1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★ 2015/02/07(土) 16:51:01.98 ID:???*.net
懐かしの70年代ヒット文具 ロケットペンシル、暗記ペンなど│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150207_301435.html

 文具は、いつの時代も子供たちの「憧れ」だが、心を躍らせた文具は世代によってガラリと変わる。1970年代は新種のペンが多数生まれた時
代でもあった。1973年発売の『クーピーペンシル』は、今も変わらぬロングセラーだが、発売当時の人気はすさまじく入手困難だった。

「まるでチョコレートみたいで、小学校低学年の時ににおいをかいでみた。まったく甘いにおいはしませんでしたが(苦笑)」(43歳会社員)

 最近はすっかり見なくなったが、ロケットペンシルは小学生たちの必須アイテム。芯をリレー式に押し出すスタイルで、まだシャープペンシルを
持たせてもらえない子供に「カッコいい」とウケた。

 1974年には日本初の蛍光ペンである『暗記ペン』も登場。教科書やノートをカラフルにマーキングできるようになり、学生たちがこぞって買い求
めた。

 当時は「大人の筆記具」だったシャープペンでは、現在にも引き継がれている画期的な機能が生まれた。1977年の『シャーボ』は、右に回すと
シャープペン、左に回すとボールペンという斬新さがウケ、発売4か月で80万本と爆発的に売れた。

 1978年の「フレフレ2020」は、ペン本体を振るだけでシャープ芯がどんどん出てくる機能が売りだった。現在では珍しくないが、当時は最新テク
ノロジーともてはやされた。
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423295461/
藤子・F・不二雄が生み出したキャラ配置www
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4822649.html
【国産初の蛍光ペン『暗記ペン(蛍光)』(トンボ鉛筆)】
no title


2: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:52:06.92 ID:2aYlslbY0.net
確かにクーピーはうまそうに見えた
クーピー



4: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:53:30.51 ID:0sPBm/gJ0.net
BOXYのボールペンはスーパーカー消しゴムを弾くためにあった
ボクシー



13: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:55:38.16 ID:EQMyyaF80.net
>>4
バネを二個入れたりタイヤに木工用ボンド塗ったりした



58: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:08:02.09 ID:M7R3v/eY0.net
>>13
俺はスーパーカー消しゴムにニスを塗って滑りをよくしたが
ツレがローション塗って勝負してきやがったぜw

勝敗はいうまでもなく、俺の勝ち
ツレのローションカー消しゴムは勢い良すぎた



320: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:55:10.83 ID:sbABKDnZ0.net
>>58
プラモ塗料の瓶に漬け込んでおくと3分の2ぐらいに
縮んでカチカチになるんだよな、あれ。
BOXYではじくととんでもないところまで飛んでいくw



5: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:53:37.28 ID:/c0jJ1RP0.net
小学校時代シャーペンは禁止だった



223: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:39:38.99 ID:K9HHU6x20.net
>>5
そうだったな。俺の学校も禁止だったがどうしても納得できなくて
「なぜ禁止なのか?」と教師に聞いたら明確な回答ができず、
「故障するかもしれないから」と言ったので、「それなら2本あれば
2本とも壊れることはまずないのでは?」と切り返すとブチ切れて
「決まりは決まりなんじゃあ」とめちゃくちゃ怒られたw



232: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:40:59.41 ID:9nLyrDdo0.net
>>223
うちの学校では、字の書き方が悪くなるからだった
筆圧変えると折れやすいシャーペンは、止め、跳ね、払いをしない癖がつくとか



255: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:44:52.13 ID:K9HHU6x20.net
>>232
ああ、そういう理由もあったのか。
大きくなって俺が推測したのは、金持ちの子供が見せびらかすから
だめなのかな?と思ってた。
貧富の差が大きかった地区だったんで、親の経済力が
子供の関係に影響しないような配慮だったのかと。



