2

1: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:30:23.57 ID:MyrU+5jQ0.net
腕を引いたら、腕が全て前に進むのっておかしくね?


○←これを引いて前に進む部分と考えたら

腕(引いてる部分)○腕(前に進む部分) ←これで別れるじゃん?


つまり腕が伸びることになってしまうじゃん?




2: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:30:45.40 ID:ulqkh9EK0.net
居合みたいな感じだろ



3: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:30:54.17 ID:w0PC1Tgq0.net
ゴムだから!ドンッ



9: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:32:15.36 ID:n3YA3qYd0.net
デフォの反射切って全部外側のベクトルにしたらダメなのか
でも演算邪魔されるから結局無理なのか



20: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:35:39.68 ID:8Ifyfiw4M.net
>>9
演算変えても対応してくる
セ口リの能力開発したスタッフだし癖とか隙とか知り尽くしてるっぽいな



11: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:33:03.68 ID:GSiFnRZz0.net
引っ張られてるんだよ



13: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:33:11.26 ID:OlQkWe5d0.net
一歩通行の体に当たるときには速度を完全にゼロにして接触、そこから引けば能力で前に進むって事じゃないの



24: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:37:02.96 ID:WagnS8UE0.net
>>13
こんな感じかと思ってる



80: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:25:59.09 ID:PdG2PFUE0.net
>>13
それだと一通さんにかかるベクトルはゼロだから反射しても反転してもダメージもゼロのはずなんだよな
この話は「鎌池さんはベクトルってものを理解してない」ってだけで全て終わりなんだな



14: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:33:24.43 ID:xFKtbrjD0.net
まず跳ね返してるのがどこまでかだよな
原始一個分です、とかいったらどうにもならんよな



16: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:33:51.09 ID:PKMyK0920.net
原作厨の俺もこれには疑問



17: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:34:06.02 ID:zKGauvear.net
考えるな、感じろ!



23: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:36:53.55 ID:VlaiNPJ00.net
単純に一方側は遠距離から攻撃してりゃいいのにバカなんじゃねぇかと



38: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:44:32.60 ID:PKMyK0920.net
あんなんチャフグレネード投げまくっとけばいいよ



40: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:50:19.26 ID:0EpYC8fH0.net
フックショットみたいの撃って命中直前でちょっと引っ張ったら命中すんの?



41: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:53:40.80 ID:WagnS8UE0.net
>>40
そこまで精密な動きは普通できないし、引っ張る動き分しか入らないからダメージは少ないだろ



43: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:55:08.15 ID:0EpYC8fH0.net
>>41
あ、命中はするんだ
簡単やなあいつ




44: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:57:20.40 ID:b+eA92I0a.net
よく考えるとおかしいけど「反射されるなら後ろに引けばいいじゃん」っていう発想はわかりやすいのでバトル漫画理論としては正しい



46: 名無しさん : 2014/12/23(火) 11:59:37.75 ID:yNzxCzze0.net
>>44
ゆでなら何も言われなかった むしろゆで先生天才だろとすら言われてた



47: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:00:49.71 ID:dGVLTnca0.net
いつもの

これ『普通に銃を撃っているだけでは熱くならない場所』なら仮にパーツが歪んでも撃つには支障無いよね

no title




52: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:06:58.31 ID:yfkUSrGg0.net
>>47
ディスコネクターが熱膨張したことでトリガーバーとシアーの連携を断った
薬室にはあまり余裕が無い 薬莢がぎりぎり入る位。この部分に熱湯をかけて膨張しちゃうと詰まる可能性は大いにある
とかの理由はWIKIでみた



54: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:07:51.49 ID:dGVLTnca0.net
>>52
みんなすごい真剣に検討してるんだなwwwwww



68: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:17:54.21 ID:/yNXSKawE.net
禁書ファン達が「木原神拳」って名付けたんだぞ
要するにお手上げ現象
勿論反射の法則を変えたり離れて遠距離戦にしなかった一方通行はアホの子扱いもされてる



78: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:24:32.69 ID:yfkUSrGg0.net
>>68
全部作中で説明されてるぞ
あれは一方通行がアホなんじゃなくて木原が天才なだけ



79: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:25:53.92 ID:ThnuVEzsd.net
っていうか入った瞬間反射するなら腕引く前にそこまで行った勢いが反射してぶっ飛ばされるよな
光より速いパンチなの?



95: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:53:22.54 ID:WagnS8UE0.net
>>79
能力には効果範囲があって、そこにたどり着くまでに急減速させるんでしょ
一方向きのベクトルがゼロになったところで効果範囲に触れたら、後は腕を引っ張れば
一方とは逆向きのベクトルが反転されて腕が一方に当たるんじゃないか



82: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:32:59.40 ID:0n1wZ9LOE.net
木原那由多がAIMの流れをつかむとかそっち系の能力だったんだから木原くんもAIM打ち抜くとかそんな感じで良かったのにな



83: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:34:17.10 ID:yqDvHl99K.net
痛みが自分に伝わる前に素早く腕を引くと相手が2倍痛い拳法なんだろ



86: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:36:54.57 ID:uqbYX/hS0.net
木原自身一方が打ち止め吹っ飛ばした後にそのタイミングで不意打ちしときゃ多少のダメージは与えられたかもなみたいなこと言ってたよな



89: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:47:27.52 ID:epJbAYLr0.net
原作見たことないけど一方通行って相手に少しでも触れたら血流操作したりして一瞬で殺せるんだろ?
木原がバキ並の達人ならともかくただの研究者なんだから適当に手振り回してりゃ勝てるだろ



