戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-12865.html


アルコール度数2%の酒を一口飲んだだけで幼馴染がへたり込み真っ青になってて、パニックになった - 子育てちゃんねる

アルコール度数2%の酒を一口飲んだだけで幼馴染がへたり込み真っ青になってて、パニックになった

2015年02月05日 16:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5
896 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)04:57:08 ID:VDE
アルコールに弱いお隣の幼なじみ
俺はなんでも飲めるから、幼なじみがアルコールの美味しさが解らない、というのが
感覚さえ謎な領域だった

ところで、2012年に発売されたカルピスやさしいお酒ももをご存知だろうか
酒と言うよりもはや甘ったるいだけのジュース、アルコール度数2%
ある時俺はそのチューハイをグラスに注いで置いといた
幼なじみはそれを見て「コレ何?」と聞いてきたので、「カルピス」と答えてしまった
断っておくとこの時幼なじみが酒に弱いことは全く知らなかった
「すっごい変な匂いがする」と言うので、「へ?普通だよ、俺も飲んでたし」と言うと、恐る恐る一口
すると幼なじみは顔を歪めて「めっちゃ苦い」と涙目になった
いやいやそんな訳ないだろこんな甘ったるいのにと言ってる間に
みるみる顔が赤くなってふらふらとへたり込んだ
「私風邪でもひいたのかな、胃のあたりがきゅうきゅうする」と言い出したので、
急いで水を飲ませたが今度は顔色が真っ青になった
一口で!?2%で!?
ものすごーくパニックになったのを覚えている

スポンサードリンク
また別の時にアルコール度数1%のチューハイを貰ってあけていた
幼なじみが俺の家でWiiを占領してる最中だったので隣に座って眺めていただけで
「お酒臭い!お酒臭い!」と逃げ出してピクミンがチャッピーに食われてた

お正月にはアルコールが残ってるかどうかくらいの温めた甘酒を飲んで苦いとペッペしてた
今は酒粕から作る粕汁を食べられるようにはなったけど、
かなり煮込んでアルコールを残らないようにしているようだ
それでも「変な感じがする」と言っている
赤ワインを煮込んだソースもアルコールが飛んでいてもダメらしい

結局幼なじみはお酒の美味しさが解らないらしい
臭いを嗅ぐと強烈に臭い香水の原液を思いっきり吸った感覚に似てるらしく
味は兎に角苦い(類似した苦さはないらしく、焦げの苦さの方が断然マシらしい)
摂取すると胃が雑巾絞りされた感覚になって全身に寒気が走るそうだ
ちょっとしたアルコールの臭いにもかなり敏感に気づく

お酒が美味しいと思う俺からするとものすごく不思議な感覚
たまにたかーいワインを家であけているとき、味が気になるというので
舌に1滴ワインを落としてやったことがあるが、「舌が痺れる~」と言って
しばらく何食べても味が解らないらしい

897 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)07:56:00 ID:8be
>>896
そのレベルだとアレルギーに近いよね
アナフィラキシーのような症状が出てないようだから違うかもだけど
身体が毒物、劇物だって認識してるんだと考えればわかりやすいかも
幼なじみにとってはアルコールは危険なものだろうからご留意してあげて下さい

900 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)09:31:12 ID:7Jg
>>896
いや飲むと普通にぶっ倒れる人いるから
アルコールって不要なものだし
だから一滴でも酒は強要してはいけない

908 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)11:39:56 ID:kY5
>>896
自分も下戸だから、その幼馴染のアルコールに対する感覚わかる
どんなに甘いカクテルであっても、アルコール入ってたら苦味を感じる
もちろん甘味も感じてるけど、その次にちゃんとアルコールの苦味が出てくるんだよ
下戸にとってはアルコールはまさに毒物なんで
(分解する酵素もってないから
飲める人より遥かに肝臓にも負担がかかる)
マジでどんなに低い度数のでも勧めたり、こっそり混ぜたりしないで
って混ぜられても気付くけどさw

逆に飲める人は、アルコール成分苦く感じないもんなのか不思議だ
どんな風な味なんだ?

