1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:00:13.04 ID:n0MGbBgb0.net
上杉鷹山とか渋沢栄一とか挙げるやつのほうが知的な感じするよな
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424487613/
人間関係を急にバッサリ切るやつって何かの病気なの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4831218.html
Sakamoto_Ryōma


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:00:47.38 ID:GSEVDQEi0.net
意識高い系と思われたくないから神武天皇で



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:00:48.23 ID:ZzZWpPMb0.net
マジレスすると吉田松陰
Yoshida_Shoin2



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:01:07.04 ID:1x4RydBcd.net
ドヤ顔してそうで嫌だ



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:01:34.96 ID:3ATYGJc70.net
海原雄山とか?



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:01:51.89 ID:zjAHS7Mm0.net
イケメンは正義だから光GENJIって言っとく



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:02:01.82 ID:c/LUmYpT0.net
日本武尊



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:02:08.21 ID:w3/QnxP+0.net
山県有朋あたりだったらみんな知ってるしいい感じじゃね
Yamagata_Aritomo
内務大臣(初・第2・第3代)、内閣総理大臣(第3・9代)、元老、司法大臣(第7代)、枢密院議長(第5・9・11代)、陸軍第一軍司令官、貴族院議員、陸軍参謀総長(第5代)などを歴任した。

長州藩領内の蔵元仲間[2]三郎有稔(ありとし)の子として生まれた。幼名は辰之助、通称は小助、のち小輔、さらに狂介と改名。明治維新後は有朋の諱を称した。

高杉晋作が創設した奇兵隊に入って頭角を現し、後に奇兵隊の軍監となる。明治政府では軍政家として手腕をふるい日本陸軍の基礎を築いて「国軍の父」とも称されるようになった。官僚制度の確立にも精力を傾け、門閥や情実だけで官僚文官官吏が登用されることの無いように文官試験制度を創設し、後進を育成[3]。山縣が軍部・政官界に築いた幅広い人脈は「山県系」「山県閥」などと称される。晩年も陸軍のみならず政官界の大御所、「元老中の元老」[4]として隠然たる影響力を保ち、「日本軍閥の祖」の異名をとった。ただし国政に深く関与するようになってからも、自身では「わしは一介の武弁」と称するのが常であった。伊藤博文と並び、明治維新期に低い出自から栄達を遂げた代表的人物である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/山縣有朋



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:03:33.26 ID:zHK0nnf+0.net
>>11
山縣は基本イメージ悪いぞ


最近再評価されてるが。



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:03:30.18 ID:h0WFiLxY0.net
聖徳太子



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:09:13.83 ID:CGXXI4YV0.net
>>16
史学科の友人曰く厩戸王は良く言われるような人柄では存在しなく、皇族の歌が好きな気のいいおっさんって話らしいぞ
法を作ったのも別人だとか



74: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2015/02/21(土) 12:17:25.18 ID:fqz7etnR0.net
>>37
聖徳太子って天才杉内?
中国とのパイプ持ってる蘇我馬子の功績を認めたくないから
馬子に近しい厩戸王子の功績にしちゃったんだろ?

そもそも厩戸王子自体本当にいたんか?
記録が日本書紀とか後世に書かれたものしかないやん。

だっけか?



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:18:40.50 ID:zHK0nnf+0.net
>>74
厩戸王の存在まで批判したらトンデモ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:03:59.18 ID:wdOBFYKM0.net
関孝和とかいうチート
江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4570664.html



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:04:30.12 ID:zHK0nnf+0.net
>>19
弟子の業績が入っている説



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:04:23.12 ID:jgnjMcU50.net
日本の歴史を創った藤原不比等だろ



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:04:45.82 ID:taz4HSgZ0.net
高橋是清
Korekiyo_Takahashi_2



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:05:10.87 ID:G0jlZfUU0.net
鑑真って言えば全方位にドヤれる



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:06:18.64 ID:IXly019Oa.net
西周



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:08:07.30 ID:SVqodGij0.net
卑弥呼だろ



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:08:38.09 ID:xgspZfQrM.net
俺は昭和天皇で
もうちょっと早く決断してほしかったがな



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:08:51.92 ID:AtiVcxUz0.net
阿部正弘



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:09:16.20 ID:2gBQ/8Di0.net
植木枝盛はどうだ



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:09:42.25 ID:axUMn6nma.net
功績の上位は新井白石と伊能忠敬だと今でも思ってる



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:09:56.49 ID:otqSlOOL0.net
これは聖徳太子だろうね
日本が日本となったきっかけとも言える



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:11:09.66 ID:1KvItyUK0.net
>>41
聖徳太子知らない?



