ダfgウンロード

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:42:50.36 ID:
pHp0EiUT0.net

経済学がほんとに現実に当てはまるなら株やFXなんかでぼろ儲けできるんじゃないの?そんで景気がよくなるんじゃないの?
経営学が現実に当てはまるならこの世に潰れる会社なんか無いよね

おかしくね?





4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:44:40.61 ID:oHdANLX90.net


医学があれば直せない病気なんてないよね







5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:45:22.18 ID:Xa9xevkS0.net


犯罪心理学があれば犯罪も起きないしな







2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:43:49.97 ID:HTqwyC7/0.net


おかしくないよ






6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 23:45:23.12 ID:
pHp0EiUT0.net

>>2
くわしくおねがいしますよ

この手のスレは結局理系側の自画自賛で終わるからさ

経済のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ 池上彰



11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:47:14.94 ID:U9NNUd9b0.net


経営学は他社を蹴落とすためのものだし






12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 23:47:18.47 ID:V4sRtlBY0.net


経済学も経営学も発展途上の穴だらけの学問
でもだからといってそれが無意味ってわけではないんだよな






14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:47:52.46 ID:cWLYjNiH0.net


経営学は事業計画書とか税金関係の勉強するだけなんだが
何勘違いしてんだ?





15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:48:30.33 ID:oHdANLX90.net


経営学専攻だけど投資理論、ポートフォリオとかを知ってて投資する人と
知らずに投資する人では差がつく
けど投資する人はだいたい知ってる人ばっかりだから差がつかないんだよ





16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:49:36.41 ID:azK2dmyg0.net


経済学は過去を分析する学問
それを元に未来に応用できるかどうかは別問題





23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:54:18.21 ID:/9q7YXNOM.net


金持ちが貧乏人からぼったくる方法を研究してる







22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/30(金) 23:53:43.77 ID:oHdANLX90.net


知りたいことあれば教えるけど
経営学はまずまず
会計学なら結構深くまで
商学はからっきし






24 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 23:55:41.15 ID:
pHp0EiUT0.net

>>1で言われてることってのは、実際にこの手の分野を
勉強したことが無い人間がよく抱きがちな勘違いだと思うけど

これをとりあえず正してみてよ

>>22
会計学ってどんな発見とか進歩があるの?
今話題の論点はなに?






27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 00:00:52.28 ID:k5+kIXen0.net


>>24
そういう風潮は仕方ないと思う
だって俺も文学部がなにやってるかわからんし
ただ知らずに貶すのは愚行かな
やった上で貶すのは仕方ないけど

会計学で今熱いのは最近連結財務諸表会計規則の改正があって、
従来は利益剰余金に参入されていた科目が場合によって資本剰余金に参入されることになった
今世界的に会計処理を統一しようって動きにあわせた改正






25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 23:58:58.11 ID:5veyqMxUd.net


おれ経営学部だけど、今の段階でははっきり言ってたいして役にたつもんじゃないよ

ただ経営学なんかは歴史の浅い学問だから、今後のために研究を積んでいる段階なんだと思う






28 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:02:31.37 ID:
eyJrj5sY0.net

>>25
「経営学が現実に当てはまるならこの世に潰れる会社なんか無いよね 」
研究の歴史とやらが積み重なれば、この文章が現実になるの?







33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:09:18.68 ID:uQTL7KEAd.net


>>28
実際に無くなるかは置いといて、それも経営学の目的のひとつではある

結局のところ、
データとなる企業の過去の実績をもとに研究→仮説を立てる→実証→データ収集の繰り返しになるわけだけど、今現在はそのデータ自体が足りてない






35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:09:52.06 ID:ZzVJGydG0.net


>>28
>「経営学が現実に当てはまるならこの世に潰れる会社なんか無いよね 」

全ての経営者が経営学を学んでるわけではないしそもそも将来どうなのかって話なら
「会社」というもの自体がなくなってる可能性もあるんじゃない?





42 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:18:42.35 ID:
eyJrj5sY0.net

>>33
「今現在はそのデータ自体が足りてない 」
まぁそらそうよな 箱庭で実験できるわけじゃないしね

「経営学の目的のひとつではある 」
潰す潰れる云々の対外戦略みたいな話になると 個人的にはスポーツの技術みたいな上手い下手 強い弱いが出てくるから
結局潰れる企業はなくならないんじゃないか  と思ってたけど 目的のひとつになってたのね







26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 23:59:22.49 ID:TQ+rFlRh0.net


経済学なんて皆が合理的に動くこと前提の予想だから






28 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:02:31.37 ID:
eyJrj5sY0.net

>>26
「だから役にたたない」ってんじゃそもそも存在する、発展させる意味なくね?






