戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1830119.html


痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2015年02月22日

【画像】 四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に

1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:07:56.90 ID:Hxg6uO0b0.net
【衝撃】四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に!!
B-bX4vUCIAAxRT0B-bX6aHCYAAOqn4
四万十自動車学校の路上教習のワンシーンを捉えた画像がTwitterで話題となっている。
それもそのはず、川の水位が上がると水の中に沈む沈下橋の上で教習車がすれ違うと
いう超スリリングな光景の写真が添付されているからだ。沈下橋にはガードレールや
柵があるわけではないので一歩間違えれば川へ転落、しかも2台がギリギリ通れそうな
幅しか無いようにみえる。

これは地方ならではのご当地教習といったところであろうか…

https://twitter.com/marcos_27643/status/569380341590269954
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/4029




3: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:09:19.28 ID:+sTZZmSy0
確かにこえーよ



20: パロスペシャル(九州地方)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:13:00.71 ID:Gv7Z/KiEO
>>3
これは… (アカン

25: 16文キック(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:14:39.92 ID:K4VvydMX0
>>3
奥に向かってる車、端まで15cmくらいしかないな
怖すぎる

27: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:15:29.64 ID:Mk6aTR9L0
>>3
軽同士でもこんなのやりたくねえなあ

29: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:16:30.57 ID:BWMKwh900
>>3
クソワロタww
教習官の先生が俺が運転するからとか言いそう

68: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:29:37.23 ID:K1Ys4utu0
>>3
免許持ってない下手くそに運転させんのかこれw

88: リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:35:38.37 ID:mGC6MZO90
>>3
なあに、このくらいハードの方が上手くなるってもんよ

91: エルボーバット(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:36:53.98 ID:8OWEI9U50
>>3
過去に落下した奴居ないのかな

5: テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:09:44.34 ID:hZmwLDBO0
さすがにションベンちびるわ

9: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:10:06.87 ID:bDqObk8g0
教官もたまったもんじゃないなこれ

10: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:10:49.43 ID:t36biiEf0
こんなん絶対落ちるやついるわ

8: 16文キック(空)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:09:58.88 ID:/gLED6fl0
沈下橋は慣れないと徒歩で車とすれ違うのもおっかねえよ

12: タイガードライバー(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:11:40.45 ID:WPtwgOQ90
あの橋対面通行可能だったんだ・・・

13: トラースキック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:11:51.53 ID:w1EUM/tE0
一番怖いと思ってるのは教官だろ

19: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:12:48.57 ID:vekv5HEI0
ダカールラリーでも出る気かよ

24: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:14:35.76 ID:RVxs9ke60
中国かよ

28: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:16:29.77 ID:TkvteijY0
試練とかじゃなくて、必要だからやってるんだよ。
四国を出るには、この橋を渡らないといけないんだから。

31: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:16:51.40 ID:xDLp3N6C0
これに比べたらバイクの一本橋教習は甘えだよね
ぐらついたら足付くところなくて転落するようにして教習すべき

32: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ ©2ch.net 2015/02/22(日) 19:17:10.38 ID:mFxZwB410
落ちたらどうするんだろ・・・。
自己責任?

33: レインメーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:17:10.53 ID:aIamduHG0
教習車関係無く絶対にここ何台も落ちてるだろってレベル

42: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:19:00.57 ID:RVxs9ke60
カーナビがここ案内したらキレるわ

46: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:19:32.62 ID:3diKJMX10
これほんとなの?
こんなのやってたら、数年に一度は落ちるやつ出てくるだろ

47: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:19:53.13 ID:YSgUuaCX0
そこで生きていくなら必須の教習だろ
最悪なのは教官のほうだ

63: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:27:31.40 ID:Itqfnk4K0
これが本当なら異常な事態だ

73: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:30:28.10 ID:3qNCKW+S0
こういうの見ると鳥取選んでよかったと思うわ
高速教習がシミュレータだったから未だに高速乗れないけどw

75: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:30:42.33 ID:yx3ArHXd0
俺行ってたとこが最恐だと思ってたが上がいたか

76: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:31:02.89 ID:R0jHaVIG0
しまんと怖い…

85: 16文キック(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:33:31.95 ID:K4VvydMX0
チャリと車でも怖いなこれは

1

101: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:39:08.62 ID:rqoQ4SJk0
今は無き国際自動車教習所(大崎)で学んだ自分には無理ゲー

113: かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:43:37.27 ID:hEbHNRYH0
仮免には無理ゲーだろと思って調べたらすれ違いできるよう広くなってる場所が2ヶ所あるんだが…

1

121: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:46:51.44 ID:BWMKwh900
>>113
微妙な出張りでワロタwww
もうちょっと広げろよ

125: ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:49:59.46 ID:1IeaCKDu0
>>121
余計にハンドル切って落ちそう

92: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:37:22.47 ID:qygVDeiE0
運転好きにはたまらないシチュエーションだが
これはハードモードすぎるな