910 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)12:08:21 ID:RRe
>>908
ザルだけど一応苦いよ。

苦味が旨味ってやつだね。

ゴーヤの苦味はだめな人はダメだけど、好きな人は好きだよね。

909 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)12:02:25 ID:OMM
そのうち、アルコールアレルギーの人間を知らなかった~でころしそう。神経が分からん>>896

911 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)12:48:58 ID:mgx
>>909
良く読め
報告者はアルコールをすすめた事は無さそうだぞ
一緒に居るからといってアルコールを控えるのも違うと思うし、仲も良さそうで
良く連んでそうな様子だから報告者は軽く幼なじみは十分に注意すれば良いんでない?

913 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)13:58:18 ID:VDE
>>896ですが、俺がお酒を飲ませてしまったのはカルピスの時の不注意ただ一点ですよ
幼なじみもその時初アルコールだったので自分で弱いとも知りませんでしたし
甘酒は初詣行った時に配ってたのをいつの間にか貰ってきて飲んで吐き出し
粕汁は田舎のばちゃん家に一緒に行った際寒いから温まりなさいと出されたもの
赤ワインのソースはフレンチレストランでのメイン、孔子の頬肉赤ワイン煮込みが出た際に食べたもの
ワインは味見したがるので1滴舌にのせただけで、幼なじみから強請られたに過ぎず、
俺からはやるとは一言もない

俺が強要して飲ませたことになってるらしいですが、一度だって強要したことはないです
そもそも初アルコールであんだけ焦る経験をしてるんだから、飲ませようなんて思うわけがない
むしろたまに酒入りのチョコとか貰ってくるんで取り上げて恨まれてる立場です

914 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)15:00:56 ID:mgx
>>913
なんか幼なじみってよりも彼女っぽいな

915 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)15:28:47 ID:mnG
>>896です、移動中なのでID変わってたら失礼

>>914
どっちかというと兄妹にちかいかもしれない
幼なじみはごく小さい時に母親を亡くしてて、それが原因でいじめられて家の鍵を隠されることがあった
鍵っ子ってのがまだ珍しくクラスに幼なじみだけだったらしい
俺は両親から困ってたら助けてあげなさいと教えられてたので、何度か保護したことがあった
最初は家の隅っこに人形みたいにじっと座り込んでたんだけど、
そのうちテーブル使って宿題するようになり
だしたおやつを食べるようになり(それまではジュースすら飲まなかった)、
ゲームしたり漫画読むようになり、その後一緒に夕飯を食べるようになりと
中学の頃までは結構頻繁に一緒に過ごしてた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/05 16:16:38 ID: PhE87BRM

    自分も下戸だけど、逆にアルコールが美味しい人の感覚も知りたいな

  2. 名無しさん : 2015/02/05 16:17:20 ID: 0kfxRrlI

    >>915
    おさ馴染みと恋人になれよ。

    酒、平気だけど好きでもない。アルコールが苦いというのは分かる。痺れるような苦味だけど、クセになりそうな感じがするから、酒が好きになるのも分かるような気がする。

  3. 名無しさん : 2015/02/05 16:19:25 ID: y.G.U0ac

    孔子の頬肉の赤ワイン煮込みww

  4. 名無しさん : 2015/02/05 16:20:34 ID: LyaFB5Go

    ちょっと気持ち悪い関係だな

  5. 名無しさん : 2015/02/05 16:27:16 ID: ti25gH16

    これだけでも拒絶反応でるレベルだと料理酒使った料理でもやばそうだな

  6. 名無しさん : 2015/02/05 16:27:21 ID: 4oQ5prLo

    これ、幼馴染み本人もかなり気を付けてないとだめでしょ…命にかかわるよ
    アルコール分解できない体質だろうから、食事するにしてもお店にちゃんと伝えとかないと何かまざってたらぶっ倒れる
    友達は奈良漬何切れかで寝込んだよ

  7. 名無しさん : 2015/02/05 16:27:34 ID: /79.cfKo

    自分もコンビニの冷やしうどんを食べた後、なんか顔が熱くなって
    心拍数が上がってきたので、おかしいと思って
    うどんの原材料の表示を見たら、酒精の文字が。(品質保存の為?)