263: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:46:14.39 ID:ruZ4g+jd0.net
>>223
あれは思い返せば、おやつ300円までルールと同じもんだと思っている。
早川式繰り出し鉛筆は高価→貧乏人は買えない→「お前シャーペンじゃない、貧乏」→いじめに

人に聞いた話だと、筆圧のコントロールがへたくそで、ペキペキ折ってしまう→折ったのが目に入ると怪我。
折ったのが小さいので、床に落ちても目立たない、机の移動時に脚で巻き込むと床が汚れるって話も聞いたことがある。



10: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:54:46.63 ID:p+iD4xj60.net
サンスターのスパイ手帳シリーズ大好きだったなぁ
スパイ



71: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:10:06.95 ID:fTeQs3Ul0.net
>>10
水に溶ける秘密のメモ帳だったけ?
当時は秘密にするようなことが何もなかったorz



99: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:16:35.78 ID:p+iD4xj60.net
>>71
水に溶ける紙は、当時中○派とかが秘密情報を記録してガサ入れのときに
トイレで流してたとかで一時製造中止になってたらしい。
都市伝説かもしれんけど・・・



108: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:18:20.15 ID:xYxJul+s0.net
>>99
中○派がスパイ手帳持ってるところを想像してコーヒー吹いたわw



14: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:55:59.26 ID:+671vA2j0.net
ふちどりペン(銀色のインクの周囲にピンクなどでふちどりされる)とか
モコモコペン(書いた文字がもっこりふくらむ)とかも
あったよな?



166: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:30:30.99 ID:BP5z2g0X0.net
>>14
ふちどーるだ!
消ゴムで消すとシルバーが消えるんだよねw



21: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:57:01.45 ID:UTRknCHK0.net
六角形の転がして野球ゲームができる消しゴム
消しゴム



26: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:58:13.45 ID:2aYlslbY0.net
>>21
鉛筆のもあったよな



25: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:58:07.99 ID:U369mAAs0.net
サクラクーピーペンシルは削るのが楽しかったな。
これで壁に落書きしてすげー怒られた。



28: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:58:40.64 ID:PSwFKGSz0.net
ペッカー?だったか
横のボタンでシンを出すカッコイイシャーペン


だが直ぐに壊れて涙目に



407: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:05:57.56 ID:5Me2ED3Z0.net
>>28
俺もペッカー使ってたw



32: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:59:38.00 ID:us5TiZr7O.net
ロケットペンシルってどんなの?



35: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:01:09.84 ID:qaJIi0On0.net
>>32
↓こんなの

ロケットペンシル
no title




41: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:03:20.09 ID:picCWcDn0.net
>>35
今も普通に使ってるんだが、これの代え芯は売ってないのかな?



475: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:14:12.37 ID:mcsNB15B0.net
>>41
自分は100円ショップで売ってるのを買って来て、芯だけ出して使ってる。
子供向けの5本ぐらいのセットで、軸はファンシーな模様だけど芯は同じだよ。
5本のうち普通の鉛筆3本+色鉛筆2本とかになってることが多いので、
色鉛筆は使わずに余ってしまうけど。



36: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:02:12.33 ID:a+g8WZQr0.net
ロケットペンシルって中身ひとつ無くすと使えないよね



277: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:48:32.65 ID:QujBIGiG0.net
>>36
マッチ棒詰めてた



42: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:03:20.22 ID:A42lwuXH0.net
ねりけしは?