103: パロスペシャル(群馬県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:39:23.46 ID:hxU9krNh0
こんな教習じゃ免許取れる頃には禿げるなw

54: ジャンピングカラテキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 19:21:34.79 ID:XsW2H66f0
車幅感覚つけるにはうってつけだな。これはいい教習。



マリオカート8
マリオカート8
posted with amazlet at 15.02.22
任天堂 (2014-05-29)
売り上げランキング: 104

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by 真実は   2015年02月22日 20:16
記事の内容以前に
2. Posted by     2015年02月22日 20:16
衝突防止装置と脱輪防止装置が付いていて絶対安全なのだろう。
3. Posted by 1   2015年02月22日 20:16
1だお
4. Posted by 真実は   2015年02月22日 20:17
元スレ含め


レスのレベルが低すぎることが問題
5. Posted by 真実は   2015年02月22日 20:18
馬鹿は馬鹿らしく

10年ROMってろと

いいたい
6. Posted by     2015年02月22日 20:18
しかし、この程度できないと、何れ壁にガリガリやるだろ。
もしくは対向車や歩行者と事故る。
7. Posted by    2015年02月22日 20:18
ハイレベル過ぎだろ…
8. Posted by    2015年02月22日 20:18
ツイッターの残りカスを消費するまとめサイトって存在価値ないよね?
9. Posted by 名無し   2015年02月22日 20:18
教官が可哀想
ただここがこの地域にとっての生活道路であるなら仕方ないね
10. Posted by    2015年02月22日 20:19


???
「何人たりとも、俺の前を走らせねえ!!」


11. Posted by     2015年02月22日 20:19
いや、でも田舎って軽がギリギリ通れるような崖っぷち海っぷちの道とか普通にあるからねw
このぐらい通れなきゃ田舎で暮らせないだろw
12. Posted by まとめブログリーダー   2015年02月22日 20:21
川に落ちた時の為に、ガラス割る道具が搭載されているのか気になるところ。
13. Posted by     2015年02月22日 20:21
仮免期限4月にきれるわい戦慄
14. Posted by     2015年02月22日 20:21
橋上に車いたら通り過ぎるまで待って橋に侵入すんじゃ無いのか?
15. Posted by      2015年02月22日 20:22
ガードレールつけろよ。こんな橋放置すんな。発展途上国か。
16. Posted by     2015年02月22日 20:23
でも、ここで生きるには必要なスキルなんだろ?しょうがないじゃないか
17. Posted by     2015年02月22日 20:23
これくらいできないやつは公道に出るべきではない
初心者とか関係ない、公道で学ぼうとか思ってるバカは市ね
18. Posted by     2015年02月22日 20:24
吉田兼好のアレだよ。

あやまちは、やすき所に成りて、必ず仕る事にて候

どう見てもやばすぎるところじゃ、誰だって全神経集中してなんとかしちまうもんだよ、きっとw
そして楽勝と思ってやってる普段の運転でド下手を露呈する。
19. Posted by    2015年02月22日 20:24
無理無理無理wwwww
こんなの免許持ってる奴でも通りたくないわwwww
せめて落ちないようになんかつけろwwww
20. Posted by      2015年02月22日 20:24
「おれ卒検で落ちちゃった」って文字通りの意味かよ。
21. Posted by あの名無しさん   2015年02月22日 20:25
信号付けろ あほか
22. Posted by    2015年02月22日 20:25
鬼畜とか以前に、必要だから技術を身に付けさせているだけの話。 

またミドリだよ。タグ付けでもしたのか?
23. Posted by     2015年02月22日 20:26
良くうまいことを言ったな※20、
還ったらビールを奢ってやる!
24. Posted by     2015年02月22日 20:28
車の教習なのに一本橋があんのか・・・
25. Posted by     2015年02月22日 20:28
四万十川はこういう橋多いよな
仕事で金網だらけのつり橋渡らされたり
コンクリ製だけど今にも崩れそうなボロッボロの橋渡ったり
景観とかあるだろうけどガチで一度整備すべき
26. Posted by 名無しさん   2015年02月22日 20:28
ここ大型セダンで通った事あるけど普通にコワイよw
仮免ドライバーなんて拷問だろw
27. Posted by    2015年02月22日 20:28
路上教習でこんなとこ走らされたら安全運転に心掛けようと思ってくれるだろうな
旧道とかの離合は出来るけど細い道走る奴で下手くそな奴はとことん下手くそだから車幅感覚を養うにはうってつけだと思う
特におばはんとか離合に自信がない奴に多いけどまだ30cm以上は端に寄ることが出来るのに停車する奴は本当に迷惑
そんな奴は細い道通ったり3ナンバーの車なんか乗らなけりゃいいのにな
28. Posted by     2015年02月22日 20:29
※17
これ公道じゃねーの?
29. Posted by     2015年02月22日 20:30
これは教習者より教官が怖いだろうな
30. Posted by    2015年02月22日 20:31
※15
川の水量が多くなった時に沈む設計になってるからガードレールとか抵抗になる物は付けられない
31. Posted by     2015年02月22日 20:31
無理です
こんな所渡れと言われたら泣きます
32. Posted by    2015年02月22日 20:31
地元だけど、ここまで行くのも結構酷道よ。
表を通るか浦を通るかによるけど。
上から数えて最期の沈下橋で高さは低いけど、もう一本上の沈下橋に行くと高さがあるし水位も深い。毎年飛び込みらで観光客1〜2人は死んでる。
33. Posted by    2015年02月22日 20:31
先に歩いていって
向こう側に進入禁止札置いてから戻ってくるレベル
34. Posted by あ   2015年02月22日 20:33
これは怖過ぎる
35. Posted by     2015年02月22日 20:33
ばあちゃんちの近くだ。
沈下橋はタクシーの観光コースだよ。
人やバイクは定期的に落ちるらしい。
36. Posted by     2015年02月22日 20:33
※32
>毎年飛び込みらで観光客1〜2人は死んでる。