92: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:50:54.58 ID:0n1wZ9LOE.net
>>89
あいつ最強(さいじゃく)だから



91: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:50:19.39 ID:EGX6B0LM0.net
一方が一般人より遥か下の身体能力だから無理



94: 名無しさん : 2014/12/23(火) 12:52:24.44 ID:27EseP83p.net
っていうか周りのベクトル操れるなら木原くんをはるか上空に飛ばせばいいだけやん



111: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:01:41.70 ID:4TsbPm0R0.net
木原神拳の成立には
最低でも木原が聖人クラスの身体能力を持ってるという前提が必要なわけでして



120: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:04:49.39 ID:8AFstUyc0.net
パンチを全部零ベクトルにしろよ



122: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:05:04.46 ID:kawkKpzS0.net
木原神拳なんて理屈考えずに
キャンセラーみたいなのを作りましたでよかったのにな



124: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:05:47.31 ID:EGX6B0LM0.net
木原神拳は技術だけじゃできないからね
一方の開発に直接関与して、一方の能力や思考パターンを全て理解できるからできた
原作じゃあ黒夜しか再現できてない



123: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:05:19.00 ID:V0Z1tNBdr.net
真に突っ込むべきは科学サイドの一通が謎の黒い翼()で決着をつけたとこなんじゃないっすかね



126: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:07:03.18 ID:og5MmIqA0.net
>>123
覚醒したってことだろ



127: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:07:27.80 ID:4TsbPm0R0.net
技術だけじゃできないというか
技術がちょっと有り得ないレベルなんですが



128: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:08:03.60 ID:XTltsORV0.net
そもそも木原に関してはなんでわざわざ苦手な近接戦闘で挑もうとしたのかが謎
普通にそこら辺の石ころ蹴って木原ぶち抜けば良かったと思うの



138: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:19:25.64 ID:bF/NCynMK.net
肌からほんの少し離れた場所に反射膜があるってことらしい。
つまり、反射膜で腕を少し引くと逆ベクトルで引き寄せられる。
引き寄せられるままにして反射膜通過後に加速させてパンチ。

これで解決。
つか原作読んでないんだけど、理屈の説明ないの?



146: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:25:36.00 ID:juF7CSZ40.net
>>138
身体丸ごと膜の内側に入るか
手と腕が分離できる人じゃないと無理な気がする



149: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:26:35.68 ID:xUMLofqv0.net
>>138
木原神拳
一方通行の反射が、通常は「自動でベクトルを逆向きにしている」ことを逆手に取り、
「放った拳を寸止めの要領で反射の直前に引き戻すことで『遠ざかる拳』を内側に反射させる」というもの。
一方通行の特徴、計算式、自分だけの現実を全て把握した上で、
反射の僅かな保護膜に触れるか否かのタイミングで行う微妙な手足の『返し』の動作によって成立する。
対抗策として反射の向きを調整されても、一方通行の直接の開発者である木原は容易く先読みして対応するため無意味。

とまぁ、作中では以上のような事が説明がされている訳だが、
・ 光でさえ反射する能力の僅かな隙を突くことが可能な格闘センス。
・それを殴るだけでなく、蹴りでも鉄パイプで殴打する場合でも実行できるテクニック。
・学園都市最高の頭脳を持つ能力者の動きから思考、能力の使用状況までも完璧に読みきる頭脳。
・狙い通りとはいえ、『引き戻す』という本来の動作とは逆に動かされているのになんともない腕の関節や筋肉。

それらを必要とする、まさに神業的にして理解を超えた行為を「一方通行を殴る」為だけに習得し、
軽々と行った木原の偉業を讃えるために使われる言葉でもある。
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1452.html



165: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:38:42.67 ID:bF/NCynMK.net
>>149
あるじゃん。
この説明だと攻撃のたびに脱臼する気がするけど。

保護膜通過中は繋がってる身体が脱力してて慣性で動いてないと、引き戻す力の倍で関節が引っ張られてしまう。
鍛えても関節はどうにもならないし。



167: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:43:01.77 ID:WagnS8UE0.net
>>165
寸止めで腕引き戻す力ってそんなに強くは無いでしょ 脱臼しない程度の威力なんじゃない
高校生の上条に数発殴られただけで沈んだ一方が、
大人でほぼ格闘家の木原にボコボコにされてもすぐにはやられなかったし



145: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:25:29.47 ID:cr45kEQb0.net
木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!



163: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:38:31.86 ID:/TV6qlIx0.net
熱膨張と木原真拳はファンもむちゃくちゃ言いすぎだろってネタにするレベル
木原真拳って呼び方も謎理論だから「真拳」みたいなネタっぽい呼び名がつけられたし



173: 名無しさん : 2014/12/23(火) 13:51:25.21 ID:xh5o5uUq0.net
木原神拳って空想科学読本でてねーのか



182: 名無しさん : 2014/12/23(火) 14:21:16.79 ID:wA+PVxhq0.net
>>173
今までの全巻読んできたけど木原の話は無いな
レールガンとか一方通行のビル投げとかインデックスの完全記憶能力は取り扱ってるんだけどね



183: 名無しさん : 2014/12/23(火) 14:23:33.62 ID:xh5o5uUq0.net
>>182
それらの題材よりよっぽどおもしろそうなんだけどな



このエントリーをはてなブックマークに追加