1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:12:19 ID:Yde
当時の選手達の証言や残された映像から導き出された球速などが殆ど噛み合わない模様
2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:13:08 ID:XuU
言いたい放題だからしゃーない
3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:18:19 ID:GPX
???「ワシは180キロ投げてた」
4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:18:56 ID:m6d
おは金田
-スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1423656739/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1423656739/
5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:20:13 ID:Us8
沢村は160とか言われとったな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:24:03 ID:Yde
村山実「ワイの球速?一番良い時で150行くかどうかぐらいとちゃうか?」
TV番組「当時の長嶋との対戦映像を解析した結果村山さんは155キロほど出ています!」
田淵幸一「晩年でも村山さんの球は絶対150以上ありましたよ」
村山実「ええ…(困惑)」
こんなケースもあった模様
TV番組「当時の長嶋との対戦映像を解析した結果村山さんは155キロほど出ています!」
田淵幸一「晩年でも村山さんの球は絶対150以上ありましたよ」
村山実「ええ…(困惑)」
こんなケースもあった模様
9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:28:54 ID:El9
>>6
村山かっこいいな
村山かっこいいな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:27:47 ID:6DY
でも村山の球は映像見たら凄かった
ホンマに炎でんちゃうか思うわ
ホンマに炎でんちゃうか思うわ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:28:20 ID:xW2
スピードガン導入されて40歳目前の村田兆治が150km出したんやから若い頃はもっと出てたのは間違いないやろ
昔でも本当のトップクラスなら今の速球派と同じくらいには速かったと思うで
昔でも本当のトップクラスなら今の速球派と同じくらいには速かったと思うで
10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:29:10 ID:tC7
>>8
すごE
すごE
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:31:06 ID:C1V
>>8
それは村田がトレーニングを続けていて凄いねっていうだけでは
それは村田がトレーニングを続けていて凄いねっていうだけでは
12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:44:58 ID:ttC
昔に比べて明らかに球速い投手が増えてる
140後半投げるピッチャーで速いなーって印象だったのに今じゃゴロゴロいる
140後半投げるピッチャーで速いなーって印象だったのに今じゃゴロゴロいる
13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:54:59 ID:Yde
かねやんの180キロは流石に本人もネタ発言だと思ってるやろうけど実際に150以上は出ていたのは確実とちゃうか?
活躍したのが今よりレベルが低かった時代だとはいえ幾ら何でも140そこそこの球ではあの奪三振数は無理やろ
活躍したのが今よりレベルが低かった時代だとはいえ幾ら何でも140そこそこの球ではあの奪三振数は無理やろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:56:18 ID:mSA
映像でも速度映像自体の速度がわからんしな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:58:29 ID:vsa
無限ループになるとわかっとっても、こういう不毛な議論が楽しいんじゃ~
だから本家でも10年以上、どこかの板で必ず議論され続けとるんやね
だから本家でも10年以上、どこかの板で必ず議論され続けとるんやね
16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)21:58:42 ID:lJ9
解析とか野暮な事せんで浪漫は浪漫で残しておけばええやん
17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:03:08 ID:Yde
いつかタイムマシンが発明されたら真っ先に調べに行ってほしいわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:03:32 ID:zH0
奪三振率が7を超えているピッチャーは150程度は投げていたと考えておけばええと思う
40~50年代のピッチャーは概して奪三振率が低いからな
それでも金田・稲尾・杉浦・あたりは全盛期には奪三振率が8を超えるシーズンが殆どや
やっぱ一流どころは145以上はポンポン出していたと考えるべきやろ
40~50年代のピッチャーは概して奪三振率が低いからな
それでも金田・稲尾・杉浦・あたりは全盛期には奪三振率が8を超えるシーズンが殆どや
やっぱ一流どころは145以上はポンポン出していたと考えるべきやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:16:33 ID:Yde
>>18
ワイも稲尾和久の直球は最低でも150あるやろうな思っていたんやけど本人の回顧録で
自分は周りと比べて球が遅かったから制球と変化球で勝負するしかなかったという記述を見つけて大混乱に陥った模様
ワイも稲尾和久の直球は最低でも150あるやろうな思っていたんやけど本人の回顧録で
自分は周りと比べて球が遅かったから制球と変化球で勝負するしかなかったという記述を見つけて大混乱に陥った模様
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:04:47 ID:Na3
金田は口だけ
実際はMAX110キロ
実際はMAX110キロ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:05:13 ID:cGO
>>19
少年野球かな?