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:13:37.37 ID:otqSlOOL0.net
>>45
宗教をはじめ中国文化を多く取り入れるきっかけを作り
それを用いて当時の日本の法整備をした人でしょ?



205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:25:32.13 ID:lPE55F4A0.net
>>45
聖徳太子…知らないって言ってるでしょそんなものは!
何が聖徳太子知ってる?だよ!そんな無礼な質問があるか!



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:10:20.94 ID:IYM4UtWYd.net
渋沢栄一は日本近代資本主義の父だからな
日本が他のアジアの国と違ったのは渋沢栄一がいた点



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:10:24.16 ID:wummotXWp.net
大村益次郎さん!って答えるわ



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:11:50.69 ID:6fCTQkkK0.net
宮崎駿、黒澤明とかになるんじゃねえの?
上杉鷹山も渋沢栄一も信長も竜馬も聖徳太子も
外国人に説明しても何した人かわかってもらえないと思う



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:12:23.42 ID:wummotXWp.net
>>50
上杉鷹山に関してはそれは当てはまらん



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:15:00.70 ID:n0MGbBgb0.net
>>53
上杉鷹山はケネディも知ってたんだよな
トンデモ説みたいに言われてたけど最近ソースあることが判明した



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:11:57.55 ID:HrgLCjlp0.net
中臣鎌足



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:13:57.11 ID:HWxj8aOed.net
日本陸軍の父、大村益次郎
日本海軍の父、勝海舟

この二人がいなければ欧米の餌食だろうな



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:15:13.21 ID:aitrFpNq0.net
偉人に一番も二番もないと思うが



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:15:14.36 ID:OtoYmfdF0.net
最初に古代中国に認められる外交やった卑弥呼だろうなこれで一気に日本の文化発展したし
次は西洋文化を知るために密航してまでイギリスに行って大学まで通ってた伊藤博文達



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:15:29.78 ID:ebo1ppQc0.net
天皇家か源平藤橘か薩長土肥


日本の歴史では秀吉以外にイレギュラーはいないんだよなー 
おまえらみたいな農民の底辺は歴史に名を残せない



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:17:42.05 ID:rpkEc5MN0.net
>>68
いつも思うんだけど源平藤橘に橘って必要?



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:19:30.79 ID:lcTGE8T40.net
>>76
含まれてない伴氏だっているんですよ!



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:21:32.81 ID:ebo1ppQc0.net
まずは日本史に燦然と名を残す条件としては

最低限が天皇家か宮家か薩長土肥


農民とかニートは可能性すらない



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:25:00.14 ID:OtoYmfdF0.net
>>84
権威と偉人は別物だからなぁ



115: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2015/02/21(土) 12:33:17.04 ID:fqz7etnR0.net
>>84
むしろ日本ほど成り上がりが多い国って珍しくね?



120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:35:33.12 ID:7oEXJ2u70.net
>>84
二宮尊徳とか農民やけど教科書に出てるやん
評価もされてるし



140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:45:22.53 ID:ebo1ppQc0.net
>>120
農民じゃね~ぞ、普通に武家だぞ?



147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:48:16.11 ID:7oEXJ2u70.net
>>140
生まれは農民
優秀だったから取り立てられた



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:22:36.63 ID:jQkm95mKe.net
龍馬って言うと歴史詳しくないにわか扱いして来るやつなんなの
正解だけど



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:25:40.83 ID:zHK0nnf+0.net
>>87
信長や竜馬は歴史研究の結果ではなく
小説で人気出てからでは



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:26:44.19 ID:otqSlOOL0.net
何をもって偉大とするかだろ
それはもっぱら国を富ますことだよ
そして文化ほど富をもたらすものはなし
中国文化を多く取り入れうまく馴染ませた聖徳太子一強



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:27:18.98 ID:7oEXJ2u70.net
ここまで大久保利通なし



98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:27:27.42 ID:n0MGbBgb0.net
龍馬は明治時代の自由民権運動のときに一度有名になり、そのあと司馬遼太郎によって第二次ブームが起きた
薩長同盟が龍馬の一声で締結された的なのは嘘らしい。あと海援隊が日本初の株式会社とかもガセ



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:29:02.07 ID:OtoYmfdF0.net
>>98
グラバーのパシリの武器商人って感じであってる?



