戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1649012.html


【野球】「全体練習は無意味」 仁志敏久氏がキャンプのあり方に疑問符:ベースボールスレッド
 
15:15コメント(40)トラックバック(0)その他話題 
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 07:19:49.84 ID:???*.net

「いろいろと新しいものを取り入れたいんだろうけれど、みんなが同じようにやるっていうのはどうかな。個々の練習時間が長くなるだけだと思うんだけどね」

チーム関係者のひとりが吐き捨てた。

ソフトバンクの宮崎キャンプ2日目。この日はトレーニングに直径約140センチ、重さ150キロもある大型トラック用の巨大タイヤを使用。
工藤監督の発案で、体幹を鍛える効果があるという。選手は順番にこれを持ち上げたり、ひっくり返したり。
それが終わると今度は鉄製のハンマーで、餅つきのようにタイヤをたたいていた。

「あれ(タイヤを使ったトレーニング)は体全体を使うからね。(体の)バネとか全身運動にもなる。
ダンベルやバーベルで同じような練習をすると危ないしね」とは工藤監督。
アップの時間を60分から80分に増やしたのも、12分間走を取り入れたのも同監督だが、冒頭の関係者は「時間のムダだし、意味がない」とバッサリだ。

その練習自体が、意味があるかないかはともかく、全球団が2月1日から一斉にキャンプをスタート、選手に同じメニューを課すのは確かに合理的ではない。
ソフトバンクのある選手もクビをかしげながらこう言った。

「(タイヤを使った)あれって、体幹とかバランスのトレーニングですよね。
でも、僕は自主トレ中から体幹は徹底的に勉強して日頃から自分の体に合ったものをやっていますから。
毎日あれをやれって言われたら? それは必要ないんじゃないですか。やりたい人だけやればいいと思います。
僕は強制されても……。もうやらないかもしれません。自分の体は自分で研究してます。
下手に知らないトレーニングをしたら逆にケガをしてしまうかもしれませんし」

この選手の言うように鍛えるべき箇所、進捗状況は人によって異なるのは当然だし、
実績あるベテランや外国人選手が若手と同じような練習を2月1日から揃ってやらされたり、強要されるのはどう考えてもおかしい。

阪神のマートンが2日目にして練習を途中で「パス」したのも、ゴメスがなかなかキャンプに合流しようとしないのも、
「日本のキャンプには付き合い切れない」「やってられない」と思ったからではないか。
実績ある彼らが若手と一緒に同じトレーニングをする必要なんてまったくないし、彼らはそんなことしなくても結果を残している。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156909/1


2: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 07:20:47.14 ID:???*.net

■キャンプ期間が1カ月というのも長すぎる

現役時代の経験をふまえて、評論家の仁志敏久氏はこう言う。

「そもそも春のキャンプというのは、レギュラークラスの選手にとっては調整の場です。
1カ月のキャンプで技術の向上に取り組もうという意識も正直、ありません。
若手にとってはアピールの場になるという意見はあるかもしれませんが、実はこれも疑問です。首脳陣が『横一線。
レギュラー白紙』と言うのはタテマエ。評価は結局、実戦で判断される。プロだから当然です。
いかに実戦で結果を出すか。そのプロセスが主力と若手では違って当たり前。それを考えれば、2月1日から全員一緒にキャンプに入り、
全体練習で同じメニューをこなすというのはナンセンスです。朝から一緒にランニング、キャッチボールをしてフリー
打撃や投球練習をするという画一的なメニューに時間を割く必要はないと思います」

続けてこう言う。

「今の選手はキャンプ前の自主トレで、相当にハードで、考えた練習をやっています。
キャンプの第1クール、第2クール程度の練習量、メニューなら個人で十分にこなせます。
全体練習は練習中の待ち時間が多く、ただ突っ立ってることも少なくありません。
なにより効率が悪い。全員で確認しなければいけないのは投内連係やサインプレーなど数少ないわけですから、
そもそも1カ月間のキャンプ期間というのも長すぎます。米国のように2月中旬からキャンプインして調整と確認作業をし、
より多くの実戦の機会を与える。若手にとってはその方がよっぽど有意義ではないでしょうか」