飛び込みってのは、つまり、故意の飛び込み…てこと?
事故じゃなくて、その、遊びで飛び込むっていう。
37. Posted by     2015年02月22日 20:34
確かに信号機設置すればこのゲーム的な試験ないよね。
38. Posted by    2015年02月22日 20:35
ブサヨコテfの理解不能な発言-4
・自分の主張を通すためにこうやって叫べることはスキルであり泣く子は飴を多くもらえるという格言は事実だぞ ←韓流ファンを擁護するつもりが、得意気になってうっかり韓国の格言で擁護。これにより工作コメントだと露呈
・(769. Posted by な 2015年02月16日 16:33) fに噛みついてる倭猿がいるな!納豆くせぇから日本から出てけ!この倭猿! ←ブサヨコテの“な”は擁護しているつもりだが、ブサヨに擁護されたことでfの思想を裏付ける結果に
・この馬鹿追い込もうぜ工作員に生きる場所がないってことを教えるべきだ ←痛ニューにおけるfの立場と同じ
・2億ならまだしも200億かよ。しかも好きこのんでこういう場所に遊びに行ってる奴だろ?救う価値があるのかね疑問だわ ・今回救えなかったのは安倍のアホが決断しなかったからという明確な理由がある 憲法が邪魔したんじゃなく、200億払うのがいやだから見捨てた、それだけってことをちゃんと理解しておくべき問題だな ←ISISの人質事件について「200億は高い」「救う価値があるのか疑問」と言っておきながら事件後に「安部は200億払うのがいやだから見捨てた」と批判。左翼にありがちな典型的ダブスタ
39. Posted by     2015年02月22日 20:35
でも、こういうとこ通らないと行けない集落あるし
40. Posted by     2015年02月22日 20:35
文字が緑で見にくいな
さすがに教官と運転変わるんじゃないの?
41. Posted by     2015年02月22日 20:35
一応申し訳程度に広くなってるところがあるが・・・

一応申し訳程度に両サイドに盛り上がりがあるが・・・
42. Posted by ななし   2015年02月22日 20:35
沈下橋は有名な観光地ですが、あまり知られていないようですね。増水した時に橋が流されないように、あえて何も付けてないのです。運転しやすくしても橋が消えたら意味無いですから。
43. Posted by    2015年02月22日 20:36
信号機とか言っても田舎の生活道路だからそんなコストかけられんだろ
44. Posted by 名無しの備忘録さん   2015年02月22日 20:37
この教習クリアしたら全国どこ行ってもすれ違い余裕になるわ
45. Posted by          2015年02月22日 20:39
>36

そそあそびでね。
地元の者が飛び込んでるから大丈夫だろうって間隔らしいよ。
深さ知らず飛び込んで浮いてこない。
教習車が落ちたとかは聞いたことがないけど、台風で水位上昇した川をわざわざ見に行ってちゃぷちゃぷしてる橋わたってそのまま流されたのがあった。
46. Posted by     2015年02月22日 20:39
昼間なら問題ない。

夜だな。
教習所は夜の道の恐さを教えるべき
47. Posted by あかさた名無し   2015年02月22日 20:40
五差路で坂があるところなんて、もうね・・・
48. Posted by    2015年02月22日 20:41
四万十川の風景の一部になってる有名な橋なのに意外と知らん人多いのね
49. Posted by ななし   2015年02月22日 20:42
観光ガイドにはここから飛び込んでる小学生とか載ってるよね
死ぬことあるんだw それは知らなかったw
50. Posted by     2015年02月22日 20:45
46
どんなプロフェッショナルを育てたいのか知らんが
ライセンスに見合った難易度じゃねーだろw
51. Posted by あ   2015年02月22日 20:46
対向車が見えたら橋に入る前に止まって待つ、が実は正解なんだろこれ。
52. Posted by      2015年02月22日 20:47
これぐらいの幅ですれ違えなきゃ免許は危険だろ
 