    自分で自分のアルコールの弱さに呆れた。

  8. 名無しさん : 2015/02/05 16:30:28 ID: 7umLbAaY

    ちゅーか甘酸っぱい思い出じゃのぉ

    でもそういう体質だと煮物とかにも酒つかえないのかね
    みりんも難しいよな
    何かと大変そうだな

  9. 名無しさん : 2015/02/05 16:39:26 ID: nY9oXa9c

    酒飲みって報告者みたいにアルコールの美味しさがわからないなんて謎って本気で思ってるのかな
    万人に好かれる味ではないと思うが

  10. 名無しさん : 2015/02/05 16:43:16 ID: PR/ptQ5I

    倒れるってこととかはないけど
    何飲んでも嗅いでもアルコールの臭いが解るし
    アルコールの味がわかる(そこそこ高いシャンパンとかでも。
    ただ苦いっていうのとはまた違うけど。(舌が痺れる

  11. 名無しさん : 2015/02/05 16:47:58 ID: /lVweW4Y

    たとえ数%でも一口で動悸してくるし臭いでも頭痛する
    親もたまに、料理中に調理酒入れて味見しただけで眩暈するって言ってる
    だから飲めないって言ってる人に「ちょっとぐらいなら大丈夫だろ?」って言うのは止めて欲しい

  12. 名無しさん : 2015/02/05 16:52:22 ID: q9QjlYH2

    米9
    酒飲み関係ないよ

  13. 名無しさん : 2015/02/05 16:57:44 ID: ROZWPdCg

    やたら「幼馴染」に拒否反応示す人いるけど
    どういう風に見えてるんだ?

  14. 名無しさん : 2015/02/05 17:03:07 ID: woO4qGRc

    コイツ自身は強要してはいないが、そこまで拒絶反応を示しているのに「こいつには何故酒の美味さが解らないのか?」って考え続けてるって部分がが怖い。
    将来的に、嫁さんや子、孫にアレルゲンを盛る糞爺になるだろうな。

  15. 名無しさん : 2015/02/05 17:05:46 ID: V19piPvw

    ネット民は下戸が多いのか飲めない人が書きたがるのか
    ちょっと前も酒の話題で下戸が大量集中してたような…

    アル中になるのは論外だし、迷惑な酔っ払いはみっともなくて嫌いだけど
    お酒の美味しさ、酩酊の楽しみは、人生の楽しみの数割に相当するな
    もちろん組み合わせる酒肴や器を楽しむことも。

  16. 名無しさん : 2015/02/05 17:07:58 ID: BqkQjmEU

    ※13
    漫画や恋愛ゲーム脳でしょう

  17. 名無しさん : 2015/02/05 17:18:19 ID: evGdGbOk

    飲めるけど別に好きってほどでもない。苦いし。わけわからんな。
    米15なんか見ると、たかが一飲み物じゃん、そんなに!?て感じ。
    そりゃ好きなものがあるのはいいことだけどさ、害もちゃんと知ってるのかな。
    酩酊の楽しみって、それちゃんと理性保ったまましてる?周りに迷惑かけまくってない?

    女の子なら酔っ払ったらお持ち帰り(ごーかんて呼ぶべきだよね)されたりすることもあるらしいし、なんも考えなくていい野郎はいいよなぁ。

  18. 名無しさん : 2015/02/05 17:21:00 ID: evGdGbOk

    体質的にちょっと…って断ると、そっかごめんねとあっさり引っ込めてそこから強要することのない人と、
    まるでガキ扱いして「何度も吐くまで飲んでようやく美味さがわかるんだ」とかなんとか言いながら強要するバカに別れる。
    強要したり大声で騒いだりそこら辺に吐いたり漏らしたりした挙げ句酔ってたから覚えてませーんと言い張るバカが飲めないように取り締まって欲しいよ。

  19. 名無しさん : 2015/02/05 17:21:45 ID: NAa6ux12

    ※14
    幼馴染の体は拒絶反応を示すが、心はお酒に興味を持ってる。
    同じものを飲んでるのに、両者の味の感覚が違いすぎるから
    不思議に思って当然だと思う。

  20. 名無しさん : 2015/02/05 17:42:04 ID: OcOjNFl.