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:28:47.70 ID:otqSlOOL0.net
偉人に科学者があげられるのは何故か?
それは彼らがもたらしたものがわれわれを富ませたからだ



106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:30:14.15 ID:U/sb6OM60.net
一番の偉人ってトピックで、マイナー系出すやつはもう知識自慢にしかなりえんだろうなぁって思う
ただ有名なだけの戦国武将とか出すのもアレだけど



109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:31:19.93 ID:ReyBRcMY0.net
>>106
福沢諭吉を挙げても知識自慢になるだろうからしゃーない



111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:32:07.90 ID:n0MGbBgb0.net
>>106
上杉鷹山や渋沢栄一はマイナーじゃないぞ
上杉鷹山は徳川260年で一番偉大な殿様だし、人間性見てもあの時代だとは考えられないレベル



114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:33:07.41 ID:otqSlOOL0.net
>>111
その人のノウハウが大きくその後の社会に取り込まれたっていうなら偉人だと思うけど
そうなの?



124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:36:31.99 ID:n0MGbBgb0.net
>>114
上杉鷹山「藩のために領民が存在するのではなく、領民のために藩が存在する」

あの時代こんなこと考えてたのは上杉鷹山やその他超少数派の藩主だけ

渋沢栄一が創設に関わった企業は今でも大企業として残ってる



127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:38:31.62 ID:6fCTQkkK0.net
>>111
上杉鷹山も小説でブレイクしたクチなんだな
実際には途中で挫折してるわけで。



107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:30:21.09 ID:7Ztqqbj/d.net
木戸孝允、大久保利通は偉大なのに地味だよな
西郷どんみたいな存在感はないけど、維新から10年間の間にほとんど近代化事業を成し遂げてるんだよな



113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:32:21.11 ID:7oEXJ2u70.net
>>107
功績はすごいけど死ぬのが早すぎたな

逆に伊藤やら山県はその後もグダグダ動いてて存在感あるし



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:31:33.39 ID:otqSlOOL0.net
地方だけで有名=その地方にしか富をもたらさなかったってことだよ



116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:33:31.82 ID:Raf0viWfd.net
保科正之って知ってるか?
江戸時代が平和だったのは保科さんの役割も多いんだぜ
あとは徳川綱吉



126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:38:24.65 ID:J9ixdyyfd.net
最近の風潮…松平定信はダメ、田沼意次は偉人

↑なんか違和感あるな。飢饉のために一番奔走したのは松平定信なのに。あと対外危機への対応とか



130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:39:20.48 ID:5gDuZAPP0.net
秀吉でいいんじゃね
信長死んで普通なら各地大名がこぞって天下取ろうかって気になる前にまとめ上げて戦乱を回避させた功績はでかい



142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:45:33.12 ID:6fCTQkkK0.net
>>130
秀吉人気ないけど、私戦禁止とか中央の法を地方にまで広めたり
見地≒戸籍調査を進めたり
世界水準で見れば、中世→近代へ時代を進めた人といえる



145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:47:19.44 ID:U/sb6OM60.net
>>142
その辺は信長秀吉家康の連携プレーって感じで一人の功績にできない面もあるんじゃまいか



135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:40:34.15 ID:5Usd3/uo0.net
本居宣長

のおかげで古事記や源氏物語が読めて、間接的には明治維新も起こったわけだが、
本人がかなり右翼的なのでリベラルの受けが悪い



138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:44:01.52 ID:4atF1gna0.net
勝手にリベラル受けが悪いことにされる本居宣長



143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:46:09.72 ID:5Usd3/uo0.net
>>138
「宣長問題」とか言われてる時点で、俺の独断でも何でもないんだけどね



144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:46:25.24 ID:6EZY4HHup.net
倫理俺「西田幾多郎だろ」



154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 12:52:50.34 ID:rKXOE3Xld.net
西郷隆盛が留守政府の2年間でやった改革

府県の統廃合(3府72県)
陸軍省・海軍省の設置
学制の制定
国立銀行条例公布
太陽暦の採用
徴兵令の布告
キリスト教禁制の高札の撤廃
地租改正条例の布告



164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:22:11.80 ID:SPzV31CG0.net
>>154
ほとんど幕府が準備してたのをパクった物です



172: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2015/02/21(土) 13:36:16.90 ID:fqz7etnR0.net
>>164
薩長主導で近代化するよりも幕府主導で近代化したほうがよかったんじゃないかと思う。



176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:39:35.78 ID:ITrxqfvf0.net
>>172
薩長があとから権力にぎったぶん欲も多そう
そんまんま幕府だったらいままで通りの権力だし無理がなさそう
内戦覚悟なら幕府のほうが圧倒的に強かったし



185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:47:42.90 ID:+7oNWYjz0.net
>>172
無理だな
幕府には膨大な数の幕臣を切り捨てることなんてできゃしないよ



189: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2015/02/21(土) 13:52:20.29 ID:fqz7etnR0.net
>>185
そういう視点もあるか。