手すり無しの橋の上だから何なんだ? 欄干や塀や民家なら擦ってもいいのか?
53. Posted by     2015年02月22日 20:47
>>41
何がいいたのかよーくわかるよ?
おれもそー思ったもんw
54. Posted by 名無し   2015年02月22日 20:47
写真だけ見ると中国辺りの田舎の橋に見えた
55. Posted by     2015年02月22日 20:48
「で、出身教習所はどこだい?」
上司の何気ない問いかけだった
「四万十自動車学校です」
彼がそう答えた瞬間、部屋の空気が凍てつく。そして、周囲の皆が彼に視線を向けていた
無理もない。四万十自動車学校は"修羅の学舎"として業界では知られている。四万十に比べたら、他の自動車学校の教習などは児戯に等しいのだ
56. Posted by    2015年02月22日 20:49
四万十川は料理学校だけじゃなく、自動車学校も鬼畜やな…
57. Posted by    2015年02月22日 20:49
むしろこういう教習を全国で組み込むべき
車幅感覚があれば事故の1割程度は減らせる
58. Posted by     2015年02月22日 20:49
この橋を時速100kmで渡れと言われるとちょっとビビる
59. Posted by     2015年02月22日 20:49
52
おまえここを平均速度を保って余裕ですれ違える自身があるのか?
おれたちスタントマンじゃねーんだけど?
60. Posted by j   2015年02月22日 20:51
私が通っていた所は交互通行でトラックの通り道だったんだけど
教官の指示通り隅に寄せてトラックが通り過ぎるの待ってたら
前から来たトラックにぶつけられて教習車へこんでたよ
もちっと安全に走れる所に教習所つくればいいのにね
61. Posted by 名無しのサッカーマニア   2015年02月22日 20:51
ここで免許取った地元民だけど、教官と交代なんてしないよ
ここ抜けても川沿いの山道もここと同じぐらいに狭いから気が抜けないんだよ
62. Posted by     2015年02月22日 20:51
教官がキャシー塚本先生ならなお怖い
63. Posted by      2015年02月22日 20:51
※44
幅だけでいったらもっと細い路地ってあるでしょ
しかも電柱が出てたり道がぐねってたりで、すれ違いに使うポイント間違えると詰むやつとか

記事の所はサイドミラーこする心配も無いし歩行者もいないし、すれ違いに関しては難易度低めじゃないの?
64. Posted by    2015年02月22日 20:52
車幅感覚はかなり大切だからな

少し危険だが、実際に乗り始めてから事故るよりかはいいと思う
65. Posted by    2015年02月22日 20:53
※59
平均速度が何の平均なのか知らんけど、ギリギリなら普通徐行するもんだろ
なんで速度保ってすれ違う必要があるんだ
66. Posted by     2015年02月22日 20:53
59
なんで速度維持しなきゃいけないんだよ。ゆっくり行けよ
ミラー畳まなきゃ対向車か壁に当たる所よりは広いじゃないかという話
67. Posted by 名無しのガンダム好き   2015年02月22日 20:54
何でもう30cm幅広く作らんのだ
68. Posted by 名無し   2015年02月22日 20:54
脱輪不可避
69. Posted by 名無しの権兵衛   2015年02月22日 20:55
女性ドライバー「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
70. Posted by     2015年02月22日 20:55
57
免許取得できるババアとかジジイが激減して自動車業界壊滅するからw
事故発生率も軒並み激減するけどドライバーの母数が減っただけだからw

車幅感覚とか関係ないからwwwww
71. Posted by あ   2015年02月22日 20:55
奥からレガシイとか来たら詰む
72. Posted by     2015年02月22日 20:56
実際何代落ちたんだろう
73. Posted by 名無しさん   2015年02月22日 20:57
教習所で脱輪帝王と呼ばれてた友人の事を思い出した。
74. Posted by       2015年02月22日 20:59
ド「実験して見せよう。のび太くん、その畳のへりを歩けるかい?」
の「なんだ、こんなかんたんなこと」