    仮に20歳過ぎてて、一緒におばあちゃんち行ったり、自宅にゲームしにきてたり、フレンチレストランに行くような関係を幼馴染って言われてもちょっとしっくりこないよな。
    高校生ぐらいまでならまだわかるけどさ。

    ※13は自分の恋愛対象の人がこういう関係性を持ってる人だったらって考えれば「ん?」とは思うよ

  21. 名無しさん : 2015/02/05 17:44:46 ID: Bg0I2a4E

    ※17
    文化レベルの低い環境に生まれ育って、安価で質の悪いアルコールしか口にしたことがなく、
    一杯飲み屋(いい店も中にはあるが)かせいぜい居酒屋しか知らなければ
    そういう感想が出てくるのも頷けるw

  22. 名無しさん : 2015/02/05 17:46:35 ID: ETY2ikQk

    ここまで体が拒絶すると生きにくそうだな・・・。
    会社の送別会や忘年会だけでも命がけじゃないか。
    でも知り合いに居た。弁当の消毒用アルコールでも拒絶反応起こすって言ってたよ。

  23. 名無しさん : 2015/02/05 17:49:35 ID: afT/3RM6

    幼なじみと、めちゃくちゃ何ちゃらした報告はまだですか!

  24. 名無しさん : 2015/02/05 17:51:11 ID: 7K1KyiK.

    何が何でも男を悪者にしたい奴は文が読めないのか。
    ※14にいたっては妄想で文を書き足してるし。

  25. 名無しさん : 2015/02/05 17:51:49 ID: ROZWPdCg

    ※20
    いや、思わないけど…
    子供の頃から一緒に過ごしてるんだからそれくらいの関係になるのは普通の事でしょ
    「ん?」って思うのは自分の中の独占欲とか嫉妬心が疼くからとちゃう?

  26. 名無しさん : 2015/02/05 18:00:22 ID: ETY2ikQk

    ※21
    お前みたいなのが居るから酒飲みはとか言われるんだよ。
    ただの娯楽に人生の質も何もないよ。安い酒も高い酒も楽しみ方は千差万別。
    ※17は※17でネットの読み過ぎだ。

  27. 名無しさん : 2015/02/05 18:04:42 ID: Pm2IULe2

    自分の友だちもこれで、鍛えれば強くなる!っていってのまないんだよつまんない
    だからこっそり入れて鍛えちゃる!

  28. 名無しさん : 2015/02/05 18:11:27 ID: 0hsWa2UI

    ビール一杯で吐く人知ってるけど、アルコール耐性が極端に低い人はいるからしゃーない

  29. 名無しさん : 2015/02/05 18:11:28 ID: OcOjNFl.

    ※25
    恋愛対象の人であれば普通は疼くとは思うんだけどね。
    まぁいいや

  30. 名無しさん : 2015/02/05 18:12:02 ID: 5xcubMx.

    ※26
    残念ながら環境と経済力の違いは大きいよ
    自分は帰国子女(今はまた海外在住)だし、トスカーナに親戚もいる
    知らない人にはわからない、としか言いようがない

    日本にも長く住んだけど、国自体の豊かなイメージに対して
    一般人は言われるほど豊かでないのはよくわかった
    都心や古都以外は街並みもショボいし、家は兎小屋と言われても仕方がない狭さ
    我慢強いし義務感や責任感が強いのは素晴らしいと思うけど、
    人生楽しんでるのは欧州人の方だなと思うよ

  31. 名無しさん : 2015/02/05 18:15:48 ID: IBnrdkN.

