戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52185458.html


羊の皮を身にまとい奇妙なコスチュームで町を練り歩く。スロベニアの冬を追い払う儀式「クレントヴァニエ」 : カラパイア

RSS速報

1_e2

 スロベニアのクレントヴァニエという伝統行事は、冬のシーズンの終わりを祝う年に一度の祭りだ。10万人以上の人がプトゥイの町を訪れ、祭りに参加する。さまざまな民族グループが参加し、古代スロベニア文化の伝統を受け継いでいる。冷たい冬の終わりが近づいてくると、スロベニアのさまざまな民族は、伝統的な仮面や衣装を身につけて町々を練り歩き、冬を追い払う儀式を行う。

スポンサードリンク

 この祭りは2月17日まで行われ、人々は少々不気味な変わった衣装を身に着けて、春を迎える準備をする。中心的なシンボルであるクレントとコレントは、羊の毛皮を分厚く着こんで、腰に大きなベルをつけている。koromatiはもっとも古い伝統的キャラクターで、冬を追い払う役目を率先する。11日間に渡る祭りの間、多くのイベントが行われ、10万人以上の人が参加しにやってくる。


Chasing winter away! Slovenian festival, Kurentovanje

 メインのパレードは、告解火曜日の2月17日にプトゥイで行われる。祭りの大きな目的は、独特の文化遺産や民族伝統を守り、発展させていくためだ。クレントヴァニエは神秘主義の要素もあり、スロバニアや中央ヨーロッパでもっとも重要な伝統のひとつである。

 祭りは1960年から行われているという。行列を先導するのは槍使い、続いて農民、クマ、妖精、雄鶏、クレント。地元の楽団の演奏に合わせて踊りながら行進する。それぞれの演出や衣装について、スピーカーを通して聴衆に説明される。こうしたイベントのおかげで人々の関心が高まり、毎年、主催者側のやる気にもつながっている。

2_e2

3_e1

4_e1

5_e1

6_e0

7_e0

8_e0

9_e1

10_e0
via:dailymail・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
アイルランド版なまはげは、酒ビンもった赤鼻のアル中の巨大じいさんだった!?


【伝統】エチオピアで今も行われているハイエナに口移しで餌をやる儀式


ペルーに伝わる伝統の魔術的祈祷師、シャーマンたちの今


ミイラになってもなお村を守り続ける、パプアニューギニアのミイラ戦士(閲覧注意)


ブルガリアのキャラはゆるくなかった。ブルガリア伝統の悪魔祓い行事「クケリ」


ツイートする シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 21:20
  • ID:TvXBKd.Z0 #

リュブリャナまたいきたい

2

2. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 21:44
  • ID:gwc3TJkn0 #

日本の獅子舞やらなまはげみたいなもんかな?
思ってたより怖い。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 21:50
  • ID:BDL4NBiV0 #

ふぇーん怖いよぉおー!

4

4. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 22:19
  • ID:ENBsBkYU0 #

夢に出そう

5

5. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 22:28
  • ID:yFfTchkI0 #

なまはげ衣装着て参加したいww

6

6. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 22:49
  • ID:KgUjIBoz0 #

こういうのは好きだなー。古い土着の信仰残ってる感じが、キリスト教以前のものって感じで。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集



このエントリーをはてなブックマークに追加