プロ野球選手の意識が変化している以上、キャンプの形態や中身も変えてしかるべき。

十年一日のごとく、若手もベテランも外国人選手もひとくくりにして1カ月間も同じ練習を強いるのはバカげた話なのだ。

以上


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 07:35:43.48 ID:byYnk35I0.net

>>2みたいなの見ると
人は何を言ったかではなく誰が言ったかで判断するってマジなんだな



      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1423001989/


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:43:11.54 ID:8bSRg0N70.net

>>2
>全体練習は練習中の待ち時間が多く、ただ突っ立ってることも少なくありません

これ日本の全部活動にもあてはまるよな
ただただ練習時間が長ければいいと思ってる
待ちが長いせいで体冷えてるっての


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:02:19.45 ID:LkHdB3Wp0.net

キャンプ地の為にキャンプやってんだろ


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:09:52.96 ID:y0SQUbdz0.net

高校生じゃあるまいし
プロ野球の選手は全員個人事業主なんだから
各人が自己責任で自由に練習すればいいんだよ。
もちろん球団がお膳立てしたキャンプに参加するのも自由。


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:13:09.38 ID:jxZVzymy0.net

キャンプはオフの話題づくりの意味もあるからね
興行なので


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:15:00.83 ID:zc/U7PMa0.net

キャンプは体を作る場ではない。
そんなもんは1月中にやっとけって話だし。


39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:21:12.11 ID:B+Ng4PN+0.net

同じメニューやった時に、元西武の秋山みたいなのが
物凄い身体能力を見せ付けて新人に無言で格の違いを見せるのが合同トレーニングだと思うんだけどな


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:22:17.69 ID:K9kzk/XX0.net

>>39
合同自主トレでどうぞ


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:22:05.06 ID:V+Aedn/j0.net

キャンプってしょせん話題作りのためでしょ
無意味柵越え何本とか何球投げ込んだとか


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:24:52.68 ID:B+Ng4PN+0.net

合同トレーニングで見るのは
今期駄目なら戦力外対象の確認だとも思ってしまう俺
育てて見たい素材チェックというか
そういう意味でやっぱり技術練習じゃないんだろうけど


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:42:01.92 ID:u/jtR+hV0.net

キャンプ話題がないとマスゴミが困る
それだけ


58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 08:48:22.86 ID:9iCLVSnX0.net

オフの間にデブってしまったのもいるかもしれないからな。


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 09:01:49.10 ID:y8pSpm3F0.net

歴史を振り返れば、昔は意味があったりしたんだろう
でも、もう今の時代には必要ないってことなんだろうな


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 09:13:31.04 ID:q4Ltrmtl0.net

個人的には、全体での基礎体力作りの練習は確かによく分からないな。

高い給料を貰ってる選手は、個人トレーナーとか雇って自分に必要な練習した方がいいと思うし、
逆に、若手見たいに給料の低い選手なんかは球団のフォローが必要だと思うけど。


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 09:22:22.39 ID:ZPSmTU8A0.net

個人競技みたいなもんだしなあ


85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:25:35.96 ID:hV513rDS0.net

キャンプで強制的に練習させないと清原みたいに才能はあるけど練習しない奴が潰れる。


86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:30:24.34 ID:0BGVa9Qt0.net

>>85
その為に自己管理を出来る人に無駄な練習をさせるのはおかしいよね


99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:25:08.44 ID:q4Ltrmtl0.net

>>85
練習しないでつぶれるならそれも才能のうち。
つぶれても代わりは居る。って発想なんだろうね。


89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 11:41:56.82 ID:cY47hwol0.net

無意味ではないだろ。
非効率ではあるかも知れんが。


93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:00:55.29 ID:8YX1tw2b0.net

キャンプは冬の営業だろ? 何言ってるんだ?


