【画像】鐘で時刻を知ったりしてた江戸時代の町民・農民文化

1としあき2015/02/15(日) 08:12:43No.313830323


この頃は鐘で時間を知らせていたようだがソヌリやミニッツリピーター付きの腕時計が大活躍だったんだろうな
4としあき2015/02/15(日) 08:23:27No.313831124
日本が豊かで暮らし易かった時代
9としあき2015/02/15(日) 08:29:23No.313831571
>日本が豊かで暮らし易かった時代
士農工商で実質的に奴隷制があったから奴隷以外は暮らし安かったんだろうな
7としあき2015/02/15(日) 08:28:00No.313831456
信長秀吉までは一揆も多かったしやはり江戸時代は天国だよ
5としあき2015/02/15(日) 08:26:27No.313831353
農村も豊かだったの
11としあき2015/02/15(日) 08:29:45No.313831618
>農村も豊かだったの
藩次第
いいとこは村の共同財産とか蓄えて福祉も整ってる
14としあき2015/02/15(日) 08:31:16No.313831754
>農村も豊かだったの
農村は長男に生まれなかったら人生がだいたい詰みでございます
15としあき2015/02/15(日) 08:32:05No.313831839

6としあき2015/02/15(日) 08:27:37No.313831432
誰でも職につける時代
20としあき2015/02/15(日) 08:33:22No.313831957
薩摩藩とかの農民ってきつそう
19としあき2015/02/15(日) 08:33:13No.313831943
士分は金で買えちゃうからなあ
21としあき2015/02/15(日) 08:33:27No.313831966
まず士分は名誉以外特に旨味がないからな…
22としあき2015/02/15(日) 08:34:35No.313832075
適当に一揆すれば気に入らない役人は切腹に追い込めるし税金きつかったら逃げればいいしわりと農民は気楽
23としあき2015/02/15(日) 08:35:10No.313832139
野垂れ死にが常に傍にあるから気楽とは思わん
28としあき2015/02/15(日) 08:36:26No.313832263
流行病と旱魃洪水はどうしようもないが飢えて死ぬのは農民はまずないから下級武士よりはマシ
32としあき2015/02/15(日) 08:37:31No.313832374
江戸は格差と暴力と暴君の時代
33としあき2015/02/15(日) 08:39:25No.313832555
満額の給料がほとんど出たことのない下級武士
39としあき2015/02/15(日) 08:41:37No.313832772
江戸時代はどうみても下級武士が最底辺の暮らししてて不憫
町人に喧嘩売られたら迂闊に買うと切腹だし買わなくても切腹だし
45としあき2015/02/15(日) 08:44:04No.313833004
都会と田舎とで今以上に格差なんだろうな
で俺は都会の存在すら知らずに田舎で死ぬ
でも知らないままでいたほうが幸せか
46としあき2015/02/15(日) 08:45:33No.313833156
うちは小間使いの貧乏旗本だったので自由な平民が羨ましい