ド「じゃあのび太くん、そのブロック塀の上を歩けるかい?」
の「で、できるわけないよ!」
ド「おかしいじゃないか。畳のへりより幅があるのに」
75. Posted by     2015年02月22日 20:59
※30
だったら抵抗のない手すりをつければいいだけの話では・・・
例えば柱状のものが何本も並んでるようなタイプなら抵抗はほぼないし、
水中に沈むとガードレールが川の流れに沿うように稼働するとか、
素人でもいくらでも対策が思いつくぜ?
それをやらないんだから怠慢以外の何物でもない。
76. Posted by     2015年02月22日 20:59
もうちょい道幅はどうにかならんかったのか・・・
なんつー雑な作り
77. Posted by    2015年02月22日 20:59
※75
流木とかが引っ掛かるんだよ
所詮素人の浅知恵
78. Posted by     2015年02月22日 21:00
これはwwwベテランでも怖いぞwww
79. Posted by     2015年02月22日 21:01
これアレだろ?
もしもの時はベイルアウトできるんだろ?
80. Posted by    2015年02月22日 21:01
教官が居るから大丈夫なんじゃね?
教習車は助手席にもブレーキがある訳だし
81. Posted by 名無しさん   2015年02月22日 21:02
ここがこの地域の生活道路なら教習所で
細い道を通るのも訓練の内だと思うよ
82. Posted by     2015年02月22日 21:02
*75
田舎の自治体なんてどこもそんなもんだ
地方交付金を身内のためだけに使って、公共には還元しない
自治体なんて言っても、所詮は田舎部族酋長の末裔だよw
83. Posted by 名無し男   2015年02月22日 21:02
何で橋の拡張をしないんだ?
84. Posted by    2015年02月22日 21:03
※75
素人でも思い付く対策は大抵何かしら問題があるから採用されない
85. Posted by     2015年02月22日 21:03
※75
無理無理
円柱状にするとへし折れるし
水流がキツイから、橋脚だって円柱じゃなくて板状になってるぐらいだから、可動式のガードレールもまず壊れる
86. Posted by あ   2015年02月22日 21:03
こんなに極端な教習はやったことないけど四国の本当の田舎住みだと狭い道も多いんで離合のコツとか教わったよ。

教習でクネクネ山道も走らされて対向車がやって来ないか前方の先の先まで常に目配りさせて対向車にいち早く気づくようにさせる。

→何回か失敗して狭い道での離合を経験させると、山道にところどころある離合場所での待機がベストだと体で覚えられる。
(登りの車が坂道発進になるからなるべく発進しやすい下りの車のほうが道を譲るのがマナー)

これは狭い道での離合を回避出来るようになる為の教習。
87. Posted by ★★★   2015年02月22日 21:03
落ちたら不合格・・・どころじゃ済まないだろ虎の穴かよw
なんでこんな橋を路上教習に選ぶんだよー
88. Posted by 名無し   2015年02月22日 21:03
この程度でガタガタ抜かすなコラ!
89. Posted by     2015年02月22日 21:03
なんで欄干つけないの・・・・?
90. Posted by     2015年02月22日 21:04
仮免生「あっ、ブレーキとアクセル間違えた!」ブゥーン
91. Posted by    2015年02月22日 21:05
左のサイドミラー見ながら走ってれば余裕
92. Posted by    2015年02月22日 21:06
落ちたらジュゲムの代わりにクレーンが来て万札を何枚か持ってくわけか
93. Posted by 修行   2015年02月22日 21:06
教官乗ってるからブレーキかけるだろ、日常からお遍路なだけよ。
94. Posted by      2015年02月22日 21:06
中国かと思った
95. Posted by 1   2015年02月22日 21:07
さすがど田舎
96. Posted by あ   2015年02月22日 21:08
アイスランドの酷道に比べたら余裕
97. Posted by     2015年02月22日 21:10
※85
だったらゴム状のポールにすればいいのでは?
車の勢いを止めることができなくても、ただあるだけで心理的に脱輪を防ぐ効果はあるはず。
98. Posted by あほ   2015年02月22日 21:10
沈下橋で車が沈下するっての!
99. Posted by     2015年02月22日 21:11
失敗が絶対許されないじゃねーか・・・
100. Posted by      2015年02月22日 21:12
こっわww
101. Posted by    2015年02月22日 21:12
※97
増水の度に全部流されるでしょ
ド素人の考えなんて欠陥だらけだよ
102. Posted by     2015年02月22日 21:12
俺「駐車場が狭くて車が入るか心配です。」
ディーラー「確認しましょう。」
ディーラー が運転して駐車場に車をいれる。
俺:壁から50cmも離れている。数cmまで接近しないとはいらんだろ。
ディーラー「確認した結果、入ります。」
俺:運転技術がそれで良くディーラーが勤まるな。
103. Posted by l   2015年02月22日 21:13
意外に教習所こんな細い橋わたらせるよね。
仮免ですぐ出たとき行かされてひえーと思ったわ。

でもおばさんとかだったら、やってないかも。
104. Posted by     2015年02月22日 21:15
※101
なら沈めない方向で考えればいいだけ。
例えば浮体橋という上下の稼働ができる橋がある。
本来は船舶の通行のためのものだけど応用すれば増水に耐えられるだろう。
ほぉら、対策はどんどん湧いてきますが?
105. Posted by    2015年02月22日 21:17
必要だろ。この地元で、生活していくには。
なにが、鬼畜なんだ。