159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:17:14.13 ID:KV04oDTl0.net
歴史詳しくないけど家康



160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:17:16.12 ID:ITrxqfvf0.net
白州二郎は?
次郎
連合国軍占領下の日本で吉田茂の側近として活躍し、終戦連絡中央事務局や経済安定本部の次長を経て、商務省の外局として新設された貿易庁の長官を務めた。吉田茂の側近として連合国軍最高司令官総司令部と渡り合う。吉田政権崩壊後は、実業家として東北電力の会長を務めるなど多くの企業の役員を歴任した。

一時は忘れられた存在であったが、1990年代中盤頃から少しずつ再評価され各種メディアで取り上げられることが増え、21世紀に入ってからは「日本のプリンシパル」(ここでは“有数の要人”程度の意味)と持ち上げる書籍が多く刊行されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/白洲次郎



165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:25:33.99 ID:ITrxqfvf0.net
上杉鷹山は地方のいい領主ってかんじはわかるけど日本史全体に影響あたえてはないと思うけどなあ



166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:26:15.54 ID:K+H4mdxR0.net
平賀源内



169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:27:52.08 ID:h4qQRx4ca.net
マジレスすると空海



181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:43:59.62 ID:h4qQRx4ca.net
当時の先進国だった唐へ
エリートしか選ばれなかった遣唐使に加わり
唐では漢文で唐の官僚を感心させ
短期間で密教の後継者になり
仏教だけでなく最先端技術も持ち帰り
筆をとっては日本屈指の
空海さん



190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:54:46.84 ID:CP3HiGMx0.net
蘇 我 稲 目



191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 13:55:10.57 ID:ITrxqfvf0.net
後の人間が前の時代の人間を評価するのは間違ってるって誰かがいってたな
当時は正しいのかどうか、どうなるかもわからずやっててたまたま成功したやつが評価されてるだけだって



192: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2015/02/21(土) 13:56:14.68 ID:fqz7etnR0.net
>>191
一理ある。



194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:02:07.32 ID:+7oNWYjz0.net
>>191
成果主義否定論者かな?



195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:03:06.73 ID:otqSlOOL0.net
なにをもって成果とするかってことだろ
その基準を現代人が決めたらおかしいってこと



198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:08:44.85 ID:ITrxqfvf0.net
>>195
まあそういうこと
鎖国か開国かにしても
鎖国してたほうが豊かな未来になってたかもしれないし鎖国してたら植民地かされてたかもしれない
植民地になってたら太平洋戦争もおこらないし、世界からみて日本国内で植民地化の手引きをした人物は先見の明がある偉人になってたかもしれない



199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:09:45.29 ID:bi66hEiM0.net
田中正造一択
Shozo_Tanaka
19世紀後半の明治時代初期から栃木県と群馬県の渡良瀬川周辺で起きた日本で初めてとなる足尾銅山での公害事件。原因企業は古河鉱業(現在の古河機械金属)。

銅山の開発により排煙、鉱毒ガス、鉱毒水などの有害物質が周辺環境に著しい影響をもたらし、1890年代より栃木の政治家であった田中正造が中心となり国に問題提起するものの、精錬所は1980年代まで稼働し続け、2011年に発生した東北地方太平洋沖地震の影響で渡良瀬川下流から基準値を超える鉛が検出されるなど、21世紀となった現在でも影響が残っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/足尾鉱毒事件



207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:28:47.19 ID:a1XHjCm10.net
徳川光圀
水戸学がなけりゃ明治維新もないだろ



209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:34:13.50 ID:cowfv8dh0.net
聖徳太子に決まってんだろ
中華冊封体制からきっちり脱する外交力を発揮し和の精神という
民族的影響を与えた方だぞ



210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/21(土) 14:37:53.95 ID:Ygq11NeDp.net
尊敬すべき人物と偉人は違うだろ
両方にハマる人ももちろんいるだろうけど、区別すべき

上杉鷹山とか二宮尊徳とかは典型的な前者

偉人というからには、直接間接に時代を変えた・築いた人じゃないとな




2chで見つけた叙述トリック『恋人』

マナーやモラルのない人間が増えたよな

【閲覧注意】背後に気配を感じるほど最凶に怖い話

ジャンプ漫画家で一番絵が上手いのは

吹いた画像を貼るのだ『激おこプンプン丸ですやん』

古写真見ると江戸時代の島津家の姫様が可愛かった

【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負

【閲覧注意】お前らの街にある 怖い噂

【閲覧注意】報道規制されたと思われるオカルトな事件・事故

昨日ゲーセン行ってゲーセンが廃れた理由分かった気がする

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2