少年野球かな?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:06:36 ID:xTE
奪三振率とかから球速を求めるには、打者のレベルも今と変わらんっていう前提が必要になるよな
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:19:02 ID:zH0
>>21
戦前~戦後しばらくまでは体格の問題から強振よりも、とにかくミート重視の打撃が奨励されていたと聞くで
ボルチモア・チョップみたいに当てて転がせばグラウンドの質も悪いし出塁が見込めた時代やからな
そう考えると打者のレベル以前に三振を取りづらいバッターが並んでいたと考えてええやろ
そういうバッターから三振を取るには一定以上の速球がなければ無理よ
実際、スピードがない軟投派の代名詞の若林の通算奪三振率は2・5やで
戦前~戦後しばらくまでは体格の問題から強振よりも、とにかくミート重視の打撃が奨励されていたと聞くで
ボルチモア・チョップみたいに当てて転がせばグラウンドの質も悪いし出塁が見込めた時代やからな
そう考えると打者のレベル以前に三振を取りづらいバッターが並んでいたと考えてええやろ
そういうバッターから三振を取るには一定以上の速球がなければ無理よ
実際、スピードがない軟投派の代名詞の若林の通算奪三振率は2・5やで
24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:23:32 ID:zH0
ちな戦前に150出していたと言われる沢村とスタルヒンが一番奪三振率の高かったシーズン
沢村 1937秋 140回 129奪三振 奪三振率8・3
スタルヒン 1938秋 197.2回 146奪三振 奪三振率6・6
沢村 1937秋 140回 129奪三振 奪三振率8・3
スタルヒン 1938秋 197.2回 146奪三振 奪三振率6・6
25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:30:54 ID:Yde
伝説の豪速球投手と言われた山口高志の奪三振率は普通なんだよな
ノーコンだから全力のストレートばかりだと四球ばっかだからそこそこ抑えて投げていたという話もあるが
ノーコンだから全力のストレートばかりだと四球ばっかだからそこそこ抑えて投げていたという話もあるが
26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:41:19 ID:fPo
40~50年あたりは打たせて取るのがベストで、それほど奪三振が重要視されてなかったみたいやな。
なにせ野口次郎とか500イニング投げてた時代やし、ラビット期を除けば、今と違ってボールも飛ばへんかった。
戦前は平均防御率が一点台なんてシーズンもあったくらいやし・・・
なにせ野口次郎とか500イニング投げてた時代やし、ラビット期を除けば、今と違ってボールも飛ばへんかった。
戦前は平均防御率が一点台なんてシーズンもあったくらいやし・・・
27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:57:03 ID:Yde
戦前はボールもバットも粗悪品の上でまともに飛ばないし
戦時中はこれに加えて徴兵があって本当に目が当てられないぐらいの打低だったんだよな
なおこれはいかんでしょと1949年に飛ぶボールを導入したら3割30本がアホみたいに量産された模様
戦時中はこれに加えて徴兵があって本当に目が当てられないぐらいの打低だったんだよな
なおこれはいかんでしょと1949年に飛ぶボールを導入したら3割30本がアホみたいに量産された模様
28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)23:09:25 ID:zH0
>>27
当時(1949)の「野球少年」いう雑誌でサンフランシスコ・シールズ来日特集号組んでるんやけど全日本チームの平均身長が171cmやからな
いくら当時の後楽園が両翼80メートルしかなかったいうても、ボールを変えなホームランなんて出ませんわ
当時(1949)の「野球少年」いう雑誌でサンフランシスコ・シールズ来日特集号組んでるんやけど全日本チームの平均身長が171cmやからな
いくら当時の後楽園が両翼80メートルしかなかったいうても、ボールを変えなホームランなんて出ませんわ
-スポンサード リンク-
|
|
|
「J雑談」カテゴリの最新記事
-
- 2.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2015年02月12日 16:12 ID:rJZEiLOC0
- 当時に山本昌がいたら150kmっていわれるんだろーな
-
- 3.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2015年02月12日 16:23 ID:nsfQ1VPD0
-
江川がもう少し昔の人で全くキャリア中にスピードガンなかったら間違いなく160キロ以上って言われていただろう。
プロ時代の全盛期の珍しく本気で投げてるとき150キロ前後だったし、普段はペース配分して投げてて140キロ前後だったという証拠があるから、一番速かったと言われる高校時代で155キロくらいじゃないかという都市伝説に留まってる。
-
- 4.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2015年02月12日 16:35 ID:P5nt9Uxs0
- 140km台でも早く見えるピッチャーおるやん
-
- 5.
- 四番ピッチャー名無しさん
- 2015年02月12日 20:54 ID:Q.LfNhKZ0
- 上原の奪三振率www
※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい
球速が遅くても高い選手はいくらでもいる訳だし
こうコメントしている時点で無駄な論議なわけだがw