なんでもかんでも、見た目で、評価するな。
106. Posted by    2015年02月22日 21:17
※104
コストはどうすんの?
立派な橋を架けるコストが出せないような生活道路に架かる橋だぞ?
ここだけじゃなくて四万十川には何本もこういう橋があるんだぞ?
107. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年02月22日 21:20
男塾かよ
108. Posted by デビッドキャラダイン   2015年02月22日 21:23
これはベリーハードモードだ…(´・_・`)
109. Posted by     2015年02月22日 21:23
夏はきれいなところなんだろうなぁ
110. Posted by    2015年02月22日 21:25
水深が浅くても深くても嫌だ
111. Posted by 名無し   2015年02月22日 21:27
これくらい出来ん奴に車に乗る資格はない。
でも実際、今免許持ってて出来ん奴多いだろうな
112. Posted by    2015年02月22日 21:30
教習所の考えが、よくわからん。
そもそも、なぜここで教習する。

沈下橋も、なんで幅を広く作らなかったのかな。
113. Posted by    2015年02月22日 21:30
これ教官ブレーキ間に合わんだろw
114. Posted by     2015年02月22日 21:31
キャシー……
115. Posted by    2015年02月22日 21:32
対岸に渡る時に普通に通らなければならないよ
レンタカーで周った時、最初はビビったけど、慣れればなんてことない
ただ渡りたい先の車の有無を遠くから確認しておかないと、突っ込んじゃうと幅の狭い沈下橋はバックしなくちゃいけない、これが怖いぞ
116. Posted by あ   2015年02月22日 21:36
でも四万十の人にとっては都内の路上教習の方が鬼畜に感じると思うわ。
俺も田舎者だからわかる、これは遅く走ればそんなに問題ない。
トラックがバンバン走る3車線以上の道の車線変更や合流、複雑な交差点は遅く走るわけにいかないし、都内で免許は取りたくない。
117. Posted by 名無しのはーとさん   2015年02月22日 21:37
中国かと思った、
118. Posted by     2015年02月22日 21:39
>>85は空母の滑走路ですか?
119. Posted by    2015年02月22日 21:40
渡れないと困るくらい重要な橋ならもっと橋広くしろよ馬鹿か
120. Posted by     2015年02月22日 21:41
これはエグイ
女教官に逆ナンされた時程エグイ
121. Posted by     2015年02月22日 21:42
※114
つかも…と……
122. Posted by ななし   2015年02月22日 21:43
これ車が教習車ってだけで運転してる人間が教習中かどうかはわからないじゃない
なんでこういう話題だとメシウマ記事みたいに釣り認定厨が湧かないで頭から信じてしまうんだろ
バカだからかな?
123. Posted by     2015年02月22日 21:44
引き上げ用クレーン常設してあるし楽勝楽勝
124. Posted by     2015年02月22日 21:47
左翼の記事をみてるときより目を疑った
125. Posted by 、   2015年02月22日 21:48
歩行者も居ないような腐った農道のカスみたいな所と、イオンに車止めるのが一番のハードって位なら良いけど
通勤に使うなら片コーに一方コー表記まみれの道路出て、いきなり三車線みたいな名古屋県の酷い所とか格差あるし
必修課目になるんなら仕方ないんじゃないかなこの曲芸…訓練は
126. Posted by    2015年02月22日 21:48
オートマでも出来そうにない
ましてマニュアルならどうにもならん
127. Posted by     2015年02月22日 21:49
んーまあ、四万十川周辺で生活するなら必要な技術ではあるよね
128. Posted by    2015年02月22日 21:50
車はでかいから道が細く見えるだけでたいしたことねぇよ。明らかに両者のサイドミラーが道に収まる幅はあるし、実際に教習生ですら通ってるんだから。落ちるのが怖いのは田んぼ道だって一緒だ。
129. Posted by     2015年02月22日 21:51
久々ワロタwwww
鬼すぎwwww
130. Posted by    2015年02月22日 21:51
逆ギレして「こんなの出来て当然」とコメしてる奴は、さぞ名ドライバーなんでしょうな
131. Posted by     2015年02月22日 21:52
ここで生きていくには必須のスキルなんだろ
頑張れ〜
俺はいかんけど
132. Posted by    2015年02月22日 21:55
そもそもこんな狭い橋で対面走行させるべきじゃない
せめて一通にして、隣にもう一本おなじ橋を架けるべき
133. Posted by     2015年02月22日 21:56
ある意味命懸けで慎重さを学ぶにはいい訓練かもしれないな
134. Posted by あ   2015年02月22日 21:56
四国民には必要なスキルだからなぁ(笑)
車がスレ違う幅が有るだけマシとも言える。
でなきゃ、どちらかが全開バックだからwww
135. Posted by    2015年02月22日 22:00
地元民なら必要なスキルだろうし、誰もが最初は初心者だから危なっかしいのは仕方ない
でもここレベルの教習やらされる何処の教官はぜっ
136. Posted by     2015年02月22日 22:01
ここをクリアしたもののみが免許を与えられるwww
年何回落ちてるとかないのかな
137. Posted by    2015年02月22日 22:03
教習所のうちにやっておいた方が免許取った後に一人でやらせるよりはマシなんだろうなとは思う。
138. Posted by    2015年02月22日 22:04
川の上だからビビるだけで幅自体はどこにでもあるような道
139. Posted by     2015年02月22日 22:05
2台余裕ですれ違えるように広くできなかったのか?横に広げるスペースの問題などないだろ?
140. Posted by 名無   2015年02月22日 22:05
近年 下手くそばっかやけこのぐらいがちょうどえぇ
141. Posted by 怖バナ名無しさん   2015年02月22日 22:09
何で文字が緑色なんだよ?グリーンレター見にくいんだよ!!!
142. Posted by     2015年02月22日 22:09
※55
どこの自動車学校出身とかって会話一度もしたことないんだが。そんな会話あるの?
143. Posted by     2015年02月22日 22:10
※52
俺ら、プロレーサーやスタントマンか何かかよ?アホか。
144. Posted by     2015年02月22日 22:14
ワイ徳島
高知には絶対に行かないようにしよう
145. Posted by     2015年02月22日 22:15
さすがに乗ってるのはプロのドライバーだろ?
10年乗ってる俺でも無理。
バック走行して戻ろうにも怖くて無理
146. Posted by     2015年02月22日 22:15
おへんろ。で見たなこういう橋
文句いうのは勝手だけど土地柄ならしゃーないと思うけど。
147. Posted by     2015年02月22日 22:15
日本一難易度の高い教習だな?
148. Posted by まとめブログリーダー   2015年02月22日 22:16
両側がないから怖いだけで、住宅街の生活道路も同じような幅じゃん。
教習生にはいきなり難しいかもしれないけど、ちょっと広くなってる場所まで移動して端っこで止まってれば対向車が通ってくだろ。最悪教官がなんとかしてくれる。
149. Posted by あ   2015年02月22日 22:19
ジュゲムが釣り上げてくれるから大丈夫やで
150. Posted by さかな   2015年02月22日 22:19
教習所の教官とけんかして止めても金もどらんかった
151. Posted by きのこ大好き名無しさん   2015年02月22日 22:19
ちょっとバナナの皮置いてくる
152. Posted by     2015年02月22日 22:22
不平不満言ってもこれは意味がないよなあ・・・
こういう道路があるからこその練習だろうし
153. Posted by 名無しさん   2015年02月22日 22:25
一度だけ中村に行っただけの愛知県在住の俺が言うのも何だが
四万十川に掛かる橋だったらもっとマシなのがあっただろ?w
154. Posted by    2015年02月22日 22:25
運転にそれなりに慣れてる今でも運転したくねーよこんなとこw

