戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-3372.html


大炎上 | 激マン! マジンガーZ編 マジンガーを描く方針を考える
 

激マン! マジンガーZ編 マジンガーを描く方針を考える

geki150216.jpg
『週刊漫画ゴラク』連載、「激マン! ~マジンガーZ編~」の第17話
遅ればせながら激マンのレビュー。この漫画は今現在 72年の7月頃。マジンガーの連載は10月初旬からなのでそろそろ方針を決めようかという時期で今回のお話です。少年ジャンプの読者層は少年マガジンと比べれば低い方。だから現在マガジンで連載しているデビルマンのようなストーリー重視な内容だと ついていけない恐れがある。とはいえ今までやってきたハレンチ学園のようにハレンチを主点に置いた作品は作りたくない。その葛藤で悩む中、兄のヤスタカのアドバイスしてくれます。

激のキャラは普通にやっても山岸(ハレンチ学園の主人公)ふうになる。ならば兜甲児は山岸の発展形と考えれば良いと。今までハレンチねたで描いてきたものを急に変えたら読者はソッポを向くかもしれない。そうはならないように山岸のようなキャラクター性を甲児に持たせつつ、マジンガーに乗る時はかっこ良くしようと決めました。
更にロボットアクションの周りをハレンチ的なお色気で固めるとも。これは実際にはあまりやりませんでした。むしろアニメの設定をそのまま漫画にも取り入れるなど、アニメから漫画に入った人に向けてのサービス要素を広げた格好になったといえます。

ということでここからはマジンガーの描き直し。ダブラスM2を倒し、残るはガラダK7。
geki150216-.jpg
右上が当時、左下が今回。初めて光子力ビームを出した場面です。この時点でまだアニメは始まってないことから解説役が必要ってことで、十蔵博士の弟子だった弓教授が説明してくれてます。
光子力ビームによって最大の武器だった頭のカマを失ったガラダは自爆攻撃に転じてマジンガーに急接近。そこへ出したのがルストハリケーン!
geki150216-1.jpg
弓教授の解説が時代に合わせて"いかにもそれらしい"ものになりました。ってか、十蔵博士とルストハリケーンのことまで話してたの? それが光子力とどう関係あるんだろうな。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
分子が崩壊ってもうそれ酸じゃないです。
風下が大参事になりそうで怖いですね

光子力エネルギーで大気を分解して強酸性の物質を作り出し吹き付けるんですかね?
あと水中で使って泥を巻き上げてたような
2015/02/17(火) 01:54 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
デビルマンサーガのレビューはやらないのですか?
2015/02/17(火) 02:31 | URL | 名無し #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/3372-183c5563
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック