:ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:46:49.45 ID:zEQ3aMLk0.net

雪国すげえな
こんな信号初めて見たわ

156 名前:16文キック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:51:29.93 ID:hjnjtKXh0.net

LEDのヒートシンクをレンズ側に向けるとか
足らなければヒーター追加で