    幼馴染に毒飲ませて面白がってるも同然のことしてるってわかってんのかね、このバカ

  32. 名無しさん : 2015/02/05 18:16:40 ID: KSUu9NKI

    そのうち酒がらみでやらかしそうだな

  33. 名無しさん : 2015/02/05 18:17:32 ID: T2L3XDQk

    エリートサラリーマンwとやらが酒屋でクダ巻いてるのも衝撃だった
    欧州だと完全に底辺の行動で、一定の社会的地位がある人間が取る行動じゃない
    そもそもそういう大衆酒場にいかないだろうし
    全員ではないけど、日本ではそこそこ社会的地位の高い人でも
    酒の飲み方が汚い人が多いのもイメージと違った
    道端で吐くやつとか、みっともないってもんじゃない

  34. 名無しさん : 2015/02/05 18:19:43 ID: ROZWPdCg

    ※29
    微妙にすれ違ってるから補足な
    >※13は自分の恋愛対象の人がこういう関係性を持ってる人だったらって考えれば「ん?」とは思うよ
    →嫉妬や独占欲ではもちろん疼くが
    大人になっても幼馴染と一緒に食事や遊ぶ関係性そのものに疑問は覚えない
    あと彼氏が出来たあとの幼馴染と遊ぶことを良しとするかはまた別の問題

  35. 名無しさん : 2015/02/05 18:23:51 ID: DBQM0TL.

    まぁ食事行くくらいはなんとも思わないけど、ワインを下に垂らす下りはアウトだと思うわwww

  36. 名無しさん : 2015/02/05 18:29:30 ID: D18IUYtA

    ※15
    俺も、酒は好きだけど、
    たかが酒が人生の楽しみの数割って少し気の毒に感じた

  37. 名無しさん : 2015/02/05 18:50:00 ID: 1m8/DW6g

    日本で禁酒法が施行されてもアメリカと同じようなことにはならなそうだな。

  38. 名無しさん : 2015/02/05 18:54:46 ID: U3Ozbmzc

    私は普通に呑めるけど、兄は奈良漬けでぶっ倒れるレベルだかは

  39. 名無しさん : 2015/02/05 18:59:25 ID: U3Ozbmzc

    私は普通に呑めるけど、兄は奈良漬けでぶっ倒れるレベルだから、酒の席ではひたすら下戸さんを守る立場になる
    後輩の代わりに呑んで吐いたこともあるけど、命にかかわるレベルで弱い人がいるのを知らない多いよね
    親戚一同みんな呑めて当たり前の人たちは、訓練で強くなるとか平気で強要する

  40. 名無しさん : 2015/02/05 19:00:18 ID: mjlFqYsE

    アルコール度数1%未満は酒の扱いじゃないからな。
    友達の息子(中3)がホッピーをラッパ飲みしてたから、
    それ酒入ってんぞといったらおうぇえって素っ頓狂な叫び声あげてたしw

  41. 名無しさん : 2015/02/05 19:19:59 ID: UxQcUbnI

    この人と幼馴染の関係は微笑ましいなあと思ってほのぼのした。
    幼馴染自身、お酒入りのチョコを貰ってくるあたりもう少し自分の体質を気にした方が安全じゃないか?とは思うけど…多分自分が味わえないお酒の味に興味はあるんだろうな。
    赤ワイン一滴とか、甘酒ほんのひと舐めしてペッとか、一応ひどい症状が出ない範囲ってのはこの人や幼馴染は体感的に把握できてんじゃないかと思う。

    アルコールの分解酵素が全くと言っていいほどない人は日本には一定数いるものだから、それを人生の楽しみを知らないような言い方をするのは文化的狭量さの一つの表れだと思うわ。
    酒を知らない人にとっても、人生本当に様々な楽しみ方があるからな。