44: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:03:25.17 ID:ayVpaAw+0.net
女の子の筆箱は鏡が付いてた



47: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:04:40.33 ID:Vdarc0BF0.net
ロケットペンシルみたいので、芯が横並びに入っているのもあったよね



63: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:08:44.28 ID:yQD6r00F0.net
>>47
クリスタルポケットカラーペン でぐぐったら出てくる。 (´・ω・`) こういうのにトキめいてたあの日。



48: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:04:54.03 ID:K5bi2m8U0.net
首チョンパ
ドリフ



130: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:23:14.77 ID:jaMfMfVy0.net
>>48
三菱鉛筆の景品だね。
ドリフだったよね。



49: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:05:17.58 ID:9QcTPFJq0.net
ぱっちり君とまとまる君の消しゴムな。少し時代違うか



50: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:05:27.06 ID:TgSqCPux0.net
食べ物消しゴム集めてたわ



51: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:05:30.97 ID:1sGCwYb30.net
昔は文房具の鉛筆のダース買いで販促品がよくあったけど
野菜型の鉛筆とか、ドリフの首チョンパ人形とか
ドリフの首チョンパ人形は今なら絶対作れないだろうな



60: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:08:08.89 ID:PyBGa/gF0.net
消しゴムに甘い匂いが付いてるのがあったな。



61: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:08:14.87 ID:Bd7pXAxk0.net
覚えたい単語を赤いペンでぬって、緑のフィルムかぶせるやつ



66: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:09:12.30 ID:z6SP+Qn4O.net
普通の鉛筆の尻側からも削って貧乏鉛筆してたら注意された
目にささるとかなんとか言われたがささらないだろw



73: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:10:15.63 ID:ZIS8TIer0.net
70年代じゃないけどエスパークスはアホみたいに流行ったな
エスパ



88: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:13:54.69 ID:FfA0eUS40.net
入れ歯のばあさん型の消しゴム
噛み付き



417: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:07:09.00 ID:ACTqm33I0.net
>>88
ああ懐かしい!
何であんなものを欲しがっていたのか!



431: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:08:13.18 ID:5aLjZ//n0.net
>>417
噛み付き婆ちゃんプレゼントやね
合法的におもちゃを学校に持ち込める背徳感やろね



92: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:15:19.53 ID:lfJgE3V00.net
クーピーペンシルって、色鉛筆でいうと全部芯なわけじゃん?でうちの親はなんで芯をけずるんだ、もったいない
といって削るの禁止された。おかげで先が丸くなって細い線が書けなくて不満だったよ。今でも売ってるんだな。
大人買いしてみようかな。



120: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:20:52.49 ID:ZtLqBAPD0.net
短くなった鉛筆にはめて伸ばす銀色のやつ



426: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:07:44.39 ID:rV/m3eM0O.net
>>120
あったね~
円い鉛筆だとうまくはまるけど、多角形の鉛筆にはめると弛んできて書いてるときよく「ガスッ」と筒に鉛筆が入っちゃったな



131: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:23:16.28 ID:qaJIi0On0.net
昔は扉の多い筆箱を持ってたら羨望の眼差しでみられました

多面筆箱
no title




137: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:25:15.78 ID:ENaExxJz0.net
>>131
持ってたわ~。懐かしい。
重すぎるんだよなこの筆箱。



160: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:30:04.12 ID:Ke8KGsSb0.net
子供の多かった時代はボロ儲けできたの?



178: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:32:55.41 ID:AzqdQGH40.net
>>160
パイがデカイんだから当たればデカイ。
今と違ってネットも無いからTVCM打てば子供踊り放題。



190: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:34:51.90 ID:p6aJ7ll70.net
俺持ってなかったけど
この模様が書けるやつ、なんに使ってたんだ
no title




201: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:36:25.94 ID:2aYlslbY0.net
>>190
懐かしいなこのギザギザ



212: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:38:36.64 ID:BP5z2g0X0.net
>>201
なつかしw
これなんて名前なのかね



271: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:47:33.42 ID:rUDT0gvp0.net
>>212
スピログラフ



285: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:50:23.56 ID:BP5z2g0X0.net
>>271
ありがと!初めて知ったわ


消ゴムとセットになってるやつで、消しカスをコロコロローラーで取るやつもあったね



197: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:36:06.02 ID:hhUAuRaj0.net
今の学習机は木目でシンプルなのばかりだけど、昭和の時代のスチール学習机はもう流行らんのか。
各メーカー競って色んな機能を搭載してたよね。



217: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:38:53.40 ID:AzqdQGH40.net
>>197
今の親には、
子供の頃使わされて高学年になたら粗大ごみになっちゃうの知ってるから売れないんじゃ?