36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:10:43.05 ID:bJjP8tey0.net


>>28
なんでそれで「だから役にたたない」に結びつくのか
>>1の『株やFXなんかでぼろ儲け』はその株持ってる全員の行動を事前に知ることが出来れば可能だが実際不可能
だからそいつらの合理性をあくまで仮定して導きだすのが経済学
仮定するのが自分だったり出題者だったりが多いから経済学は箱庭って言われる

『景気がよくなる』も全世界の全部の仕事してる奴の行動を事前に知れたら良くなる可能性は格段に高くなる
でも無理だから合理性でなんとか景気良くしようとしてる

最終的に、経済学はこの合理性の確度を上げることを目標にしてると俺は思ってる







37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 00:11:17.42 ID:axnt/ouva.net


昔は使えなかったものでも進歩すれば使えるようになるものもある






39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 00:14:48.09 ID:6zYhLIGk0.net


経営学と経済学が無かったらもっと倒産しまくってもっと滅茶苦茶な財政になってるよ






40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 00:16:19.68 ID:6zYhLIGk0.net


というか学問の根本は「実生活、実社会で役に立つ」ことじゃなくて知的好奇心を満たすことだよ







56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 00:46:45.87 ID:6zYhLIGk0.net


俺は経済学部だったけど文学部の講義の方にハマって卒論もメディア論的な方面で書いたから正直経済学の面白さはピンと来ない
古今東西の経済学者の論文読んでると大体は社会全体の幸福追求みたいなところが焦点っぽい気がする






71 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 01:18:46.25 ID:
eyJrj5sY0.net

>>56
亀レスすまん見逃してた 
「社会全体の幸福追求」
なんだか壮大な感じになってるな  でも誰かが得をすれば誰かが損をするモンじゃない?






61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 00:58:02.34 ID:+M7pdKEU0.net


経済学は『経済をこうすれば将来的に世界はこうなる』というのを予測する学問
会社だって潰れるし、無職者が出てきてもいいわけ
それでも最終的にどうなるか、というのを考える学問
古典経済学というか、昔の経済学は、そういう長いスパンの学問だったけど、
近代経済学は、もっと超短期間での人間の心理みたいなものにも着目する点で全く異なる







66 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 01:08:15.38 ID:
eyJrj5sY0.net

>>61
へえ。じゃあ広義の経済学って別に会社のことを対象に云々言ってる学問じゃないのね
近代経済学の話だけど 心理云々を入れたら 経済人だっけ? の前提があやふやになるんじゃないの?







69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 01:14:54.41 ID:+M7pdKEU0.net


>>66
近代経済学って、心理学みたいな研究とか、パソコン使った数式の研究だったりで、いわゆる経済学っていう感じがしない
合理的な選択ばかりではない、というのは確かにある種の近代経済学における重要なテーマだけど、大きな意味での経済には何ら影響しないので、そういった意味ではむしろ心理学に近い、といつも思う





70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 01:18:09.46 ID:bJjP8tey0.net


経済の語源。てか経済が略語
世の中を上手におさめ、人々を苦しみからすくう――――らしいよ、大体こんな感じ
合理的に回せば人は豊かに生きられたりするわけで、結局それをするためには人がどう動くか、何が合理的だと思ってるかを予想しないといけない
限定合理性は?ってレスついてたけど結局それも一つの予想のためのもの
難しく考えることないよ、経済学の大道はずっとシンプル。だって当たり前のことだから
計算とかそりゃあ色々あるけど、やってることの8割は社会を創るうえで割と等身大で当たり前。それをいちいち名前つけて小難しくしてるのが経済学

だと思ってる





74 名前:1[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 01:33:46.05 ID:
eyJrj5sY0.net

>>70
経済って略語だったの?まずそこが驚き

「何が合理的だと思ってるかを予想しないといけない」
これは ある人間が 「たぶん合理的だと思いそうなもの」 でいいの?
なんだかこの一文のおかげでちょっと理解を振り回された感がある






76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 01:37:26.84 ID:+M7pdKEU0.net


>>74
貧乏で高尚な学問をするよりも
金を稼げることに直結する今風の研究の方がアメリカでは流行る





72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 01:21:40.82 ID:C5PI2r+d0.net


そもそも、どんな小さな会社でも
市場に参入している限り
身近な所から世界規模の経済状況まで
全部影響されるから
簡単に経済経営を生かすのは難しい気がする





73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/01/31(土) 01:24:02.54 ID:k5+kIXen0.net


狭義の経営は主に企業単体を対象とした学問だから生かしやすいと思うよ


経済のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ 池上彰
マンガでわかる行動経済学
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編

元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/1422628970