  42. 名無しさん : 2015/02/05 19:20:44 ID: FJBqpU8k

    酒は飲めるけど、酔っ払いが嫌いだから飲まないなぁ。
    炭酸と果物が苦手だからビール・チューハイ・ワイン・シャンパン苦手で
    バーボン位しか飲んだことないけど、
    あのふわふわした感覚が奇妙というか怖いというか。
    個人的にはドラッグやってるようなもんなんじゃないか、と。

  43. 名無しさん : 2015/02/05 19:24:33 ID: wbc6pjr6

    ※30
    欧州の実情を知る人間ならば、
    それこそ宗教や色んな理由で飲酒できない人も周りに多いんだから
    そういう人を環境と経済力で蔑む発想そもそも出てこないよ…
    品性を疑う。やはり人間が育つ環境は大事だね。それともKの人なの?
    他の帰国子女に迷惑だから、今後そういう事を言わないでね。

  44. 名無しさん : 2015/02/05 19:28:16 ID: DOU/m3ss

    アルコールを分解しない体質の人がまれにいる。
    のんべはこれ理解しない人がかなりいる。
    報告者のやってる事ははっきり言ってアルハラ。人殺しと同類。
    幼馴染も病院で正確な診断してもらったほうがいいレベル。料理でなくても消毒目的でアルコール使用しているのもある。

    アルコールのせいで皆が不幸になる前に、行政でもいいからもっとこの辺啓蒙すべき。

  45. 名無しさん : 2015/02/05 19:31:54 ID: FBGNozh2

    ※3
    俺達の先生が

  46. 名無しさん : 2015/02/05 19:32:22 ID: XBCHAoQo

    ※30
    貴方の人生楽しそうだけど、心は貧しいね

    欧州の人は別として

  47. 名無しさん : 2015/02/05 19:33:47 ID: cYEcjzV2

    人生の豊かさを語る人間から感じる、人間性の貧相さは何だろうね。
    他人のグラスの中身を気にするのが、人生の豊かさなのかねえ。

  48. 名無しさん : 2015/02/05 19:48:29 ID: NL7vbGxY

    カルピスは別だけどそれ以外は幼馴染自身からアルコール入り飲料を飲んでるよね
    わたしだったら自分が無理に飲ませてるような言い方されたらつきあえないや
    年下女だからこれで済ませてるけど、男同士・女同士でも同じようにするのかな?

  49. 名無しさん : 2015/02/05 20:19:38 ID: OrKQrr82

    日本人はアルコール分解酵素が不活性だったり弱かったりする人が結構多いのに、
    他人にアルコールを騙したり強要して飲ませる事件が後を立たないね。嫌がらせかよ。

  50. 名無しさん : 2015/02/05 20:29:04 ID: A9d9Acu2

    ワインとか甘酒の下り見る限りでは、幼馴染み本人もちょっと注意が足りないんじゃないかと思うけど
    報告者は別に悪くないだろ(酒の美味しさが分からないのを疑問に思うっていう感覚は確かにちょっとどうかと思うが)

  51. 名無しさん : 2015/02/05 20:30:10 ID: gnJjjm9s

    アセトアルデヒド脱水素酵素完全不活性型が日本人には数%いるからな。

    アルコールを毒として検知して不快感を出すようになってる。
    無理に飲ませると死ぬんだが、この女の場合自分から飲んでるのか。

  52. 名無しさん : 2015/02/05 20:45:50 ID: rBVT/xnQ

    酒の強い奴にはありがちの考え方だな
    アルハラまで行くかは微妙だけど
    まあそんなことより多分最後は異性の幼馴染がいることの自慢が来るなと思ったら案の定だった

  53. 名無しさん : 2015/02/05 20:47:42 ID: oIyaye1o

    料理の面で色々損してるような・・

  54. 名無しさん : 2015/02/05 21:07:32 ID: Y7dc6gII

    なんだみんな幸せじゃないか

    俺こそ最悪。
    お酒はすごく美味しいと思うのに
    ビールコップ一杯で顔は真っ赤、心臓バクバクだわ

  55. 名無しさん : 2015/02/05 21:17:19 ID: r/ouXcmE

    飲めるか否かという点では飲める、ってか飲んでも酔わない&酔ってもすぐ醒めるけど、アルコールの味は大っ嫌いだわ
    報告者の幼馴染みの苦いとか臭いって思う感覚の方が、酒類が美味いって感覚よりも非常によく解る