231: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:40:49.35 ID:OfwoahnE0.net
そう言えば校門の前で子供たちを集めてジャンボ鉛筆とかジャンボ消しゴムを売ってるおじさんがいた



269: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:46:54.77 ID:VAdJEKREO.net
>>231
知ってるw
売ってるおんちゃんに
「鼻たれ小僧」
って呼ばれて傷付いた思い出w



278: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:48:41.28 ID:MDh6hGI30.net
ゴールド芯ってあったな
1本貰って使わずに持ってた
シャーペン持ってなかったし
ゴールド



297: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:51:22.26 ID:mMttmA/o0.net
>>278
折れないように無くさないように大事に持ってたのだろなあ。
ちょっと哀しくいとおしい感じ。



344: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:57:40.95 ID:Uh/n/I5y0.net
>>297
だな・・・。
なんだか似たような事いろいろ思い出して、
不覚にも涙流れてしまったよ。



329: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:55:59.76 ID:u7+8hYlo0.net
>>278
あの書きにくいやつか



294: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:51:12.10 ID:CXmfP9sH0.net
こういう時計付きのボールペンをよく見かけた気がする
no title




304: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:52:56.93 ID:0VsQmJdP0.net
>>294
これ、1980年頃は一万円したんだよ
ねだっても買ってもらえなかった



314: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:54:33.44 ID:nm1K0Awz0.net
赤青の両削り鉛筆って見なくなったな



327: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:55:46.79 ID:2aYlslbY0.net
>>314
青ってほとんど使わなくね?



406: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:05:57.21 ID:4JLoZOQj0.net
>>314
普通に子供が持ってるよ。
学校から筆箱の中身として鉛筆4本、赤青1本、消しゴムが指定されてる(2学期から定規が追加)。
因みに最初の丸つけを赤で、間違って直したところを青で丸つけしているとの事。へぇ。

因みに、赤青が半々じゃなく、7:3くらいになってる鉛筆もあるのね・・・皆思う事は一緒なんだなw



333: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:56:45.07 ID:b3aZxZgY0.net
緑色のチョークの存在意義について



343: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:57:37.66 ID:0VsQmJdP0.net
>>333
葉っぱとか理科で書くんよ



350: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:59:01.79 ID:UTRknCHK0.net
>>333
転校する奴のお別れ会で黒板に絵を描く時使うんだよ



381: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:02:40.64 ID:PUllq3rb0.net
クーピーよりもコレがノスタルw

no title




394: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:04:11.69 ID:UTRknCHK0.net
>>381
デルマやね数年前まで仕事で使ってた



411: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:06:42.64 ID:0VsQmJdP0.net
>>394
格好良く略すね!
ダーマトグラフやね



447: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:10:51.12 ID:zFMGM9mt0.net
「象が踏んでも壊れない」とかいう触れ込みの樹脂製筆箱を70年代後半に使っていた覚えがある



456: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:12:17.37 ID:4+3XAgd00.net
>>447
今思えば、あの象は踏むのが上手かった






【閲覧注意】今考えるとやばい子供の頃の思い出『俺は田舎のアウトロー』

【議論】真面目な人間が損をする社会は幸せか?

バカ「教師は社会経験が無いからクソ(キリッ」←はあ?wwwww

アニメ・ゲームの都市伝説、怖い話を語るスレ

海外の都市伝説ってどんなのがあるの?

47都道府県で最凶の事件あげてみようぜ

自衛隊の良い話

日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか

なんで学校って社会に出てから必要な知識を教えないの?

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2