97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:15:31.96 ID:zUjWzkGy0.net

学校行くよりも一人で勉強するほうが効率がいいみたいな


102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:27:30.73 ID:eXcoKSid0.net

キャンプってかなり経済的に地域貢献してるし
2月中旬からとか球場や施設使わせてもらってるキャンプ地側が許さないだろ

そういうことも考えろ
キャンプ地とチームがウィンウィンな関係作るのが最優先だろうが


103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:33:01.85 ID:v8cXmSkK0.net

WBCの前に山本浩二さんが、
阿部軍団の自主トレ視察にハワイに行った時、
「俺らの頃は1月に練習なんかありえんかったなあ」
とか言ってたな。

ユニホーム着て練習が2月からってルールで決まってるだけで、
今は自主トレするのが当たり前の時代なんだから、
もっと裁量広くても良いと思うなぁ。


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:41:30.75 ID:1GXBS4j60.net

1軍と2軍で分けてるんだから1軍は全体練習短めであとは個人練習するなりゴルフするなりってMLBみたいにして、2軍はみっちり鍛えるって感じでいいと思うけどなぁ
身体作りは自主トレでやるべきだし全体として必要な練習って守備の連携くらいなんだから、1軍クラスはとにかく調整と実戦でしょ

なんでもMLBに習え、じゃないけどNPBは選手に対して過保護過ぎだし量をこなすことで満足感を得ようとする指導者が多過ぎ


112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:46:35.84 ID:EA0d+IrH0.net

>>109
自己責任とやらはこういう場合にこそ使うべき話だわな

選手に基本的には任せて
ハードトレーニングしすぎず(手抜き・サボり)に
シーズン絶好調で迎えられるならそれも良し。
サボりがいきすぎて調整不足で成績ぼろぼろでも
それは個人事業主の自分につけがかえってくるだけ。

カープの新井とかは反対に張り切りすぎてて不安になる感もあるが。


110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:43:34.08 ID:+wxXGo120.net

全体練習が無意味なチームスポーツって・・・


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 12:47:43.98 ID:EA0d+IrH0.net

>>110
本田圭佑が言うように個の力がないと始まらないし


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 13:03:35.83 ID:ednn7m9u0.net

プロなんだからサインプレーとかのチームプレーの練習だけでいいよ。体作りとか個人の問題なんてキャンプ前に終わらせとくべき
その代わり結果出なかったらシーズン中だろうがクビにできるようなシステムにしたほうがいい。プロなんだから過程はどうでもいいから結果のみで評価しよう


      -スポンサード リンク-

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:25 ID:PcI01dZR0
    • ベテランはそうかもしれんけど若手はいろいろな人の練習見るのも練習の一つなんやないか
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:38 ID:dAnzora40
    • 仁志いつの間にか評論家になってたのか
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:38 ID:qB45OtGa0
    • >>110
      この場合の全体練習は無意味ってのは
      全体で同じ個人練習をやるのが無意味ってことやろ
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:41 ID:ng9SDwhuO
    • ゲンダイのくせにまともな論調で引いた
    • 5.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:49 ID:Sxe6KIhs0
    • キャンプがすべて正しいとは言わんが、仁志はこの時期に長期間
      選手とともにある時間に意味を見出すことができない人間だったんだな
      いくらでもこの環境をプラスにすること、発言だけでもできるだろうに
      がっかりだわ
    • 6.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:58 ID:2QqVq6dg0
    • うーん
      現状ベテランは第一クール免除とかの措置はあるけど
      若くして結果出した選手への考慮はあまりないね
    • 7.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 15:59 ID:.NLvwC.50
    • ゴメスはともかくマートンは怪我の翌日からキャンプで特別メニューだけどトレーニングしてたぞ
    • 8.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:11 ID:LOsT5vg00
    • 仁志にはがっかりしたな。
      縦社会で、非科学的な練習を強要させられた時代と違うだろ・・・

