戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7814220.html


カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影

2015年02月23日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 2 )

1: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:20:43.19 ID:bq0yqtL70●.net BE:659060378-2BP(2000)
画像
土星から見た地球

2
no title


米航空宇宙局は、土星探査機カッシーニが19日に撮影した地球の写真を公開した。

カッシーニから14億4000万キロ離れた地球と月が小さな点として写っている。

NASAの「撮影時間には土星に向けて手を振ろう」との呼び掛けに、米ニューヨークの広場、コロンバスサークルなどでは、空に向けて手を振る人たちの姿が見られた。

http://www.afpbb.com/articles/-/2957387?act=all

カッシーニ (探査機)

カッシーニは、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)によって開発され、1997年に打上げられた土星探査機である。

カッシーニは、金星→金星→地球→木星の順にスイングバイを行なって土星軌道に到着した。カッシーニには惑星探査機ホイヘンス・プローブ (2.7 m、320 kg) が搭載されており、タイタンでカッシーニより切り離されてタイタンに着陸し、大気の組成・風速・気温・気圧等を直接観測した。

カッシーニとホイヘンスよりなる土星探査はカッシーニ・ホイヘンス・ミッションと呼ばれ、欧米18カ国の科学者約260人が参画している。
wiki-カッシーニ (探査機)-より引用

Cassini_Saturn_Orbit_Insertion
※土星に接近するカッシーニの想像図

Saturn_eclipse
※土星のリングの様子。太陽が向こう側にあるため、薄いリングも映っている。2006年9月15日撮影。

Titan_globe
※タイタンの表面。2004年10月26日撮影。
【宇宙】土星の巨大な渦の「目」、NASA探査機カッシーニが撮影
http://world-fusigi.net/archives/7443215.html






2: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:21:04.46 ID:xBBWM3r40.net
これにはカッシーニも感激

183: リキラリアット(福島県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 22:12:38.02 ID:1Mi6RTIQ0.net
>>2
俺は評価する

7: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:23:40.93 ID:7osZYyhO0.net
土星パネェな

8: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:24:24.23 ID:DVAxz7fq0.net
地球以外に生命体が住む星なんて無い

とか言ってる奴もこれみりゃ「可能性は0ではない」って事認めるだろ
宇宙広すぎワロタwwwwこりゃ宇宙人いるだろwww
http://world-fusigi.net/archives/7808705.html

9: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:24:44.60 ID:xxDVEF0Q0.net
壮大な写真だ
これも人類の生み出した技術の一種の到達点だな

13: 頭突き(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:25:53.27 ID:xnexV5100.net
子供の頃はこういうのワクワクしたんだけど
ふ~んとしか思わないこの頃

41: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:39:23.28 ID:jHbttFLv0.net
>>13
なんつーか、綺麗すぎてCGみたいな感じだよな。

ホイヘンスが撮ったタイタンは今でもすげーワクワクする。
no title

no title

ホイヘンス

ホイヘンス・プローブは、欧州宇宙機関(ESA)の小型惑星探査機。

2004年12月25日、土星の周回軌道を回っていた土星探査機カッシーニ本体から分離され、2005年1月14日、衛星タイタンへ突入して着陸に成功した。これは最も遠い距離の天体にある人工物である。

三段式のパラシュートで減速しながら降下し、内蔵されたさまざまな観測機器でタイタンの大気や地表の様子を観測した。この観測機器群は、ホイヘンスの突入地点が液体(海)であった場合も想定して準備された。取得した観測データは、カッシーニを介して地球へ送信され、鮮明な地表の写真やタイタンに吹く風の音が公開された。
wiki-ホイヘンス・プローブ-より引用

関連:最も遠い距離の天体にある人工物が着陸したタイタンの地表は「湿ってフワフワの大地」だった
関連:ホイヘンスの着陸成功、地表の最新画像とタイタンの音を公開

51: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:46:37.80 ID:62EK2Kdr0.net
>>41
これ最高だよね。

187: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 22:17:11.37 ID:/4egvpTW0.net
>>41タイタンの・・・・これ,漁港だよな
no title

236: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:35:11.60 ID:0dsbLz+u0.net
>>13
民生品に関しては、世の中の科学技術の発展スピードが速すぎるからな。
現生ではお目にかかれないであろう未来技術が、現生で当たり前のものとして
出回ってる。携帯電話どころか、スマホであったり、昔と全然違う超絶高画質で薄型のテレビが叩き売りされてたり。あり得ない処理能力のPCが家庭に普及したり。