  56. 名無しさん : 2015/02/05 21:26:45 ID: Vkk9jkvM

    ( )`ハ´() ほっぺた煮込まれた。

  57. 名無しさん : 2015/02/05 21:32:07 ID: m42s7fwg

    「飲めないなんて人生損してる~慣れるから飲みなよ!皆最初はそうだったんだから!吐くまで飲んで自分の限界を知るんだよ!練習練習!」

    と言われた事があったんだが、世の中には一口飲んだだけでも生死に関わる人間もいるとなぜ分かって貰えないのか

  58. 名無しさん : 2015/02/05 21:54:14 ID: pYvxLWMo

    ※3の孔子が気になって気になって

  59. 名無しさん : 2015/02/05 22:48:15 ID: cWGgPrTY

    ※58
    報告者が本文で誤記してるじゃん

    和食とか大抵日本酒やらみりんやら入ってるよね。それはOKなのか?

  60. 名無しさん : 2015/02/05 22:59:56 ID: Ox98BrnU

    報告者の文章、下の書き方みてると女性か幼なじみ本人かな?という気もするな。
    >涙目になった
    >きゅうきゅうする
    >ペッペしてた
    >舌が痺れる~

  61. 名無しさん : 2015/02/05 23:02:52 ID: blWRHilw

    ※30って気づいてないかもしれないけど、俺は金があるぜ、だから高い酒が飲めるぜ、器や肴も嗜める余裕が人生を豊かにするんだぜ、高い酒飲めない平民は憐れだな。って言ってることに気づいているかな?
    帰国子女だから分からないかもしれないけどさ、日本じゃそういうのカッコ悪いよ。
    自分は確かに平民なんだが、うちの祖父が藩医の時代から代々医師を継いできた家系で相当な金持ちだったんだけど、健康の為に酒は飲まなかったよ。休日は休むのに充てて忙しくて有り余る金を使わない人だった。金があるのに使わない、酒も楽しまない、働いてばかり、人生の質が悪いと思うかい?
    でも彼が亡くなった時世話になった元患者さんや彼を慕う人が葬儀場に押し寄せて、会場だけでなく、葬儀場に人が入りきらなくて外にまで溢れてたんだぜ。90歳、自分が死ぬ直前まで人助けしてた人生だった。俺は、「やりたいことをやりぬいた」「たくさんの人に慕われた」すばらしい人生だと思ったし、人生の豊かさは何をするか、何を得たかではなく、いかに人に与えるものがあったか、ってのも加味されると思ったぜ。殊更愛と癒しを与えた人の人生は端から見ても美しいもんだったよ。
    豊かさ、ってのは金だけじゃないわな。心の豊かさだってある。それは金によらなくとも酒によらなくとも得られるもんだ。
    金によって豊かになっても心が豊かじゃないと、日本じゃカッコ悪いんだぜ。

  62. 名無しさん : 2015/02/05 23:04:58 ID: ZywgpKzE

    幼馴染が自分から興味を持ってごく少量を試してるのに、
    報告者が飲ませたとか言ってて、酒が嫌いな人って日本語読まないで妄想だけで人を叩く種類の人間なんだって思った
    自分たちは酒飲みは〜酒飲みは〜って一緒にしてあーだこーだ言ってるんだから、言いがかりだとか全部がそうじゃないなんて反論はするなよ

  63. 名無しさん : 2015/02/05 23:49:33 ID: UxQcUbnI

    ※59
    料理酒や味醂は大体調理中に加熱してアルコール成分は飛ばされるからな。
    大抵は数人分で大さじいくら、みたいな少量だからあまり問題にならないだろう。
    粕汁なんかになると事情が違ってくるので、レス内でも長時間加熱して飛ばす必要がでてくるしそれでも違和感があるらしいと言われてるが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。