      全体練習を有効に使うか、無駄にするかは選手次第だろ。

      結局、待ち時間をただ突っ立て無駄にしてきたから、3割も30本も30盗塁も、何一つ達成できなかったんだろ?
    • 9.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:12 ID:LaGvyRRN0
    • 全体練習減らして個人の自由で考えて練習させるのはあり
      全体練習も個人練習も強制的に減らすのはなし
      おい、てめーのことだぞ伊はr
    • 10.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:18 ID:cKVNUXjC0
    • 部活動は教育というのが建前だから非効率でもやらなきゃいけない部分はある
      もちろん建前なんぞ捨て去って実力重視してるところもあるだろうが
    • 11.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:21 ID:gJnME6r30
    • なんだかんだで未だに軍隊式を引きずってるのが野球界。
      時間の無駄だからさっさとやめたほうがいい。
    • 12.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:21 ID:jZk9K0s30
    • ノックとかも半分、お遊び兼、メディア用なときもあるからな。一人がノックをまとめて、受けて、待ち時間に他の連中は筋トレなりなんなりしてるほうが有意義ではある。
    • 13.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:22 ID:XELFgvjR0
    • 日本ハムなんかは、昔から全体練習少ないよな。今年も若手は遅くまで練習してるし
    • 14.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:24 ID:mlSaG6v40
    • 「選手個々に任せればいい、活躍出来なくても自己責任」って意見はちょっとズレてる
      主力選手が活躍出来なかったら選手自身じゃなくて、首脳陣が困るんだよ
      だから首脳陣が考えたメニューやらせて選手の状態を把握しつつ管理してるのよ
    • 15.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:33 ID:odYwOH9h0
    • オフにその選手がどう過ごして調整してきたのか全て理解できるわけではないから仕方ないと思うけどな
      それが嫌なら、オフ抜きにして食事練習休養を球団が監督する形にでもしないと
      球団からしたら選手の自由にやらせてその選手がシーズンで全く使い物にならないのが一番面倒だから
    • 16.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:35 ID:Kz50M1lI0
    • ゲンダイの記事で「チーム関係者のひとり」「ソフトバンクのある選手」
      仁志の言葉すら胡散臭く見えてしまう
    • 17.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:49 ID:qLS6jH7l0
    • 工藤ほど一線級として活躍し続けた奴が、この記事の中で何人いるか?が問題だろ
      まぁ意味あるかないかは10月になるまで待とうや
    • 18.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:53 ID:eneyfzh70
    • ※10
      これやろうなぁ
    • 19.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 16:54 ID:tvtWoD4j0
    • 画一的なフィジカルトレは無駄だよねえ
    • 20.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 17:02 ID:ZfqHPMJS0
    • キャンプ興行・オープン戦含めた2ヶ月弱でチームの結束力UP・若手のアピール等のメディア発信があったり、このスケジュールはファンとしても楽しめるから嬉しいけどな~。
    • 21.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 17:05 ID:WKVeIeNG0
    • キャンプインしてからフィジカルトレはないやろwww
      そこまでに体を仕上げてくるのがプロなんやし
      ルーキーや若手用のメニューだよなぁ?
    • 22.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 17:20 ID:FLXwA1SC0
    • こういう批判が出てくるあたり、野球も随分近代化してきたな、と感じるが、監督や球団首脳が駄目過ぎてお話しにならない。
      まあ、取り敢えず選手を一つ所に集めるのは大事だと思うよ。完全自主トレ任せで管理しないのは、自分の頭で考えられて方法も弁えているちゃんとした中堅ベテランにはいいけど、高卒新人らはそうはいかない。
      ある程度、ハイ・ローミックスするのはチーム全体の強化に必須。新人に限らずお互い刺激になるし。
      この話みたいに必要の無いトレーニングを強要するのは無駄だし故障にも繋がるからやめるべきだけれど。
      キャンプするなら一人一人の自由度を上げてやらないと本当に非効率だわ。
      間違ったトレーニングや方向性がおかしい練習をしてる奴には無理矢理にでも球団側が最適化した練習をさせるべきだし、一概にキャンプが無駄だとも思わないけどね。基本は選手任せの自主トレでOKというのはおかしい。それだとプロのコーチを置く意味が無い。
    • 23.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 17:36 ID:aDOtSsU80
    • 投内連携以外実際いらん
