スポンサーリンク
20130521173733_519b324d57818
438: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:50.00 O
ここは旦那の実家に行きたくないスレだよねw 
あ~昔は夏休みは幸せだった。海外でよく遊んだ 
今は連休が嫌いだし年末年始が嫌い 
なぜ旦那の実家にいくことが当たり前のようにトメにより決定されてるのか 
なぜ当たり前のようにコトメまで旦那さんを連れてやってくるのか 

今朝、新幹線のチケットが~とか言い出した旦那に、今年はお互いがそれぞれの実家に帰ろうと話してみた 
「あぁ、君のお母さんも君に会いたいだろうね、夏休みゆっくりしておいでよ」と 
意外な返事がもらえた 
私こそが行かないといけないと思い込んでいたのかもしれない 
急に夏休みが楽しみになったw








439: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:51.00 0
>私こそが行かないといけないと思い込んでいたのかもしれない
こう言ってはなんだけど、幸せな家庭で育った人はそう思うのかもしれない。

うちは両親が物心ついた時から家庭内別居状態で
家族旅行なんてものは経験がなく、
双方とも実家の帰省の時は配偶者はいかないのがデフォだったので
いまだに家族そろって帰省というのに違和感がある。

それだけじゃなくて、うちはウトと大トメ(ウト母)が強烈で行きたくないんだけども。
得に大トメの死ぬ死ぬ詐欺と、それに引っかかる夫には困ってる。
多分大トメはウトメより、下手したら夫や私より長生きしそうだ。
80超えても眼鏡なしに朝刊3誌を読みまくる大トメ。
宇野千代じゃないけど「私は死なないような気がする」とか言い腐ってる。
もう勘弁してくれ。

441: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:53.00 0
お互いに自分の実家の付き合いは自分でやるようにしたほうがいいのにね
子供が小さくて移動が大変とかならそろってた方がいいのかもしれないけど

うちも夫婦そろって行って、みんなでぎくしゃくするっていう儀式を数回やったけど、
ここ三年くらい配偶者同伴はやめてスッキリ
みんなで勝手に息苦しくなってたんだなって思う

>>439
今の高齢者が一番長生きしそうだよね、うちも大トメがいちばん元気だ
元気に子供夫婦(偽実家)、孫夫婦(うち)のことに介入してくる
ストーカーみたいに電話してきて、
私にはトメの悪口を吹き込み、トメには私の悪口を吹き込む策士だったけど、
最近認知が出てきてやっと静かになってくれた。


442: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:54.00 0
>>440
「行かない」を慣例化できるチャンスだね、そういう機会を活かさない手はないよね
習慣化されてることを変えるのって何かキッカケがないとなかなか難しい

443: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:55.00 O
>>442
これを機会に行くのをやめるよ
夫は、今まで自分たちが帰省したから義兄嫁が逃げ出したと思っていて、
自分は義兄嫁に悪いことをした、盆正月の集まりは女性に負担なんだな…
と、ショック受けていたよ

義兄嫁が逃げ出したのはトメが根性腐れだからであって、帰省はいじめのタネだっただけだが
義兄嫁にも私にも帰省がしんどいイベントなことに変わりないしね

444: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:56.00 0
女の負担をわかってない男は多いね。
「座ってればいいから」って言われてもな~。
誰かが動いてる限り、自分だけ座ってられるわけない。
本当に座ってスマホ突っついたり読み物してていいなら行ってもいいけどw

445: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:57.00 I
私はいつもリビングで携帯見てご飯出来たらテーブルついて食べ終ってもそのままだよ
手伝おうとしたら、旦那が嫁子は遠い所から来て疲れてるだろうからゆっくりしなよって旦那が率先して動いてる
んで旦那と一緒にイチャイチャ一番風呂入って夜中まで旦那の部屋でゲームしたり子作りしたり
それでもウトメの存在が邪魔だけどね

447: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:58:59.00 0
ウトメのいるところで子作りできるのかすごいな

448: 名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:59:00.00 0
こんなことがないと盆正月の集まりが女の人にとって負担だって分からない
旦那もどうかと思うわ。
義実家で「座ってて」って言われて、おちおち座ってられるかっての。
言葉通り受け取って座って寛いだら何言われるか分かったもんじゃないわ。

引用元: ・偽実家に行きたくないその60