一方通行じゃないのに1車線分しか道幅ない高知の山道を思い出した・・・・。あれは恐怖だった、運転してて。
155. Posted by 名無し   2015年02月22日 22:27
このくらいできるようにならねば、田舎では生き延びることはできないのだ
156. Posted by    2015年02月22日 22:28
うちの地元じゃ絶対すれ違えない道幅の山道走らされるからこれはまだマシ
157. Posted by    2015年02月22日 22:28
※143
実際にここで生活してる人も居るし教習車が出来てるんだからプロレーサーやスタントマンじゃなくても可能な事
158. Posted by あ   2015年02月22日 22:31
そしてマリオカート8のアフィリエイト
159. Posted by 名無し   2015年02月22日 22:39
148 君が幅跳び五メートル飛べるとしよう。下が奈落の底の崖五メートルを飛べるかい?普通の人は無理
160. Posted by 名無しさん   2015年02月22日 22:41
レインボーロードかよ
161. Posted by      2015年02月22日 22:42
ここ地元でこの教習所で免許取ったけど、結構問題なくすれ違えるよ。
見た目より全然大丈夫。
むしろ注意してすれ違うから、全然事故なんて起きない。
気を抜いた時が危ないのはどこでもいっしょ。
162. Posted by 名無し   2015年02月22日 22:43
鬼畜でもなんでもない、日常への対応訓練だろ

まあ、怖いのは認めるよ
俺も、車一台分しかない、欄干の無い橋渡ったことあるし

その橋、あんまり、アフォ落下事故が多いから、通行止め、長年かけて改修、立派な橋になってしまったが
163. Posted by      2015年02月22日 22:43
やらない連中はどうとでも言えるよね
俺は絶対やりたくねえ
164. Posted by    2015年02月22日 22:46
心配せんでも地元民のショートカットの為の道だからビビリは遠回りすれば大抵まともな橋がある
165. Posted by     2015年02月22日 22:47
離合とかいう方言、きらい
166. Posted by ネット名無し   2015年02月22日 22:48
これは落ちる(物理的に)
167. Posted by    2015年02月22日 22:49
事故ったときの訴訟リスクを軽く見積もりすぎだな
この自動車学校は
168. Posted by    2015年02月22日 22:53
これ事故おきないのか?
教員はひやひやだろうな
169. Posted by 上島竜へい   2015年02月22日 22:53
殺す気か!
170. Posted by やー   2015年02月22日 22:54
訴えてやる!
171. Posted by      2015年02月22日 22:56
≫72. 実際何代落ちたんだろう