    • 24.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 17:37 ID:SrLAYcst0
    • それだけしっかりやってくる一人前と思われてないと言うことだろうな
      何にしても練習しようがサボろうが実績でしかないから
      数字のこせなきゃゴミでしかないけどな
    • 25.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:03 ID:u.NCZSVA0
    • ※13
      ハムのキャンプっていうか全体練習すっげーあっさりしてるよな
      ハムの地獄のキャンプみたいなの聞いたことないし
      終わった後各自好きなトレーニングやって聞きたいことあったらトレーナーやコーチに聞くみたいな
    • 26.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:05 ID:xDYKg4Nk0
    • ヤクルトみたいな意識の低いチームには必要
    • 27.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:07 ID:p4Oxtx.c0
    • 仁志はサインプレーすら守らないからそういう人には必要だね
    • 28.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:08 ID:WFRZqA4uO
    • ていうかなげぇよw
    • 29.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:17 ID:6loQosP30
    • サボってる奴が活躍できないのは自己責任
      でもその延長にあるチームの負けの責任は監督に負わせるんでしょ?
      ひどい話だ
    • 30.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:23 ID:D8yq6EEH0
    • ゲンダイな上に仁志とかロクでもない事言ってんだろうなと思ったら、是非はともかく意外とまともな内容で驚いたわ
      全体練習ってコミュニケーションの場でもあるから、必要でない事は無いと思う。時間配分は結構改善の余地があると思うけども
    • 31.
    • 三文芝居
    • 2015年02月04日 18:27 ID:d5RAcfot0
    • みんな手厳しいな
    • 32.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:38 ID:TN7Ke6Xq0
    • 若手とベテランの交流の場になる面もあるし、一概に否定できないと思うけどな。
      連帯感が強くなる事で若手を育てる意識が芽生えることもあるだろう。
      後進育成という面も含めたら全体練習にもそれなりの価値があるんじゃないか?
    • 33.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:43 ID:FdlizufY0
    • ゴメスのとこまで読んでこの記事クソだなと思った。
      車上荒らしにあったから遅れてるのにひどいわ
    • 34.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:47 ID:dBOAKPo.0
    • 意識低い主力がサボって迷惑かかるのはチームもなんやけどね
    • 35.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 18:48 ID:6579535M0
    • 急に皆で集まってもうすぐ開幕ってより
      毎年変わらないメンバ-でもないんだから
      投内外連携等プレイの確認であったり気持ちだったり会話だったりと
      チ-ムスポ-ツなんだから開幕まで一緒に高めあったり
      監督・コ-チもいろいろ確認とかあるやろ無駄やないで
    • 36.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 19:21 ID:GFdV028G0
    • 個人主義のアメリカでも、軍隊だと一緒に訓練してるな
      突き詰めればそういうのもだいじってこったろ
    • 37.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 19:26 ID:5jaqwlseO
    • 連携は呼吸も大事だと思うからチームメイトの癖とか長所短所を共有することにもなるだろうしやってやり過ぎるということは無い、と思う。キャンプで劇的にフィジカルが上昇する訳でもなし。
    • 38.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 19:56 ID:dTkyDms00
    • キャンプも興行だからね。後、マスコミにとってもネタとして必要。
      プロ野球選手なんて、所詮は単なる球投げ棒振り芸者ですよ。
      アスリート(爆
    • 39.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 23:05 ID:f4MF0.2X0
    • 仁志が言うと最もらしいように聞こえるが、お前らがほざくと協調性の無いクズの遠吠えに聞こえる不思議
    • 40.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年02月04日 23:26 ID:MT29B3wr0
    • 仁志にはがっかりした
      何だかんだでチームスポーツなんだから一緒にやることで結束するし若手とベテランが同じ練習するのも貴重なことじゃん


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
PR
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード

アクセスランキング ブログパーツ