だから、未来が実現しすぎて不感症になってる面はある。
でも、宇宙科学や、宇宙探査、航空宇宙に関しては、想定よりも寧ろ遅い位の
スピードでしか進んでない。

まだ月にあれから人が行ってないし、民間人が宇宙に旅行に行けてないし、
コンコルドより早い旅客機がビュンビュン飛び回ってたり、宙に浮く自動車も
出てきてない。

つまり、30年前のSF映画で描かれてた世界は、航空宇宙分野が大発展してる世界
やったが、実際30年経つと、電機電子分野がSF映画以上の世界を実現した感じか。

17: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:27:08.06 ID:qR8Cbok80.net
土星から地球を見れる日がくるとはな。今日嫌なことあったけどこの画像で貸っしーにしてやろう。

19: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:28:36.54 ID:dkKjG+az0.net
5000%拡大した、解らん
no title

162: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 21:54:50.32 ID:relLDCI70.net
>>19
あっ、俺の家が見える

216: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:32:05.94 ID:3K5DeeLX0.net
>>19
フォトショップでなんとかしてみた
no title

217: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:38:45.05 ID:5HMkk0AY0.net
>>216
科捜研もびっくりの超解像技術だな

23: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:31:08.12 ID:YSKM/4b40.net
200年後位には実物を見に行けるのかな?

28: アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:33:11.10 ID:/3auNWak0.net
土星はホントに美しいな。巨大スクリーンで一回見てみたい。

30: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:34:13.52 ID:6lWW/mMl0.net
なんだ見えるのかよ意外と近場なんだね

292: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:34:44.74 ID:5vg1p2nI0.net
>>30
地球からだって土星が見えるだろ。
空見たこと無いのか?

34: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:35:49.26 ID:D1DFwxKA0.net
ググってみたらカッシーニって18年前に打ち上げられてんじゃん
当時の搭載カメラで土星から地球って写せるもんなんだな

CCDカメラの解像度が1024×1024らしい
当時はこれでも衛星搭載用のカメラとしては最高性能だったんだろうな

はやぶさもスゲーとは思ったが18年間大きな故障なしで稼働してるってのも凄い
やっぱNASAも侮れんな

55: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:47:36.46 ID:BDp2cYTi0.net
>>34
もう絶対メンテ出来ないから
性能よりも「こんなこともあろうかと」を天才をかき集めて知恵を絞る

58: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:49:36.81 ID:D1DFwxKA0.net
>>55
はやぶさの時も思ったが、その知恵が凄いよな

もう天才を越えて変態のレベルw

36: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:36:29.50 ID:UYB/LlHP0.net
こんだけ離れてどうやって通信すんの?

45: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:43:15.59 ID:D1DFwxKA0.net
>>36
普通に電波で

土星までの大雑把な距離を計算すると光速で約80分、往復で160分くらい
要するに地球から指令を送ってレスポンスを確認するまで3時間近く待たなきゃならんね

128: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:52:21.14 ID:UYB/LlHP0.net
>>45
サンクス

158: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 21:46:44.00 ID:hMiecMuo0.net
>>45
電波って光速なん?

163: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 21:55:14.83 ID:YnwJ95k50.net BE:659060378-2BP(1000)
>>158
電波も光も電磁波で同じだよ

画像
no title

38: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:39:00.10 ID:QIoMWPer0.net
いつか宇宙に行きてーなあ
でも俺が生きてる間には無理だろうなあ

46: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:43:18.68 ID:xL3lrh2M0.net
子供の頃の刷り込みは恐ろしいもので、
今でも惑星関連の話題を見たり聞いたりすると
頭の中にはこのテーマが鳴り響く。
https://www.youtube.com/watch?v=6beO-xoZx8Y


47: メンマ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:43:47.98 ID:LpHgox830.net
宇宙って結構スカスカなんだな

50: ブラディサンデー(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:45:05.07 ID:GsvoDh8LO.net
土星から見れば地球もただの点の星なのにな

53: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:47:10.73 ID:Hf89qBbi0.net
天の川銀河で公転してる太陽系キモい

回る宇宙

70: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:56:42.92 ID:ZabiPXFQ0.net
>>53
なんか目が回る

246: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:06:16.45 ID:w8mKRg/i0.net
>>53
すげー魔貫光殺砲や
魔貫光殺砲

269: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:45:31.39 ID:OyyGDPp40.net
>>53
俺たち一生乗り物に乗って移動し続けてるんだな
降り立つ大地なんて物は絶対的に存在しないと思うと怖い
宙に浮いて飛び続ける爆発の破片の中でよくこんなに文明や文化が育ったもんだ