  「何台」な。
172. Posted by 名無し   2015年02月22日 22:57
逆にこういうところは慎重になるから大丈夫じゃね?
173. Posted by       2015年02月22日 22:58
高所恐怖症の人は四万十じゃ免許取れないね。
174. Posted by 鰹の国   2015年02月22日 22:58
四万十市(旧中村市)出身でここの自動車学校で免許取得した。
橋の真ん中だけが辛うじて2台分の幅のちょっと広いスペースで、そこで片方が待機してもう片方を先に自分の来た道に通してからすれ違うから
対向車が来た時の真ん中以外は原則1台しか通らんし、1台分なら余裕あるからそこまで怖くない。
確か真ん中以外の部分は本当に車一台しか通れない幅で、橋の真ん中でしか車同士ですれ違えなかったはず。
とにかく真ん中だけヤバい。
175. Posted by 鰹の国   2015年02月22日 22:59
ここの近くの赤鉄橋の方が、"佐田の沈下橋の【真ん中以外の部分】位の細さ"×2で構成された片側一車線道路で、対向車が普通の速度で沢山走ってて(沈下橋は車通りがとても少ない)、欄干がちゃんとある分ミラーをこする恐れも出てくる+閉塞感を感じるので鬼畜だと感じた。
対向車と距離近いから速度感が狂うし。

沈下橋では対向車来て生徒が慌てたら、先生が助手席からの華麗なハンドルさばきで橋の入り口まで戻ってくれるよ。
ちなみに「教習中にここから落ちた人はいない」と聞いている。(生徒を勇気づける為の嘘で、本当は過去に数名落ちてるのかもしれないが)

ここ通れないと山道の村の一部に行けないし村の畑の道は通れないかもしれないけど、市内の街の方でしか暮らさないって人ならここ通れなくてもそこまで困ることはないんじゃない?
実際そんな人がどれ位いるのかは分からないけれど。
176. Posted by 札幌   2015年02月22日 23:01
押すなよ、絶対に押すなよ
177. Posted by      2015年02月22日 23:02
20年前の卒業生だが、当時はそんなとこ教習コースに入ってなかったぞ
あったら絶対落ちてたわ間違いない
178. Posted by 高知家   2015年02月22日 23:04
高知は車がないとどこにも行けないからね、僕も必死に免許取りました。
沈下橋は以外と幅はあるんですよ。「以外」と。
ま、写真の辺りはクネクネ山道やし、道は悪いんですけどね。
179. Posted by     2015年02月22日 23:05
こええよw
180. Posted by w   2015年02月22日 23:05
あの橋は自転車同士でも少しビビる
181. Posted by     2015年02月22日 23:06
慣れたらどうとでもなる幅だけど
初心者時代にこんなんやらされたら途方にくれるわwww
182. Posted by (たま)   2015年02月22日 23:06
実際にこの橋見たけど、

『離合は死ぬな……』
と思ったな。

183. Posted by 油   2015年02月22日 23:18
ここの教習所出身だわ。

橋以外にも、車一台しか通れない幅の山道とかもあったよ。(田舎やから、もちろん、対向車はくる)
184. Posted by 大雨だと教習中止か?   2015年02月22日 23:21
去年ツーリングで行ったけど地元民同士でも対向車が渡りきるまで待ってから進入してたぞ…

金町教習所も別の意味でキビシイ。駅前ヨーカドーの屋上にあるから買い物オバサンの自転車がアタックしてくるし、戻りは強制的に坂道発進の連続だし…
185. Posted by 名無し   2015年02月22日 23:24
運転未熟者なのにこういう場所を選ぶってのは
どうかしてんじゃないw
いずれ事故の可能性大、その責任は教習所がとるのか。
警察がよく許したなこの場所を?
186. Posted by    2015年02月22日 23:27
対向車が高級SUVとかだったら、俺は潔くバックするなw
187. Posted by     2015年02月22日 23:29
>>177、178

けんど信号少ないから、のびのびとした路上教習やったよな。

オレぁ、嶺北よ。
188. Posted by    2015年02月22日 23:33
この手の橋ってあるからね
189. Posted by      2015年02月22日 23:33
落ちた人って意外といなさそうだよな。
190. Posted by    2015年02月22日 23:37
この※欄見るにこれをやらせる教習所側が正しいのがわかる
191. Posted by 名無しのはーとさん   2015年02月22日 23:59
そもそも教習の内容というか規定に「その土地独自の運転」みたいな項目あったろ。雪国では雪道、山では山道、たしか都会だと高速になってた気がするけど、だからこの土地ではこれできないやつは本来免許が取れないはず。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
Recent Comments
スポンサードリンク