279: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 04:42:33.22 ID:XE9A3c9Q0.net
>>269
よく衝突ニアミスしてるけど、そのうちデカいのが当たるんかなと思う
地球や太陽の寿命よりもそっちのほうが心配

308: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:00:17.13 ID:svtfa2R00.net
>>53
実感何てできないけど時速7万キロで移動してんだもんなぁ

57: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:48:32.87 ID:9LyDwqSZ0.net
あんなちっちゃい点で人生が完結するんだもんな
俺たちは何も知らないに等しい

75: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 19:57:42.51 ID:8S1fJLgL0.net
宇宙を考えると、日々の出来事がどうでも良くなる。
これが宇宙の全体像らしい!もはや人の悩みなんてカスすぎるレベル
http://world-fusigi.net/archives/7640154.html

93: クロスヒールホールド(三重県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:56.70 ID:dAgcIRv+0.net
no title

カッシーニってどんな探査機かな?とググってたら
何故か金星表面の画像にたどり着いてしまった。
ソ連がこんなのやってたなんて知らなかったわ。ソ連すご杉。

97: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:12:11.62 ID:D1DFwxKA0.net
>>93
おいおい
どんなググり方をした?
カッシーニはNASAが打ち上げたんだぞ
アメリカだ

188: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 22:18:06.11 ID:hohcnYJF0.net
>>93
ベネラか?

ベネラ計画

ベネラはソビエト連邦の金星探査計画である。ソビエト連邦の他の惑星探査機と同じように、これらの多くも2台一組で一週間から二週間の間隔を開けて打ち上げられた。
wiki-ベネラ計画-より引用

Venera_15

201: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:06:09.87 ID:62EK2Kdr0.net
>>188
ベネラはアツイよな
ロシア輝きすぎだろ。

火星探査のnasaもすごいけど
金星なんてベネラ以降は
地上探査がはいってないので謎だらけ。

102: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:24:30.59 ID:yS200sip0.net
土星の輪の美しさよ

106: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:33:29.84 ID:l4dqG4iD0.net
月はどこに写ってる?

115: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:41:47.85 ID:bq0yqtL70.net BE:659060378-2BP(1000)
>>106
月は地球のとなりにあるよ

画像
no title

132: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:53:49.52 ID:6BNnbIxz0.net
>>115
左隣の薄い丸か
こうして見ると地球と月はすげー離れてんな

120: 膝十字固め(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:44:39.54 ID:1wrhQf2a0.net
土星の輪っか綺麗だなー
死ぬまでに一度は肉眼で見たいけど無理だろうなw

265: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:26:43.98 ID:0otA22WV0.net
>>120
死んだ後に意識体が宇宙空間に出たら、見られるかも知れない。

197: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 22:38:42.20 ID:Ux09ELfz0.net
地球外生命体否定派は地球が頂点って視点で語ってるからそうなるんだろうけど、地球の技術が底辺付近って考えたら、既に地球に姿の見えない地球外生命体が飛来してるかもしれないとか、色々夢が広がるよね

247: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:07:24.84 ID:DevkABem0.net
宇宙の画像って、何かワクワクする。なんでだろう、神秘てきな魅力なのか?惹かれる

260: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:04:13.17 ID:Sz3EaqHB0.net
おまいらもっと壁紙に出来るような画像だせや

304: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:50:41.30 ID:7H2Ua/Hh0.net

263: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:15:00.76 ID:JbVDf7Vt0.net
>>1
改めてみると土星のリングってすげぇよな
これ岩と氷が流れてるだけなんだぜ?

248: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:14:20.07 ID:kLxEB+Jn0.net
次の停車駅は惑星タイタン
停車時間は16日
土星射病にご注意ください

179: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 22:09:01.64 ID:bAARtMOF0.net
人間自体が奇跡すぎなんだとおもう

他の生命体は確実にいるだろうけど
遭遇するには地球と同じくらいの奇跡がないと無理だろうな

▼合わせて読みたい







引用元: カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影(画像あり)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年02月23日 19:13 ID:yBzOa5ZFO*この発言に返信
思ったよりデカイんだな地球って
前に見たペイルドットブルーは何が撮影したやつだったっけ
2  不思議な名無しさん :2015年02月23日 21:17 ID:UxdQF2LE0*この発言に返信
18年前の衛星が土星にもう着いてるのか
感慨深い・・・

 
 

他サイト様おすすめ記事一覧

上部に戻る

トップページに戻る